キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

346件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

346件中 2140件を表示(新着順)

「茨城県つくば市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親だけではフォローできないところをみてもらえるので有り難いのですが、夏期講習は前半後半でお金がかかるし負担はあります。

講師 他の子との関わりも気になり個別にはしなかったのですが、保護者からの質問や面談なんかにも満足しています。何より子どもが勉強に対して自信をつけたようです。

カリキュラム 季節講習は本人の意識を勉強に向かわせるのに有効でした。ちょうと今、受験する予定の学校向けのゼミにも参加していて頑張っているところです。

塾の周りの環境 うちは車で通っていましたが、駅に近いこともあり車、徒歩、自転車、電車でも通うのには便利だと思います。

塾内の環境 子どもから苦情めいた話も聞いたことがないし、保護者としても子どもを預けていて不安に思ったことはありません。

入塾理由 中学受験を検討し、周りの評判も良く、通いやすそうなところで決めました。

定期テスト あったと思いますが、夫がメインでみていてくれたので、詳しくはわかりません。

宿題 毎日計画してやらないと終わらない程度にはあったと思います。子どもだけだと難しい時には夫もつきそさやっていました。

良いところや要望 年度当初に小学校の年間予定表を聞かれたり土日の予定を気にかけていただきました。

総合評価 家では出来ないフォローをしていただきありがたかったです。自信無さげだった子どもが、自信がついたようです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してみると2割程度安かったと思う。冬季講習も行った

講師 凄く良い対応をしてくれるわけではないが、こちらからの質問に対してしっかり答えてもらえてた

カリキュラム 受験対策の教材を用意してもらった。基本的な内容だったと思う。

塾の周りの環境 周りにお店も多く、人通りもあるので安心できたと思う。いつも駐車場にもお迎えの車が止まってたのでそこも安心できた

塾内の環境 特別満足も不満もなかった。集団ではないので空き部屋はあるし自習もできた。騒ぐような子もいなかったと思う

入塾理由 集団行動が苦手で、個別で対応できる塾が良かったため。値段も安かった

定期テスト 特別に塾側で特化した指導があるわけではない。こちらが聞けば答えてくれる

宿題 量は普通で余裕を持って行うことができた。質問すれば解説もしてもらえた

良いところや要望 ガチガチの集団塾と違い、じっくりと質問をすることができるのが良かった

総合評価 集団が苦手なうちのコには良かった。成績アップにもつながれたと思う

TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談頻度と授業の質からして、妥当なものだと判断しています。また、夏期講習や冬期講習も充実していると感じます。

講師 生徒の学力向上には繋がっているものの、いささか厳しい口調での指導が見受けられます。子どもが叱責を受け泣いてしまうこともあります。

カリキュラム 一定期間ごとに成績によるクラス分けを行うため、生徒のモチベーションの向上と適切なレベルでの授業を受けられます。

塾の周りの環境 大通りに面した塾ですが、駅の近くではないため車か自転車での通いとなります。市内の公立中学のレベルの高い生徒が集まるため、教育環境は良いと思います。

塾内の環境 個々の教室の壁は薄く、通路等もすれ違うのがやっとの大きさです。トイレは男女1つずつしかないため、混雑します。

入塾理由 つくば市内で評判の学習塾であり、全科目を網羅していて、県内の公立高校および私立高校の情報について精通していると感じたため。

良いところや要望 どのような生徒でも、確実に学力向上が実感できると評判で、実際にそのとおりでした。

総合評価 他の塾に比べ指導が厳しいと評判ですが、しっかりと実績を持った学習塾のため、信頼して子どもを預けることができます。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとも安いとも個人的な状況や考えで決まるともいます。私の考えでは高いでしょう

講師 受験テクニックが豊富なので授業スタイルについては納得してます。

カリキュラム カリュキュラムや教材は見たことがないのでわかりません。季節講習は学力を伸ばす大事な授業と思います。

塾の周りの環境 塾の周りは市街地ですが、塾終了は夜遅いのでちょっと心配です。公共機関などの充実が図れるといいないともいます。

塾内の環境 時間に関係なくオンラインでの授業もあるので良いなと思いました。

入塾理由 子供が行くというので申し込みをしました。本人が云うのでそうした次第です。

定期テスト 定期テストがあったかどうかは当方のレベルでは把握していません。

宿題 どのような宿題があるのか不明ですが何とかやっているのかなと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや食事の準備、体調な管理等について気を付けてます。

良いところや要望 受験テクニックがあると思うのでその点については信頼してます。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたことはありません。今回はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

総合評価 受験に特化した学習塾なのでそれなりノノウハウがあるので信頼してます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期的に先生と面談があり相談が出来る 仕事をしているので面談時間が20時以降など夜間も可能。

講師 子供がどんな性格でどういう勉強の取り組み姿勢かなど良く理解しておられる

カリキュラム 復習した方が良い教科であれば復習するし 予習出来る状況であれば予習するのでテンポを合わせてくれる

塾の周りの環境 終了するとお知らせが届くのと お迎えが必要な時期(小学校時代)は待つスペースがあり談笑したり本を読んだりのスペースがあるので安全

塾内の環境 特に悪いところは無いが 送迎時の車のスペースは問題ないが長時間の面談の際のスペースは無いので少し不便

入塾理由 先生が学生で無く社員の方なのでころころ変わらない。マンツーマンとかでは無く集団の中の一人で受講しつつ それぞれ個別の科目を行うところ

良いところや要望 先生方が社員なのでずっとお世話になれ 性格とかもわかってくれ的確

総合評価 講習会や面談などのお知らせも適宜来て 返事をしてなかったら個別にLINEでお知らせしてくれるので助かる 近すぎず遠すぎずな関係。

スカイゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としては妥当だと思う。
教科ごとの授業の他に授業前の自習もできる。

講師 先生たちが熱心に指導してくれる。
保護者にも丁寧な説明をしてくれる。

カリキュラム 定期試験対策、実力テストなど試験での点数アップを目指せる授業となっている。

塾の周りの環境 家から近いので自転車でも通える。
夜は街灯が少ないので心配なところ。
車での送迎は保護者たちが近所迷惑にならない様にルールを守ってる。

塾内の環境 教室の規模が丁度良く、自宅での学習環境より整ってる為、特段問題無い。

入塾理由 中学3年生専門の塾。
クラスメイトが学校の同級生が多い。
先生たちが熱心。

良いところや要望 先生たちが熱心で、中3専門塾だけあって、周りに刺激されとても良い環境。

総合評価 生徒の為に頑張ってくれる先生たちに感謝してます。志望校に合格できるかどうかは最終的には本人次第。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安いらしいですが、講習でたびたび吸い取られます

カリキュラム たくさんの課題が出るのでやりこなしているだけで勉強量をこなせます

入塾理由 夏季講習から続けて行くようになりました。自学に利用しています

総合評価 ひとりひとりのこどもにあわせた指導をしてくれます。親にかわり叱咤してくれるところも

個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にたいしては高いとも安いとも感じたことはない。適正の範囲内ではないかと

講師 子どもに対して行き過ぎない程度にフランクに接して話しかけやすい雰囲気ではあったと思う

カリキュラム 子供から不満や不安を聞くことはなかったので悪くはなかったのだと思う

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲ではあったのと、大通りを通る経路で夜間でも明るい道を通える安心感はあった。

塾内の環境 隣との過度な密着をすることはなくゆったりとしたスペースが確保されていたように感じる。

入塾理由 高校を受験するにあたり進路の相談にのってもらったり、丁寧な指導をしていただけたりと

定期テスト 学校で使用している教科書をもとに範囲内の復習とそれに対する助言等があったようです

宿題 特に多くの課題が出ていた様子はないです。難易度に関しても子どもからの不満等も聞きませんでした

家庭でのサポート 塾での面談や季節講習の際の選定のサポート、自転車での通塾が無理な際の送迎など

良いところや要望 こちらから連絡することは滅多にありませんでしたが、子どもについての講師の方からの連絡等が早めにあり不満等はなかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、送迎の際の自動車を停めておけるような場所が明確にあると助かる

総合評価 概ね不満は無いことと、全教科満遍なくではなく苦手教科があるような子は成績があげやすいように感じる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは他をあまりめまてないので分かりませんが、これくらいなのかなという印象です。

講師 先生もやさしくねいねあいで怖がらずに通塾できたのでよかったです、

塾内の環境 建物が綺麗だったのでよかったとおもいます

入塾理由 先生もやさしく怖がらずに通塾できたのでよかったです

良いところや要望 優しい先生がたがおおく子供も安心して通っておりました。学校からは少し遠かったですがここにして良かったです。

総合評価 こどものせいかくにあった塾だったとおもいます。向き不向きがあるのでまずは試してみることが

TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間で考えると近隣の塾と変わらないと思います。以前はバスがあったのに廃止されたので、費用に反映してくれればいいのにとは感じます。

講師 教える先生によって進むスピード、宿題出し方に差があります。先生の数がかなり少なく、先生が誰か一人でも辞めたら授業が成り立つのか不安になる事があります。

カリキュラム 教材は予習シリーズを使用。予習をしてから授業に参加するシステムなので、家で予習するのがかなり大変。

塾の周りの環境 住宅街なのでアイドリングをしないように言われている。送迎時、駐車場がかなり混む。道も混むことが多いイメージ。

塾内の環境 自習室がありいつでも利用できるので助かる。
授業中に授業と関係ない話をしてしまう子がいると、予定していた所まで授業が進まない事がある。

入塾理由 体験授業に行き、本人が気に入った事と、通いやすいと感じたため。

定期テスト 中学受験に向けてのクラスのため、定期テスト対策は特にありません。

宿題 宿題の量はかなり多く、平日だけでは終わらず土日にこなさないと終わらない事が多い。

家庭でのサポート 塾への送迎。家で予習してから授業に参加するスタイルの為、子供一人では予習できない事が多く、教えるしかない事がある。

良いところや要望 子供が楽しく通っていること。汚い言葉遣いをする先生がいない事。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はみな熱心で質問したら理解するまで付き合ってくれます。面談など親へのサポートもしてくれます。

総合評価 先生の人数が少ない事への不安はあるがみな先生は熱心だし、子供が内容を理解するように授業をしてくださっているので不満はない。

高橋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の時間が以外と少ないのに料金がすこし高いところ。

講師 生徒が分かるまで教えてくれることからいいと思いました。ただわかったら応用して欲し糸思いました

カリキュラム あちらからワークを出してくれるのが良かったところです。進度は以外と良かったと思いました

塾の周りの環境 家から以外と近いので交通費はあまりかかりません。治安は以外といいほうだとおもいます。塾の場所が地震に耐えられるところなので地震に関してはあまりしんぱいは要らないので良いと思います

塾内の環境 雑音はありません。教室もしっかり机や椅子があってきちんと整理されていて良かったです

入塾理由 家から1番近かったのと評判が以外と良かったので入塾しました。まっそれ以外の理由は得にありませんね

定期テスト テスト近くにしっかりと範囲問題を塾でやってくれるからとてもいいと思います

宿題 宿題は基本出せれませんただ他の子よりも少し遅れると1、2ページくらい出されます

良いところや要望 先生が、生徒に分かりやすく教えてくれて子供も理解できているのでいい所です

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いけど時間が何時から何時までと決まってないのでお迎えが行きにくいです。

総合評価 先生が生徒に分かりやすく教えてくれる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は集団指導としては妥当だと思う。バス代含むととらえだら安いかもしれない。

講師 直接授業をみることがないので、子供から聞くだけだが面白くわかりやすいとのこと。

カリキュラム 他の習い事があっても両立できる量である。質はレベルが設定されているのでよい。

塾の周りの環境 学力が高い地域なので、集団指導の中にいるだけでも刺激がある環境。また、大通り沿いで、警備員が交通整理をしてくれるので安心。

塾内の環境 施設が、新しく綺麗である。自習室は小さいが、環境が整っている。

入塾理由 いばしんバスという配車があり、安全であること。課題の量が適切であること。

定期テスト 小学校なので定期テスト対策はない。学校よりも先取りした学習である。

宿題 量・質ともに適している。他の習い事との両立ができている。1日2時間ほど学べば終わるくらい。

家庭でのサポート 横について学習指導補助と学習管理をしている。採点や解説をしている。

良いところや要望 妥当な値段設定と進路実績がよい。めんどうみ主義とうたってはいるが、今の所我が子にはその恩恵がない様子。毎週連絡メールが届くのは安心。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。資格試験の取得に向けた指導があればより良いと思います。

総合評価 この塾しか体験には行ってませんが、本人には適していたようです。

思学舎みどりの教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の受講料にプラスして、夏季及び冬季講習。高いです。

講師 先生から生徒への積極的な声かけはあまり無いようです。もう少しコミュニケーションをとって欲しい。

カリキュラム 教材はとても多い印象です。ただ、全てをきちんと活用しているのかは疑問。宿題で出す用の為だけの教材もあるのか、書面でのリストすらないので不明。また自習室の使える日使えない日のカレンダーもないのは不便。

塾の周りの環境 スーパーが近くにあるのは良い点だと思います。しかし車通りが非常に多く危険な気もする。駅も近くは無いので、不便。

塾内の環境 自習の合間に、ご飯を食べられるスペースが無い。塾側からしたら、スペースの用意はあるのかもしれないが、いつも勉強してる子たちがいて、ゆっくり休憩ができないとの事

入塾理由 中学受験をする為、勉強を意識付け、また周りが必死に努力しているという環境に身をおく為に入塾。自習室をいつでも使用できるというところが決め手になりました。

宿題 量はとても多く、内容もとても難しい。特に季節講習中は、数十ページもでていて、丸1日やっても終わらないこともあっあ

良いところや要望 休憩スペースんもっと使いやすい環境にしてあげて欲しい。また、先生たちからの積極的なコミュニケーションをとってもらえると良い。

総合評価 成績は上がってきているが、塾で過ごす時間が楽しそうではないため

TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。夏期講習などの長期休みの講習も受講必須

講師 通っている子にレベルが低いのか、宿題が減っている。
バス送迎が無くなったためレベルが落ちたように感じる

カリキュラム 教材は予習シリーズ。
テストや合宿が増えた。

塾の周りの環境 周辺は薄暗く小学生が一人で通うのは厳しい。今年より送迎バスが無くなったため、親の送り迎えは必須。
地味にキツい

塾内の環境 自習室が開放されており環境は良い。幹線道路沿いのため多少の騒音はある。

入塾理由 私立受験に強く、きめ細かな指導をしてくれると思ったから。
1クラスの人数が少なく子どもに合っていると思ったから

定期テスト 組み分けテスト前後は復習や過去問を解くが、あまりテスト対策にはなっていないよう

宿題 塾なのに宿題は少ない。授業で終わらなかった所だけが出ることもある。

家庭でのサポート 親の送迎必須。
宿題だけでは足りないため家で追加で問題を解かないと組み分けテストに対応できるない

良いところや要望 細かく面倒は見てくれる。質問にも答えてくれる。遠方から通勤している講師が多く辞めないか心配

総合評価 うちの子には合っていると思う。送迎バスが無くなったためレベル低下が心配。

開倫塾谷田部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 プロの講師の先生から教えてもらうことができることが魅力でした

塾の周りの環境 交通量が多い通りに面しているが、駐車場もあり送迎はしやすかった。近くにコンビニもありお友達と買い物に行ったりもしているようでした

塾内の環境 子どもの話ではそこまで気にならなかったようです。大通りには面してましたが

入塾理由 送迎がしやすい範囲にあったのと、講習から入塾するとお得だったから

家庭でのサポート 送迎や、塾に行く前に少しだけ腹ごしらえをすることなど食事のサポートはしました

良いところや要望 駐車場があるので、車での送迎がしやすくてとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校から通っている子も多く、楽しく通えていたようでした。

総合評価 やる気がある子にはとても良い環境なのではないかと思います。うちの子には少し向いてなかったのかも

武田塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などに多額の金額がかかることがある
月額も高い

講師 とても優しくしっかり教えてくれた、わからないとこは何度も詳しくわかるまで教えてくれた

カリキュラム とても良かった必要なことをたくさん書いてあり頑張って覚えた。無駄なとこがなかった。

塾の周りの環境 みんないいとか言っていた。僕自身もとても充実した塾生活を送らたと思った。塾を行ったおかげでまた一つ成長した気がした。

塾内の環境 強いていうならパトカーや救急車の音くらい、声などはあまり出してる人がいないから静か

入塾理由 評判も良く兄が通って成績を上げたから。友達も通っており部活終わり一緒に行くことができるから。

良いところや要望 言うとこなしの完璧に近いです。少しお金が弾みますがその分成長できてるので問題はないです。

総合評価 みんな真剣に取り組んでいて気の抜けてる人がいない。先生も生徒と向き合って一生懸命に教えてくれてる。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、大学受験には、このくらいかかるのは、当たり前と言う話しを聞いていたので、仕方ないのかと思いました

講師 通信なので、ほとんど関わることはなかったが、週1で、話しあいがあり、楽しく相談できていた様子だった

カリキュラム 出来ないところが、あるとどんどん金額がかさむことを勧めてくる…。子どもがやる気があると頑張ってしまう。

塾の周りの環境 テストがあると、駐車場がいっぱいになってしまうこともあるが、駐車場は、広い方だと思う。車が必須の場所なので、助かります

塾内の環境 説明会などでしか利用した事がないので、よくは分からないが、清潔感もあるし、広さもあると思う

入塾理由 職場の人に紹介され、良いと聞いたので。
また、紹介割も使えたので。
あまり詳しく調べたりしませんでした。

定期テスト 苦手なところや、スピードをせかしてくれたり、していたように思う。

宿題 通信なので、宿題なのか、通常の授業なのかが分かりにくい。今となっては、もう少し会話をしとくべきだったと反省する

家庭でのサポート 費用を言われるがままに支払うだけで、ほとんど協力はできなかった。

良いところや要望 塾のおかげで、高校も大学も頑張ったように思う。
下の子は、嫌で嫌ですぐ辞めてしまったので、合う合わないはあると思う

その他気づいたこと、感じたこと 通信で、塾に行くこともしなかったので、やっているのかやっていないのかが分かりにくかった。人見知りの本人には、合っていた様子

総合評価 面倒くさいと言うことはあっても、辞めたくないと言っていたので、良かったんだと思う

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期休みの講習も含まれている

講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい学校のように思います

カリキュラム 教材は学習能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子どもに合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩15分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また近くにコンビニもあるので送り迎えの待ち合わせ場所にも困りませんでした。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く、いい環境に見えました。また、自習室があり早く行っても勉強できます

入塾理由 学習方法が本人にも合っていると思い決めました。また家から近かったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師は苦手部分を中心に解説し、その際はテストを基に対策をしてくれたようです。

宿題 量は普通で、次の授業までには出来る範囲でした。
難易度は学校とかわりませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや志望校の説明会や、ゼミの申し込みにも緒に参加しました。

良いところや要望 子どもに合っていたようで、塾に通うのも楽しそうでその点では良かった

総合評価 うちの子には適してる塾だと思います。それに友達のような感じで教えてくれるので、子供にとっても習いやすかったと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前は、勉強を家ですることはなかったが勉強する習慣がついたので料金は妥当であった

講師 個別指導であったため、質問する場合もよく教えてもらったと子供から聞いている

カリキュラム 子供の勉強のレベルにあわせて教材を選定してくれていたのではないでしょうか

塾の周りの環境 交通の便はよくない。昼間の場合は自転車でいっていた。帰りが遅くなる場合は自動車で迎えにいっていた。道路をはさんだ向かいに飲食店が数件あり、塾の駐車スペースはかぎられていた

塾内の環境 塾の内部にはいったことがないので詳しいことはわからないが、個別で勉強することができたらしい

入塾理由 この塾は、個別指導をうたっていたので、勉強する習慣をつけさせたく入塾させました。

良いところや要望 定期的にテストに参加し、現在の学力にあった学校(高校)について相談にのってくれたようだ

総合評価 結局、子供は高校でやりたいことがみつかったようで進学した。高校進学前に塾はやめたが、定期テスト前には勉強しているところをみると、勉強する習慣が身についただけでも良かったのかも

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定なのでなかなか通うことができずに困りました。

講師 先生はチューターが主だった気がしますなかなか先生には会えていない気がします

カリキュラム 教材よりも ビデオ学習が主だった気がしますそれだと質問ができずらい気がします

塾の周りの環境 駅のそばなので交通の便もよく帰り道なのでそんなに慌てなくても付くかと思いましたが余計に混んでました
車で送るのもやっかいです

入塾理由 噂で良さそうなので受験しましたこれからも役立ちそうなことから行ってみました。

定期テスト そんなに学習しなくても値段設定が高いので困りました

宿題 宿題はそんなになかった気がします 本人のやる気次第でよいみたいです

家庭でのサポート なかなか送り向かいが大変なので本人に頼んで自転車で通ってもらいましたが 雨の日はばすがなく大変でした

良いところや要望 よいのは駅の近くなので通いやすいのですが交通の便が良いわりに帰り道が暗く危ない

その他気づいたこと、感じたこと とにかくお金がかかるのでこれからはさらに値上がりするのは厳しいです。塾代が安くなればよいでしょう

「茨城県つくば市」で絞り込みました

条件を変更する

346件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。