
塾、予備校の口コミ・評判
583件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県加古川市」で絞り込みました
エポック学習塾神野・石守校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると5教科ありますがやすいように思います。教材費は他の塾と変わらないと思います。
塾の周りの環境 周りは車が行き交い少し危ないところにあります。近くに駅はありません。
良いところや要望 先生が親切なのと、一緒に勉強する仲間の関係が良好のように思います。
創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものでしょう。高くはなかったようです。親としても納得はしています。
講師 熱心で意欲的であったようであるらしいです。安心して任せることができました。
カリキュラム 効率期な授業でこちらも安心して子供を預けました。良かったと思います。
塾の周りの環境 結構な繁華街だった少し心配でした。もう少し精悍なところであってほしかった。
塾内の環境 精緻な教室だったらしくそこは良かったと思います。熱心に勉強してました。
良いところや要望 やはり受験結果が一番であることは間違いないと思います。後悔しないように。
その他気づいたこと、感じたこと 特には不満はありません。結局希望校には入れましたので。良かった。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心な指導や内容の濃い教材ではあるが、夏期講習など追加の料金が高すぎると思った。
講師 中3になってから通塾し、指導の通り真面目にこなした結果、学力がついた。加古川本校は生徒数が多く、クラス分けがあるので上位クラスに入りたいという気持ちで切磋琢磨できる環境にあった。
カリキュラム 教材は基礎から応用までしっかり身に付くものでとてもよいが、とにかく教材の量が多かった。
塾の周りの環境 加古川駅前通りにあるので交通の便は良いが、とにかく車の送迎の際、停めるところに苦労した。バスも出ていたのでよく利用した。
塾内の環境 自習室が完備されているので、水曜の休館日をのぞけば、週6回通って学習できる環境ではあった。
良いところや要望 説明会で多くの受験情報は得られた。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くないと私は思います。とくに不満はありませんでした。
講師 教え方が上手だと思います。だから子供もよく勉強をするようになったし成績も上がったんだと思います。
カリキュラム 子供にあわせて指導してくれるので子供もなんでも質問したりできるのでとてもいい環境だと思います。
塾の周りの環境 交通は少し不便だったんですが、配慮してくれていたのでよかったです
塾内の環境 環境はすごくよかったです。設備は古いですが、特に不満はありません。
良いところや要望 設備を少し新しくしたらいいんじゃないのかなと思うこともありますがそれ以外とくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが勉強しやすい環境をつくってくれているので満足しています。
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明時や懇談で話したら、熱い気持ちを持った先生方です。
カリキュラム アフターケアもしっかりされています。
塾内の環境 キレイにされていると思います。
室内も土足厳禁でスリッパ持参です。
その他気づいたこと、感じたこと お値段は少し高いと思います。
まだ通い出しばかりなので、これからが楽しみです。
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金だけでもそこそこの負担になるが、夏期講習や教材費などを含めると、大きな負担となっている。
講師 相対評価テストの結果等を確認し、電話をしてきてくれるなどのフォローがあるから
カリキュラム 繰り返し基礎的な問題をさせるとともに、応用問題についても理にかなった設問がされている。
塾の周りの環境 駐車場がなく、塾の終わる時間帯になると、迎えの車で混雑し、通行の妨げとなっている。
塾内の環境 教室内はエアコンが設置され、授業に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 この塾は、地元の進学校への合格数も多く、生徒の自主性を尊重してくれるところに魅力がある。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いで、のちの料金はかからないが最初に大金を出すのが辛かった
講師 担任と副担任制度があり、ちょっとした事でも相談しやすい環境だった
カリキュラム 赤本など参考書が豊富にあり、自由にコピーできたので勉強の幅が広がった
塾の周りの環境 駅前前で人通りの多い場所だったので、夜でも明るくコンビニがあるので空腹時に利用しやすかった
塾内の環境 整理整頓され掃除も行き届いていたが、少し音を立てる生徒がいたので防音にきをくばってほしかった
良いところや要望 定期的に面談があり、進め具合を相談できたので細かなサポートがもらえた
その他気づいたこと、感じたこと 副担任の先生と接しやすかったが、専攻科目が違ったので役に立たない事が多かった。メンタル面では、有難い相談役だった。
エディック・創造学園エディック東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので料金は低めです。授業時間や教材のことを考えると妥当だと思います。
講師 わからないところも熱心に教えてくださり、わかるまでとことんつきあってもらえました
カリキュラム 宿題が結構多く、部活との両立が大変でしたが、その分自分の力になりました。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、また、正面に交番もあるのでとても安心です。
塾内の環境 建物も新しく、教室はとてもきれいです。特に不満に感じることはありませんでした。
良いところや要望 面談や進路相談などもよく実施されており、いろいろと参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前に8時間勉強する日があり、家ではなかなか集中できないですが、塾でならがんばれました。
中学受験GAUS加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校の料金は分からないが、通常授業意外に、講義、テキスト代がかかり、高い印象。
講師 勉強量が 多かったことで繰り返しの学習ができたことが良かった。
カリキュラム 毎週のテストにより、慣れができた。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅から通いやすい環境だった??明るく人通りが多く安心だった。
塾内の環境 教室は外部から視覚的にも遮断され、雑音もなく、集中できる環境である。
良いところや要望 勉強、宿題の多さは、やる気があれば、力がつくが、もう少しわからない箇所について、講師に聴ける体制を つくってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後にもわからない箇所について、もっとフォローする体制をつくってほしい。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別加古川校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じているが、個別に対応してくれることを考えると、結果的に経済的であった
講師 教え方が適切で、わからないところに時間をかけてくれる。自習室が充実している
カリキュラム 進度が学校のじゅぎよりも早いので、先立って勉強できるところ。
塾の周りの環境 加古川駅から徒歩で通学することができ、交通の便は非常に充実していると思う
塾内の環境 教材が棚に整理されており、管理はが行き届いている。インデックスもあり、見つけやすい
良いところや要望 料金をもう少し安くしてもらえたら、科目を増やすことも可能であった
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じぐらいの料金だと思う。ただ季節講習がとても高かった。
講師 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えません。ただ授業が終わる度に校舎の外に出て生徒の見送りと、お迎えの車と生徒の自転車との事故がないよう見てくださってます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが…他の塾は季節講習が無料の所が多い中、ここはとても高かった。
塾の周りの環境 駅の近くにあるのにも関わらず、きちんとお迎えの車が停めることができるよう駐車場がある。
塾内の環境 1度しか入ったことがないので何とも言えませんが…自習室もあり、とてもきれいでした。
良いところや要望 生徒にはカードが配られ、入退室の様子がメールで送られるようになっているので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが…先生方がすぐに名前を覚えてくださり、保護者が電話をしてもすぐに話が通じて、対応もよく、生徒と先生の距離が近いように思います。
エディック・創造学園エディック土山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べて少し高めに設定されているように感じる。宣伝費を少し抑えても良いのでは。
講師 あたりがよく分らないところは快く教えてくれている様である。また、親にも高校のレベル等を教えてくれる参観日もある。
カリキュラム 中学進学の春期講習では、一日合宿を行い中学生になっての勉強への取り組み方、英語の重要性を教えてくれる。
塾の周りの環境 土山校の周りは車の通りが多く、かなり危ない。もう少し良い場所が良いかな。
塾内の環境 綺麗な机がありみんなで集中して勉強をしているのが、参観日で見て取れた。
良いところや要望 場所的に、通学している中学校の生徒だけでなく他校の生徒と一緒に勉強できるので、本当の自分の位置が分かり良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校より先に習うので、中学は塾の復讐をしているような物
創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料がとても高いと思いました。夏期講習や冬季講習も高かったです。
講師 内容が軽かったので、もっと厳しい指導をして欲しかったです。もっと、一人一人に進路について指導して欲しかったです。
カリキュラム ゆるい感じで、もっと厳しく冬季講習や夏期講習を面倒を見て欲しかったです。
塾の周りの環境 JRでしか行けなかったので、不便だった。自転車で通いました。
塾内の環境 自習室がもっと、明るくて席も広々していたらもっと利用しやすかったと思います。
良いところや要望 先生方がとてもやさしくて元気が良かったので。挨拶も気持ちが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと あまり親身になって進路について子供に寄り添ってくれなかった?
創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。月々の固定の支払いは決まってありなにかと追加の講習代とかを請求される
塾の周りの環境 駅から近く学校からも近くなので通いやすいしそのままのながれで勉強できる環境にあれ
良いところや要望 情報量は広範囲の学校の莫大な量を持っているので知り得て良かった
創研学院【西日本】加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったことはない。他と比べたことがないので、がよくわからない。
講師 特によくもなく悪くもなく。たんたんと授業を進めるだけで、いいのか悪いのかわからない。
カリキュラム 学校と同じことをやっているだけの気がする。
塾の周りの環境 駅前なので、夜の送り迎えの時にひじょうにこみあい不便である。
塾内の環境 環境は聞いただけなのでよく分からないが、悪くはなさそう。でも授業以外に(自習とか)使わなかったのでもったいなかった。
良いところや要望 特に不満はないが、役に立ったかと言えば、正直微妙なとこである。
その他気づいたこと、感じたこと 担当される講師によって、アタリハズレが大きい。意識の低い講師に当たると生徒がかわいそう。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別加古川校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やゼミを別途受講すると値段が跳ね上がる。 また、冬期講習は強制的に受講させられるので、保護者は懐が寒すぎる状態となる
講師 課題も多く、取組時間ができた。 学校で理解できないことが理解できた。
カリキュラム 学習せざるを得ないカリキュラムが組んであり 怠け癖のある子供にはよかった。 長期休みの授業対策もしっかり取られておりよかった
塾の周りの環境 駅近くなので晩遅い時間帯でも、比較的安全で、安心して通わせられた
塾内の環境 自習室があり、遅くまで解放されているので、自宅で誘惑に負ける子は、学校帰りに通う子も多い
良いところや要望 授業の時間がコロコロ替わるのが、送迎する身にはしんどかった。 知らせてくれてるようですが、保護者になかなか伝わっていなかったりします
その他気づいたこと、感じたこと 受験校の選択について子供と面談を密にして子供に合否の感触をインプットしてほしかった。
啓進塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション料金はない為、追加に支払うこともなく金額が6年終了時まで先に知らされていた為とても安心できました
講師 算数、国語の先生がたは子供の弱点をよくわかっていて、集団塾だが個別に弱点克服の課題やプリントを用意してもらい取り組むことができ満足です
カリキュラム 全てプリントの為重たいテキストを持ち歩く必要がないのは良かったが、プリントが大量で整理が難しくなり部屋がプリントだらけになってしまった
塾の周りの環境 駅からやや離れていて飲み屋さんも多く、車で迎えに行くと駐車場がないため待ち合わせが大変でした
塾内の環境 まわりのお店の音楽がこともありあまり静かな環境ではなかったよう
良いところや要望 学校説明会や保護者会を頻繁に催して下さり、個人面談も期間外でも希望すれば対応してもらえたのが良かった
能力開発センター 個別コース別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何でもそうですが、やはり基本料金+アルファがあります。。内容が価格に見合っていれはいいのですが、、少し様子をみつつ、先のことをまた考えて行きたいと思っています。
講師 娘の人見知りが激しいので勉強以上に心配でしたが、先生がとてもユーモア溢れる方で楽しく勉強に取り組むことができる状況を常に作ってくださっているので物凄くありがたいと思っています。引っ込み思案だった娘も今では積極的に先生に質問したりととてもたくましく活発になってきているように思います。
カリキュラム 教材以外にオリジナルのプチ冊子のようなものを配布してくれている。基礎をさらにもっと分かりやすくしたもので、基礎に躓くとやる気が途切れる子が多いので救いの手的なものであってくれているように思います。
塾の周りの環境 治安はよい方だとは思うけれど、街中でないので夕方以降は人通りがまばらになり少し心配ではある。近所の子達と誘いあって通っているので一人よりは安心感がある。街灯も随分増えて明るいので以前よりも物騒では無くなってきている気がする。
塾内の環境 街中より少し外れたところにあるので周りは静かです。最近改装をしたので教室内はとてもキレイで明るくなり、子どもたちのやる気も??になっているように思います。
良いところや要望 とにかく先生に恵まれていると思います。教え方が上手というか導き方が上手というか…子どもたちのやる気を引き出すのが本当に上手です。通いはじめてから少しずつ自信が持ててきているのか、引っ込み思案だった我が子ですが、日に日に積極性や協調性が養われていっているようで嬉しく思っています。
進学塾キャンパス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がすべての仕事をこなしているので料金を抑えていると聞きました
講師 子供に対しての言葉かけが良いみたいで、やる気にさせて頂いてます。
カリキュラム テスト前対策や、普段の授業など、自主性を大切にしながら進めてます
塾の周りの環境 迎えに行った時の駐車場がないのが不便で、離れた所で待たないといけない
塾内の環境 勉強に集中出きるように部屋を整えて、クラス分けして授業しています
良いところや要望 子供に対する言葉かけが、やる気にさせているように思いますね。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業した兄のことも、よく気にかけてくれて塾は良い思いでになってるようです
啓進塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思っているが、親身になってやってくれているのでやむを得ない
講師 カリキュラムがしっかりしていて、子供が意識付けされて自主的にやろうとする
カリキュラム あまりに宿題が多いのでこなすことができなくて、結果的にモチベーションが上がらない
塾の周りの環境 場所は駅から近く通いやすくて便利な場所にあるが車が置く場所がなくて不便。
塾内の環境 自分がやる気を持ってやれる環境はあるので、早く行ったりして勉強しています
良いところや要望 丁寧に対応してくれるので、満足度は高い。一方でも少し安くなるといいのだが
その他気づいたこと、感じたこと あんまりありませんが、環境を持ってやる気が変わるので大事にしてほしい