
塾、予備校の口コミ・評判
388件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました
エディック個別・創造学園個別創造学園個別HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私にとって高かったです。毎月の支払いは普通ですが、夏期講習や冬季講習なと別途大金がいります。
講師 どの様な内容か本人に任せているので知りませんが、嫌がらず行っていたので良かったのだとおもいます。
カリキュラム よくわかりませんが、良かったのではないかと思います。本人次第だとおもいます。
塾の周りの環境 塾の他に興味がある場所的なものがなく、塾のためにそこへ通うことができます。それも1番のいいところです。
塾内の環境 皆真剣に勉強に励む様な感じなので誘惑やいいなーと思う要素がないのもここのいい所だとおもいます。
入塾理由 友達が通っていて興味を持ち自分も通うようになった。通う楽しさがある。気持ちのモチベーションアップ。
定期テスト 中学の時は対策がありましたが、高校は定期対策と言うものはなく大学受験の対策を常にしてます。
宿題 そんなに宿題はなく、宿題に追われるって事はなかったです。他のところに行った時は宿題だけで時間が無くなるほどでした。
家庭でのサポート 塾が遅くなるので送迎やご飯?食べ物を待たせたりしました。あとは心のサポートですかね。
良いところや要望 もう少し先生と密に連絡を取れる感じなら良かったのに、もっと安心していられたのにとはおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休みたい時は電話連絡ではなくライン等簡単に連絡する方法があればよかったかなと。
総合評価 結果的には希望の高校に合格できたので評価的には良かった。うちの子にあってたんだろうなと思いました、
まんてん個別大石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業+自習室を使って頑張ってほしい。
講師 その子に合わせて学習内容をしてくれるようなので、頑張って通って欲しいです。
カリキュラム アプリで、LINEのように気軽に問い合わせが出来るので、安心できます。
塾の周りの環境 家からさほど遠くないのがいい。かなり、狭いので、自習室を使えるのかが心配。その前に、自習室を使う様になって欲しい
塾内の環境 スペースは狭そうなので、長期休みは自習室が使えないのではと心配。
入塾理由 家から近く、個別なので、自分のペースで頑張れたらと思ったのと、お友達が通っていたので本人が通う気になってくれた
定期テスト まだ、あると言う話しを聞いただけで、通い始めたばかりででよく分かりません.
宿題 通い始めたばかりなので、家で勉強する習慣がないので、塾を活用して欲しいです。
良いところや要望 個別で自習室があるのがいい。頑張って自習室を活用して欲しいです。
エディック・創造学園創造学園六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金設定に感じました。教材費も妥当だと思います。中学は分かりません
講師 本人はあまりいいとは思わなかったようです。何が、とまでは聞いていません。
カリキュラム 本人は役立たない。いいとは思わないと言っていました。何が、とまでは聞いていません
塾の周りの環境 駅チカで周りに他の塾も点在していて適度に人通りがあります。。一人で行かせるにも不安はない環境下であると思います。
塾内の環境 古い建物で、教室が人数のわりに狭く感じました。全体的にも手狭に感じました。
入塾理由 友達が数人いたこと、また家から近いことも決決め手になりました。
良いところや要望 駅チカであるのは最大の魅力だと思います。履物を履き替えるのが面倒ですが。
総合評価 本人が合わないと結果的に辞めているので良いところが思い付かない。
個別指導 スクールIE王子公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、妥当な金額だと思う。前の個別塾はもっと安かったが質の悪さが目立ち、金額なりなのかな、と思っていたのでこれくらいが良いのかなと。
講師 親身になってくれている様子。お試し段階で、都度持ち帰ってきた連絡メモに、子供の性格、苦手部分を的確に指摘してくれるので、おおっすごいと思った。
カリキュラム 娘の性格、苦手部分を見抜いてくれてるような気がする。なので、無理せず質問もしやすい環境のようす。
塾の周りの環境 1番は自宅からとても近いので、便利。自転車で1人で行ってくれるので親としても楽だし安心。塾に着いたり出たりする際にメールで通知がくるのでそこも安心。
塾内の環境 比較的綺麗な方だと思う。落ち着いて勉強できる環境のようで安心して任せられる。
入塾理由 とても親身に話を聞いてくださり、お試しでも娘が気に入った様子だったから。とても感じがよい。
良いところや要望 家から近い。親身になって話を聞いてくれる。娘の苦手部分、性格を把握してくれてるような気がする。
総合評価 1番はやはり子供の性格に合わせた先生を選んでくれる、苦手部分を的確に把握してくださりそれに合わせたカリキュラムを立ててくれるところが良い。
SSS進学教室王子公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行きたいと子供から言われて、他の塾と比べてみると安いと感じました。
講師 講師の方と仲良くしていたので、質問しやすい環境で良かったのではないかと思います。
カリキュラム 学校の内容を踏まえて予習復習が出来て学校の学習もスムーズに理解を進めていけたのが良かったそうです。
塾の周りの環境 駅は近いので立地は良いのかもしれませんが、急な坂を登っていく所なので特に夏場は大変そうでしたが、体力をつけるのには良いと思います。
塾内の環境 狭いので他の生徒の声などで集中できない場合があります。また、自習スペースもあまり確保できてないようでした。
入塾理由 ほかの塾と比べて際に費用が安く、駅が近くて寄り道できそうなところが無かったので良いかなと思いました。
良いところや要望 優しく対応してくださる講師の方々のおかげで質問もしやすく、生徒との関係性が良い所だと思います。
総合評価 狭かったり坂がしんどいと言うこともあったそうですが、講師の方が気さくな方が多くかったので、続けられたし第一志望の学校に合格出来たのだと思います。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
幼児~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚い指導と学年学校など個別に異なる事由もみてくださり、助かります
それを考えるとリーズナブルかと
講師 幼い頃から大好きな先生ができ
親としても子どもも安心して通えている。
プロとして接してくださり、流されない
カリキュラム 学校の進度が早く、教材も相談してきめてくださり助かる。学習だけでなく検定なども個別に指導いただける
塾の周りの環境 バス停の目の前で、ターミナル駅が近いため人通りがあり安心してかよえる
まわりに塾も多く同じように通える環境がまわりにある
塾内の環境 部屋は小さいが、明るく開放的。避難場所などの説明もちゃんとある
入塾理由 子どもの発達や教材、興味の引き出し方に共感したから
本人が意欲的に取り組めたから
定期テスト 定期テストというより、取りこぼしがないように積み上げをお願いしている。学習進度がはやいため重要視することをみてもらっている
宿題 宿題は学校でいっぱいなので、なにをしていたらいいか先を見通して指示をしてくださる
家庭でのサポート 幼い時と違いぁくり迎えなどだけで、あとは本人にまかせている。
良いところや要望 一貫した教材教育のなかで、先生がたも毎年テストがあり、指導力を維持向上いただきありかたい。
総合評価 学びたい意欲には前向きに真摯に対応いただけるので、信頼している
個別指導学院フリーステップHAT神戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾をいくつか見ましたがもっと高いところもあるので、ここはそんなに高い印象は持ちませんでした。
講師 まだ入って間もないのでこれからだと思いますが、
授業は分かりやすいようです。
カリキュラム 扱っている教材については分かりやすいようです。
特に困っていることはありません。
塾の周りの環境 住宅街にあるので、治安は良いです。駅から自宅までの途中にあるので寄りやすく行きやすいので親も安心です。
塾内の環境 一対ニの個別でもう一人の生徒が勉強に集中しておらず喋ったり落ち着かない生徒だったとしても、先生が少し注意する程度なので、こちらの方が勉強に集中できずに気になってしまう。
入塾理由 個別塾を探しており、家から近く無理なく通えそうだったから。
良いところや要望 授業中の先生が電話に出たり、自習で質問したりする先生がいないので不便を感じる。先生の数がもう少しいたらと思う。
総合評価 不便な点について改善していただけたらありがたいです。
馬渕教室(高校受験)六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対しては高すぎずだと思う。先生の熱心さや教科書など見れば妥当
講師 子供を本当に、よく見てくれていて観察しているように感じるから。
カリキュラム 量は半端なく多いがやれば結果に結びつくのはさすがだと感じる。
塾の周りの環境 駅前にある塾なので、夜でも人通りもあり、比較的明るくて帰りやすいのでまぁ安全で大丈夫かなと思っている。
塾内の環境 教室も程よい広さや整理整頓されており、勉強しやすい環境だと思う。
入塾理由 中学校の勉強がたいへんだと聞いたのでその手助けになればいいと思ったから。
定期テスト 各学校ごと、過去問、問題集などをやるので学校で結果を出せているように思う。
宿題 授業を聞いていればできるようだが、なんせ量が多く、土日は宿題で終わる。予習もあるので時間管理が大切に感じる。
家庭でのサポート 宿題に一緒に付き合い、管理をする。できないときにフォローする。
良いところや要望 今の状態で特に不満はなく続けられているように思うのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 満足しているので、特に他には何かないです。
総合評価 子供をよさき見てくれて、フォローしてくれており保護者に対してというより子供にとっていいと思う。
個別館阪急六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な水準でした。基本的な内容は網羅されていたので納得できました。
講師 講師の質は高く、専門者が非常に教育熱心な方でしたので内容の濃い指導をして頂きました。
カリキュラム 学習の進捗に合わせてカリキュラムを構築されていたので内容は充実していました。
塾の周りの環境 駅に近くて静かな環境でした。安心して通うことが出来る場所だと思います。駐車場はないので送迎にはやや不便だと思います。
塾内の環境 学習に専念できる環境が整えられていました。早めに行って自習することも可能でした。
入塾理由 駅に近くて静かな環境にあって大手の評価が高い学習塾であったため
定期テスト 定期テスト対策は充実したもので参加者の評価は高くきめ細かいものでした。
宿題 進捗に合わせて宿題が確りと出されていました。難易度は適切な水準であると思います。
良いところや要望 教育熱心な方が責任者を務めていましたので安心して通うことが出来ます。
総合評価 学習に専念できる環境が整えられていましたので安心して通うことが出来る場所だと思います。
第一ゼミナール久保塾六甲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補講について、子どもにとって必要とは思いつつも、内容や時間数よっては高いと思うこともあります。
講師 子どもの頑張りや苦手なところを個別に見てもらえていると感じるような指導をしていただいていると思います。また、子どもたちもそれぞれの先生と話しやすいと言っていますので、関係性と言いますか、雰囲気も良いのだと思います。
カリキュラム ワークだけでなく、ネット学習を併用しており、子どもに飽きさせない工夫をしながら、必要な内容を繰り返し取り組めるようにしているところが良いと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分前後と近く、また、バス停もすぐ目の前にあるので、通学はしやすいと思います。ただし、塾の前には車で送迎できるスペースはないため、雨の日などは近くの広い道などに送迎の車が重なり、少し危ないと思います。
塾内の環境 生徒数に比べると教室数や広さが少し不足しているように思います。教室内の整理整頓などはきちんとされているように思います。
入塾理由 それぞれの成績に合わせたクラス編成や、必要な補講の提案をしてもらえるところが良いと思いました。また、子どもの友達も同じ塾に通っていたことも理由の一つです。
定期テスト 子どもたちの通う中学校の過去問から見える傾向や、テストに向けて取り組んだ方が良い内容、学習方法を具体的に解説、対策してもらえました。
宿題 うちの子どもにとっては、内容も量も適当なものであったと思います。
家庭でのサポート 全体、個別懇談会には一緒に参加して、塾での方針などを確認し、家庭学習にもポイントなどを反映するように心がけました。
良いところや要望 先生方とのコミュニケーションが取りやすく、我が家としては良い塾に行くことができて喜んでいます。
総合評価 先生方と子ども、家族それぞれとのコミュニケーションがスムーズにできること、学習内容や分量が我が家の子どもにとっては適当であることから、安心して通わせることができています。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進王子公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験に必要なことを学ぶためには短期講習なども含めて妥当な金額と思います。
講師 受験する学校を迷っている時に面談で先生自身の体験談もふまえて良く話を聞いてくれて、良い方向に導いてくれました
カリキュラム 受験する学校に必要なカリキュラムを丁寧に説明して下さり納得がいくスケジュールを組んでくれました。
塾の周りの環境 朝早くから夜遅くまで塾にいても駅から近いし通ってある学校からも近くて大きな道路に面しているので往復の通学も安心でした。
塾内の環境 個室があり自分の好きな時間に利用することができたので集中して取り組むことができました。
入塾理由 通っていた高校から近くて最寄りの駅も近いので交通の便が良かったことと体験して良かったからです
定期テスト 定期テストはありませんでした。現象を把握するため外部の模擬テストなどはありました。
良いところや要望 月に一回親と三者面談があり、現状を丁寧に報告してくれます。成績もわかりやすくリストアップしてくれました。
総合評価 本人が通いやすいと感じた通り、ほとんどの時間を塾で過ごすことができたのは環境がよかったからです
SSS進学教室六甲口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高いとは思っていません。今のところそこまで負担には感じていない
講師 子供の年齢に近い先生が居るようで、意見が合うようで良かったと思う
カリキュラム やる気が継続しているので、現段階では子供に合っていると思います。
塾の周りの環境 まずは自宅より近くの塾であるので、通いやすいことが挙げられます。それと教室の雰囲気も良いようで、通い続けている。
塾内の環境 特に子供も何も言っていないので、可もなく不可もなくだと思います。
入塾理由 こどもの友人が通っており、その親御さんより勧められたこともあり決めました
定期テスト 定期テストに関しては特になかったと思います。あくまでも、大学受験が目的である
宿題 宿題というかたちでは、出ていないようだ。自分で課題を見つけて対応している。
家庭でのサポート 大きくはしていない。普段の雰囲気をつくり続けることが大切かと思います。
良いところや要望 特にないかと感じています。子供が継続して通えているので、良いのだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が嫌がらず通えているので、良いのだと思います。
個別館阪急六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な水準でした。基本的には月謝で個別の講習会が加わっていました。
講師 講師は指導熱心で教え方が上手な方で3年間一貫して見ていただきました。
カリキュラム 通っていた学校の進捗に合わせてカリキュラムが設定されていました。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近くで静かな環境にあるので落ち着いて学習が出来る場所であると思います。なお、駐車場がないので送迎はやや不便です。
塾内の環境 静かに学習に専念できる場所が整えていました。場所も静かでしたので良い環境でした。
入塾理由 住んでいる場所に近くにあって大手の評価が高い学習塾であることが決め手でした。
定期テスト 長らく定期テスト対策が確りと実施されていたので本番に即した対策がされていました。
宿題 進捗に合わせて宿題が確りと出されていました。分量はやや多い印象でした
良いところや要望 責任者が非常に教育熱心な方でした。環境も静かで通って良かったと思います。
総合評価 立地も良く子供に学習習慣を確りとつけるには良い学習塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)JR灘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家の近くにある学習塾の中で授業数を比較して一番安かったから。
講師 こちらからの質問に答えてくれたりしていたので、可もなく不可もなくという感じです
カリキュラム 不必要な教材は買わされていないし、教材の内容も一般的な物でした
塾の周りの環境 JR沿線なので交通機関は利用しやすいです。駅に近い立地と言っても、住宅街に近い場所なので、特にうるさいはない。
塾内の環境 私自身あまり中に入った事がないが、子供からはうるさいなどの話は聞かない
入塾理由 家から近い学習塾の中で比較的金額が安かったことと、知り合いがそこの生徒だったから
定期テスト 定期テスト対策は講師が作成した模擬テストという形で実施してました。
宿題 量、質共に適度だった印象を受けた。子供が、宿題で悩んでいたことはない。
良いところや要望 他の学習塾を知らないので、比較はできませんが、特に不満が無いところが良いところだと思います。
総合評価 料金の割には指導が、しっかりとしていたと思います。保護者にも過度な要求がなかった。
WinStar個別ONE六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。どこでもそうなのかもしれませんが学校が夏季や冬季の休みになると普段からコマ数を増やしたわけでもないのに料金が上がるのがどちらともいえないにした理由です。
講師 講師の方が多かったのでフレンドリーで我が子には良かったんじゃないかと思います。
カリキュラム 我が子は通常の学年とは違った教材を使っていました。
学校でテストを受ける機会がなかったので成果を実感するタイミングがあまりなかったのでどちらともいえないを選択しました。
塾の周りの環境 広い道沿いなので夜でも明るく怖くないです。
バス停からは近いですが、JRなどの駅からは少し遠いかと思います。
塾内の環境 授業中の時間に懇談など行かせていただいていましたが、自習の子たちも集中して静かに勉強しているように見えました。
玄関が少し狭いので混むときはワチャワチャします。
入塾理由 講師の方が多いということもあり、年が近いほうが我が子には合うのではないかと思いました。
定期テスト 定期テスト対策は塾としてはあったかもしれませんが我が子は定期テストを受けてなかったためしていません。
宿題 宿題はありましたが本人がしんどくならないくらいの量を出していただいていました。
家庭でのサポート なれるまでは送り迎えをしていました。
コロナ禍はズームでの授業になったのでその設定などしました。
良いところや要望 アットホームなので本人も楽しく行けてたのではないかと思います。担当の先生以外の先生方も声かけをしてくれたりいろいろなイベントをしてくれたり、お正月には先生方からのメッセージ付きの年賀状もあただきました。
総合評価 2人に対して1人の先生がついてくれるので質問など割りとすぐに聞けたりするのがいいと思います。
リモート授業なときは部屋から笑い声が聞こえていたので楽しい授業をしてくださっていたのではないかと思います。
まんてん個別六甲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで見た金額よりも実際はいろんな費用が追加され高かったから。
講師 入塾前の説明は丁寧でわかりやすかった。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で行け、駐輪場があって停めるところがあるし、車の往来が激しくないところが良かった。
入塾理由 家から近く、好きな曜日を選べることと、指導法がいいと感じたから。
良いところや要望 勉強の仕方がわかってないので指導して頂き、勉強の楽しさがわかってほしい。
総合評価 普通という評価にした。
成基の個別教育ゴールフリー六甲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思っています。
夏期講習などでどうしてもその月は加算されてしまいますがしょうがないのかなと思います。
講師 まだ2回しか受けていませんが、人見知りの子どもが話しやすかったと言っていたので、そのような雰囲気を作って下さっているのかなと思いました。
カリキュラム まだ通い始めたところですが、漢字が苦手な子どもに漢字ドリルを追加してもらいました。
塾の周りの環境 人通りが多いので遅くなったとしても安心だと思います。
建物自体は新しくないので、教室にあがる階段が少し薄暗いなーという印象はあります。
塾内の環境 教室内は静かで集中できると思います。
本人もとくに不満はないようです。
入塾理由 面談の時にしっかり時間をとって丁寧に説明をして下さり、子どもの話もしっかりと聞いてくれた。
友達が通っているということもあり、子ども自身もやる気になっていたため決めました。
良いところや要望 学校の授業についていけず、勉強が苦手から嫌いになってきたので、本人が少しでもやる気になって苦手を克服できたらと思います。
個別指導学院フリーステップHAT神戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、他よりちょっと高いと思う、夏期講習もいい値段でした。
講師 子供は一対一で指導して頂いているので、効率がいいと言っています。
カリキュラム 見た目は結構いい感じでまとまっていると感じています。
塾の周りの環境 比較的に家の近くなので、歩いて行ける距離です。明るい大通りから近いし、周辺塾多いので、割と安心できます、教室内は時間帯的にも人が少なくとても静かで良い環境で勉強出来ます。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、学習時間はあまり雑音がないのでとても良かったです。
入塾理由 環境がとても静かできれい、個々の子供のペース合わせて学習計画をたててくれている
良いところや要望 たまに授業中、ほかの保護者の接待に行回っているのは気になる、もうちょっと集中して欲しいです
総合評価 環境はとても気に入って、先生にはとても親切に指導して頂いています。
個別指導学院フリーステップ六甲道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は平均的な料金設定だと思いますが、夏期講習になると通う日数が多くなるためどうしても高くなると思いました。予定していたより高いと感じました。
講師 まだ通い始めて間もないのですが、先生が話しやすいようです。分からないことを都度都度きちんと質問して、理解できたら良いなと思います。
カリキュラム 毎回わりとしっかり宿題を出されるので、家でダラダラしなくて良いと思います。授業の進度は分かりませんが、長く通ううちに定期テスト対策になればと思います。
塾の周りの環境 立地、交通の便はとても良いです。家から自転車でも行けますし、駅チカで人通りが多いので夜でも安心です。女子なのでやはり夜はお迎えに行きますが。
塾内の環境 整理整頓はされているようです。エントランスも綺麗ですし、受付の方の対応もとても良いです。授業中の騒音などは特に気にならないようで、集中して取り組めているようです。
入塾理由 個別なので分からないことを随時質問できるところ、また、終わる時間が遅すぎず自分で授業時間を選べるところ。
良いところや要望 2教科のみ受講していますが、定期テスト前には副教科のテスト勉強の取り組み方なども教えていただけると本人もより力を注げるのではないかと思います。
総合評価 年が近い先生に何でも質問し易いところや、夜の終わる時間が早めの時間帯を自分で選べるところが本人には良いようです。ただ、まだ通い始めて間もないので結果が伴っていないので、そこはこれからの自身の頑張り次第だと思っています
個別指導イールート灘・王子公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高には感じましたが、適正な料金だと思います。
講師 個別指導なので苦手科目に臨機応変に対応していただけて助かっております。自習時間も気を配っていただけ、子どももやる気を持つようになり有難いです。
カリキュラム 個別指導なので、子どもの理解度やペースに合わせていただけるので助かっております。
塾の周りの環境 駅前の好立地で明るく人通りも多いので、夜遅くなっても心配が少ないです。コンビニも近くにあり利便性が良いです。
塾内の環境 駅前なのでうるさくないか最初は少し心配でしたが、問題ありませんでした。
入塾理由 親身になって話しを聞いていただけたことと、子どもが体験授業を受けて気に入ったのでお願いすることにしました。
定期テスト 自習時間にも質問等に丁寧に対応していただき、子どものやる気にも繋がり助かりました。
良いところや要望 先生方が親切で、親身になって対応していただけるので感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 王子公園校は水土日が休校なので、自習はよその校舎へ行かなければならないことがやや不便で残念です。
総合評価 全体的に親子共々満足しているのでこちらの評価にさせていただきました。