キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

583件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

583件中 441460件を表示(新着順)

「兵庫県加古川市」で絞り込みました

創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてみても、費用対効果かあり、問題かない。親戚も利用している

講師 個別と合同授業が選択できるところ。また、難易度でクラスが、わかれている

カリキュラム 本人にあったもので、コツコツとやっている姿がみられているから

塾の周りの環境 街中で、交通便利で、治安面でも、よい立地にあり、安心して通わせられる

塾内の環境 本人の評価を聞くと、自習も落ち着いてできるといっているので

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱりエディックだから多少は高いが、その分効果は高いと思う。

講師 塾長は過度な期待をしてくる。

カリキュラム やっぱりエディックの教材はいい。わかりやすいし、自宅学習に時間を割かなくても上位にいられる

塾の周りの環境 駐車場を確保していないのでロータリーに停めている。 私は迎えは終了後にしているが、たまに早く着くとたくさんの車がロータリーにいて文句が出るのは分かる。

塾内の環境 上位のクラスは環境もよい。 騒音は気にならない程度らしい。

良いところや要望 受験に対して持っている情報が多い。だからやっぱりエディックを選んで良かった

その他気づいたこと、感じたこと 下のクラスに落ちるとかそう表現をする事。 塾長が不在の時にテスト対策期間に全ておしゃべりで授業をしなかった事があるらしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり個別だから費用はかかる。 講習も追加するとかなりかかるが、その分確実に効果はある

講師 塾長がとても親切丁寧。 個別じゃなかったら下の子もお世話になりたい

カリキュラム とてもよい わかりやすく、苦手分野を見つけやすい。先生方もよく把握してくださっているのでとても助かっている

塾の周りの環境 駅から近い。 電車で通って来る子もいるし、周りも遅くまで人通りがあり、明るい。

塾内の環境 自習室が静か。 自習室がいっぱいの時は授業のできる机を解放してくれるので空いてないからとの理由で帰って来ることはない。

良いところや要望 授業の内容だけではなく、生徒とコミュニケーションを取ろうとしてくれているのがすごく嬉しいらしい

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡が遅くなった時も柔軟に対応して頂きとても助かった。

創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところは妥当なお値段だと思います。自習室は日曜も開いてるし、休日は朝早くから開いてるので、本人のやる気が有れば、毎日でも通って自習したり質問したり出来るので、そう考えれば、決して高くはないと思います。

講師 先生方は比較的若い方が多いようですが、質問にも丁寧に答えてくれると子供は満足しています。

カリキュラム 教材は塾独自で作成されたテキストのようです。先生によってはプラスでお手製のプリントも配ってくれるみたいです。テスト前には対策もあり、本人のやる気があれば答えてくれる体制だと思います。

塾の周りの環境 駅近の商店街の中にあるので、夜でも人通りが多く明るいので安心です。車で迎えに行くのは少し大変ですが。

塾内の環境 授業の教室は見たことがありませんが、自習室は勉強道具以外の持ち込み禁止で、1人ずつ机が仕切られているので、スマホも使えず集中出来るそうです。持っていった軽食を食べれるスペースもあります。

良いところや要望 塾からの連絡は、基本的には月に一回の封書である程度で、後は本人のスマホに連絡メールがきたり、直接家に先生から電話があったりと、本人任せになるので、本人がしっかり聞いてないと大変かなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 周りには同じ学校の子も多く、みんなで一緒に頑張ってる感じで良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段的には高い方だと思います。特に中3はかなり出費があります。本人のやる気を優先すると出費は仕方ないのかもしれません。

講師 熱心な先生が多く、子供が理解出来るまで根気よく教えて頂けます。厳しいと思う方もいるかもしれませんが、うちの子にはそれが良かったみたいです。

カリキュラム 教材は独自の物を半期ずつで購入してました。教材費も結構かかりますが、学校のテスト前等に解き直ししたりするのには使い勝手が良かったようです。

塾の周りの環境 駅前にあり、隣はコンビニなので交通量は多いです。送迎の車がいつもいっぱいなので、時間をずらして迎えに行ってました。

塾内の環境 授業も自習室もとても静かな環境みたいです。騒がしい子が同級生には居なかったのもありますが、周りの子と一緒に頑張れる環境作りがなされていたからだと思います。

良いところや要望 定期的に個人懇談をしていただけるので、本人の学習状況が分かり良かったです。進学についても詳しくアドバイスして頂けたので、安心して受験できました。

その他気づいたこと、感じたこと 年に数回の親子での集会や、進学説明会があります。受験に意識を向ける為にも必要なのかもしれませんが、少し負担に感じる事もありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 年間の費用が、やっている内容や、カリキュラムにしては高過ぎる

講師 相談の機会が多いと感じるが、親へのフィードバックがなく、対応も遅い

カリキュラム わかりにくいし、文字が多い気がしますし、難解で分厚い。読む気がしない

塾の周りの環境 治安が悪そうで人も多い、また高校生にはよくない店とかも多い気がする

塾内の環境 スペースが狭く、人も多いので、圧迫感を感じるし、息苦しく感じる

良いところや要望 親へのフィードバックをこまめにしてもらいたいし、テスト結果等ももっと早くフィードバックして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子どもの立場に立ち、教育をして欲しい。費用に見合った内容でやって欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての人は受講費用が無料で良かった。最初のお試しにはいきやすかった。

講師 わかりやすい事例を絡めて教えくれた。若い先生は親近感があって勉強以外の内容の話も面白かった

カリキュラム 問題集の答え合わせが主で教えてくれるということはあまりなく、わからないところも積極的に聞かないと教えてくれんかった。

塾の周りの環境 立地は駅前で良いが、終わったので10時ごろは人通りもなく、子供が一人で帰るには危なかった。

塾内の環境 講習終了後も部屋が解放され、自由に勉強してもよかったので、自習につながった。

良いところや要望 学校の宿題とともに塾の宿題もあるので、その負担が少ししんどく感じたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生から年配の先生までわかりやすく親しみを込めて教えてくれたので、子供たちにはよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思いますが、それなりに効果はあると思います。ただし合格してから再度コメントしたいです。

講師 勉強に集中出来る環境がある。 的確なアドバイスで、効率よく勉強出来る

カリキュラム 東進はカリキュラムがしっかりしている。 子供の能力が上手く伸ばされているように思う

塾の周りの環境 駅前で便利。 帰りも自転車、バスといろいろな手段で帰れるので、送迎しなくて良い

塾内の環境 人数が少ないのと、あまり話す人がいないらしいので、静かに集中出来るとのこと

良いところや要望 的確なアドバイスと、良質なカリキュラム

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。長期休暇のときはさらに追加料がかかるので負担はかなりある。

講師 少数だったのできめ細やかな指導が可能だった。子供は授業の合間の話も楽しいと言っていた。

カリキュラム 教材は大手予備校のもので特に言うことはない。カリキュラムはかなりきつい。

塾の周りの環境 駅前にある。 人通りもあり治安はいいほうだと思う。あとは特になし

塾内の環境 3人しかいなかったので教室はゆったりしている。自習室もあり勉強できる環境は整っている。

良いところや要望 いつも相談にのってもらえるので安心した。またこちらの要望も講義に活かしてもらった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は別途講義をしてもらえる。受験特化なので休んだ際のバックアップはかなり良い

ナビ個別指導学院加古川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ回数重ねていないので良し悪しはわかりませんがお友達と自習室に毎日通って中間テストの課題をしています。塾日は週1ですが進んで毎日のように自習室に通っているのでやる気を出させてくれる環境・講師なんだと嬉しく思っています。

カリキュラム テスト前の勉強会が明日あるとの事で範囲の課題などしっかりみて頂けるのは有難いと思います。

塾内の環境 自習室は無駄話をしない等決まりがあり勉強している時と休憩でお友達と楽しく話す時間とメリハリがきちんとつけれている所はよい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾し、1度通塾したところですがほぼ毎日のように自習室に進んで通っているのでこのままやる気が続くのであれば入塾して良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ数日しかたってないのでよくわかりませんが、皆さん丁寧でとても親しみやすいです。

カリキュラム 1対1での指導は少ないので、こうした塾はとてもありがたいです。わかるまで徹底的に教えてくれるので助かります。

塾内の環境 狭いわけではないですが、部屋が一つしかないので騒音が気になる方はあまりいい気持ちはしないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一番いい点は、自分につきっきりの先生がついて進路のことから勉強、生活までサポートしてくれるのでとても力になります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 本人のペースを考えながら進めてくれている。そこが個人塾のいいところと思う

カリキュラム 本人の状態を見て考えてくれているところ。悪い点は特に無し。テキスト代金も高額ではなく、良い

塾内の環境 駅前で、自転車通学をしているが、今のところは心配なく通えています

その他気づいたこと、感じたこと 対応もよく、本人も分かりやすいと言っているので、学力アップにつながってほしいと思っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大手グループと個別をうたい文句に割高でした。ただし、完全個別ではなかったため割高感はより一層感じました。

講師 個別授業といってもテストの添削方式で解き方や考え方をわかりやすく説明できていなかった印象と言えない子供も悪いのですが一番教えてほしい(力をつけたい)ことを見つける能力が低すぎました。

カリキュラム TRY ITという映像授業の内容が充実していた。そのため講師なしでも学習できた。

塾の周りの環境 加古川駅に本当に近く交通のアクセスは最高に良かった。また、駅近くの駐車場が20分間は無料のため時間の融通が効いた。

塾内の環境 快適な室温と静かな環境で学習ができていたと思われます。また、自習室も完備されていました。

良いところや要望 とにかく生徒に理解させるテクニックが必要であること。その結果として成績アップは必須。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者からのメール対応がものすごく悪かった。授業内容や希望項目を送信しても一度も返信が来なかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習、合宿など予定外の出費が多い。テキスト代も高い。

講師 若い講師が多いので、友達のような関係になっている気がします。

カリキュラム 毎回小テストで確認してくれて、学習が定着していると思う。テスト結果もきちんと教えてくれる。

塾の周りの環境 駅から近い。コンビニが隣にある。駅前なので、車が多いので少し心配です

塾内の環境 テスト前は自習室を開放してくれているので、勉強できる環境づくりをしてくれている。

良いところや要望 テスト前は励ましの電話をしてくれる。こどもが講師と話すことでやる気スイッチが入る。

その他気づいたこと、感じたこと 合宿に行った時にどんな学習をしたか、報告をしてほしいです。話す機会が少ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾の相場から比べてもさほど大差は無く適正な価格設定だと思います

講師 子どもとの相性が良く、わかりやすく指導してもらったところです。

カリキュラム 苦手な科目のみの受講でしたが、必要最小限のもので効率よく学習できた

塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあり

塾内の環境 子どもの話によると、静かで集中して学習ができる環境でよかったとのことです

良いところや要望 塾講師との距離が近く、親身になってわかりやすく指導してもらえるのが良かった。

山下進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の塾などと比較しても 相場かなと思います。夏期講習のみでも通塾可能なため よかった。

講師 学校で使用する教科書の内容をよく把握されていて、教科書に沿って講義が行われるため、学校での課題テスト、中間テスト、期末テストで点数がとりやすかった。

カリキュラム 教科書に沿った内容での講義のため、学校でのテストに大変役に立った。

塾の周りの環境 奥まった狭い路地にあるため 車が入っていけず、送迎がしにくかった。

塾内の環境 教室は少し手狭に思えたが、整理整頓されていて集中できそうな環境だった。

良いところや要望 山手中学校の教科書の内容に沿った講義なので、学校での成績に直結するところがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 入っている部活動によっては、入塾をさせてもらえないそうです。(練習のため講義に毎回参加できないため)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、それなりにかかるが、講師の対応や授業内容、その成果からすると妥当に感じる。

講師 生徒の能力、進学希望校などを理解した上で何が必要かを考えてくれている。

カリキュラム 通っている学校の授業の進捗や、学校でのテスト範囲を把握した上でテスト対策などが行われている。

塾の周りの環境 とくに治安の悪い所ではなく、あまり心配はない立地であるが、人通りが少ないため、少し心配になる。

塾内の環境 塾内の環境については、自習室などもあり、整っていると感じる。 主要道路沿いにあるため、騒音が懸念される。

良いところや要望 生徒の能力、学校での進捗などをもとに対応が取られているため、非常に配慮されていると言う印象を受ける。 成績も上位を維持しており期待が持てる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めた当初は、テスト前に自宅に激励の電話が来るなど熱心に面倒を見てくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾にしては、てきとうなかかくでやっているが夏合宿などは遊び

講師 成績アップをさせてやろうとする講師が少ない。

塾の周りの環境 商店街の中なので、車のそうげいにはてきせないかんきょうとなっている

塾内の環境 自習室もあり、利用しやすい環境だとおもわれる

良いところや要望 合宿はきょうせいてきにさんかさせらる、費用もたかい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、まわりから高いと有名でしたが、やはり高いです。でも、内容などが他より評判が良かったので、通わせてます。

講師 親身になって勉強を教えてくれて、安心感もあり、頼りになりました。

カリキュラム 学校の授業と同じように勉強出来て、わかりやすかったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いですが、ほとんど車で送り迎えをしていました。駅前で、人通りが多いです。

塾内の環境 教室は、生徒が多いときはかなり狭くかんじます。もう少し遅い時間まで授業してくれたらと思います。

良いところや要望 わからない事を、わかるまで、根気強く教えてくれます。安心感が大きいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが1年分を一括で払うがローン?しかないのが残念

講師 先生がいない時が多くて質問したいときにいないことが多い

カリキュラム 自分の進度に合わせて次の学年の範囲も受講可能であること。保護者には進捗がわかりにくい

塾の周りの環境 駅から商店街のアーケードを通れば雨の日も濡れずに徒歩でいくことができる

塾内の環境 電子レンジか熱湯がでるポットがあれば食事の時に便利だとおもう

良いところや要望 電子レンジかポットを置いてほしい。また、個人用ロッカーがあればありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 事前説明会で校舎に行ったとき、トイレがきたなかったのが残念

「兵庫県加古川市」で絞り込みました

条件を変更する

583件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。