
塾、予備校の口コミ・評判
63件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県三木市」で絞り込みました
藤原真学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、納得出来る金額たと思います。もう少し安いと助かります。
講師 自由な所が良かった。好きな日好きな時間や毎日来てもokな所が気に入り、入塾しました!
カリキュラム 色々ききやすく環境でした。過去問も沢山あり、独自のテキストがあります
塾の周りの環境 駅からも近いです。初めはわかり難いです
塾内の環境 古い戸建てなので、古い感じはします。部屋もあまり広くないです。
良いところや要望 曜日、時間が決まっていないので、何時間も勉強が出来る。毎日通う事も可能な所
その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすくていいのですが、聞きにくい時がたまに有る様で、なかなか聞けない事が有るみたいです。
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ嬉しいですが、個別なので仕方ないのかなと思います。
季節講習、テスト前講習などいろいろと組むとそれだけ高くなるので、子どもと相談して決めたいと思います。
講師 勉強嫌いな子どもにも根気よく優しく教えて頂けているようです。
カリキュラム 個別なので、その子に合わせたカリキュラムで進めてもらえるのでありがたい。
塾の周りの環境 近くにイオンやBOOK・OFFがあり送迎待ちでの時間潰しはしやすい。
駐車場がすぐにいっぱいになり、やや狭いので、タイミングによっては停められないことがある。
塾内の環境 自習室、授業スペース、面談スペースがワンフロアなので、周りの声は耳に入りやすいかと思います。
良いところや要望 塾室長さんにもいつも丁寧に対応して頂いています。
当日の病欠にも振替対応してもらえるのでありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習に行くほどお得になると思います。
ただ日によっては満席になっている場合があります。
講師 勉強しやすい環境で、自分にあったカリキュラムで無理なく勉強できたからです。
カリキュラム 共通テスト対策の問題をワンツーマンでみっちりと教えてもらうことができたからです
日帰り合宿もありましたが、どちらかというと私立大学対策メインでした。
私立大学希望の方にはおすすめです。
塾の周りの環境 近くにある海鮮丼屋さんによく通ってます。
持ち帰り専門店なので塾の中で食べることができます。
塾内の環境 日曜日も開けて欲しかったです。しかし、進路相談について手厚くサポートしてくださいました。そのおかげで早期に進路決定が出来ました。
良いところや要望 2階にも自習室を開けて欲しかったですが、塾でも十分自習ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長をはじめ担当の先生以外の先生も気さくに話しかけてくれます。
ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで教えてくれるのは、ありがたいんですが料金が若干高いのかなって思う。
講師 子供と対等の立ち位置って言うか同じ目線になって教えてくれるみたい。
他の先生は、嫌みたいです。
カリキュラム よく分からないが無理なくやる気なくさせないように工夫してくれてるのかわからないが、辞めたいとか一切言わないからあってるのかなって思う
塾の周りの環境 基本的に送迎してることが大半やから交通とかは、よく分からないが路線バスだけで行けるから立地的には、いいのかな?
塾内の環境 あんまり問題あるとか聞かないし子供からも今日こんなんしたとか話を聞くが悪くないんやないかなと思います。
良いところや要望 何かしら連絡が急やから予定が組みにくい。
加湿器完備のため冬の乾燥の時期にも良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更とか講師が変わることが多いみたいやけど同じ講師にできるだけしてくれる
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はクラス制よりもかなり高いですが、仕方ないのかなとも思います。質問もしやすく、目が行き届く良さがあります。
講師 教室長はじめ、よく声をかけてくれる環境のようで、質問もしやすいようです。
カリキュラム 目的に合わせて、多種多様のカリキュラムがあるようです。その分料金はプラスにはなりますが、特に受験生にはメリットがありそう。
塾の周りの環境 比較的夜も明るい所で交番も近くにあるので、周りの環境に悪い印象はありません。
塾内の環境 塾内は決して広くはありませんが、その中でも個室が設けられており、個別に話したりすることもできます。みんな集中して勉強しており、刺激をうけているようです。
良いところや要望 これからもコロナ対策をしっかりしていって欲しいです。
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中でお得に冬季講習が受けれて良かったです。教科も好きに選ぶ事が出来るので良かったです。
講師 初めての塾でしたので、話をしてきてくれる先生が気さくで良かったみたいです。
2回目の先生は、会話があまりなかったのでやりにくいかなと言っていました。
カリキュラム まだ教材を使っていないので分かりません?
平日木曜日休みが…残念です。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いので、市に一つしかないのでもう一つ作って欲しいです。
塾内の環境 集中出来る環境です。
少し密集した狭い感じがありましたが、勉強には支障ないみたいです。
良いところや要望 映像がいまいち合わなかったみたいなので、どんなものを見てるのか分かりませんが、為になる映像なのかなと思いました。
ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がするが合格には変えられないしお金の問題ではないと思う
講師 優しく教えてくれるので引っ込み思案の息子にはあっているかもしれない
カリキュラム 公立高校の合格を目標にカリキュラムを個別に組んでくれ、本人の苦手な部分を探して教えてくれる
塾内の環境 個別になっているので集中しやすそうに見えたが、本人のやる気で変わってくると思う
良いところや要望 とにかく今からでは時間がないので短時間で合格を目指したいし、本人にやる気になってもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を出して、合格したいという意思を持って勉強に励んでほしい
創研塾自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校の通知表の点数によって料金が変動するシステムでした。後半は本人が頑張って、低料金になったのでありがたかったです。
講師 講師による指導力量の差があるようで、中には教室内がお喋りで騒がしくて、授業に集中できないこともあったようです。結果的には、本人の頑張りもあり、志望校に合格できたので、良かったのではないでしょうか。
カリキュラム 詳しいことは分かりませんが、受験校に合わせた教材やカリキュラムを選定していただいたようで、良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離にあり、とても便利でした。帰りが夜遅くなっても、安心でした。
塾内の環境 講師によっては、教室内がお喋りで騒がしくて、授業に集中できないこともあったようです。
良いところや要望 講師のレベルをもう少し上げてもらえたら、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、家の近くにある塾でありがたかったです。志望校に合格できたので、十分満足しています。
ITTO個別指導学院三木緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習では別途教材費がかかりますが、洗濯していない教科の教材も買う必要があった。
講師 朗らかで、子供のいい所を褒めてくれるので、導入はスムーズでしたが、成績は伸び悩み、本人が嫌がるからと宿題もあまり出されない様な状況でした
カリキュラム カリキュラムがあるのかないのかよく分かりません。個別指導という事で学校に合わせて進めているような感じ。テストのやり直しもなく、持ってくるよう言われても本人次第で徹底される事は無かった
塾の周りの環境 我が家は車での送迎でしたので、不自由さは無かったです。駐車場もいつも、停めることが出来た
塾内の環境 スペースは広い感じはないです。ギリギリ大丈夫な程度だと、思う
良いところや要望 とても、丁寧で毎回、送迎時には車まで来て先生から家族へその日の内容説明があります。しかし、本人が嫌だからと宿題もあまり無いような状況でなかなか、成績は伸びない。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、前回の復習テストみたいなものがあれば、理解しているか確認もできるが、小テストは月一回でした
Doing学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供2人分が、重なる為、長期休み講習時の料金は若干厳しいと思った。
講師 講師が熱心で、勉強以外にもいろいろ面倒をみてくれる。また急な用事で受講できなくても臨機応変に別の日に変更して受講出来る。
カリキュラム 徹底したカリキュラムで集中的に受講出来るがが、夏季講習などは若干費用が高いと思う。
塾の周りの環境 治安も良く、距離感も概ね問題なかったので、昼は自転車、夜は車で送り迎えであった。
塾内の環境 特に問題なかった。自習時には、友達と私語があったことが多かった様なので、その辺の指導をしてほしい。
良いところや要望 講師と親のコミニュケーションも良く、子供を安心して預けれる。
創研塾自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思いますが、夏季講習などにお金がかかるように思います
講師 人数が多く、本人の気に入った講師に巡り会うことができなかった
カリキュラム カリキュラムは良かったのかもしれないが本人の性格に合わなかったみたい
塾の周りの環境 夜も心配なく家から近く歩いて行けてとても良い立地だったんですが残念です
塾内の環境 勉強に集中できる環境だったと思いますが講師となかなか上手くいかなかったみたい
良いところや要望 いろいろ講師がやってくれましたが本人が合わなかったので辞めることになりました
その他気づいたこと、感じたこと 別に親としては不満はないですが子供のやる気が出なかったのが問題だと思います
ITTO個別指導学院三木緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 比較対象の経験がないのですが、個別指導なので、割高ではある。
講師 優しい先生で本人のやる気を下げないよう丁寧に関わって貰えている
カリキュラム カリキュラムはあるのか無いのかわからない。本人のペース、やりたい事を優先してやってくれてる
塾の周りの環境 車で通っていたので、駅からの距離は少し遠くても関係なかった。駐車場は充分にある
塾内の環境 白で統一され、清潔感があり、スタイリッシュなイメージがある。
良いところや要望 先生同士の連絡を密にして、違う先生に当たったときも対応していただけると嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと 部活で時間が無いときも、スケジュールを聞いて、一人ひとりに対応して貰えてよかった
ITTO個別指導学院三木緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので比較的高額である。夏季講習には別教材の購入を勧められる。
講師 夏季講習で選択しなかった教科も教材を購入し、講師が声かけ、宿題と言う形で援助してくださると言う事でしたが、声かけ、宿題を出される事もなく、教材すら配られてなかった
カリキュラム カリキュラムがあるのか無いのか分からない。本人の意見を聞いて実施して下さっていた様です。もう少し、力強く引き上げていただきたかった
塾の周りの環境 比較的静かな住宅街にあり、横にはコンビニがあるので、補食など買うのに不自由なかった
塾内の環境 校舎内は狭いようで、時間になるまでの間教室には入れないので廊下で待つことになるようです
良いところや要望 担当先生は1人ひとりは優しく一生懸命指導していただいてると思う。しかし、塾長を含む各先生同士の連携が、出来てないように思う
その他気づいたこと、感じたこと 小テストなどで前回の授業の内容を確認したりしながら、進めて頂けたらうれしい
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中でも、料金はかなり高いと思う。
季節講習等も、一コマ数が高い。テキストも、それぞれの教科別で購入するようになっている
講師 わかりやすく、質問しやすい。子供の意欲をあげて褒めてくれるので、やる気をおこさせてくれる
カリキュラム 季節講習しっかりしていると思う。
テスト前講習、夏期講習、冬季講習、受験直前講習、日帰り合宿等、色々と組み込まれていて、自分の好きなように時間数を組めるようになっている
塾の周りの環境 近くにイオンがあり、自習の間、少し休憩に出られる
駐車場もあるので、送迎の間、待つこともできる。
塾内の環境 塾内は清潔に整っている。
周りに騒音もなく、集中して勉強に取り組めていると思う。自習室がもう少し多くてもいい、テスト前は混み合うため
良いところや要望 講師は丁寧で優しくて話しやすく、子供のことを見てくれているのがわかる
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が、とても優しく話しやすいので、保護者は気にいると思う
創研塾自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだはじめたばかりで、夏期講習も受けたことがなくわからない。月謝高くないと思う
講師 個々に困った時に、電話やラインで対応してくれる。必要に応じて、オンライン授業もあり助かる
カリキュラム ほかの塾がどんなものを使っているか知らないので、子供が使いやすいというので
塾の周りの環境 毎回送迎は必要だが、時間通りに終わるし携帯ももっているし問題ない
塾内の環境 教室は狭いが、すごく汚いわけでもないので勉強するのには問題ないと思う
良いところや要望 困ったときには、すぐに対応してもらえて助かる。申し訳ないぐらいにきめ細やか
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、抜けた授業を後でフォローしていたでけるみたい。
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事なので少し割り高でした。季節講習はコマ数で金額が決まるのですが、かなり負担でした。
講師 比較的若い先生が多く、子供が相談しやすい環境でした。親身になって考えてくれ、得意・不得意を見抜いて伸ばす事を上手にしてくれました。
カリキュラム 季節講習のコマ数を考えて、弱い所を的確に教えてくれるのは良いのですが費用が掛かったのが難点です。
塾の周りの環境 周りに色んな店舗があり、夜でも明るかったのですが交通手段があまり無いのが不便です。
塾内の環境 教室内は静かで集中出来る環境です。自習スペースを自由に使えるのですが、自習中も先生が見ているので分からない所は質問でき、ありがたいです。
良いところや要望 連絡手段がアプリだったので、簡単な反面、誤作動で動かないなどもあり困りました。
ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 Web学習を使わなくても料金を引き落とされるのが困る。
どの家庭でもweb環境があるという認識はやめてほしい。
講師 専門の先生にみてもらえるが、その先生が受け持てる曜日の選択肢が少ないので通う日が限られてくるからもう少し回数を増やしてほしい。
カリキュラム 苦手科目が多いので5教科に対応してもらえるように教えてほしい。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎のときは少し危ないが、電灯もあるのでとくに心配はない。
塾内の環境 アルコール消毒の徹底や手洗いをまめにしてくれるのでコロナ対策ができている。
自習室を別室にしてほしい。
良いところや要望 自主室での勉強の際も丁寧に教えてもらえるので助かる。
担当の先生にもう少しみてもらいたい。
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのでなんとも言えないが、勧められるままなら大変高額となってしまうため、我が家では必要最低限と割り切った内容でお付き合いをさせていただいた。
講師 担当していただいた講師と馬が合ったようで、楽しく通塾出来たようです。
カリキュラム カリキュラムは本人や親のやる気次第でいくらでも増やすことが出来ますが、どちらかというとのんびり通塾して必要最低限を学習したような感じでしたので、うちの子には合っていたと思う。
塾の周りの環境 もともと治安の良いエリアであり、目の前のスーパーも夜遅くまで営業しているため人通りも多い。更に交番が目と鼻の先にあることでより安心感がある。
塾内の環境 決して大きな教室ではないが、適度の間仕切りがされ集中できる環境は整っている。
良いところや要望 講師が教室長に人柄の良い方が多く、安心して子どもを預けられる。
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の授業型の学習塾に比べると高いように思いますが、個別指導なので仕方ないとは思っています。
講師 わからないところを重点的に教えてもらえる。自分のスピードに合わせてもらえる。
カリキュラム 苦手なところを重点的に指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りも多いので夜でも安心です。基本車で送迎ですが、駐車場もあります。
塾内の環境 個別指導なので、集中して学習することができます。不満はありません。
良いところや要望 自分のわからないところを重点的に指導していただけるところが、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時には振り替えをしていただけるので、ありがたいです。
自彊塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もだいだい同じような金額のように感じられたが、夏季講習などに余分な費用がかかった
講師 若い講師であったが質問をしたらわかるまで根気よく教えてくれた
カリキュラム ついていけているのかいないのか分からない微妙な内容だったから
塾の周りの環境 みんなバスや自家用車できていたが歩いて通える距離なので便利だった
塾内の環境 人数の割には狭い空間のように感じられたが本人は気にならない広さのようだった
良いところや要望 通いやすく本人と講師の信頼関係が構築できていれば良い成績になっていくような気がする