
塾、予備校の口コミ・評判
647件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、自分で、選べるが、コマを選ばないわけにもいかず、言われるがままとると、負担が大きい。 あと、学校法人ではないから。、定期も通勤の定期になるから。負担が大きい。
講師 自分に合う講師に、出会えた教科は、伸びてきているが、すべての教科とは、まだ、言えないから。
カリキュラム 最初に聞いていた授業料より、だいぶん多く授業料がかかったから。
塾の周りの環境 三ノ宮の駅から、すぐなので、便利だと思う。 必要なものも、近くにあるので、買うこともできるから。
塾内の環境 空調が効きすぎている教室があるので、頭が痛くなったりすることがあり、外との温度差で、体調を崩しやすい。
良いところや要望 現役のときは、勉強をしていたが、模試でなかなか、結果を残すことができなかったが、四谷に通いだしてから、結果が少しずつ残せるようになってきたので、このまま、行ってほしい。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を見ていないので、よくわからないが、夏期講習に関しては、それぐらいの値段だと思ってる。
講師 わかりやすく、眠たくならない授業をしてくれるので、集中できるからいいらしい
カリキュラム 教材は復習とかで使用できるので、しようできるので、とても勉強しやすいと思う
塾の周りの環境 駅が近くて中心街から離れているので、環境は静かだと思う。自転車で行ってます。
塾内の環境 ないと思う。静かな環境で設備も整っていると思うが、ほかの塾をあまりよく知らない
良いところや要望 時間が被らないように、カリキュラムを作ってほしかったし、上位の学校の教え方を全部にしてほしい。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、夏や冬、そして直前講習会は、別料金なのは、少しキツイです。
講師 担任制度もよくて、相談もしやすい感じでした。アドバンスも良かったようです。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしているとおもいます。講習会も沢山あり、夏休みなど、しっかり勉強できたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、通うには良かった。食べる所も沢山あり便利だったと思います。
塾内の環境 自習室も沢山あり、良かったと思います。駅近くですが、騒がしいという事は、なかったと思います。
良いところや要望 特に不満は、なかったです。担任の先生も話安く、相談しやすく、とても良かったと思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通して支払う額はかなり高額です。もう少し何とかならないものかと思うのが正直なところです。
講師 スペシャリストと言われるような講師が何人かいるところがすごい。実際に授業を受けたけど、過去にないくらい理解できた。
カリキュラム 個々の能力や希望に合わせたカリキュラムが充実しているところが良い。
塾の周りの環境 神戸のど真ん中三ノ宮駅から徒歩ですぐ。どこに住んでいても行きやすい場所にあるのが良い。
塾内の環境 しっかりと集中して勉強することができる環境だと思う。清潔感もあります。
良いところや要望 ここで一年間しっかり頑張って勉強すれば確実に希望はかなうのではないかと思います。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習でも別途料金がかかるので負担が大きい。
講師 学習面だけではなく、生活面も親身に相談に乗ってくれる所が有難かった。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、安心して任せられる。
塾の周りの環境 自宅からも通いやすくて安心して1人で行かせられるので助かる。
塾内の環境 常に整理整頓されていて生活感もあって気持ちよく学習に集中できる。
良いところや要望 電話等で連絡をとりたくても、なかなかコミュニケーションが上手くいかない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けたカリキュラムに少し物足りなさを感じるあたりが不安である。
学習塾ベスト本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年になって高くなった。総合的な評価と価格のバランスがわからないため平均点をつけた。
講師 子供曰く、しっかりと教えてもらえるとのことで、この状況証拠より4点をつけた。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、通うにあたっても安心できる。ただ、塾に知っている友達が多く、塾が終わると、ひと遊びして家に帰ってくる。
塾内の環境 住宅街の中にありその点では静かな環境にあると思われる。
良いところや要望 価格的には仕方がないのかもしれないが、下げてもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供があまり情報を出してくれないので、実際のところどういう学習をしているのか見えていないところがある。それを補うために、コメントを書いてくれてはいるが、もう少しその機会が増えればなおありがたい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やさしくて、わかりやすいらしいです
わるかった点はまだよくわかりません
カリキュラム まだ
よくわかりませんが
苦手なところを克服できるカリキュラムかと思います
塾内の環境 静かな室内
清潔感のある室内
自習室の雰囲気などがよいです。
悪い点はありません
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中できる環境がよい
2対1がうちの子にはちょうど良い
質問もしやすいみたいで
子どもが「塾楽しい」
と言っています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個々に合わせて授業を進めてくれるので安心しました。授業料をもう少しお安くしていただけたらとは思います…
カリキュラム 子供に沿っていると思います。そこが個別の良い点だと思ってますので、そうじゃなければ集団塾と変わらないのでは?
塾内の環境 駅からも近く、人目も多いので安心です。建物の中には他にも予備校が入っており、エレベーターが一機しか無いので、急いでいる時は結構大変です。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受講している数学の定期テストの点数が、以前通っていた塾では取れないであろう点数だったので、きちんと教えてくださっているのだろうと思えました。
カリキュラム 理解出来るようになるまでのシステムがあるところは良いと思います。
塾内の環境 1フロアーで全てが整っているので移動がし易いですし、自習室の環境も整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 入試の結果が出てからの総評ではないのですが、親の意見としてはこちらにお世話になることにして良かったと思っています。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだわからないが、丁寧だとおもう。
1対1なので質問しやすくて良い。
カリキュラム 自分の教材を使えるところが良いと思った。
学校のペースに合わせられる。
塾内の環境 塾周辺は繁華街なので少し心配であるが、塾内は静かでよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと キャンペーンの適用で思ったよりも安く通え、夏休みでの学力アップに期待したいと思う。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はとてもわかりやすく、質問に対して的確に答えてくれるようです。悪い点は特にありません。
カリキュラム 学校の内容に沿って自由に選べます。自分に必要な部分を集中的にやることが出来るので無駄がなく良いと思います。
塾内の環境 チューターが常に待機していて、質問しやすい雰囲気だそうです。明るく解放的なところも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近く便利で、料金も比較的安いと思います。勉強以外のことについても話したりと、とても良い雰囲気のようです。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位の子や上位の教室が優遇されやすい費用負担なところが不満です。
講師 1年生の時の先生は、教室全体の子供たちに目を配り対応して下さっていました。2年生の先生は、そうではなく一部の声の大きい子供に対しての応対が主だったので、残念でした。
カリキュラム 学校の授業より先に進むカリキュラムなので、1年生の間はそうでもなかったのですが、2年生になると塾の通常の授業だけではついていくことが難しい(先生の教え方、進め方によるところが大きいと思いますが。。。)と思います。
塾の周りの環境 駅に近いですが、場外馬券場の近くでもあるため、日によっては子供だけで通わせるのが心配な時もあります。
塾内の環境 建物は古い割りにはきれいで、静かです。塾のメインのフロアは塾の関連施設だけなので安心です。
良いところや要望 1年の途中でも場合によっては、講師を変える検討をしていただけるなど
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて講習などを含む授業料は高くつきますが、その分細かく見ていただけると思います。
講師 クラス担任の先生が、きめ細かく成績やすすみ具合を把握して下さって、面談や相談を何度もしてくれて良かったです。
カリキュラム 55段階という各自の理解度に合わせて進める個人指導があり、苦手科目を易しいところから学習できて苦手の原因が追及できて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが、遊べる場所も多くて親としては心配もあります。
塾内の環境 座席指定の自習室があり、静かな環境で集中できて良かったです。
良いところや要望 55段階がとても良いと思います。講習のプログラムが細かくて分かりにくく、もっと分かりやすいシステムにしてほしい。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース神戸三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、やや高いかもしれませんが、添削など他のところにはあまりないサービスもあるので満足でした。
講師 熱血的な授業で、受験に対するモチベーションを保ち続けることができました。また、英作文の授業では課題以外の答案なども見て頂けたのが良かったです。
カリキュラム 学校が公立で進度が遅かったので、先取りして学習できたのが良かったです。ただし、難しい問題が多いので、授業についていくには、それなりに予習復習が必要だと思います。
塾の周りの環境 センター街の近くにあるため、飲食店は多くありますが、コンビニはローソンが横にあるだけです。ご飯は基本的に家から弁当を持っていくようにしていました。
塾内の環境 入塾前は、自習室がブース形式ではないので、周囲の様子が気になるのではないかと思っていました。しかし、周りも集中して勉強しているので、刺激を受けことができてむしろ良かったです。
良いところや要望 少人数授業で、先生との距離が近いことがよかったです。また、スタッフさんやチューターさんとの距離も近いので、進路の相談なども気軽にできました。また、色々な学校の人が来ているので、他校の友達も出来たのが良かったです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の金額もかなり高額であったが、その他の季節講習が多く、その料金ご高いと感じた
講師 進路のことを親身になって相談にのってくれた。的確なアドバイスをしてくれた。
カリキュラム その時期に必要なカリキュラムを提案してくれた。季節の講習も充実していた
塾の周りの環境 交通機関はとても便利だったが、飲み屋が多数あって、あまり環境的には良いとは思えなかった
塾内の環境 講習と講習の空いた時間にしっかり学習できるように、自習室も充実している。
良いところや要望 当人の話を聞くと、塾の講師の質が良くて、講習を受けることを楽しみにしていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、浪人ではいったので、勉強の環境が整っており、本人もやる気を持続させることができたのではないかと思います
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとしか言えない。それならもっと愛想良くしてほしかったです
講師 講師だけのせいではないが、やる気をそがれたことがあった。
カリキュラム 中位志望校には力を入れていないのが如実に感じられて不愉快でした
塾の周りの環境 繁華街のちかくで便利な反面、風紀は疑問でした誘惑も多かったようです
塾内の環境 自習室の出席、利用管理や質問できる体制をもっときちんとしてほしかったです。
良いところや要望 それなりの子にもきちんと丁寧に指導してほしかったやと残念でした
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭でしたが、予備校という事もあり、お安くはなかったです。夏期講習、冬季講習と別途料金がかかる為、年間にするとまあまあな金額がかかりました。
講師 強化担当の先生の他に、クラス担任がおり、それぞれ個々の様子を見てくれていたようでその点は良かったと思いますが、勉強に関しては個々のスタンスに任せている面があり、もっと復習を徹底的にさせてもらえたら尚良かったかなぁと思いました。
カリキュラム 基礎を徹底的にするという事はとてもいいと思うのですが、子供が自分の実力がついてきていると思えていたのかどうかちょっと不安に思えました。
塾の周りの環境 三宮の飲み屋等も沢山あり、遊ぼうと思えばいくらでも遊べる環境だとは思いますが、駅から近く人通りも多い点では安心出来ました。
塾内の環境 教室は綺麗で清潔感があり、勉強に集中出来る環境だったとは思います。自習室はのちに本人から聞いた感じでは、周りの様子が目に入るぐらいの狭さで、子供にとっては集中しにかかったそうです。
良いところや要望 無理にでもさせるというスタンスは、高校を卒業した子には難しいと思いますが、子供はどうしても自分に甘くなるので、もっとビシバシしてもらえても良かったかなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人時代に勉強をしてきた成果なのか、大学に入ってから困る事なく試験等もこなせているようです。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのだと思いますが、追加の講座やテキスト代、6年生での出費は相当なものになると思います。
講師 2か月に一度クラス替えがあり、そのたびに先生が変わるので、親近感がわきにくい環境です。
カリキュラム 基礎の問題と発展問題のレベル差が大きく、基礎問題では易しすぎるが、発展問題は全く解けなくなり、勉強を進めるのが難しかったです。
塾の周りの環境 飲食店や場外馬券売り場に近く、治安がいいとは言えません。通行量も多く車の送迎も駐停車しずらい環境です。駅の入り口まではスタッフの方が送ってくださいますが、改札に入るまで見守ってはくれないので、地下に続く階段もあり夜遅いので心配です。
塾内の環境 机の間隔が、とにかく狭いのでお弁当を置く場所も難しいです。物を落としても、拾うのに苦労するようです。
良いところや要望 塾からの面談やフォローは他塾さんに比べると無い方だと思います。とにかく生徒数が多いので、フォロー出来る体制ではないと思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾経験がないため、高いのかどうかはわかりません。周りから聞いた情報で準備していた予算内には収まっていましたが、子供の方が夏季講習など高くなりすぎると減らそうとしていました。
講師 塾経験が全くなかったので、駿台の何が良く、悪かったのかはわからない。不安になった時、あれだけ頑張ったのだからと塾での学習が精神を安定させていたように思う。保護者の説明会は高校とは違う角度で受験情報を得ることができ、参考になった。
カリキュラム 通常授業は数学のみだったため、季節講習で他の教科を受け、かなり自信に繋がったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良いが、女の子なら夜遅い時間だと心配だったかもしれない。
塾内の環境 環境は問題なかったように思いますが、塾生の中にはマナーのない人がいてカップの飲み物を持って教室に入るので、服やカバンにこぼされたことが二度ほどあったように記憶しています。
良いところや要望 学力的に滑り止めが必要な状況でしたが、志望校1本で行くことは決めており、面談でアドバイスをもらうことで混乱するので敢えて個人面談は入れませんでした。他の塾では面談があるところもあるように聞いていましたが、うちの子の場合は面談が必須ではなく良かったです。
コロンビア学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自習室があり、授業が開いた時、利用できて大変便利でした。わからないことがあったら、チューターさんに相談できて大変たすかった。
カリキュラム 志望校にそくして授業が組まれていて、勉強のスピードをコントロールできてよかった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から徒歩数分の場所にあり、両親心配もする必要がなくよかった。
塾内の環境 予備校のルールで、居眠りとかできなかったので、回りのふいきから大変勉強に集中できた。
良いところや要望 入塾する前、保護者も同伴で説明会があり、保護者学校もの方針がよくわかってよかった。