キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,806件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,806件中 561580件を表示(新着順)

「兵庫県」で絞り込みました

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は非常に高いと思ったがその後にみるみる効果がでてきたのでその後からは気にならなくなった。

講師 最初は子供が先生に気をつかいわからないところを聞けなかったらしいが勇気をだして聞いたらとても親切だった。

カリキュラム 子供に無理のないように進めてくれて、授業の内容もとても満足できるもので、教材は子供にわかりやすいように工夫されていた

塾の周りの環境 最初はあまり良くないと聞いていたのですが、実際に通ってみれば全然そんな事もなくとても安心していた。まわりにはお年寄りの人もおおく道に迷った時に優しく教えてくれたそうです。

塾内の環境 塾の設備は子供がみんなどこに座っていてもちゃんと聞けるように工夫していてとても良いと思いました。

入塾理由 進学率が非常によく講師の人たちもとてもいい人だと聞き同年代の子も多かった。

良いところや要望 ここの塾に入ってちゃんと授業を聞いてみればすぐに効果がでてきて成績がとても上がったところ

総合評価 成績が上がったのがとても良くわかり効果もすぐにでたので大変非常に満足している。

久保田学園北鈴蘭台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や夏の合宿代がかなり高いと思います。ですが、手厚く指導していただけたので、満足です。

講師 親身に寄り添ってくれる先生が多く、子供も楽しそうにしていました

塾の周りの環境 駅に近く、電車でも通学できるため便利だと思います。車で通学してる人が多かったです。治安はたまにわるいこともあります。が比較的良です。

塾内の環境 何年か前に新しくリニューアルされたため、比較的綺麗だと思う。駅のトイレを使わないといけない

入塾理由 立地がよく実績もよかったから。手厚いサポートがあったから。

良いところや要望 周りにコンビニやスーパーなどがあって明るいところ。家が近い。

総合評価 一人一人に手厚いサポートをしてくれるところ、定期テストの対策が手厚いところ。

個別館岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムも学校の教科書をメインで使うため、余分な教材費も含まれず、適正価格であると思います。

講師 理系講師は理科、数学と複数科目聞け、英語においてはどの先生も対応可能であるというため、教科ごとのクラス受講が不要なことがとてもメリットと感じました。

カリキュラム 学校の授業や定期テストに合わせた授業をお願いしているため、基本的に学校のテキストを使って授業を進めてもらえているのが良い。

塾の周りの環境 駅近であり、学校の帰りでも通える点や、自宅からも通いやすく、駐輪場も用意していただいている点もメリットのひとつ。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりで、塾内の環境や設備について、分からないが、整理整頓はされていると思われる。

入塾理由 体験をいくつか受け、本人が個別館が一番良く感じたのと、中学の友人も個別館に通って行ったため。

良いところや要望 自宅から通いやすく、駅近であるため学校帰りもやることができる点がいいと思いました。

総合評価 塾長自ら、子供の授業での様子を教えてくださり、講師と塾長間のコミュニケーションがしっかり取れていると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が少ししかないのに高すぎる。
塾長がコロコロ変わるせいでシステムもガラリと変わるから料金設定ももちろん変わる。

講師 当たり前だが人による。毎回同じ授業する人もいれば親切でわかってくれる人もいる。

カリキュラム 全く勉強しなかった子供が英語が好きになったなど成長した部分が見られたため良かったと思う。

塾の周りの環境 道路のそばだから走行音や近くに病院があるため救急車の音はうるさい。仕方ないことだけどね。人によってはそーゆーので集中できると思う。

塾内の環境 机等は清潔だった。うるさい子は多い。勉強せず先生とずっと話さてる人もいれば友達とずっと喋ってる人もいる。静かな人もいるけど比較的賑やかで塾内とは思えない

入塾理由 個別指導で寄り添ってもらいやすそうだったから。雰囲気が良かったところもある。焦ってたから適当に決めたのもあるけど。

良いところや要望 若い方が多いため共通点も多かったのかいつも楽しいそうでした。

総合評価 教材は良かったが指導は人によっては真逆になるのでそこが少し残念ではある。

木村塾塚口本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場を調べたが他所と大きな価格差無く高くと安くも感じませんでした

講師 指導に対して大きな良い悪いはないです

カリキュラム 結果論ですが以前より多少勉強に前向きになったときくのでカリキュラムは良いと思います

塾の周りの環境 決して交通の便が良いわけでは無いが近辺子供沢山いたのでよかた思います。治安についても良い町とは思わないが気にならないです。

塾内の環境 具体的なエピソードはありませんが校舎も比較的きれいだと思いますので良かったです。

入塾理由 昔自分自身かよっていて大きな不備も無かった為勧めまして入りました。

定期テスト テスト対策含め日常的に勉強取り組む様になったので結果テスト対策も自らするようになりました。

良いところや要望 結果子供がその後勉強に取り組む姿勢が良くなったので良い指導だと思います

総合評価 小さいとは言え勉強に前向きに取り組む姿勢が以前よりだいぶ良くなったので良いと思います

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切だったと思います。
週一回だったので、特に高額になることもなく、あまりコメントはありません。
週一回以上通うのであれば、少し高いのかなという印象です。

講師 気分の上下があったように思う。
内容に不満は特にありませんが、講師同士でワイワイしている印象があり、少し気になっていたと聞きました。

カリキュラム 個別なので、相談がしやすかったと聞いています。
週一回の利用だったため、特によい悪いなどの印象はありません。
学校でわからなかったことを週に一回聞きに行っていたような感じです。

塾の周りの環境 駅前なのでよかったと思いますが、夜などは治安が気になる場合がありました。
飲み屋なども多いので、少し心配でした。
同年代の子達もいたので、特にトラブルに巻き込まれることはありませんでした。

塾内の環境 教室は整理整頓されており、綺麗だったと思います。
個別なので、横の生徒との仕切りもあって雑音も入らなかったと聞いています。

入塾理由 家に近かったため、こちらに決めました。
基本的には学校と家で勉強していたため、週に一回、わからないところを聞きに行く目的で入塾を決めました。

良いところや要望 短時間での利用だったこともあり、アクセス、環境含め特に不満な点はありません。
家での勉強がメインだったので、気分を変える意味でもよかったと思っています。

総合評価 他の教室のことは分かりませんが、可もなく不可もなしという印象です。
アクセスや環境の綺麗さは問題なかったので、この点数にしています。

木村塾園田支所前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。成績向上のためにお金をかけるのはいい事だと思います。

講師 様々な講師陣が揃っており、素晴らしい学習環境だと思いました。

カリキュラム 学習進度は少し早かったですが追いつくために頑張りました。受験期になると宿題が増えます。

塾の周りの環境 近くに中学校があり、そこの中学校に所属している人がほとんどです。他にも小学生や高校生も所属しています。コンビニや駐輪場とあります。

塾内の環境 自習室も完備されてあり、校舎も2つあるので利用しやすいです。

入塾理由 友達がたくさん言っていたので中学校入学を機に木村塾に決めました。

良いところや要望 特にありません。とてもいい自習環境や授業の環境を作っていただきました。

総合評価 お陰様で第1志望の高校に合格しました。今でも塾で習った勉強法を活用しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像での授業が多くあまり成果がでているかわからないため

講師 生徒に寄り添い授業をして下さり若い世代の先生も多くいたためとてもお世話になった

カリキュラム 週に5回以上あり1コマ70分授業なので集中が続かないため、疲れやすくなり少し憂鬱に感じたりもします

塾の周りの環境 周りにコンビニがあり良かったが施設が多くあり道も混んでいることが多いです。周りは住宅街なのでとても静かでよいです

塾内の環境 環境はとてもよく整備されていて清潔感をとても感じられる
トイレや自習室なども清潔で不満の声などはない様子です

入塾理由 体験授業で一番対応が良かった、また先生ごとても生徒一人ひとりに寄り添ってくださっていた様子

良いところや要望 先生が生徒に寄り添い授業ができる所や、気分が落ち込んでいる時など励まして貰えて元気がもらえます。

総合評価 先生の年齢層が若く話も面白く、とてもわかりやすいため、とてもおすすめです

啓学院二見進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3のときの夏期講習代や冬期講習代がとても安く、他の塾と比べると圧倒的だった

講師 とても厳しい塾長だったが指導の質に関しては分かりやすく、申し分無かった

カリキュラム 他の塾と同程度の難易度のテキスト教材で、個人に合わせて特別講習なども行っていた

塾の周りの環境 住宅街にあり、動物の鳴き声や下校中の小学生などの環境音が入ってくることもあったが、気にならない程度だった。

塾内の環境 1階に塾があることにより外で喋っている声が入ってきたこともある

入塾理由 自分が通っていたこともあり伸びることを知っていたので入塾させた

良いところや要望 月謝が安価でかつ、指導の質もよい。

総合評価 総合的には、とても安価で質の良い塾だった。兄弟も通わせるようにする。

個別指導WAM明石魚住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導塾としては妥当な料金だと思う。強制的ではなく、追加の授業の提案や、PC学習、定期的に行われる模試などの費用がかかる事がある。

講師 まだ、よくわからないが、親身になって指導してもらえているようだ。嫌がる事なく通塾出来ている。

カリキュラム 基本、塾にお任せしているので授業内容などには不満はない。自宅でも学習出来るよう宿題を出してもらえたり、定期的に確認テストをしてもらいたい。

塾の周りの環境 近くに大型の商業施設があるので周りは明るい。商業施設には広い駐車場もあるので、買い物ついでに、車での送迎もしやすい。幹線道路に面していて、それなりに人通りもある。

塾内の環境 一人一つの個人机が毎回当てられるので学習しやすいと思う。周りの授業の先生の声は聞こえるようだが、あまり気にならないようだ。

入塾理由 個人指導塾で、自習室が自由に使えるところ。家から通いやすい立地である事。

良いところや要望 個人指導塾にしては料金が妥当。今のところ、そんなに通塾している生徒も多くないようなので自習がしやすい。

総合評価 子供が通塾しやすいように自習時間も含めて時間割を組んでもらえるのでありがたい。

みやび個別指導学院太子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金に関しては、あまり高いとは思わなかったですが、夏季や冬季の講習が少し高い気がしました。

講師 分からない問題でも丁寧に指導してくださって、徐々に点数も取れるようになっていきました。

カリキュラム 大人数ではなく個人で指導してくださって集中して授業に取り組むことができました。

塾の周りの環境 国道が目の前にあることで車ですぐに寄ることができて便利でした。周りに店も多くて立地もよかったです。治安も周りに人が多いと言うこともあって悪くないです。

塾内の環境 周りに仕切りがされており、静かな環境で落ち着いて勉強することができました。

入塾理由 とても指導の評判が良く、いろんな人の意見も参考にしてこの塾を選びました。

良いところや要望 大人数ではなく個人で授業を受けられることもあって、分からない問題でもわかるまで解説してくださること。

総合評価 先生の方々の指導もわかりやすく、授業環境も整備されており、集中した環境で取り組むことができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いと思った理由はテストが毎回のようにあるからです。また、教材費が比較的高いからです。

講師 数学の先生は少し厳しいですが、きちんとダメなところはダメといってくださいます。

カリキュラム 学校の進路より少し早めにすすんでくれています。
また、テスト2週間前になるとワークチェックなどをしてくださいます。

塾の周りの環境 近くにスーパーや駐学校、殿舎が通っているので比較的明るいです。帰り道も心配ありません。交通の便では徒歩5分の所に電車があるのでとても便利です。

塾内の環境 授業中かめむしがはいってきたのが悪かったところです。
また良かった点は自習室がとてもきれいであり、毎回授業が終わったら掃除をしている点です。

入塾理由 治安がよく、先生の評判もいいからです。
また、テスト対策をしっかりやってくれるからです。

良いところや要望 テスト対策をもっとやってほしいです。また、この塾のいい所は先生が生徒に寄り添ってくれている所です。

総合評価 先生の対応が良かったところです。また土曜日も授業がたまにあったのが悪いところだと思います。

四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業やテキストを本人がどう取り組むかによって価値は変わる。

カリキュラム 大学受験対策の取り組みスピードが本人に合っているのか、遅いときは指導をキチンとしてほしいと望む。

塾の周りの環境 駅前で良い。雨でも濡れずに行けるので、楽。学校帰りでも、一旦帰宅後でも行けるので、本人は気に入ってる。

塾内の環境 自習室が夕方は混むので気にしている。個人のスペースは十分あるらしい。

入塾理由 駅近いのと、説明会で中学英語の理解度を確かめられた際に答えられなかったのが、ヤバいと感じた様子。

良いところや要望 メールが沢山届くので、マメな保護者だと嬉しいと思う。高校生なので、本人任せているところもあるので、聞くようにしている。

総合評価 あとは、本人がどこまで塾を利用し勉強に取り組めるかだと思っている。

東進衛星予備校姫路中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが相応の授業内容だと思います
授業の内容がとにかくいいので高くても納得です

講師 担当の先生みたいな人が受験をきちんとしたことがない人らしく、いまいちいい人だとは思えませんでしたが、受験のことをいろいろ聞けたのはよかった

カリキュラム 一つの科目につき一人の先生が全部教えてくれるのでそれが良かったかと思います

塾の周りの環境 交通の便は良いわけではありませんし、ちあんもそんなに良くはないです
ただ、めちゃくちゃ悪いかと言われるとそうでもないです

塾内の環境 少しうるさいそうですが、そんなに問題はないそうです
ただ、定期的に窓を開けに来て、そのときはうるさいそうです

入塾理由 娘の友達が通っていると聞き、入塾させたほうがいいのだろうかと考え、決めた

良いところや要望 スマホを預けさせられたりするそうなのでそれが嫌だそうです
親としても子供がスマホを所持していないのは心配です

総合評価 授業の内容はとてもいいそうですが、塾の体制が好きではなかったそうです。厳しいわけではないけどめんどくさいし、受験をしたことがない人に指導されるのも嫌だったそうです

若松個別板宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思いました。理由は雰囲気や先生お友達などがすごく良くてこの値段なら安いと思ったから。料金は月1万円ちょっとでした。

講師 先生が、息子のわからない問題を最初の方から教えてくださったのでいいとおもった。

カリキュラム 息子のやりやすい速さで授業をやってくれた。少し見に行った時も息子がわかるまで説明をしてくれていて、すごくよかった。

塾の周りの環境 交通の便は少し悪かったが治安がとてもよかった。立地はすこしわるいがいい。なぜ治安がいいと思った理由は人が混んでいても人が譲り合っていてとてもいいと思ったからです。

塾内の環境 息子がうるさくなくとてもやりやすい環境だと言っていました。あと雰囲気がよくお友達とも仲良くしていたので良いと思う。

入塾理由 体験に行かせていただき、雰囲気もいいし先生も優しい方だったので安心して任せられると思い入塾しました。

良いところや要望 いいところはとてもやりやすそうな場所。要望はもう少しわかりやすくかんたんに説明してほしいです。

総合評価 とにかくとてもやりやすい環境で皆さん優しい方でとてもいれてよかったと思います。

木の花学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもなく一般的なところだと思います、しかし最近は円安も相まって自分的に高くなってると思います

講師 指導はいいと思います、うちのこが全然勉強してもなくだらけていましたが、数英の成績がグーンと上がったのですごいなとおもいました

カリキュラム あまりこどもからはきいてないのですが、進度は学校より少し早めか少し遅めのときどっちもありました

塾内の環境 懇談するところがトイレの横にあるのがあまり好きじゃなかったですね

入塾理由 近くで通いやすくて駅からも近く学校からも近いうってつけのばしょだったからです

宿題 宿題全然うちのコがやらなくてあまり難易度などわわかりません

その他気づいたこと、感じたこと 学校の人たちがいっぱいいるのでいいと思います近くの学校の人はいっぱいきてます

総合評価 総合的に駅が近いし値段も普通中学生なら行ったほうがいいと思います

山本塾本山本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いと思います。金額面も安心なので通いやすくてとてもいいです。

講師 講師の質はとても良いです。指導の質も良く問題ないです。悪いところが見つからないです。

カリキュラム 授業内容も教材も問題なくとても良かったです。
進度もレベルに合った感じなのでとてもいい感じです。安心できます。

塾の周りの環境 交通の便も治安も立地もいいので安心して通わせられます。いいところに塾があるのでとても素晴らしいです。

塾内の環境 きちんと整理整頓されており邪魔な雑音等もなく安心して勉強できるいい環境で安心しております。とてもいいです。

入塾理由 友人の子供さんが通っており紹介してもらいました、また評判が良かったからです。

宿題 宿題の量はちょうどよく難易度も各自のレベルに合わせたものなのでとてもやりやすかった。

良いところや要望 親身になって話を聞いてくれますし優しく分かりやすく教えてくださる先生が多いところですね。

総合評価 勉強やプライベートのことでよく相談するのですが親身になって教えてくれますし話を聞いてくれて優しいです。

若松個別垂水駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師との会話がしやすく指定科目以外も教えてくれたそうです

カリキュラム 苦手科目復習もしっかりありスピードもあわせてくれる。

塾の周りの環境 駅の目の前にありすぐ横に(徒歩十歩)にあり通塾にはかなり良いと思ういつでも人がいるため夜も安心できる

塾内の環境 それぞれに柵がしてあり自習室もある自習中も先生が教えてくれる

入塾理由 個別でみっちりとできるのと徒歩で行ける場所で有名な塾が
あったから

良いところや要望 いつでも先生に聞ける問題もプリントしてさせてくれる
何時でも自習室が使える

総合評価 交通の便もよく雰囲気もとても良い自習室は使いたいだけ使えて学習できる

伊丹東塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
進学できた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高いですかね、ですが成果は少し出ているので妥当ですかね

講師 態度は何も聞いておりません。良くも悪くも娘はわかりやすいと絶賛していたので指導の質は良いのだと思います。

カリキュラム 先生が娘の話をちゃんと聞いて教えてくれるようです。そこはありがたいです。ですがたまに話を聞いてくれていないところがあるみたいです。そこは少しでもいいので耳を傾けて欲しいですね。

塾の周りの環境 私の家からとても近かったので不便はありません。ですが少し信号が多いですかね。それにあそこは車が多いため少し心配です

塾内の環境 汚くは無いです。ですがたまに虫がいるみたいです。そこの衛生管理はきちんとして欲しいと思います。ですが机や椅子は綺麗に整備されているみたいなので良かったです。

入塾理由 家が近かったので入塾させていただきました。後、娘の幼なじみが居るという理由で入塾させていただきました

定期テスト 主に授業の内容の復習をしてくださいました。娘も理解出来ているようです。

宿題 宿題について不満は全くありません。多くも少なくともちゃんと生徒のことを考えて設計してくれているんだなときちんと伝わります。

良いところや要望 もう少し厳しめでも大丈夫だと思います。授業中喋っている生徒多数いるようなのでその生徒にはガツンと言って欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、授業中喋っている生徒が多数いるみたいで娘は集中できないと言っていたので授業のメリハリはきちんとつけて欲しいですね。

総合評価 総合的には微妙です。良くもないですし悪くもないです。まあ少しお値段が高いですかね。少し安くしても大丈夫だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだし、いっしゅうかんに2回くらい払わないと行けないから、お金がかかる!もう少し安くして欲しい

講師 教え方も丁寧で優しかった。昼休みなども沢山教えてくれて嬉しかった!中学生の時よりも、勉強ができた気がした

カリキュラム 計算の仕方、単語の覚え方、ノートのとり方、関係性、友達、家族、先生との関係

塾の周りの環境 いじめがないし、クラス全員仲がいい!みんなわたしに優しく接してくれて心強かった!!悪かったのは授業の教え方が分かりずらかった、家庭学習出さなかったらすぐ怒ってきた

塾内の環境 環境にやさしいし、本棚が崩れていたり、ホコリがあったりなどのことがなかった、学校に言ってて過ごしやすかった

入塾理由 勉強にも集中したかったし本気でテストに取り組みたかったから。おやもおつえんしてくれたから頑張りたかった

定期テスト 毎日5時間以上勉強して頭に入るように頑張った!親もワークなどを買ってくれて心強かった

宿題 簡単だったし、解きやすかった!難しいのもあったけど先生に聞いたら、問題を理解することができた

家庭でのサポート 勉強の協力をしてくれたり、ワークを買ってくれたり、静かな場所でできるように、環境を変えてくれた

良いところや要望 授業内容がわかりやすいし、宿題や、家庭学習もやりやすい!!先生がみんな優しかった

その他気づいたこと、感じたこと 教え方も優しかったし、親も大好きだし、優しかった!友達も勉強の協力をしてくれてうれしかった

総合評価 勉強の仕方がダメだったのか少ししか点数が上がらなかった。もっと頑張ろうと思った!テストの内容も少し難しかった

「兵庫県」で絞り込みました

条件を変更する

11,806件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。