
塾、予備校の口コミ・評判
583件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県加古川市」で絞り込みました
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高い。夏期講習や冬期講習、テキスト代などその都度支払いが多い。
講師 テスト前には必ず電話をしてくれ、励ましてくれます。そのおかげでやる気になっています。
カリキュラム 学校の内容よりも進んでいるため、時々ついていけない時もありますが、きちんとフォローしてくれます。
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通えて便利です。隣にコンビニがあるので、食事には困りません。
塾内の環境 設備は新しくはないですが、特に不満はありません。座席も十分にあります。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があるので、状況が把握できる。テスト前の励ましの電話も嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 違う学校の子どもが集まっていますが、学校ごとにテスト対策をしてくれます。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代金は別料金です。施設利用も別にかかります。
また長期休みは通常のぶんとは別にプラスアルファーになります。
講師 とってもお世話になりました。すごく面倒見がよく電話もたくさんいただきました。
カリキュラム むずかしいです。中の成績ならついていくの苦しいです。
宿題が多く予習型です。中学生は5教科、集団で、かなりの量になります。
塾の周りの環境 車で行きます。しかし車がが混みます。ほとんど車だと思います。駅は近いです。自転車置き場も少ないけど駐車場もあります。
ナビ個別指導学院加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾の料金以外には教材費がかからない 風邪などで休んでも振替もできる
講師 本人が分かりやすく質問しやすいと言っている 他の体験では質問しにくかったと本人がいつていた
カリキュラム 長期休みに入ると季節講習がある 復習をするので忘れているので良い
塾の周りの環境 国道沿いにあり近くにはパチンコの店舗もあり環境は決してよくない 交通量が多い
塾内の環境 国道沿いに面しているが塾内に入ると車の騒音は気にならない 整理整頓はしてある
良いところや要望 通っている本人が辞めたがらないし先生の悪い所を言ったことがないので先生を信頼できている様
その他気づいたこと、感じたこと 先生は優しい方ばかりの様で質問もしやすい 塾長がすこし怖いらしくメリハリがあって良い
プロセン少人塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いと思う。夏期講習代は別で行ったりするがそれでも安い。
講師 入塾したときに成績を上げますと言ってくれてすごく安心した。 その通り、次のテストには成績が上がったし、それ以降もキープできている状態なので。
カリキュラム 子供が勉強の仕方がわかるように組まれてあると思う。子供がわかりやすいように簡潔である
塾の周りの環境 家から近いので自転車でいける。駐車場がないので雨の日が不便ではあるが。
塾内の環境 周りが静かな住宅街なので雑音はない。ほかに気を取られるようなものもないように思う。
良いところや要望 部活に合わせて予定を汲んでくれるので助かる。ちゃんとメールが届いたりするので安心
その他気づいたこと、感じたこと 入れ替わりが早いのはどこの塾でもいっしょなのかな?と思ったりもする。
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って安くはないです。 授業料以外にもテキスト代等もかかります。夏季講習、合宿、突破ゼミと通常の塾に加えて費用がかかるので、結構な金額になります。 ただ、他の塾にも通っていましたが、やはり講師陣の質やカリキュラム、環境やその他全てに関して、費用はそれなりだと思います。安いところはそれなりです。なので、現在は費用はかかりますが、効果も出ていますし、満足しています。
講師 講師の方々の熱意が感じられ、授業外の時間や自習時にも個別に質問に対応して頂けたりするようです。 毎年講師の方にもテストがあり、評価が下されると聞きました。講師陣の質も高いと感じました。
カリキュラム カリキュラム、教材は全て創造学園が作成したオリジナルのもので内容最新の受験に対応しており、充実していると思います。 定期テスト前には必ず通学校に合わせて対策をしてくれます。 夏季講習は毎日4時間で1年生からの総復習のカリキュラムが組まれていました。 夏季合宿は2泊3日で、志望校のプレ受験があり合格発表もありました。そこで自分の現時点での実力が試されたようです。 現在は通常の通塾以外に土曜日10回コースの突破ゼミに通っています。 毎回テストがあり、テストの成績順にクラス編成が変わります。 受験に向けてラストスパートというところです。
塾の周りの環境 現在通っている浜の宮校は駅前の好立地ですが、ロータリーが広く車でお迎えに行っても待ちやすいです。 加古川本部校や創造学園の方は、JR加古川駅からは近いですが、車での送迎は周りの住民の方々からのクレーム等もあり大変なようです。 治安に関しては、車で送迎しているので特に良い悪いはあまり関係がないのですが、駅から近い為それほど悪いとは思いません。
塾内の環境 室内は綺麗に整理整頓されており、集団塾なので学校のように机が並べられており、学校のような雰囲気です。 入口すぐに講師の方々の事務所があり、すぐに声かけして頂けます。 また塾生が通塾してくるころには、塾長先生や講師の方が塾の前で立って、塾生に声をかけておられます。
良いところや要望 費用はそれなりにかかりますが、講師陣の質やカリキュラム、テキスト、受験対策等全てに関してとてもしっかりしており、安心感があります。 あまり勉強に対してやる気のなかった娘が、夏季講習にも、合宿にも行きたいと自分から言いだしやる気にさせて頂けたのは塾のおかげだと思っています。 また定期的に面談も設定されており、模試の結果を含めて志望校の相談等にも乗っていただけるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 以前に自宅近くの安価な個別塾に通っていましたが、全く成績が上がらず、本人のやる気も感じられることがなかった為1年半程通いましたが辞めて3年生になってから現在の塾に通い始めました。 個別塾より集団塾の方が娘に合っていたのか、現在の塾が良かったからかはわかりませんが、費用はそれなりにかかっていますが、効果も出ており、良かったかなと思っています。 何より本人のやる気を引き出してくれたことに感謝しています。
藤原塾新神野教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回で5教科教えてくれるので、料金はすごく良心的だと思う。
講師 授業がはじまる前にもわからないところなど、丁寧に教えてくれるところ。
カリキュラム 料金が安いので教材がコピーされたものばかり。中には裏紙もあって、知らない子の名前が書かれていたりする。
塾の周りの環境 家からも近く、車通りも そこそこあるので、安全面は良いと思う。
塾内の環境 隣の部屋の授業が丸聞こえで、少し集中しにくい環境かなと思う。
良いところや要望 なんと言っても料金が 一番の魅力です。ただ、遅刻して行っても何も言われないので、もう少し厳しくして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が結構多かったように思うので、ある程度で制限を設けて欲しかったです。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われる。 通常の料金、補講等々とにかく高いと思う。
講師 いろいろと楽しませる授業をしており、子供も楽しく学べている。
カリキュラム 毎日授業がありかなり大変そうである。 色々補講もありかなり大変そうである。
塾の周りの環境 駅の近くで環境はいいと思う。 人通りも比較的多いと思う。
塾内の環境 子供からは不満は聞いていない。 線路から近いが特段うるさいこともない。
良いところや要望 特に要望はない。強いて言えば料金が高いぐらいかと思う。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年齢がそれほど離れていないので、親しみやすかったのではないか。
金額はとても高いです。
カリキュラム 短期的な計画と長期的な計画をたててくれなかったので、やってほしいことを伝えてしてもらった。
計画をたてて、いつまでにこれを達成するとか、目標を細かく設定してほしかった。
塾内の環境 自習スペースは長い机が並べてあるだけなので、少しは仕切りがあるとか、できれば自習室内があるばよかったかも。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回報告はあるが、短期的な計画がなかったので不安だった。
そのため、やってほしいことを説明するために何度もこちらから電話した。
エディック・創造学園エディック野口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入塾したばかりなのでどのような先生方かはよくわかりません。
カリキュラム 同じ中学校の人ばかりなので、学校の進み具合など気にかけて授業をしてくれていると思います。
塾内の環境 専用の駐車場がないのでその分不便だとは思いますが他の塾もないので仕方ないのかなあと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から入塾したけれど同じ中学校の人ばかりなのですんなり馴染めてよかったです。
能力開発センター 個別コース別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧にこちらの質問に答えて頂いて、説明もしてくださったのでよかったです。
カリキュラム テキストも分かりやすそうだし、振り返りシートなどもあって塾の様子が私も分かっていいと思います。
塾内の環境 自習室もあるので、家で集中できないときは利用できていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果は出ていませんが、講師の方々は丁寧に説明してくれて、子供も楽しそうに通っているのでいいと思います。
能力開発センター 個別コース加古川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 女性の先生が夕方の早めの時間でもいる
その日の担当が定まらない
カリキュラム 良かった点
個別なので個々のカリキュラムを作れるところがよかったです
塾内の環境 良かった点は、塾に行く時間も帰る時間も出入り口に塾関係者の方がいる
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めたばかりでわからないので
まあ、よい
期待も込めて
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じた。ただ、手厚い指導であったためそこはしょうがないものなのかと
講師 合格するために色々手を尽くしてくださり合格に導いてくれた。感謝しています。
カリキュラム 教材はエディックで作られたもので授業を行った。わかりやすかった。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい環境であった。ただ塾終わりは車が多く危ない
塾内の環境 新築で不便なことなく使用することができた。教室数も多く、使いやすかった
良いところや要望 特に不便なことなくいい環境であったと思います。特にないです。
個別指導学院フリーステップ加古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科しか取っていないから金額的には思っていたよりはかかりませんでしたが、やはり個別指導は高いです。
講師 こだわりがあなりある子なので、しっかり対応してもらっています。
カリキュラム まだ、通い始めなので季節講習はどのようになっているかわかりません。
塾の周りの環境 駅前にありますが、住んでいる所から少し遠いので通うのが大変です。
塾内の環境 自習室が16時からしか空いていないので、せめてお昼ぐらいから使用出来るといいと思います。
良いところや要望 利用時間が16時からしか使用出来ない、日曜日は使用出来ないのが不満ですが、環境は整っています。
能力開発センター 個別コース加古川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりと思うが、勉強する環境ができたことを考えると相応と考える。
講師 進学についていろいろなの情報やアドレスが提供された。進路を決定するにあたり参考書となった。
カリキュラム 普段より学習態度や学習結果について観察がなされ、フィードバックがあったが、本人にはあまり役立たなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離であり、駅前アーケードに続いているので安心感があった。
塾内の環境 建物も新しく、内部も清潔感に保たれており、自習室もあり、勉強に専念するには良い環境であった。
良いところや要望 自分です希望すればいろいろなサポートを受けることが可能だと思うが、活用できなかった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1番目の子が通っていた塾と同系列ですが、不要な授業を省くなどして、リーズナブルに感じます
講師 苦手科目を克服することだけに重点を置くのではなく、得意科目を伸ばすことを考えていただけた
カリキュラム 部活動をしているので、並行してできるカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 高校からも徒歩圏内で、駅からも近く、アクセスがとても便利です
塾内の環境 塾の建物が比較的新しく、とても良い環境です。周りに商店街があり、休憩時間もとても便利です
良いところや要望 立地的に上位校の生徒が集まりやすく、高い意識で学習ができるので良いと思います
個別指導学院フリーステップ東加古川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だとは思うが、長期休暇中に受ける講習等の費用がかさむ。この辺りに実践的な受験対策があればと思う。
講師 担当により異なる。駅前であり、人通りも多いので治安と言う点では安心。自分合う先生にあたれば伸びる。
カリキュラム 個々に合わせて授業している感じ。もう少し進学重視であるほうが良い。ただ、子供の意外と秘めた得意科目を見出す力はある。
塾の周りの環境 駅前なので送り迎えも便利。帰りは入り口前まで見送りに出てくれるので安心感もある。
塾内の環境 教室内は自習場所もあり、明るい。衛生面でも小奇麗であり特に問題を感じない。
良いところや要望 保護者を含めた面談。授業内容の報告もあるので安心感はある。あとは成績を伸ばす方法をさらに研究して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しスパルタっぽく内容を組んではどうかと思う。住んでいる学校区はのんびりしているので、それではダメなんだというようなことを気づかせていかないといけないと思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進東加古川平岡町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座数の単位によって料金が決まるので、分かりやすい料金体系となっている。
講師 受験時の実力の見極めがイマイチであり、志望校決定で選択を誤った感が否めない
カリキュラム 夏休み期間中に合宿があり、集中的に指導してもらえた。一定の効果はあったが、志望校には合宿できなかった。
塾の周りの環境 周りに飲食店が多く、騒がしい事もあったようであるが、駅から近く便利な立地だった。
塾内の環境 自習室とは別に、飲食スペースがあり、近隣のコンビニ等から食料を持ち込んで、朝から晩までこもって勉強することができる。
良いところや要望 アットホーム感があって良かった反面、もう少し目標意識を高めていける指導をしていただきたかった。
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だったのかもしれないが、支払っている時は高いと感じていた
講師 課題に対して、きちんと対応してくれていたみたいで、いつも提出するのに苦労していた
カリキュラム 教材、課題が計画的に出されて、対応していく必要があり、フォローもしっかりしてくれていた
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも一階に有り、時間が調整しやすい場所にある
塾内の環境 申し訳訳無いが、塾の中の教室には入ったことが無いため、設備や衛生面は不明
良いところや要望 カリキュラムに合わせて、課題を出して、きちんと提出させていたところが高評価
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身は高いと考えていなかったが母親から言わすと高かったらしい
講師 先生方は上を目指せとばかり言います。また指定校推薦をもらえた際にはなにも連絡がつかず少し悲しくなりました
カリキュラム 自分自身で授業を組めるのは良い点。逆に言えばいくらでもさぼることができる
塾の周りの環境 飲食店も多いので昼食時困ることはなかった。夜にのると暗くて少し不安はあった
塾内の環境 1人ずつパーテーションで区切られており、勉強はしやすい雰囲気。しかし友達同士が話す声などはよく聞こえていた
良いところや要望 もう少し親身になってくれれば嬉しかった。そのほかは可もなく不可もなく
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講座いくらという価格設定なので、受講すればするだけ価格があがる。年度初めの一括ばらいのでで、一度の支払額が大きい。模試等の追加料金はなく、自習室等も使い放題なので、使い方によってはお得。
講師 学習だけでなく、進路や留学など、個人的な相談にもよく対応してくれる。
カリキュラム 録画映像での授業なので、自分のペースで受講でき、確認テストや質問への対応も充実している。
塾の周りの環境 高校に近いので、学校帰りに気軽に立ち寄ることができる。駅前なので、少し治安が心配。
塾内の環境 自由に使用できる自習スペースがあったり、飲食できる休憩室があるらしく、メリハリがつけやすい。
良いところや要望 常に待機していて、それぞれの得意科目の質問に答えてくれるらしい。自分と相性の良い相談相手に質問することもできるので、使い方によっては、家庭教師を雇っている感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 進路や留学に関してなど、学習以外の相談にも、かなり親身になってくれるようだ。お願いすれば、面談の練習にもつきあってくれたり、積極的に利用すれば非常にお得感がある。