キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

479件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

479件中 321340件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないです。相場からすると高いのか、安いのかはわかりませんが。

講師 年齢が近い講師が多く、体験談に基づいた指導をしてもらえたことが良かった。

塾の周りの環境 交通手段は、自転車で通うことができる近い距離だったので、良かった。

塾内の環境 教室は、比較的新しかったので、本人はよかったといっています。

良いところや要望 比較的自由にカリキュラムをきめられるので、そこそこよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ通い始めたばかりですが優しく丁寧に教えてもらっているようです。これからに期待しています。

カリキュラム その子どもに合った計画をいろんな角度から提案してもらえて良かったように思います。

塾内の環境 狭いからか塾生が行き交うとゴミゴミしてるように感じましたが、先生や事務局の方々が活きいきニコニコしていて活気があるとも感じました。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方々がとてもしっかりされていて、電話での問い合わせはもちろん、説明会でも大変親切に丁寧に対応して下さいました。先生も体験時には笑顔で話しかけてくれ、またたくさん褒めて下さいました。これからが楽しみです。

個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に夏期講習などの値段が高いです。言われるがままに受けたら大変なことになります

講師 大学生の先生が多く、就活や忙しいなどでコロコロ変わるのが困り物だった

カリキュラム 教えてくださるときに家でも見返せるようにノートを書いてくれます、それがとても役に立ちました

塾の周りの環境 駅ビルにあるのでとても便利です 周りにお弁当を買いに行ける環境もありめす

塾内の環境 自習スペースもあり、参考書なども使って良いのでとても良い助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な個別面談があるので色々と相談はしやすいです。先生の質も高いとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。でも個別で家庭教師的な感じなので仕方ないかもしれないですが

講師 受験に特化した実績があり、的確なアドバイスと参考書を言ってもらった

カリキュラム 中学受験に必要で、子供の足りてない所をしっかりと見抜いて参考書を選んだもらいました

塾の周りの環境 少しうるさい少し暗いエレベーターで分かりにくかったです。あと駅からは離れてます

塾内の環境 少し自習スペースが狭くてもう少しあってもいいかなと思いました。

良いところや要望 先生のレベルで値段が違います。うちは受験用だったのでいいです

その他気づいたこと、感じたこと 先生は結構交代が多いので子供に合っている先生についてもらうのが難しいです。個別の良いところが逆に振り回されると言うこともあります、

ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的かと思いますが、個別にしては安い方だと思います。夏期講習も一コマに対しての料金が設定されているので、増やしたり減らしたりが出来ます。

講師 特に成績が悪い訳では無い息子でしたが、塾に通ってみたいと言うので通わせました。先生が若いので、『先生』というより、『お兄さん、お姉さん』感覚でとても楽しく通っています。小学生が多い時間なので『勉強してます!』といった雰囲気ではなく、ガヤガヤした中で講義を受けていますが、うちの息子には合っている様で、勉強嫌いになる事はなく成績も上がりました。

カリキュラム ちょうど、移行措置の期間だったからか、学校で習う事より少し難しい事を教わっていました。子どもが算数が得意なので、前倒しで進み過ぎて教わった事を学校で出された宿題をする時には、忘れている場面もありましたが、すぐに思い出せて塾に通う前の様に、私が教え直す事はありませんでした。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いのですが、近くにパチンコ屋さんが多く、パチンコ店の前で男の人達が溜り場にしてタバコを吸っていたりします。バス停の停留所付近に面した所にあるので、車で送迎される方には良いかもと思います。

塾内の環境 先生が目の前に設置してある、その子専用のホワイトボードで教えてくれます。個別指導ですが、個室ではないので、1メートル隣には他の子が居る環境です。だからか、教室内は大抵ガヤガヤと人の声が聞こえている感じです。

良いところや要望 塾からの連絡はアプリを使った通知(ライン形式の)もありますが、更にお電話も頂けるので、忙しくて見れないときにも安心です。子どもも楽しく通っていますので、このまま続ける予定です。

その他気づいたこと、感じたこと 用事がある時は事前に報告しておけば振替もして貰えるので、安心です。ただ、振替のお知らせが子ども伝いの手紙なので手元に届きにくく、アプリの通知で案内して頂ければと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝にすると安くはないと思います。1教科あたり、学年ごとで変動します。夏期講習や冬期講習には相当掛かってきます。教材費や定期テストにも別料金がかかるのでトータルでもそれなりに掛かってくると思っておいた方がいいです。

講師 厳しく指導して欲しい人には向いていないかもしれません。よく言えばアットホームですが子供ともラフになりすぎて緩いです。

カリキュラム 学年ごとに決まった教材が用意されます。成績に応じてのものではなく一般的なものになるので難関校を目指すような子や、成績の低い子にはしんどいかもしれません。

塾の周りの環境 駅から徒歩すぐなので交通の便はとても良いです。コンビニも向かいにあり明るいです。ただ、駅近という事もあり自転車置き場が途中で変わり、現在は塾から少し離れたところになっています。

塾内の環境 教室があまり広くないにも関わらず人数が多いです。マンションの1階にあるからなのか、風の通りが悪く空気がこもった感じがあります。

良いところや要望 駅が近く、アットホームです。講師の方は全体的に若いです。当日欠席は振替ができない時勿体ないと思ってしまいます。

浜学園伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾だけあって、高い。特に6年生になるといろんな特訓が加わってくるので、さらに高くなる。

講師 授業はとても楽しいようで、特に理科のときは授業の話などを帰ってきてからよく話してくれます。地方校舎のため、常に先生が常駐しているわけではないので、相談などは授業前や授業後と制約があり不便に感じることもあります。

カリキュラム 大手塾だけあり、カリキュラムはしっかりとしていると思う。教材は何年も変化がないので、今の時代に合っているのか少し不安がある。季節講習はさほど拘束時間が長くなく、適度だと思う。

塾の周りの環境 駅から近いので、バスや自転車でも通いやすい。車の送迎もしやすい。

良いところや要望 カリキュラムはしっかりしているので、授業をきちんと聞いて宿題をこなしていれば、対策ができているという安心感がある。ただ定期的な面談などはなく、こちらから気になることは相談しないと答えてもらえない不便さはある。聞けば丁寧には答えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはウェブ授業を見れるので行事で休んでも遅れることはないので安心である。

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かとお金がかかりすぎる。もう少し安かったら最高に良いのにと思う

講師 親切で優しかった。楽しく授業をしてくれたと思うし、熱心だった

カリキュラム 春、夏、冬に講習があり、実力はつくと思うが料金がかかりすぎる

塾の周りの環境 近いので通いやすかった。しかし、夜遅くなるので帰ってくるまで心配だった。

塾内の環境 休みの日はよく自習に行っていた。静かだし集中して勉強できるので良かった

良いところや要望 もっと安くして欲しい。春、夏、冬の講習は無くても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問したくても待ち時間が長すぎて出来ずに分からないまま帰って来る

カリキュラム 大手なので情報は多くあり良かったと思う

塾の周りの環境 家から近いので学校から帰ってから塾に行けた。休みの日でも行けた

塾内の環境 エレベーターを降りたらすぐ塾で入り口にはすごい人だかりだった。

良いところや要望 子供との約束は守ってほしい。頑張ってる子のモチベーションを下げるような事をしないでほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、現在通っている個別指導塾より高い設定でした。成績保証制度もありませんでした。

講師 講師は年齢も近くて、勉強の仕方など何でも相談しやすい環境でした。

カリキュラム 教材は通学している中学校の指定の教科書に沿った内容でした。定期試験対策をしてくださいました。

塾の周りの環境 阪急伊丹駅からやや外れた雑居ビル内にあります。治安は悪くないですが、自家用車で送迎していました。

塾内の環境 阪急伊丹駅前の雑居ビル内にあります。ゆったりした広さです。自習室もあり環境は良いと思います。

良いところや要望 塾長さんが熱心な方だという印象を受けました。それ以外は、特にありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更など何でも臨機応変に対応してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、以前通っていた個別指導塾より安い設定です。成績保証制度があり、上がらないと、料金は下がります。

講師 講師は、年齢も近く、勉強の仕方など何でも相談しやすい環境です。

カリキュラム 教材は、通学している中学校の指定の教科書に合わせていただいています。中学校の定期試験の対応も問題ありませんでした。

塾の周りの環境 阪急伊丹駅からやや外れた雑居ビル内にあります。治安は、悪くありませんが、自宅から自家用車で送迎しています。

塾内の環境 教室は、雑居ビル内にあります。生徒数に比べてやや狭く感じました。自習室もあり、環境は、悪くないです。

良いところや要望 子どもの授業が終わると連絡してくださいます。連絡を受けてから自家用車で迎えに行きます。

その他気づいたこと、感じたこと 下の子どもも同じ個別指導塾に通うようになりました。二人通うようになったから、料金が割引になりました。

浜学園伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。仕方がないとは思うが、高い。参考書も買うこともあるので、そのあたりはネットや中古品をうまく買えば安く済むかも。テキストの改訂はあまりないので、知り合いや兄弟のを使い回すこともできる。

講師 相談をすれば的確に答えてくださるし、指導内容もいいと思う。ただ、地方の教室のため、常に先生がいるわけではなく、質問や相談の時間が限られるのが難点に思う

カリキュラム 特に算数はカリキュラムがしっかりしており、テキストも難易度の幅が広くいろんなレベルに合わせて学習ができてよいと思う。季節講習は最後の復習テストがないので、どうしても最後の単元の学習がおろそかになってしまう。最後に確認テストの日があればいいのになと思う。

塾の周りの環境 駅前なので、駐輪場も広く、自転車で一人で行かせることもできる。車での送迎は駐車場が高いので、路上で待つことになるが、他の塾のお迎えと重なることもあり、早めに出て待っていないと、車の列に入れないことも。

塾内の環境 教室はとてもきれいで、回りも塾や教室しかないので、とても静かな環境でいいと思う。

良いところや要望 こちらから働きかけないと、相談に乗ってもらえない。最終学年くらいは定期的に個人面談の時間を取ってくれたらいいのになぁと思うこともある。

その他気づいたこと、感じたこと Webスクールは2週間遅れの配信のため、もう少し早くしてほしいなと思うことがある。6年からは難易度が上がり、真ん中のあたりの子でもついていくのが大変になるなと感じることがある。

木村塾荒牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の割りに高く感じた。他塾に比べれば安いと言われたが、差は少しだと思った。

講師 熱心に指導してもらったが、本人と合わなかった。本人のやる気が出る所までいかなかった。

カリキュラム 通っている学校の過去問等配布してくれた。宿題もしっかり出ていた。

塾の周りの環境 家から近く、友達も多くてよかった。入退室メールがあるので夜でも安心だった。

塾内の環境 部屋は狭いが、教室に合わせた人数構成だと思われる。教室に合格者の体験談がたくさん貼ってあり、モチベーションになる子もいれば気が散る子どももいると思う。

良いところや要望 本人が合わずに退塾したので、特に要望はない。本人にとってはどうかわからないが、親には連絡等丁寧に対応してもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、少し高額です。夏期講習や冬季講習でたくさん受講時間があれば、受ける時間だけ、高くなります。

講師 年齢が近くて質問しやすいみたいです。相性の良い先生なら成績も上がるのではないでしょうか。

カリキュラム 夏休みや冬休みは、苦手な所を集中して復習できるように、普段より多く受講できるので、助かりました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車の人が多いです。住宅街でスーパーやコンビニやドラッグストアの近くです。

塾内の環境 自習室があり、授業のない時でも勉強できるようです。教室は、少しうるさい生徒がいる時もあるようです。

良いところや要望 近くにあるので、自転車で行けるのが良いと思います。メールや電話で連絡もまめにいただけるので安心です。

稲野義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親はほかにくらべると安いと言っていた。

講師 個別に対応してくれ、親切丁寧に教えてくれた。わかるまで継続してくれた。

カリキュラム 自分の能力に合わせた教材で、わかりやすく使いやすかった。何回もみなおせた。

塾の周りの環境 自転車で5分程度なので夜遅くなっても安全な環境であったと思う。

塾内の環境 駅から近いが、その騒音が聞こえることもなく、近隣も閑静な住宅街。

良いところや要望 個別対応してくれる。学校で学習した内容の応用ができる。同じレベルの人で集めてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績がいい人には、費用が安くなる制度があるのはありがたいです

講師 同じ中学出身の先生が多いため、後輩をよくみてくれている。学力に合わせて教えてくれるのでいいです

カリキュラム 教材は、子供の学力に合わせて選定してくれました。

塾の周りの環境 家から歩いていけて、誘拐される心配はないとは思います。慣れ親しんだところで学べます

塾内の環境 割りと静かに勉強できる環境にありますが、もう少しスペースが広いのがいいです

良いところや要望 コミュニケーションは比較的いいと思いますのでよろしくお願いいたします

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に学力テストがあって、ほんにんの力試しになるのがいいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の好きなスポーツを事前に聞き取りをしてくれ、担当講師の方に共通の話題で話しやすい環境を作ってもらえる配慮が感じられました。

カリキュラム 苦手なところを夏休みなど長期休暇に克服できるよう、カリキュラムを組んでくれ、受験に向けての準備をバックアップしてくれる体制ができているところが良いと感じた。

塾内の環境 子供が勉強に集中できるよう、2対1で子供同士が隣り合わせて話ができないようにしてくださってます。

その他気づいたこと、感じたこと お値段以上であることを期待しています。

木村塾伊丹鴻池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 しっかり指導してくれると思います。
わからない所はその都度確認して教えてくれるそうです。

カリキュラム 慣れるまでは子どもは大変そうですが、部活との両立も出来、本人は楽しんでいます

塾内の環境 きれいで勉強しやすい雰囲気です
また部屋に目標みたいなものも貼ってあり、意識改革が出来る雰囲気です。勉強だけでなく、生活面も指導して頂けそうな様子でした。

その他気づいたこと、感じたこと その都度相談にのってくれそうな雰囲気なので安心してお願い出来ます

修優舘伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾の決め手は、子どもと講師の相性ですが、さっぱりしてはっきり言いたいし言われたいうちの子にはとても合っていました。もちろん内向的なお子さんでも親身に語りかけ引き出してくださると思います。

カリキュラム 教材が必要なくその都度、その子に合ったものを用意してくださるそう。カリキュラムはまだこれから組まれます。

塾内の環境 少し狭く感じましたが、うちの子はあまり周りを気にしないので、とくに問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 3つほど悩んだなかで、親身で丁寧に、そして講師の人柄も良さそうな塾を選べました。

木村塾荒牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業がわかりやすい。また、突発的な休校時に映像の授業をしていただけるのが、ありがたい。

カリキュラム 理科も含めて、3教科を学べ、個別指導よりも安いのがありがたい。

塾内の環境 通りに面していて、安全で、近くて通いやすい。建物もできたばかりで、綺麗なのが、魅力的。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業で、ただ勉強するだけでなく、みんなで切磋琢磨しあって、学ぶことの付加価値も教えていただける塾なので、いいと思います。

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

条件を変更する

479件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。