
塾、予備校の口コミ・評判
647件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、教え方がわかりやすく、丁寧で、モチベーションを上げてくれる。悪かった点は、今のところないです。
カリキュラム 良かった点は、志望校合格に何が必要か、重点を置く教科は何かを、最初からわかりやすく説明してくださったこと。
悪かった点は、特になし。
塾内の環境 良かった点は清潔感あり、自習をしやすい環境でした。悪かった点は、机のスペースが狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近くアクセスも良く通いやすいです。先生が丁寧に指導してくださり、子供もわかりやすいと言っています。2対1の個別ですが、大変満足しています。塾代がもう少し安いと嬉しいですが。総合評価としては、とても満足しています。
神戸セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ではなく、なるべく小規模の予備校を探していたため、結構な授業料となってしまった。
講師 全ての講師に懇切丁寧に教えてくれた。外部環境は歓楽街ということもあり決して良いとは言えないため、遅めに通学し、早めに帰宅していた。
カリキュラム カリキュラム、教材共に歴史があり経験に基づいて作られていると思った。
塾の周りの環境 歓楽街で良くなかった。ただし歓楽街ということもあり治安はしっかりしていたようだ。
塾内の環境 若干古さはあるものの、良く手入れが行き届いていて快適に過ごすことができた。
良いところや要望 予備校や塾はある程度の経験が必要であり、神戸セミナーは合致した。この規模が適切であると考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 年間スケジュールがしっかりしていて、予定が立てやすかった。ただし、配布されるタブレット端末は不要ではないだろうか?
希学園三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高い。しかしながら、教師の宿題をすべて細かくチェックする点などをみると、少し高いくらいかなとも感じる
講師 宿題を毎回チェックしてくれ、細かい点についても指摘をしてくれた
カリキュラム 教材が多すぎ。
また、算数は充実していた。国語は答えをみても理解できない
塾の周りの環境 繁華街にあり、10時過ぎに終わることもしばしばあり、その時はくるまで塾まで迎えにいかざるを得なかった
塾内の環境 繁華街にあるが故に、教室が狭くまた壁も薄いため、隣の教室の授業内容が聞こえるため集中できない
良いところや要望 学校では叱ってくれないが、塾では厳しくしかってくれる。
また、机に座って集中する訓練にもなる
その他気づいたこと、感じたこと 教師に当たり外れがある。また個人レッスンの教師も付けたが、時給の高い先生はやはりそれだけの理由があると感じた
神戸セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料はインターネットなどで比較していてもごく標準的な設定だと思います
講師 講師の先生と、子どもが打ち解けていて勉強も含めて色んな事が相談しやすい環境であった。
カリキュラム 分かりにくい所のフォローもあり、勉強が苦手なりにもついて行く事ができた
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離であり、暗い道もなく不安はありませんでした、
塾内の環境 他の塾の教室は見た事がありませんが、特に不快な印象が残る様な事はありませんでした
良いところや要望 同じ学校の生徒がたくさん来ていたので部活動の様な感じでたのしく通えていました
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になった事はありません、休んだ際のフォローもしっかりされていたと思います
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同程度、もしくは安いほうだと思う。長期休みの短期講習が意外と高いので負担が大きい。
講師 質問がしやすく、わかるまで丁寧に教えてくれる。授業後でもわからないことを教えてもらえる。
カリキュラム 自分のレベルに応じてカリキュラムが設定されているので、確実に身についている気がする。
塾の周りの環境 神戸の中心地にあるのでアクセスがしやすい。しかし、家から通学に時間がかかるのが難点。
塾内の環境 塾内はスマホ禁止なので、雰囲気がゆるくなくていい。自習室の空いている時間が長く、席も多いので利用しやすい。
良いところや要望 面談をそこそこやってくれるので、子どもも相談をしやすく、進路についても相談に乗ってくれるだけでなくいろいろ調べてくれるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習をとらないと間に合わないとか、志望校は無理みたいなことを言われる営業トークが気に入らない。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏季講習、冬季講習の料金もとればとるだけかかるし、思った以上にかかりました。負担は大きいと思いましたが、しっかり勉強させてもらって志望校に受かったのでコスパ的には納得です。
講師 上のクラスだったので、有名な講師陣に教えていただく機会がたくさんあり、わかりやすいと言っていました。勉強が楽しいと思える授業だったようです。受験前には個別にメッセージをいただいたりして、子供の支えになっていました。受験が終わった後も会いに行ったりしています。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習ともにレベルに合わせたクラスがたくさんあり、受験の合間に受けられるよう近隣の系列校でも受けられるのが良かったようです。ただ、別料金なのてコストがかかって大変でした。
塾の周りの環境 主要駅の駅ちかくにあり、3路線どれでも通える立地だったので便利でした。
塾内の環境 自習室の管理がしっかりされていたようです、とても集中して勉強が出来たようです。受験前は自習室が満員で、教室を開放していた時もあるようでした。
良いところや要望 保護者向けの懇談会も数回あり、面談もしっかりしてくれました。最初に年間の予定がわかるので良かったです。担任のような方がいて、フォローもしっかりしてもらえて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くなったときに病院へ連れて行ってもらってり、体調を気づかってもらえて安心感がありました。一年間まかせきりだったのですが、信頼してまかせられました。
馬渕教室(中学受験)元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校への進学率から考えると料金が高くてもしかたないと感じる。
講師 受験に対して過去のデータを分析しそれに従っての指導が良かった。
カリキュラム 独自の教材を提供してもらいそれをこなすカリキュラム。市販の教材とは違って、まんべんなく基礎を学べるような工夫がされていた。
塾の周りの環境 駅近くでよかった。帰り遅くなっても駅までおくってくれました。
塾内の環境 人数の割には、教室が広かった。町中なので騒音は聞こえるがそれほどとわ思わなかった。
良いところや要望 個人の成績に寄っての対応。特に6年生になってからの成績の伸び率についての指導が徹底されている。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の年齢が小学生なのでできれば担当の先生には長く勤めてほしい。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相応の料金だったのだろうが、我が家にとっては少し負担は大きかった気がする。
講師 丁寧に教えてもらっていたようだ。但し、掛け持ちが多く、忙しそうだ。
カリキュラム 頻繁に特別講習などを行っていたようだ。但し、その都度料金が掛かり負担が大きい。
塾の周りの環境 交通の便は良い。JR,私鉄、バスなど、複数の手段で通学可能である。
塾内の環境 改装直後で、建物、設備は良かったようだ。但し、自習室が少なかったようだ。
良いところや要望 極々スタンダードであり、突発的なイレギュラーに弱い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人への対応に深みを感じられず、少し疎外感を感じるところがあった。
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、比較的安いと思います。他はオプションの講習など追加費用が多く、結果的に高くなる。
講師 講師の良し悪しというよりは、教材や環境が良かったと思う。特に、娘の実力やペースに合わせて学習出来る事や担任の指導も良かったと思う。
カリキュラム 教材は基礎から応用、過去問など、時期に応じて学習出来るため、効率的な学習が出来たと思う。
塾の周りの環境 駅近で立地が良く、通い易かったと思います。学校からも自宅からも。
塾内の環境 設備も整っていて、自習室があったので、家で勉強するより集中してできたと思います。
良いところや要望 自習室完備で個々のペースで学習を進められる点や、過去の入試出願傾向を抑えた学習ができる点が良い。
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み等の追加講習の料金が少し高い設定のようであるのでもう少し考慮してほしい。
カリキュラム 教材は高いわりに、一部の教材を除きあまり使っていないイメージがあります。
塾の周りの環境 公共交通機関も近くにあり、人通りも多いところにあり夜遅くなるときは安心感があります。
塾内の環境 教室は、広くもなく狭くもなく問題ないと思いますが、自習室の広さの割りに詰め込みすぎのようで、もう少しゆとりをもった配置にしてほしいです。
良いところや要望 自習室の開放時間が意外と長いのはいいことだと思います。ただ、夜遅く急ぎでもない連絡を自宅へするのはやめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とスケジュール等の変更があった場合の連絡は、もう少し早くしてほしい
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では、比較的良心的な値段ですが、別に講習があったりと、いい値段になる。
講師 比較的わかりやすい先生が多く、授業内容も面白い。先生によっては雑談が少し多い。
カリキュラム カリキュラムの内容や進め方は、ほぼほぼうまくいっていたと思う。
塾の周りの環境 街中で、交通の便も良い。駅から近いにで、時間が遅くても、心配ない。
塾内の環境 自習室がザワザワしていることがよくあり、勉強に集中できずに残念でした。
良いところや要望 塾の担任の先生と、本人が比較的話やすく、相談しやすいのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 台風の影響で、休館にんsった時、振替の日が模試の日で、かなりハードだった。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)神戸三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多の学習塾に比べると比較的高価。それにみあった価値があったかというと評価しにくい
講師 補習という形での学習室でのフォローがされており、有意義であった。
カリキュラム 休みごとの特別レッスンは高額でほぼ全員参加であり、満足はしなかったが、成績の悪化は防げた
塾の周りの環境 繁華街にあり、人通りは多く比較的安心であったが、反面治安は不安であった。
塾内の環境 比較的に整理整頓も行き届いていたが、トイレが少なく争奪戦になっていた。
良いところや要望 都合により欠席をした場合の振り替えが指定日が多く、取り直しが出来ないことが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校が選定されており、それ以外を選択するとそっけない態度である。合格後には、作文依頼などがあった。
コロンビア学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり予備校なので高いと思いました
講師 先生によったら とてもやる気のある先進とあまりやる気のない先生に二つに分かれていたように思われました 厳しい先生の方が子供に対してやる気が あったように思います
カリキュラム 教材は値段が高く 子供も結局そんなに見ていなかったようにあります 元々学校であった教材を見ていたように思います
塾の周りの環境 交通の便は 駅から歩いて目の前だったので 雨にも濡れないで地下から行けるのでとても良かったと思います
塾内の環境 場所は都会でしたが 高いビルだったので騒音はないと言っていました勉強は集中してできたと言っています
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に関してはやはり生徒のことを考えてくれたのでとても役に立ったと思います
SSS進学教室岩屋脇浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはいいのかもしれませんが、何コマもとらなくてはいけないので、内容はいいとおもえない。
講師 講師が変わるのが、もう一つだが、お姉さんみたいに、なんでも聞けていいと思う
カリキュラム カリキュラムらしいものがないし、教材らしきものがないので、よくない
塾の周りの環境 帰り道に、公園がある寂しいところがあるのがよくない。駅から近いのがいいところだと思う
塾内の環境 狭いし、冷房もきいていないし、生徒同士の声も聞こえて、集中しにくいと思う
良いところや要望 冷房をもう少し、きかせてほしい。子供に声かけするなどして、モチベーションをあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 高校の勉強も大切だけど、受験に向けてもう少し英単語や文法をしてほしい
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の内容に対しては若干高めに感じましたが許容出来る範囲でした
講師 通学した一年間で偏差値が5程度は成績アップして、第一志望校ではないが一応合格したから
塾の周りの環境 三ノ宮駅近くで周囲に遊ぶ場所も多く通学の途中で立ち寄る場合が間々あった
塾内の環境 自習室は広く自習できないことはなかったそうですが、飲食する場所が確保しづらく昼食は外に出ていた
良いところや要望 もう少し個別指導をリーズナブルな料金で設定せれていれば良かったと思う
花まる学習会神戸北野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金についてはまぁ妥当な範囲内だったと思う。 ただ受講クラスが少なかった
講師 少人数制だったので子供に親身なアドバイスをしてくれたのでよかった
カリキュラム 教材についても簡単な内容から徐々に難しくなるので知識が身につきやすかった
塾の周りの環境 車でないと通えない距離だったので周りに駐車場が少ないのでギリギリなることがあった
塾内の環境 周りは比較的静かだったので集中して勉強出来る環境にあったのでよかった
良いところや要望 幼稚園の空き時間を利用していたので、机が小さかったので子供に合わせた配慮は欲しかった
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり安くはないと思いますが、子供の成績を上げるためには必要な金額ではないかと考えているます、
講師 わからないことについても親身になって相談に乗って頂け、理解できるまで対応して頂ける点。
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムや教材の準備があり、子供に適したものになっている。
塾の周りの環境 交通の便がよく、周囲も明るい場所にあるので、治安にも不安がない立地です。
塾内の環境 一人当たりのスペースも十分あり、ちょうどよい環境だと思っています。
良いところや要望 冬場の風邪やインフルエンザの流行時期にも対策を講じて頂けているのは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした際のフォローが十分にして頂けているのも安心しています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育にかかるお金はやはり高いです。 仕方ないことなのかもしれませんが、、 家計が苦しくなります。
講師 おおむね満足しております。 小さい子供が対象ですが、それぞれの個性に合わせて 指導してくれています。
カリキュラム 最近の時代の流れかもしれませんが、 やはり教材は高いと感じます。 教育格差の是正のために安くして欲しいです。
塾の周りの環境 駅で通いやすいのでうれしいです。 妻が送り迎えしていますが、都市部の方が 通塾しやすいと思います。
塾内の環境 部屋は防音されているのかわかりませんが、 周りの音が気になったことはございません。
良いところや要望 これから受験を考える年齢になりますがしっかりと 指導していただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数の方がやはり指導は行き届いているかと思います。 コストとの兼ね合いですが
ITTO個別指導学院大日通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく。子供の成績の上昇も踏まえて妥当なもなのであったと思う。
講師 子供が講師に全幅の信頼を寄せているのが、家庭での会話からわかった。
カリキュラム 子供のレベルに合った内容で、子供が反復して実施し苦手克服に取り組んでいる様子が伺えた。
塾の周りの環境 もともと閑静な住宅街の中にあり、自宅からも徒歩や自転車で通える距離だったので送り迎えの心配がなかった。また、発着もメールで親に連絡が入る仕組みになっていた。
塾内の環境 少人数の個別指導方式で、自習スペースも完備されていた。そもそも全体の人数も少ないようだったので教室が溢れかえることもなかった。
良いところや要望 少人数の個別指導塾で家族的な雰囲気だったようで講師との信頼関係が築けたのが学習促進につながったのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 小学6年生から通いはじめて私学受験レベルに達するか懸念はあったが親身に指導頂き、進路相談も細やかだった。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高額だったので驚きました。夏期講習、冬期講習は別料金なのが更に驚きました。
講師 とても分かりやすい授業内容で、生徒からの質問にも授業後に答えてくださったりで良かったみたいです。
カリキュラム 教材はおすすめされた教材を用いて、プラス自分で気に入った物を購入しました。
塾の周りの環境 通学に時間がかかりました。
塾内の環境 自習室があり、夜9時まで空いていたのでとても助かりました。清潔感のある部屋でした。
良いところや要望 担任制なので一人一人気にかけてアドバイスを下さるのが良かったと思います。