キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

368件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

368件中 301320件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 追込みでの入塾でしたが環境も良く先生方も教え方良かったようで、無事に志望校に合格する事ができました。
本人に合う塾に巡り会えてよかったです。
ありがとうございます。

カリキュラム 追込み特訓ということで、しっかりカリキュラムが作られていた。

塾内の環境 塾内は自習コーナーもあり、駅も近くて遅くなっても安心して通えた。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちに寄り添っており、トータルにみてとてもよい塾でした。

山本塾六甲本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の性格を、良く観察して頂け、電話でも様子を伝えてもらえ安心して通えそうです。

カリキュラム 入塾前は宿題が多いと聞いていましたが、毎日コツコツとしていれば、それほど大変ではないようです。他の塾とも比較しましたが、こちらが講義内容が面白いとのことでした。

塾内の環境 駅やバス停から近く、人通りもあるため、夜遅くでも安心できます。
室内は土足です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、中学のテスト前だが、これからの成績が期待できると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ通い始めたばかりなのですが、子供は分かりやすいと言っています。教室長さんも熱意のありそうな方で、人間性の成長やメンタルのフォローなどもお願いできそうだな、と思いました。

カリキュラム 特別高額な教材を使うわけでなく、学校の授業に合わせていただける感じで良いと思います。

塾内の環境 ビル自体はやや古い感じはしますが、教室内はほどよい広さと活気があります。

その他気づいたこと、感じたこと 成果を判定できるだけの材料がまだありませんが、初めて塾に通うことになった小学生がすんなりと受け入れて通い出したので、雰囲気はいいのだと思います。

個別館阪急六甲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 小5の時に行っていた塾では
保護者への説明もきちんとされて
子供に対しても厳しさと優しさをうまく
使い分け接して下さったようです。
塾に行くのを嫌がることなく、行ってました。

カリキュラム 学校では習わないことの学習がありましたが
いい勉強になり、考え方、解き方をわかりやすく
説明、分からない場合はフォローしていただいていたようです。
塾にしてはめずらしく校外学習があり
楽しく勉強して帰ってきました。

悪い点はさほどありませんが
宿題がちょっと多かったと思います。

塾内の環境 事務の方や先生が塾の入り口に入ると生徒に声かけをしていただいたり、
最初は緊張していましたが和らげるように
接していただけていたので
安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も事務の方もいい方で
雰囲気も学習の進め方も良かったので
続けて行きたかったのですが、進学塾ではないので
転塾しましたが、これから子供がどのように
習得できるか期待をしているところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 入塾したばかりですが、最初の教室長との面談の段階で、生徒ひとりひとりとしっかり向き合って、大変親身になってくださったので、とても信頼できると感じ、入塾を決めました。

カリキュラム この3週間は、生徒にぴったりの先生を探す段階との事で、そういうシステムにも魅力を感じました。

塾内の環境 見学させていただいた際、大勢の生徒さんが授業や自習に来られてましたが、とても静かで、集中できるスペースだと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、教室長の信頼できるサポート力と、どの先生も丁寧にわかりやすくご指導くださると、子供も安心して通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だとこんなものかな、という金額でしたが、夏期講習や冬期講習などに結構かかったのが大変でした。ただ、プランは出されるものの、全部取らなくてもいいので、相談して減らすことは可能だと思います。

講師 先生方がとても教え上手で、子供は成績も上がり、喜んで通っていました。受験の時は毎日自習に通って頑張っていました。便利な場所で、親は安心だし、あたたかい雰囲気のいい塾だったと思います。

カリキュラム 子供の得意な教科は難しいテキスト、苦手な教科は解き方から一つ一つ教えて頂き、すごくわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 便利で夜も人通りがあり、安心して行かせていました。自習で一日中塾にいるときにおにぎりを買ったりもしやすかったようです。

塾内の環境 生徒が多い割には教室が狭くて、テスト前に自習に行ったらいっぱいなこともありました。自習の専用スペースがたくさんあればもっといいなあと思います。

良いところや要望 集団塾にも通ったことがあるが、あまり伸びなかったため、ここにした。決め手は安心してかよえる場所。結果的には先生の質が高かったので、すごく良かったです。定期テストの後には間違えたところの直しや解説もしてもらい、手厚かったです。自習に行くと、色んな先生に励まされ、やる気が出たよう。要望としては、公立高校に必要な副教科のテスト対策教材が欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 5教科の実力がすごく伸びたものの、副教科が苦手で内申が足を引っ張り第1志望の公立高校は不合格でした。結果的には私立高校に行き、トップクラスにいるので良かったのですが、兵庫県は副教科対策が必須なので、そこを改善して頂けたら。1年半ぐらいしか通っていませんが、勉強が楽しく出来、学校の先生にびっくりされるくらい5教科の成績が上がったのでとても感謝しています。ありがとうございました!

個別館王子公園校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 勉強だけでなくクラブ活動の話しなども聞いてくれ緊張をほぐしてくれた。子供のレベルを把握し分かりやすく教えてくれた。

カリキュラム 個別指導なので子供のペースに合わせてくれるが学校のペースにもついて行ける様工夫してほしい。

塾内の環境 個別指導で先生一人に対し生徒二人ですがきちんと仕切りがあり集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと 指導は普段の話しも取り入れながら勉強も分かりやすく指導してくれてこれからの伸び具合が楽しみです。

子竜塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と違い、資料代と施設費と消費税込み価格で分かりやすく
何より他の塾と比べてお安い!!

講師 専任の先生が2人いらっしゃって、アルバイト講師じゃないのがよかった。
算数、数学は特に力が入っている気がしました。

カリキュラム ほどよく厳しく、ほどよく自由かと思います。
小学生の間は宿題少ないのも良かった。
そして小学生で4科目、中学生で5科目見てもらえるのはありがたい

塾の周りの環境 2号線近くで住宅地で自宅から近く、自転車で通えるのが良かったです。
前に保育園がありますが夜なので静かで環境的には特に問題はありませんでした。

塾内の環境 2つの教室があり、特に広くもなく、狭くもなく…
至って普通サイズなのかな?と感じております。

良いところや要望 中学生になると週3になるので他の習い事がなかなか出来ないのが困りました

その他気づいたこと、感じたこと 普通の成績だった我が子。他の塾に行っても同じだったけど、こちらの塾に通いだして一年で物凄く成績が伸びてびっくりしました。本当にありがたいです。

山本塾六甲本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.25点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 声も大きくて、説明も分かりやすいです。全体的に悪くないと思います。

カリキュラム 毎回テストでクラスが入れ替わるので、緊張感があります。部屋の割生徒が多いので、教室の出入りが少ししづらいです。他の生徒の方も勉強に積極的で静かですね

塾内の環境 駅からとても近く、駅から歩いて通えるのでので通いやすいです。暗い場所もないので安全です。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良かったと思います。事務の方の対応も丁寧で良かったのですが、処理は間違いがありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望のコースを積み上げると高くなってしまいます。そもそも、東進衛生予備校の料金体系自体が高いと思います。

講師 カリキュラムの内容は個人の成績や目標に合わせて組んでくれるのでいいと思いました。受験に役に立つ授業も多くありました。ただ、あとは本人次第です。

カリキュラム カリキュラムは、個人の成績や目標に合わせて組んでくれるのでいいと思いました。

塾の周りの環境 高校の近くの教室を選びました。よく知っている地域だし、部活が終わったあとに行けるので、通いやすかったです。

塾内の環境 教室は自習室も含め、集中できる環境だったようです。でも、エアコンがビルの一括管理なので、乾燥したり暑すぎたり寒すぎたりしたようです。受験前の健康管理にも気を使ってほしいです。

良いところや要望 担当のリーダーが、受験に向けて励ましたり、アドバイスしてくれたのが良かったです。

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私塾に比べれば高めの設定、他の大手塾並みなのは仕方がなかったかと思います。

講師 学校に比べて、授業自体は比較的わかりやすかったとのことでした。

カリキュラム 公立受験の出題範囲や傾向を捉えた教材・カリキュラムだったように思う。

塾の周りの環境 駅前の商業ビル内に立地していたので、交通の便はよかったです。

塾内の環境 教室内に自習室があり、静かな雰囲気で勉強する習慣が身についたと思います。

良いところや要望 出された宿題や、課題のチェックをもう少し厳しくしてほしかったです。

浜学園六甲教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや割高かと思うが、講習などの料金も含めての金額なので許容範囲内ではある。なによりそれに見合うだけの成果が今のところあがっており、問題はないと思っている。

講師 厳しくも暖かい指導をしてもらっている。子ども自身もそれがよくわかっているようで、絶対続けるとがんばっている。

カリキュラム 教材は自学がじゅうぶんできるようわかりやすくポイントがまとまっており、学習しやすい様子で子供の意欲をキープすることができている。

塾の周りの環境 教室がJR主要駅から徒歩3分のビル内にあり、雨でも濡れずに通うことができる。

塾内の環境 清掃業者の方が入っているのか、教室はいつもきれいに整えられており、安心して子どもを通わせることができる

良いところや要望 伝統があり、子どもに学力をつけさせる意味では一番の塾と実感している。保護者に対する情報提供なども評価できる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、あらためて程度の高い塾に通わせているんだと実感した。

六甲ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったように感じる。伸び悩んでいた感があり壁を越えられないまま終わった

講師 ハキハキ竹を割ったような性格な為、白黒はっきりしていたのは合っていたと思う

カリキュラム 算数の授業が付いて行けていないような印象を受けたがやる気か教材の程度どちらかは未だに不明

塾の周りの環境 学生も多い街なので、安全ではあったが、終了後はどちらかが迎えに行っていた。

塾内の環境 教室内もきれいで灯りも明るかったので個人的には気に入っていた。

良いところや要望 友達もおり仲良く学べたのは良かったと思う。他は特に思い浮かばない

その他気づいたこと、感じたこと 今後少子化が進み、学校同様塾も淘汰されると思うが生き残りには他社とは違う事を期待している

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については費用対効果が満足のいく結果が得られなかった為高いと感じた

講師 高い割に結果が伴わなかった。塾は合う、合わないがはっきり成績でわかる

カリキュラム 個人の実力にマッチしていなかった様に感じた。冬季講習では詰め過ぎ感もあり

塾の周りの環境 人通りもあり、治安は良さげであった。学生も多い街なので夜でも安全であったと思うが大人の無関心も多い。

塾内の環境 施設や室内などは綺麗であったので清潔感はあった様に思えるが空調が効き過ぎもあった模様

良いところや要望 友人もおり目的もはっきりしていた為、学び易かったと思う。仲間意識と言ったところ。

その他気づいたこと、感じたこと 傾向と対策が十分調査、検討がなされていなかった。他社では費用を出してデータ分析をしていた模様。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全成果料金制にすべき 成績があがらなかれば通った意味はなくなる

講師 その子にあった指導ができるかできないかのみである

塾の周りの環境 環境は基本的には関係なし 夜間の帰宅はすこし不安もかんじる。

塾内の環境 こどもがとくに不満を言っていないいので問題はないとおもう。。

良いところや要望 良いところはこどもの成果や感じ方によってかわる 単純に良いところなど言えない

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。成績が上がること以外にきずいても仕方がない

個別館阪急六甲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果性料金制度にすべきであると思います 個人にあった指導方法を開発して実践することを求めます

講師 数学の指導が我流でダメ その他科目も正統な教えかたではないような気がする

カリキュラム ノルマをやらせることが目的化して理解度を考慮して個人にあった教え方が出来ていないような気がします

塾の周りの環境 家から近く立地には問題なし 夜間の帰宅時には治安について不安も感じた

塾内の環境 環境はわかりません こども自身が特に不満を言っていないのでよし

良いところや要望 特にはありません 親にとっては子供の成績が上がればそれで良し

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。通い終わった塾について要望などはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に関しては他の塾に比べてべらぼうに高すぎる!安ければずっと通わせたかった

講師 子供が先生を気に入っていたので、先生を信じて頑張っていたように思う

カリキュラム 内容はわからないが、カリキュラム的には取り組むには良かったのでは・・・

塾の周りの環境 駅前なので、何かと人の目もあり良かったと思う。ただ、駐輪場は欲しいかも・・・

塾内の環境 雑音も時には必要(集中力をやしなう)だと思っているので、駅前は人通り交通量も多く騒がしいと思うが自分的には良いと!教室内も明るくいいと思う

良いところや要望 特約とか金額が安くなるプランがあればもっと通わせたいし、友達も誘って上げれる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がまず気に入っていたので、先生の言うことをよく聞いていたし相談していたみたいだし、理科と数学は自信がついたと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年払いなのでそれなりに高いです。しかし、塾は使いよう。週1で通っても、週5で通っても同じ料金です。追加分の料金はなかったと思います。

講師 テストがあるときには、励ましてくれる。進路相談には親身になって相談できる。

カリキュラム 公立大学を目指して塾に通い始めましたが、理数系の難しさに悩み始めたとき、定期テストに焦点を合わせて目標を細かく設定できたこと。

塾の周りの環境 電車、バスも有り通学には便利です。周りにはコンビニ、ファミリーレストラン、飲食店も多く、部活帰りに通ってもお腹が減る心配はありません。治安は普通の日本です。

塾内の環境 大きな通りに面しているため、車の音はします。しかし、防音設備をされているのかと思うくらい室内は静かです。

良いところや要望 とにかく講師の方の指導が熱心です。子供の良いところを褒めて伸ばすやり方でしょうか。設備は整っていて、休憩場所もあり清潔です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験のアドバイスも的確にしてくださり、個別に代わって正解でした。
集団ではないので、本人にやりたいところを勉強できます。
今日は、何をやるかを本人がちゃんと計画できるので、効率的に勉強できました。

講師
どなたもとても対応がよく、本人も親も満足してます。
事前にお願いして、振替可能なのも助かります。
授業以外にも、相談に乗ってくれたりするそうです。

カリキュラム 5教科ですが、基本的に英語と数学。
テスト対策に、他の教科も見てもらえました。
長期休暇の時は、追加授業を申し込んでます。
自習は、いつでも使えます。
プリントをやったりもできます。

塾の周りの環境 幹線道路沿いのビルの中でうるさくないか心配でしたが、問題ないようです。
商店街のはしに位置してますので、明るいですし、夜も人通りはあるので、安心です。
前にあるスーパーでご飯を買って行ったりもできます。

塾内の環境 少し狭いのが残念…。
その為、あまり塾弁など食べてる人は少ない気がします。
食べられるスペースはありますが。

良いところや要望 アプリで今日やった授業の報告をもらえます。
また、先生へのお願いやお礼などもできるので便利です。
わざわざ電話するほどではない事を伝えておけるのは、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと うちは、2回(英語と数学)の体験に行きました。
学年のかわるタイミングで入ったので、講師も選べてよかったです。
女の先生がいいか?
2対1なので、もう1人は女の子がいいかなど、色々要望を聞いてもらえました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまりかわりないと思いますが、基本料金のほかに冷暖房費やテスト代合宿(希望者のみ)テキスト代など気づいたら結構払うことになっていたと思います。

講師 熱血な先生が多かったように思います。
厳しすぎて泣いている生徒もいました。
出来る子と出来ない子への対応に差がありました。
意欲を持たせやる気にさせるためだったかもしれませんが、合う子と合わない子がいると思います。

カリキュラム 定期テストは一番人数が多い学校に合わせて授業することが多かったです。
夏期講習や冬季講習は目指す高校によって分かれていたので良かった。

塾の周りの環境 住宅街にありますが駅からも近くて便利です。
家からも近いので自転車や徒歩で通っていました。
スーパーなどもあるので明るく人通りも多いので安心でした。

塾内の環境 広くて冷暖房完備だったので快適でした。
冬は乾燥が少し気になりました。
自習室はありますが、自宅で勉強することが多かったのでほとんど利用していません

良いところや要望 定期的に面談がありました。
不安なことなども相談にのってもらえたので良かったです。
家から近かったので聞きたいことがあったときに行ったら丁寧に対応してもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から先生に聞いたり出来ない子だったので終わった後に質問したりすることはなかったですが、中3まで自主勉強しかしてこなかったので授業でわからないところを教えてもらうことができ成績も上がりました。

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

条件を変更する

368件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。