
塾、予備校の口コミ・評判
582件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県加古川市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ一般的な値段設定だと思います。コースに、よって変わるので普通クラスはちょっと割りがよいかはわかりません。
講師 あまり若い講師はおらず、馴れ合いになることもなく、わりとしっかりときっちり授業を進めてくれているという印象が強いです。
カリキュラム 中学受験用のカリキュラムですが、臨機応変に、変更に対応してくれるとのことなので安心して受験に、のぞめます。
塾の周りの環境 交通は車で送り迎えですが、駐車するときにやはり気を使わなければ行けないのは他の多くの塾と同じと思います。
塾内の環境 受験コースは少なくとも皆騒ぎ立てることなく授業に、のぞんでいるようです。
良いところや要望 講師がなんといっても浮わついてなく、粛々と授業を進めてくれているのが、当たり前ですが安心して預けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。全体的に評価は普通より少し上と言えると思います。
個別指導塾 トライプラス加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高めですね。費用対効果が悪すぎるのでよけいに割高感が増しました。
講師 生徒の自主性を尊重し過ぎて甘い講師が多い。しっかりと指導し成績を残すことが使命であることを理解していない。
カリキュラム 授業はそれなりにやっていただいたようです。(当然高い料金ですから)なにより映像授業がわかりやすかった。
塾の周りの環境 交通手段は自動車でしたが駅前に無料駐車場があり少しの延長にも対応しやすかった。電車でも徒歩1分と超駅近。
塾内の環境 子供からはクラシックが静かに流れリラックスして学習に集中できる環境であったと聞いていました。
良いところや要望 生徒に合わせてレベルアップすることはそれなりに理解できるけど高い料金を考えるとやはり成績を残してなんぼの世界であることを理解してください。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。特に長期休暇の際、夏期講習、冬期講習があり、通常講義はないが、通常料金と講習代があった
講師 面白い講師だったそうで、講義の合間合間に面白い話をしていたそうです。難しいことを学んでいたのでかなりリフレッシュできたそうです。志望校に合格できたのでいいと思います。
カリキュラム 教材は四谷大塚と独自のプリントでした。カリキュラムは当初は余裕があったが、学年があがるごとにハードになっていった。子供が塾、学習に合わせて進んでいったと思う。
塾の周りの環境 家から一番近いところであったので選んだ。昼間は子供一人で通えるので良い。
塾内の環境 教室は広かったような気がする。自習室もあり集中出来る環境だった
良いところや要望 合格できたのでいいと思う。生徒の人数が少なかったのできめ細やかな指導だったと思う。
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使いきれないテキスト、問題集など、勿体無い気がする!料金も大きい休みの時は高いと感じる!
講師 若い講師が多いので質問しやすいと思うけど、友達感覚にならないかも気になる!でも嫌がらず授業受けているので、いい講師なのかな
カリキュラム 教材は高い気がするけど、わかりやすいみたい!試験のタイミングの授業が苦痛になるようだ!
塾の周りの環境 駅が近く、コンビニも近いので学校から直接寄って勉強してくるので、ありがたい
塾内の環境 自習室の机と椅子の高さが、固定なので、高さ調節出来る椅子を用意してほしい。
良いところや要望 本人が希望して行っているので、指導が良いのだと思う。よく相談にも乗って貰って、メンタル面でも助かる
進学塾ジェック神吉ゼミナール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このあたりでは安い方だと思う。3教科から選べるのでいいと思う
講師 講師が昔からいる講師が多く、自分が子供の頃に教えてもらった講師がいるので、みんなそれなりにベテラン
カリキュラム とくに何かわからないが、とりあえずテスト前は過去問題をプリントにしてくれるよう。今はテストがあるたびにテスト問題持参している
塾の周りの環境 駐車場がないので、終わりは車が多く危ないとは思う。警察署が近くにあるのでそれはいあ
塾内の環境 そーんなに人数が多くないので悪い子はそんなにいなさそうだからいい
良いところや要望 個人面談が一応あるのでそれはいいと思いました。相談がしやすかった。
個別指導学院フリーステップ加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日本史が映像授業だったのですが、大分省かせでもらいましたが、あれもこれもと受けたいのはやまやまてしたが、料金が高く、受けることができませんでした。
講師 自由な感じ。聞けば色々教えてくれるが、聞かない限りは教えてもらえない。
カリキュラム 時間もなかったので、映像授業の時間をつめてできたのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、お店も多く人通りも多いところなので、夜、塾終わり暗いところでなくて良かったです。
塾内の環境 教室まで入ったことはないので分からないですが、キレイで勉強しやすかったと思います。自習室も自由に使ってよく、自習室の方をよく使わせてもらっていました。
良いところや要望 いい環境の中、自分で勉強できるところと、わからないことがあれば、聞けるところは良いと思います。
エディック・創造学園エディック野口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、何とも言えない部分が多い。ただ、通常に加え強制のオンライン授業や、テストの度に別料金が掛かるの。
講師 まだ入塾したばかりだから詳しくはわからないが、子供がわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 春季講習、通常授業に加えて、オンラインでの授業やパソコンを利用した宿題などもあるから。
塾の周りの環境 家から近く、隣にコンビニもあり治安は良いと思う。車での送迎もしやすい場所
塾内の環境 教室内に入った事がないので、詳しくはわからない。子供曰く、至って普通
良いところや要望 まだ入塾して間もないので、特に良いところも要望もなく、今からいろいろ分かると思う。
ナビ個別指導学院加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからか、コマ数に対しては集団の塾より割高だと思う。先生がアルバイトという点ではかなり割高感がある
講師 教えるという点ではイマイチだと思った
カリキュラム 教材等は他の塾と変わらないと思う。ただ、専属の先生ではなくいろいろ変わり、先生によって宿題の量が変わったりまちまちだ。
塾の周りの環境 家から近く、治安も悪くはないと思う。車での送迎も問題なく出来る。
塾内の環境 塾内に入った事はないので詳しくはわからないが、子供曰く至って普通
良いところや要望 個別だから、先生との距離感は近いと思う。先生の年齢も近いのでその点はいいかもしれない。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては適当な価格なのでしょうが、単純に家計への負担は大きかったです。
講師 理系の大学に進学だったのですが、理系の先生が少なく、質問をしたくても出来る状況ではなかったようです。また、ギリギリまでレベルよりもずいぶん上を目指すように指導されたのですが、もっと本人の状況と擦り合わせて進路先の相談にのっていただきたかったです。カリキュラムや雰囲気は良く、講師の先生も非常に良い方たちでした。
カリキュラム aiを導入し、細かな対策をしていただけるとのことで期待をしていたのですが、わからないところをわかるまで絶命してくれる人がおらず、わからないままで終わってしまったようです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れることや、遅くなったときにでも周囲が明るく、人通りも多い、まて、車で迎えに行きやすい場所にありました。
塾内の環境 コロナ禍で封鎖されてしまいましたが、食事をするスペースがあったり、学習に取り組める個人スペースがあったりして使いやすかったようです。
良いところや要望 先生たちが気さくに相談に乗ってくれ楽しく通えたようです。理系の先生が少なく、質問をしたくても何日も捕まらない状態だったようなので、理系の先生が増えてくれると良いと思います。
エディック・創造学園エディック野口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業回数は祝日やGWなどお休みになり、少なめにも思います。また別途講習会費がかかるので、教材費も含め高めだと現在は感じています。
講師 まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、授業に関しては熱心に丁寧に指導していただいていると思います。
カリキュラム 季節講習では授業の動画が翌日に見ることができ、もう一度見て復習出来たことは大きかったです。
塾の周りの環境 送りの時に車を止めるのは道路しかないので、安全に車を止めれるスペースがあれば助かります。
塾内の環境 1階だけなので仕方ないですが、授業中の教室で前を向いた状態から、入り口のドア、受け付けが丸見えなので、誰かが来たら子どもは多少気がちるのではと思います。
良いところや要望 まだ通い初めて日が浅いのでよく分かりませんが、授業に関しては熱心に指導されていると思います。
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くない方だと思うが、春季講習は必須ということもあり、その分料金はかかりました。
講師 とても分かりやすく教えてくださり、良いところを褒めてくださるのが良いです。
カリキュラム テスト前対策をしてくださったり、春季講習などを通して集中して学習することができたと思います。
塾の周りの環境 駐車場はありませんが、駅前という事もあり車での送迎はしやすいです。人通りもあって治安も悪くないと思います。
塾内の環境 教室内は明るく、清潔感があり、整理整頓されていて良いと思います。
良いところや要望 LINEを利用していて、毎回指導報告を送ってくださるのがありがたいです。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思いますが、教材費が少し高いように思います。
講師 とても熱心に丁寧に指導して下さった。
子供もとても分かりやすかったと言ってました。
カリキュラム ノートのまとめ方など、普段自分では取り組めないカリキュラムもあり、子供のやる気にも繋がり大変良かったと思います。また集団だったこともあり、楽しく勉強が出来た様子でした。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのですが、18~19時ごろは塾に通う生徒が外で飲食しています。
外でカップラーメンを食べたり、通行の妨げにもなり少しマナーがよくないと感じました。
自転車で通う予定ですが、帰宅時間帯が心配です。
塾内の環境 整理整頓もされており、コロナに対する対策もしっかりされていたと思います。
良いところや要望 子供のやる気を最大限に引き出してもらえる、勉強の仕方がわからにい子供を手助けしてもらえるところが大変いいと思います。
個別指導WAM備後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。3人に一人の先生の半個別なので仕方ないのかもしれないが。
講師 代表者のかたはとてもいい感じです。
勉強を教えてくれる先生もていねいに見てくれます。
カリキュラム パソコンでの宿題(小学校の復習)は慣れていないのもあるけどやりにくい。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、同じ建物にはいっている別の塾生のお迎えやお店の客で満車だが、しばらく待てば空くので、路駐する羽目にはならないので助かります。
塾内の環境 やる気のない他の子の態度が目立つ。だがその子に先生が手を取られても別の先生が指導にはいってくれたようで放置にはならずありがたい。
良いところや要望 面接で子供の要望を聞いてくれて宿題は少なくしてもらっているが、親的にはもっと宿題を増やしてほしい。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費が高いように感じますが、駅近くなのでしょうがないのかな、と思います。
講師 授業スタイルですが、それぞれの科目の先生がおもしろいようで楽しく通っています。まだ、通い始めたばかりなのでどの程度理解しているのかは分かりません。
カリキュラム 教材は充実していて宿題もでるので自主的に学習するカリキュラムになっていると思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで踏切も近く車が行き交っています。駐車場もせまいので、帰りのお迎えの時は時間帯によっては気をつけないといけません。
塾内の環境 学校のような教室で、程よい広さで先生の目もいき届きそうです。雰囲気も明るいです。
良いところや要望 塾がオープンしている時間帯はいついってもいいので集団授業でも分からないところがあったら、聞きやすい環境にありそうです。
個別指導塾 学習空間加古川平岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな融通が効くのがとてもありがたいが、その分月謝は高めかなと感じだ。
講師 入塾についての説明がわかりやすかった。色んな質問にも全て答えてくれた。
カリキュラム 教材費等があまりかからないのは助かる。一人一人に合ったカリキュラムをわかりやすくまとめてあったので子供も気を張らず取り組める気がする。
塾の周りの環境 比較的、広くて明るい道があるので大丈夫だと思うが、コンビニの前を通らせるが少し心配。
塾内の環境 みんなが集中して勉強できるような配置作りをしてあったように思う。
良いところや要望 楽しく学べる環境にはあると思う。勉強してるところを見学したことがないのでわからないが、質問することが恥ずかしくない感じであれば素晴らしいと思う
個別指導塾 学習空間加古川南教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルな値段だと思います。なぜなら、延長をしても追加料金が要らず、テスト2週間前からは毎日塾に行くことができるからです。
講師 いつも熱心に教えて下さいます。とても分かりやすく、感謝しています。高校受験の際には、面接練習や小論文を熱心に見てくださいましました。
カリキュラム たくさんの教材があり、学力の向上につながる物がたくさんあります。また、春期講習や夏期講習や冬期講習では、習った内容が総復習することができ次の学期に向けて学力を磨き上げることができます。
塾の周りの環境 大きな道沿いということもあり、帰るのが夜遅くになるときでも周りが明るく安心して帰ることができます。なので、立地はとてもいいと思います。
塾内の環境 とても集中できる環境だと思います。なぜなら、皆がしっかりと机に向かって勉強しているからです。また、気軽に先生に分からないところを聞くことができるのでとてもいい環境です。
良いところや要望 テスト2週間前には毎日塾へ行くことができるので、集中して勉強することができます。また、わからないところがある際には、気軽に聞くことができます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習空間に入塾すれば学力は向上すると思います。もし、学力が向上しない場合には無料で延長サービスなどを受けることができるので経済的にも安心することができます。
ITTO個別指導学院加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、この金額は高校生なら妥当な金額だと思います。
講師 難しい問題でも一緒に考えてくれるという姿勢が嬉しかったようです。
あと、話しやすかったというのも良かったみたいです。
カリキュラム 状況に応じてコマ数を増やしたりできるのと、教材も教科別で購入は自由なのは良いと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、明るい所が多く夜遅くなってもまだ物騒ではなさそう。
家から近いので自習に気楽に行ける。
塾内の環境 個別ブースになっていて、集中した勉強できるそう。
自習していても分からない所ないか聞いてもらえるのもありがたい。
良いところや要望 話しやすい講師の先生がいるのでとても楽しく通塾しているようです。
個別指導塾 学習空間加古川野口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かいコースが沢山あって、3時間のコースだと5教科見てもらえてとてもいいと思います。
土曜日には少人数で長い時間見て貰えるので週2回×3時間プラス土曜日学習が1番いいと思います。
講師 入りたての講師の方には、気を遣う事もありますがその他に関しては、やる気がそがれないよう勉強以外の話題も挟みながら分かり易く教えて頂けます。
一人一人と親しく接していて質問や相談をしやすいです。
カリキュラム 一人一人に、苦手科目や前回の復習など必要な事をし、理解している問題などは適切に判断して有意義な学習時間になるようになっています。
宿題等は無く、教室に来たら集中してするという形なので面倒くさいと思った事はありません。
塾の周りの環境 換気でドアを開けている場合、道路沿いにある教室なので車の音が目立つ事がありますが、その時以外は基本的に静かです。
コンビニが近くにあって、中学校の近くにあるので家からの距離や便利さは申し分ないと思います。
塾内の環境 教室内は静かに保たれていて、冷暖房もしっかりきいています。冬場は、加湿器が置かれていたりと気遣いもされています。教室内も綺麗にされており、指導が終わってから掃除しているのをよく見ます。
良いところや要望 テスト1週間前になると追加料金は一切無しで毎日勉強しにいける所はとてもいい所だと思います。
普段の学習でも本人が希望したらわかるまで延長して教えて頂けます。
また営業時間も16時から22時半までと学校の後に行きやすい時間になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で先生が回ってくるまで自分で勉強したり、教室に来たらはじめに大体の学習計画を軽く立ててくれるので勉強の仕方がだんだん分かってきて自分で1人で勉強する場合の効率も良くなりました。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わるかった点は、高い。
よかった点はわかりやすい料金表示です。
カリキュラム 教材を自由にきめることができることが、いちばんよかったとおもいます。
塾の周りの環境 駅にはちかいので場所はよいと思います。駐車場がないのが困ります。
塾内の環境 当たり前ですが、みんな勉強しているからやりやすいと思います。
良いところや要望 個別であることがいちばんのよいところだと思いますが、あたりはずれがあると思います。
武田塾加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。まだ、通塾して間もないので、学習効果が判らないので、費用対効果はよく判りません。
講師 塾長の対応は、生徒の事をよく考えてくれていると思えたので、よかったと思います。講師は、志望校に合った、学歴のある人と聞いています。直接あった事はありません。
カリキュラム 個人別に、カリキュラムを作成して、参考書を提供してくれる点はよかったと思います。季節講習は、今のところはありません。
塾の周りの環境 駅近くの商店街にあり、治安はよいと思います。学校の近くにあるので、学校帰りに通塾しており、平日は便利です。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されています。自習室は、比較的落ち着いています。スペースが少し狭い印象があります。
良いところや要望 いつ、塾に行っているかわからないので、入塾、退塾の時に自動で連絡がくるようなシステムがあると安心します。