
塾、予備校の口コミ・評判
707件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市東灘区」で絞り込みました
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由に通えて、居心地も良かったようだが、やはりかなり高いと思う。
講師 余り印象に残らない。自主性を重んじるのは分かるが、本人に余りやる気が感じられなかった。
カリキュラム 本人が、どの様な気持ちで取り組んでいたのか分からず、勉強法についても教材があっているのか分からなかった。
塾の周りの環境 駅近くにあったので、問題無い。本人も通学に対しては何も言ってなかった。
塾内の環境 静かな環境で勉強も捗ると言っていた。
図書館の様な感じだったと思います。
良いところや要望 勉強が出来るかな環境を整えてくれることが良かっんだと思います。本人もそこは気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 東進は、大体駅近くにあるので、通いやすいと思う。夜遅くになってもあまり不安にならない。
個別教室のトライ岡本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績補償をしてもらえたので通いましたが、上げることができませんでした。
本人が頑張るのは当然ですがやる気を出すのも講師の仕事だと思います。
挙げられず反省点も出し合わずじゃあもっと授業を増やしましょう、といって料金がどんどんアップしていきました。
カリキュラム コピーのプリントで進めていく感じでした。
先生によっては別で買ってきた参考書をさせてくれましたがあとから参考書代を支払うことになりだんだん支払いが膨れていきました。
塾の周りの環境 バス停前なのでよかった。交差点なので明るくて通行人の顔などもちゃんと確認できる安全な場所でした。
塾内の環境 led蛍光灯で明るかった。
整理整頓もされていました。
机は個々に仕切られていました。
良いところや要望 お部屋が清潔で明るい。
通いやすい立地。
連絡のやり取りは細やかだった。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員は大人の対応の取れる方々でしたが、講師として回ってくる先生はあまり頼りにならず困りました。
個別指導キャンパス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでほぼ適正、むしろ安い方かと思います。夏期講習から始めましたが、特に無理はありませんでした。
講師 優しく懇切丁寧な指導です。受講者本人のやる気・希望をやや忖度し過ぎかな、と感じる面もありますが、教室の雰囲気にダラけたところはありません。
本人は比較的喜んで通っています。
カリキュラム カリキュラム・教材は少し自由度(選択肢)は高くないかもしれません。本人の習熟度や学校の進捗と必ずしも一致はしていないので、中長期的に見る必要があるかもしれません。
塾の周りの環境 徒歩・自転車通塾範囲であれば、立派や治安等に問題はありません。
塾内の環境 良いと思います。入塾前は、個別指導なのでザワついた雰囲気が無いか気になっていましたが、心配無用でした。かといってギスギス・ギチギチした感も無く、室長や講師の先生方が上手にコントロールしています。
良いところや要望 CMが多いし、派手でチャラいので、大丈夫かなぁと思っていましたが、実質はしっかりした真面目な塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 唯一不満なのは、開塾日が週4日なこと。部活や他の習い事と都合を合わせるのが、少し難しかったです(相談したら親身に調整していただけましたが)
第一ゼミナール久保塾御影教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾よりは安いと思いますが、受験前はそれでも高いなーと思いました。
講師 自身の子供にとっては、講師の授業も分かりやすく話しやすく、クラスの雰囲気も良かった(仲が良いだけでなくお互いに向上心を持って高め合える感じたった)ので、受験直前のピリついた時期も乗り越えられたと思います。
ただ、人によって合わない講師がいました。
カリキュラム 特に不満はなかったです。
難関私学を目指すクラスの教材は難しくておどろきましたが、子供たちはそれぞれの志望校に向けて頑張っていたようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどですし、バスもすぐ近くから出ます。周りは他の塾もたくさんあり、夜遅くなっても明るいです。
塾内の環境 塾や飲食店が所狭しと並んでいるので静かとは言いづらいですが、子供から不満は聞いたことはなかったです。
良いところや要望 感謝しかないです。
当初提出した志望校に学校では『この内申で合格した人はいない』とバッサリ言われました。
へこたれずに最後まで志望校を変えず、内申も実力も上げて合格を勝ち取れたのは、こちらの講師の先生方のおかげだと思います。
子供からの話で、休み時間にたくさん子供たちとコミュニケーションを取ってくださっていた印象があります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生で分かりやすい先生とそうでない先生の差があるように思いました。
創修館岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の業界全体に言えることですが、リーズナブルとは言えないと感じます。
講師 自由闊達で聴きやすい雰囲気だったと聞いています。
特に問題などありませんでした。
カリキュラム プリントが多いとグチを言いながら通っていました。宿題は多いようです。特に問題などありませんでした。
塾の周りの環境 駅近なので便利ですが、駐車場が無くお迎えが難儀しました。自転車置き場が狭い。
塾内の環境 特に問題などありませんでした。コロナ禍では感染予防が大変かもと感じます。
良いところや要望 面談が多く安心して通わせられたと感じます。特に問題などありませんでした。宿題をせずに叱られたことも。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題などありませんでした。昔からある進学塾なので、安定性があると思います。
東進衛星予備校摂津本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とる授業数によっては、やはり高額になってしまうため、何が必要かをちゃんと検討必。
講師 科目によってバラつきあるげ、講師ベースで受ける授業を選べぶことができます
カリキュラム カリキュラムについては、個別に指導担当の先生が、学校の進度にあわせて組んでくれます
塾の周りの環境 駅前にあるので、通学は便利。まわりは繁華街ではないので、落ち着いています
塾内の環境 自習室がいっぱいになることもあるので、計画的に使うことがやや難しい
良いところや要望 基本的に現役生のみが対象なので、高校のデータが揃っていたのは良かったです
山本塾個別指導部 住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の様子を聞くとまあまあではないかと、夏期講習は選択できるので負担はないかと
講師 周囲の環境がイマイチで、お迎えに行くのが不便でした
講師の方はとても熱心で好感が持てました
友達と行っていたのですがあまり、それは良くなかったかと思います
親としては、でも、子供はとてもたのしそうにかよっています
カリキュラム 教科書に沿って進めてくれて、子供も、無駄って言わなくなりました、
塾の周りの環境 雑多のところにあり、車でのお迎えがしにくいです
駐車スペースがあれば助かります
塾内の環境 適度な広さでいいと思います、雑居ビルなあなので、いっせいに、階段を降りてくるのは危ない
良いところや要望 講師の方がお兄さんみたいで本人は信頼してあるようにおもえます
東進衛星予備校神戸岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全国ネットだけあって高いと思うがそれなりの価値を認めている
講師 塾の先生方は年齢は若いが熱心さではだれにも負けない熱意でもって生徒に接している
カリキュラム 教材は全国ネットで使っているものが多いので普遍的な教材が多いと思う
塾の周りの環境 塾があるのは駅近で夜になると飲食街に行く人でにぎわっているのであまりよくない
塾内の環境 いわゆる雑居ビルの2階にあるので周りは雑然とした環境の中にある
良いところや要望 復習と予習が適当に組み合わさっていて学習をすすめていくうえで身に付きやすい
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは自分で選べるので学校が忙しいときには休むことができていい
SSS進学教室甲南山手深江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数ごとの設定なので普通だと思います。
季節講習の時期は通常授業はなく、講習のみなので別に設定することになるのと、授業の開始時間がいつもと違うので慣れるまで気をつかいました。
講師 毎回、講師の方が変わるようです。
カリキュラム 教材は受験まで使えるものを購入しました。
季節講習もコマ数ごとに自分で設定できるので良かったです。
塾の周りの環境 大通りに近い場所にありますが、駐車スペースはなく車も多いので送迎時の停車に困ります。
塾内の環境 隣の机との間隔が狭く、密集している環境のようです。
私語が多いらしいので、周りの雑音が気になる事も多いようです。
良いところや要望 講習前など保護者面談があり、保護者も塾に行く機会があり直接話を聞けるのはいいと思います。
エディック・創造学園創造学園本山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、同レベルの中では満足いくレベルだとおもいますが、やはり夫婦共稼ぎでやっとの家庭には正直苦しかったです
講師 若い講師が多く、娘たちの世代の話もよく聞いてくれたらしいし、熱心だったので満足してます。
カリキュラム 全体的に満足してますが、やはり完璧に個人に合うわけではないので4にしただけです。
塾の周りの環境 駐車場や駐車スペースがないので、遅くなるときには車で迎えに行きたかったけど、週末などは迎えも多くて、周囲には住宅もあるので行きたくても行けませんでした
塾内の環境 教室が、交通量の多い道に面しているので、バスの音や車の音が聞こえてしまっていたらしいです
良いところや要望 講師の方々が教室の下まで出てきて、見送ってくれるのは安心だした。あと少し料金を安くしていただけたら、満点です。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場を用意して欲しいです。
後は、特にありません。満足してます
京進の個別指導スクール・ワン岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように思うが、学力が上がればたいした問題ではない。
講師 講師は熱心の方が多く、わかるまで教えてくれる。時間外もある。
カリキュラム 教材は生徒の学力に応じており、カリキュアラムも生徒の学力に応じたコースがある。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、交番が近くにあり安心して通学できる。
塾内の環境 教室は広く、一人一人のスペースも各位干されている。共用部分も広い。
良いところや要望 生徒の学力に応じたカリキュラムが用意されており、成績があがればステップアップできる。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な生徒が多く、わかるまで指導してくれる。時間外でも教えてくれる。
京進の個別指導スクール・ワン岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は相場で何処ともあまり変わりは無いです。
夏期講習冬期講習など、追加費用に結構加算がされます
講師 英語の学力向上のために通いました。リスニングなど力は付いてきたように思います。夏期講習冬期講習など追加費用に結構加算が大きいと感じました。
カリキュラム 英語のリスニング単語を中心に選択し授業をして頂きましたが、答え合わせの解説をしてくれので良い面もありましたが、家でも出来るのでは?といった感想を受けました。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩約15分ですが阪急岡本駅すぐの位置にあります。やや入り口が暗いのが気になります
塾内の環境 個別の空間と自習室があるので使い分けて利用しやすかったです。
良いところや要望 体調不良などでいけなくなったときの対処はしてくれました。担当の講師が最後まで親身に励ましてくれる方だつたので心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化していてそこを希望したので最後まで励ましてくれる感でしっかり頑張れたと思います。
個別館阪急御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので料金が高くなったので、複数科目を受講生するのは本人が遠慮していた。
講師 最初に長男が塾の責任者の講師にみてもらい、次に次男も見てもらって成績が上がった。
カリキュラム 季節講習は、苦手科目を中心に受講して受験科目の平均点を上げるのに役立った。
塾の周りの環境 家から歩いて5分程度で着くので通うのにも負担がなく遅くなってもすぐに迎えに行けるのが良かった
塾内の環境 個別指導だったので、人見知りが激しいうちの子でも落ち着いて勉強できたと思う。
良いところや要望 塾については妻が全て行なっていたので、聞いたことしかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪いなどで塾を休むときは、日程の変更などには臨機応変に調整してもらえたと思う。
東進衛星予備校阪神御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて決まるので高くなるのは仕方ないがもう少し受講内容や成績に関して個人的な関係を持って頂いてもいいのではないかと思う。
講師 システム上個人個人に余り関わる事は難しい。パソコンで自ら取り組まないと身につかない為よほど目的がしっかりしていないと時間だけ過ぎてやった感だけで全く身に付かない様になる。個人的には失敗したと思っている。
カリキュラム 目的目標があいまいだった為コマ数を多く推奨され結果料金が高くなるシステム。将来の目標がはっきりしている若しくは元々の成績がある程度上位でないと期待はずれに終わります。
塾の周りの環境 駅からは比較的近い。また幹線道路沿いの立地が多いので電車通塾、送り迎えには困らない。
良いところや要望 宣伝などを見ていると良く見えるがTVなどの内容は成績優秀者向け
山本塾本山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話も面白く、興味を持って授業を聞けるようにしていただいているようです。子どもからも気軽に話をすることができ、相談をしやすい先生が多いのは良いと思います。
カリキュラム 特に決め手はありませんが、その時季ごとに適切なカリキュラムを行っていただいているかと思います。
塾の周りの環境 自宅から教室までの間に、踏切等がなく、スムーズに通えるのが良かったです。
塾内の環境 子どもが自習室に行った時、他の子がうるさすぎて集中できなかったとすぐに帰宅したことがあり、自習室に関しては環境が良くないと感じました
良いところや要望 当初、スケジュールに関しての連絡がほとんど無く、最初にお知らせがあったきりで困ることがあったのですが、それを伝えたところ、メールでご連絡いただけるようになり、柔軟に対応して頂けたのがとても有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも、翌日には動画を送っていただけるので助かります。
馬渕教室(高校受験)岡本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は低価格ですが、コンテンツ代や設備代テスト代等があり、最終的に高く感じました。
講師 特に嫌がることもなかったので、何の問題もなく通えていたと思います。
カリキュラム 季節講習が基本的に絶対参加で費用も高くて、そこが残念だったように思います。
塾の周りの環境 人通りが多く、たまに狭い道を車が通行するので、少し危なく感じました。
塾内の環境 とても綺麗な設備環境だったと思います。
しっかり空調管理もされてるようでした。
良いところや要望 綺麗で空調管理されてるのは、安心でした。
欠席時のサポートがいまいちでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方とお話したことがないままだったので、そこが少し残念でした。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前になって、追加追加で支払うことが多かったようにおもいます。
講師 講師と本人
の相性だと思います。本人はすぐに相談していました。
カリキュラム 本人と講師の相性だと思います。本人はすぐに相談していました。
塾の周りの環境 本人は科目によって苦手な講師がおられたようですが、本人が相談してすぐに解決していました。
塾内の環境 科目によって、苦手な講師がおられたようですが、相談して直ぐに解決していました。
良いところや要望 三者懇談の時は、実力にあわせてきっちり丁寧に相談にのっていただきました。
第一ゼミナール久保塾御影教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 7月後半は夏休みの夏期講習として夏期講習代が取られますが、それと別に7月の月謝は他の月と同じ金額を取られるので少し損な気がしました。
カリキュラム 教材は我が子にはレベルが高すぎて自習もできずあまり役立っているとは思えなかった
塾の周りの環境 駅から近いので雨でも便利ですが、駐輪スペースが狭すぎるので停めにくいです。
塾内の環境 とにかく施設内が古いので昔の塾のまま改装せず使われている感じがします。
良いところや要望 授業があるので仕方ないかもしれませんが、講師から連絡がくる時間が夜の10時や11時が多いのでもう少し早い時間にして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠しても振替授業はないのでなかなか休ませにくいです。病欠や学級閉鎖の場合は振替制度を設けてほしいです。
第一ゼミナール久保塾御影教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席しても振替はないので料金を考えるとなかなか休ませ辛いです。
講師 英語が苦手だったので通塾させましたが、自分に任せて下さいと自信満々に言っていた講師が通常授業以外で特に何かしてくれる訳ではないまま3年生になり、更に成績が下がった事を相談すると受験もしないのに英検の対策講座を受けたら理解できるからと言われました。結局卒業まで英語は苦手克服しないまま卒塾になりました。数学の講師は高校受験前には授業以外にも教えてくれる時間を取ってくれたり、カウントダウンのカレンダーを作ってくれたり親身に教えてくれてとても良かったです。
カリキュラム 通常の月謝も払っているのに夏期講習や冬季講習の費用も被って払う期間があるのが納得いきませんでした。
塾の周りの環境 塾の前に自転車を停めるシステムでしたが、狭いスペースなうえ駐輪場になっている訳ではないのでマナーの悪い停め方も良く見られます。
塾内の環境 元々靴を脱ぐ場所のような段差があったり、とにかく施設内が古いです。
良いところや要望 駅から近いので雨でも行きやすいです。子供が入室と退出時に通すカードで保護者に通知が来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾も同じかとは思いますが、講師が選べないので子供と相性が良くなければしんどいです。
自立学習RED(レッド)深江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格設定かもしれないが、複数教科受講時などに、割引や全体に費用が抑えられるとありがたい。
講師 まだ、夏期講習で行っているだけですが、子供も取組みやすい環境の様で、講師との接触方も好印象。
カリキュラム 今の所、特段悪い点は感じないが、通いはじめて間もないので、様子見
塾の周りの環境 自宅から近いのは良いが、駐車スペースがないので、雨天時などの車での送迎に難あり
良いところや要望 1回目に受講した後に、講師から状況の電話連絡があった事には、好印象