
塾、予備校の口コミ・評判
422件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても大きな差異がないが、兄弟で通塾させるとかなりの金額となる
講師 常時研修を受けている講師陣のため、中学校の教師よりもはるかにわかりやすい
カリキュラム 学校の授業の予習になる定期試験前にも集中講義が設定されるので、嫌でも勉強させる環境になる
塾の周りの環境 名谷駅の道挟んで対面にあるので、それなりに人通りはあるまた、無料のスクールバスもあり
塾内の環境 環境は整っているので問題ないが、休み時間に一部の生徒が騒がしい
良いところや要望 成果が出ているのでほぼ問題は無いが、先生によっては少し質が落ちるかもそれでも、中学校の教諭よりもかなりマシ
その他気づいたこと、感じたこと 部活をしていると帰宅して直ぐに用意をしないと間に合わないのが少し残念
個別指導学院フリーステップ板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安めだと通いやすいような気がします。季節の講習などになると値段が3倍ぐらい跳ね上がるのでつらいです。
講師 先生たちが話しやすかった。苦手なところを分析してくれたので良かった。
カリキュラム 教材は、能力によって使っていました。季節の講習などは必要な時間を計算していただき苦手分野を集中してしました。
塾の周りの環境 家から近くで通いやすい場所でしたが、土地柄てきに治安が悪いほうなので、周囲の環境はざわざわしていました。
塾内の環境 教室は清潔な感じで、いつも奇麗に整理整頓されています。先生方もスーツなので清潔感があります。
良いところや要望 苦手な分野を把握してくださり、そこを重点てきにしてくださるので助かってよかったです。先生方も話しやすい方だったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のご時世、アプリなどの機能を使ってお知らせなどをしてくるので、少しわかりにくい部分がありました。
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット授業なので、適正な価格かどうかわかりませんが、結果が伴って、可もなく不可もなく。
講師 ネット授業なので、直接でのレスポンスは得られないが、高レベルの講師の授業を受けることは、可能。
カリキュラム ネット授業なので、直面でのレスポンスは得られないが、高レベルの講師の授業が受けることができた。
塾内の環境 教室は、ネット授業を受ける机が並び、狭く、自習スペースも十分ではなかった模様。
その他気づいたこと、感じたこと ネット授業の時代になって、全国どこでも、同じ講師、同じレベルの授業を受けることが可能。よいのか、悪いのかわかりませんが、費用さえあれば、享受可能なことは、良いと思います。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額なので、複数の子供を通わせるのは負担が大きいただし、追加料金が必要となるケースは少ない
講師 講師の年齢は30~40代が中心教え方にメリハリがあり、生徒目線でわかりやすい公立中学校教諭の授業だけでは、成績が上がらないのは当然だと実感した
カリキュラム テキストが分かりやすく、学校の定期試験にも活用出来る小テストも多いので、事前に家庭での学習週間が身に付く
塾の周りの環境 地下鉄駅やバスターミナルとは、連絡橋でつながっているまた、無料のスクールバスも運行している
塾内の環境 環境は悪く無く、自習室も完備されているただし、授業の間の休憩時間に、一部の男子生徒がうるさいことがある
良いところや要望 エアコンが効きすぎて寒い場合もあるとのこと
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業等のコンテンツを充実させて、いつでも自由にアクセスとして学習出来る事を希望
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ハッキリ言って安いとは言えず、高額ではあったと思いますが、別途夏期や冬季講習代として徴収されることはなかったので、その点に関しては良かったかなとは思います。
講師 兄妹で見ていただき、性格等を見ながらそれぞれにあったアドバイスをしてくれて、親子共々わりと親しみやすく通い、結果も残せたから。
カリキュラム 時間に縛られることなく、自分のペースで通う事ができ、さらに授業を進めていくことが出来るから。、
塾の周りの環境 駅からも近く、ショッピングモールの敷地内だったので、そこそこ人でもあり、安心して通わせる事が出来たから。
塾内の環境 教室内は、各ブースに分かれており、それぞれ個人が集中出来る環境だったと思うから。
良いところや要望 料金相場は分かり兼ねるので、高いと思っても、子供の将来が掛かってると思えば値切ることも出来ず、言われるがままなので、その点は難しいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格により、キチンと自分で予定を守って受講できる場合とサボって無駄にしてしまう場合があるとは思います。
京進の個別指導スクール・ワン板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事もあり高かった。また試験前や長期休暇の時など追加授業をたくさん勧められてかなりきつかった。
講師 親身になってくれる先生が多いので相談もしやすく安心して任せられた。
カリキュラム こちらから言わなければ進めてくれなかったが、聞くと良い教材を教えてくれた。
塾の周りの環境 駅に近く雨でも傘がいらない距離だったので安心して通えた。また夜でも人通りが多かった。
塾内の環境 自習室が別にあり常に整理整頓されてあるので集中して勉強が出来る環境でした。
良いところや要望 先生が親身になって考えたプランを提供してくれるのは有り難いですが、追加授業の提案が多く費用が高くなってしまうのがきついです。
エディック・創造学園エディック須磨海浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、正直小学生の低学年で通わすメリットはあまりない気がします。
講師 特に良くもなく悪くもなくといった感じです。講師より一緒に通う子供が同じ学校の為学校の延長線上な感じです。
カリキュラム まぁ、学習能力アップなカリキュラムではあると思います。ただ、まだ早すぎた感じです。
塾の周りの環境 学校から近く通いやすい場所にあるので送迎もしやすかったです。
塾内の環境 同じ学校のお友達がおおかったので良いのですが、それに釣られて遊んでしまう感じでした。
良いところや要望 交通の勉が良く、学校から近く学校が終わったら直接逝けるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくに困った事はありませんが、小学生の高学年までは塾に行かすメリットはあまりないように思います。
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較してはいないのでわかりませんが妥当な金額ではなかったかと思う
講師 歳の近い講師の先生で、また同じようなルートをたどった方だったのでいろいろ聞きやすかった
カリキュラム 時期時期に応じて講習があるから目標を立てて取り組みやすかったようだ
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、傘も要らないくらいの立地。便利でよかった。
塾内の環境 ひとりひとりに席が割り当てられ集中して勉強できる環境だったよう
良いところや要望 子どものレベルがよくわかるシステムがあり非常に良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の同級生とも張り合って頑張ることができ本人たちにはよかった
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 懇談会と称して呼び出されたらお金の話ししかしなかった。いくら払えば偏差値が上がると言われているようでとても嫌だった。
講師 本人が自分に合う講師を選ぶ事ができるので、大きくはずれはない。ただ、その講師でよかったのかどうかはわからない。
カリキュラム 基本的に本人任せで自主性を重んじているように思う。一応カリキュラム通りに勉強していたようだが、成績が伸びなかったのは本人の責任だが、なんかふに落ちない。
塾の周りの環境 そもそも治安がいい土地ではないが、駅から近いので大丈夫だと思う。
塾内の環境 自習室ではそれぞれ静かに勉強しているようで、特に問題はなかった。
良いところや要望 塾に在籍している講師のサポートがあまりないように思う。細かな声かけや、勉強のアドバイスなどはほぼない。
その他気づいたこと、感じたこと 元々成績が良い子や、自分で頑張る力のある生徒向きだと思う。迷っている生徒を引き上げようとはしない。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応で、料金は高い方だと思います、長く通うには、お金が掛かる。
講師 生徒数が多く人気がある場所だと思う。指導もきちんとしている。
カリキュラム たくさんの、カリキュラムがあると思う。そこまで詳しくわからない。
塾の周りの環境 ありいていける距離にあり、駅近くに建つため、通いやすいと思う。
塾内の環境 設備は、充実していると思います。そこまでは、詳しくないので。
良いところや要望 あらゆる面で、充実していると思う。そこまで詳しくないので、ない。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やや高めですが、個別塾だと妥当な金額なような気もします。
カリキュラム 書籍で購入出来るものをその子に合わせて購入出来るので、無駄がなく良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前のビルの中に入っており、治安も良く、通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室が中学生と高校生で別れていたので、静かだと言っていました。
良いところや要望 休んだ時に連絡を入れれば振替してくれるのがとても良かったです。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いですが、塾の内容としては適正かもしれませんが、推薦図書のようなものは要らないと思いました
講師 専任講師であることで、子どもの様子をきっちり見ていただき、何かあれば連絡してくださるので、とても助かりました
カリキュラム 長年培った教材を基にされているようで、わかりやすいと子どもはいっていました
塾の周りの環境 スクールバスがまわっており、乗れるので助かりますが、たまたま自宅からバスに乗ると小一時間乗っていかなくてはならず、時間が無駄にかかりました
塾内の環境 古い建物なので、どちらかというと気になる点はありますが、仕方がないと思います
良いところや要望 生徒が昔ほど多くないため、先生とのコミュニケーションはとりやすくなっていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、チューターの方が授業内容を説明する時間を取ってくださいますが、人によってはわかりにくいかもしれません
エディック個別・創造学園個別エディック須磨海浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境整備代など授業料以外の料金が発生したのでトータルしたら高くなった。
講師 人数が少なく短期講座を受けたとき子供のことをよく把握していない印象を持った。
カリキュラム 買った教材のすべての内容をやらずに終わっていたのでテキスト代がもったいなく感じられた。
塾の周りの環境 家からとても近く目の前にあったので行き帰りの心配が要らなかったのは良かった。
塾内の環境 静かに授業を受けられる印象はあった。集中して授業は受けられていたと思う。
良いところや要望 短期で受けたが苦手なところを伸ばすところまで行かなかったのでお金の無駄だったかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマが決まっているので塾の予定を中心にして他の予定を決めないといけない。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔からある塾なので料金は抑えられていたと思う。各講習が別料金でそれなりの負担が掛かるのは他の塾でも一緒なので比較的通い安い塾だと思う。
講師 比較的相談しやすい環境であった。授業がない時でもよく質問で登塾していた。
カリキュラム 集中して講習などがありオンオフがはっきりしていたと思う。部活や遊びにもよく出かけていたので追い込まれていた感がなかった。
塾の周りの環境 駅、商店街のど真ん中なので授業などで遅くなったときは迎えに行ったり帰るまで心配することがよくあった。
塾内の環境 教室は静かで各個に机が用意されパーテーションで区切られており落ち着いた環境であったと思う。
良いところや要望 駅、商店街が周りにあり色々と誘惑も多いが逆に考えれば便利な立地にあり通わせやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に頑張れる友達も多く居たみたいだし自由な感じで通わせることが出来る塾だと思う。
教育空間エグゼ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、料金は妥当だと思うが、設備使用料などの負担は大きい。
講師 ルールが徹底していないので、授業の合間に買い出しに出たり自由が多すぎる
カリキュラム 夏期講習など推奨されたプランを申し込んでいるが、本人に合ったカリキュラムなのか分からない。
塾の周りの環境 バスの送迎は大変助かっているが、近くにスーパーやコンビニがあり、授業の合間に買い出しに行くことがあり、メリットもあるがデメリットが大きい。
塾内の環境 授業のスペースに関係のない生徒がきて雑談があるようで、集中できない環境であるようだ。
良いところや要望 授業の振替など子供と先生間で連絡を取り合い、親の知らないことが多い。
その他気づいたこと、感じたこと 入れ替えも多々あり、不安なことが多い。子供が落ち着かない。
武田塾神戸板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や授業がないにもかかわらず、高額であり、費用に見あった効果があるのか不安を感じる面がある
講師 子供に合わせて、熱心に関わって、学習習慣が身に付くように指導してもらえるから
カリキュラム 塾の固有の教材が用意されていないために、市販の教材を使用するが、それが子供に合うかどうか、分からないから
塾の周りの環境 駅近くの繁華性の高い地域に立地しており、夜遅くなると、治安面で不安を感じるから
塾内の環境 新しい教室で、設備も新しく、また、面積も広いために、ソーシャルディスタンスも取れると感じるから
良いところや要望 講師が熱心に関わろうとしてもらえることが良いと思います。学習習慣が身に付くと思います
その他気づいたこと、感じたこと 新しい教室なので、講師の人数が少ないように感じます。希望の講師が選びにくいです
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定でした。
教材費が高めなのが少し気になりますが中3なので仕方無いですね。
講師 熱心に指導してくれているようです。送り迎えもきちんとしてくれているようで安心です。
カリキュラム 多過ぎず、少なすぎずちょうど良いかと思います。本人のやる気をうまく引き出してくれてるかと思います。
塾の周りの環境 家から近いのがベストでした。前までは遠かったので便利です。ただ送迎バスの停車が邪魔になることも。
塾内の環境 自習室が自由に使える。
小学生が少し賑やかで集中できない面もあります。
良いところや要望 明るく先生もハキハキしていて本人のやる気を引き出してくれるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、生徒が多いのでお互い切磋琢磨して取り組めている塾だなあと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の金額としては妥当だと思います。決して安くはないけれども、他の個別塾と比べた場合お手頃なのかなと思いました。
講師 毎回違う講師なので、多少はムラがある。
体験授業の際に指導してもらった講師が良かったのだが、本人が通う曜日とその講師が来ている曜日が合わなかったのが残念だ。
カリキュラム 学校の成績向上のために通い始めたので、それに沿った指導してくれていると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は便利である。ショッピングモールの駐車場に近いので、車で迎えに行く時などは便利である。
塾内の環境 大人数の生徒が受講している時間帯なので、周りの音が気にならないかどうかは気になっている。
良いところや要望 集団土地があってその場ですぐに聞けるので、疑問点をあまり残すことがない。学校ごとに習っている内容が異なるため、その子のスピードに合わせてくれるのは助かります。子供と年の近い先生が指導してくださるので質問事項も聞きやすいようです。
武田塾神戸板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて少々お高いのは事実なので、その分短期で卒業出来る学力がつくことを期待しております。
講師 難しい年頃の娘に、キチンと向き合って個性を認めて下さってる感じが好感を持てました。
カリキュラム 授業をするのではなく、基礎学力や自習力を上げてくださる点が良いです。
塾の周りの環境 夜でも明かりが途切れる事はなく、車でも迎えに行きやすい場所です。
塾内の環境 静かで居心地良く、みんな集中してる感じがしました。掃除も行き届いていて、とても清潔です。
良いところや要望 講師の方々が話しやすく子供は気に入っております。
また教材をたくさん買わせるのではなく、一冊をやり込むと言う方針も共感出来ます。
エディック・創造学園エディック須磨海浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 税別表示だったので、税込価格もすぐわかるようにしといてほしい
講師 電話連絡があるので、子どもの塾での様子がうかがえて良かったと思う
カリキュラム まだ途中なのでわかりません
ある教科に関しては、塾で問題やって丸つけして解答書の解説読むだけの授業だったらしく、わざわざ塾でやることなのかと文句たれてました
塾の周りの環境 通塾バスがあるので便利でした
塾の入退室のメール連絡みたいなのがあればいいのにと思う
塾内の環境 自習室があるそうなので、利用させたいと思う
学校から直接塾に向かうときなど、食事とれる場所はないので、近くのスーパーのイートインスペースを利用した
良いところや要望 オンライン授業、授業始まる直前まで自分ちのパソコンでできるのか使えるのか不安だったので、事前に確認できればいいなと思った
確認するところあったのかもだが、アナウンスなくて探してもわからなかった
その他気づいたこと、感じたこと 22時まで授業って、遅くないですか?
睡眠時間が削られて、みていてかわいそうになります