
塾、予備校の口コミ・評判
349件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県川西市」で絞り込みました
開成教育セミナー川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高かったです。夏期講習などプラス料金が次々とあったので。、
講師 子供の質問に一つ一つ丁寧に答えて下さり、成績がどんどん上がったので。
カリキュラム 教材はわかりやすく、受験前の受験目前の突破ゼミなどみっちり指導をうけれてとても良かったです。
塾の周りの環境 交通手段はほとんど車での送り迎えでした。どうしても、夜遅くになってしまうのがとても不安でした。
塾内の環境 良く実習室に、通っていましたが、たまにうるさい生徒さん達がいたみたいで、帰ってきてから不快だったと言っていました。
良いところや要望 結果、子供の成績が良くなったので満足していますが、やはり年間の支払った塾代がとても高かったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 入試突破ゼミなどさらにプラス料金がかかるので正直キツかったです。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高学年になると特別講座や志望校別講座、特別テストなどがあり高い。
講師 年の近い講師が多く学校や普段の生活習慣にも相談に乗ってもらい良かったと思う。
カリキュラム 教材の内容は基礎レベルから応用まで順序だてて掲載されておりよかった。
塾の周りの環境 交通手段は電車になり駅から近いが道路の通行車両が多く駐車車両もあり心配だったが、夜遅くなると先生が引率しくれ助かった。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、自習室も1人1人ついたてがあり集中出来る環境でした。
良いところや要望 良いところは成績順に机に座らされ競争心を持たせる意味で良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが志望校別でしっかりしており大変良かったが集団塾なので1人1人へのフォローがおろそかになっていると思う。
馬渕個別川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなものだと思いますが、正直かなりの負担です。
講師 若い女性の先生ですが、教え方を統一しているのか、どんな方でも、子供が不満を伝えることはないようです。学習塾に通い始めて、1番良かったのは、勉強する習慣がついたことであり、そのことは非常に感謝しております。
カリキュラム 子供の実力に合わせたカリキュラムとなっており、私の子供の学力のレベルアップに合わせやすい構成となっていました。また、苦手な項目を補習できるため、より良いと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での送迎ですので、立地は特に気になりませんが、ロータリーのない駅前ですので、停車に気を使います。
塾内の環境 子供が何も言わないので特に問題ないと思います。
良いところや要望 いずれにしましても、子供の成績が急上昇しましたので、ありがたいです。結果が全てですので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、学習塾でも、授業参観みたいなものがあれば面白いかと思いました。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導の塾よりは割高になっています。長期休みの短期講習は追加料金がかかり、年間での支払いが多いと感じました。
講師 子供ができれば女性の講師がよい、という要望にこたえてくれた。
カリキュラム 子供の話を聞くと、子供に合わせた宿題の出し方をしてくれたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい環境であったと思います。車での送り迎えは、駐車場がないのでそこは不便でした。
塾内の環境 自習室が整備されていました。使ったことは無いようですが、ある程度の席数はあったようです。
良いところや要望 個別指導塾なので、集団指導では質問し辛いという子供も質問しやすかったようです。欠席したときの振替が取り辛いと感じた事はありました。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に、学校の授業について行くための通塾のようになっていたため、割高に感じましたし、大学受験を目標にするならこれだけの高い学費を払うなら大手予備校に通わせれば良かったと思う。
講師 入塾前に講師についても説明をしていただきましたが、実際のところ家庭教師を個別指導塾という形式で利用しているような感じでした。最初は、勉強する動機付けという名目で通い始めたのでそれも良かったのですが、学年が進むにつれ、現状維持が精一杯というところでした。
カリキュラム 一応、学校で使用している教科書に沿って授業を進めるとは聞いていましたが、私立高校に通っていたため教科書に沿うことが出来ず、ずっとプリント学習だったため、復習がしにくい状況でした。保護者にはなおのこと分かりませんでした。季節講習も勧められるままあれもこれも受けることになり、何故必要なのかという理由が分かりにくくて少し不満でした。
塾の周りの環境 駅近なので電車で通う人にはちょうど良い環境だと思う。ただ、車で送迎する家庭の場合、駐停車スペースがないためとても不便でした。
塾内の環境 とにかく教室が狭い。大きな空間の中で、小さな仕切りを設けただけの設備しかなく、学年も教科も様々な生徒が詰め込まれているため、とても気を使いました。また、自習室も無いと言って良いほど席が少なくて利用出来ない状況でした。
良いところや要望 勉強に苦手意識を持っている子に動機付けをするには年齢の近い先生から指導を受けるのは良かった。しかし、大学受験には個別指導では実力以上に引っ張ってくれる力がない。また、チーフ(塾の責任者)が変わると方針まで大きく変わるし、信じられないミスをされることが続いたため、個人の力量に頼みすぎている感じが保護者の不安や不満に繋がった。
成基の個別教育ゴールフリー川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の学習塾を知らないのでよく分かりませんが、それなりの値段と思います。
講師 講師の先生が粘り強く指導をしてくれていると思います。非常に面倒見が良さそうです
カリキュラム 生徒一人一人に合わせてきめ細やかなカリキュラムを各講師の方が考えてくれてます。
塾の周りの環境 阪急の駅近くということもあり、電車およびバス等交通の便は非常にたくさんあると思う
塾内の環境 個室もそこそこ用意されているので良いと思います。
良いところや要望 日々の授業進度に対して講師の方から評価をしてくださるのですが、悪いところだけでなく良いところも書いてくださるので良いです。
個別指導学院フリーステップ清和台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安ければ安いほどいいのでいくらでも満足という回答にはならないと思います。
講師 わからないなら家でわからないところをハッキリさせてから塾に通う、それでないと教えようがない、と言われた。講師の解き方通りにしないとそれ以外の解き方は間違いとされた。
カリキュラム 子供の学力に関係なく教材を購入させられ、子供に聞くと難しすぎるもの、簡単すぎるものとが混在し親としてはそれでいいのか迷うところが多々あった。
塾の周りの環境 家から自転車で行っても歩いて行っても時間が変わらないぐらいの立地だったのでそれなりには安心できた。
塾内の環境 塾の中までわからないので答えようがありません。そこまで入り込んで見てないので。
良いところや要望 学校等もそうですが月末に翌月の予定を出されてもどうしようもないので翌々月の予定を出すぐらいのことが出来ないのかなぁといつも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えはしてもらえたのですが2~3回続けて休むと振り替える授業がなくなりその授業は受けられなくなるのでうまくそこをカバーする方法は無いのか、と思いました。
個別指導キャンパス川西小花校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて低価格と思います。夏、冬、春の講習は必要なし。
講師 カリキュラムを自由に組める反面同じ科目でも担当の先生が変わったところ
カリキュラム 別途教材費が掛かり教室も狭く感じた。途中で新しい教室を増やしたがそこも狭く感じた。
塾の周りの環境 駅前にあるため場所はいいが、交通手段が自転車であることから、事故が心配。
塾内の環境 先程も記入しましたが、教室が狭く感じた。途中で教室を増やしたがそこも狭く感じた。
良いところや要望 低価格で曜日変更可能であるが、その反面同じ科目でも担当者が違う
その他気づいたこと、感じたこと 場所は便利なところにあると思います。駅前なので、車の交通量が多い。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)川西能勢口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については学年からすれば妥当な料金と思う。また、塾の開始時期が夏休み以降の為に夏期講習についても不明である。
講師 通い始めたばかりで学習の結果がよくわからない。ただ、自習のために教室を解放してくれるのはありがたい
カリキュラム 教材については学校で使っている教科書など使わず、自分の使っている教材を中心にカリキュラムを進めるので効果のほどがよくわからない。
塾の周りの環境 駅前とは言えないが通学途中のあるので塾に通うには本人には便利と思っている。また、駅周辺は比較的に栄えているので夜遅くでも治安は良い方とおもっている。
塾内の環境 自習室で分からないところが出てきた場合、課目によっては即座に対応が出来ない場合がただある。
良いところや要望 ベネッセグループのあるからか大学受験対策については親身になって対応してくれています。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って高いと思う。教科書代が特に高い!満足している点は、問題数が多い事!
講師 子供に合っている。子供からは、わかりやすい説明だと聞いている。
カリキュラム 数多くの問題が有り、弱点を克服出来る問題が多い!次から次へとトライ出来るから。
塾の周りの環境 車で送り迎えしているが、駐車場がない事がネック!もう少し考えてもらいたい!
塾内の環境 自習室も有り、塾の宿題もそこで出来るみたい。そこに講師もいて分からない問題などを教えてくれる。
良いところや要望 子供の送り迎えを車でしているのだが、駐車場がない。近隣からのクレームも出ている様だが、小学生を遅い時間に1人で帰らせる事は、問題があると思う。だからこそ、ちゃんと車を止めて待てる様な対策も取るべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日にテストをするのではなく、平日にテストを行なってもらいたい。
友塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り覚えていませんが少し高かった印象があります。夏季講習等の費用は高かった記憶があります。
講師 余り相談にのってくれなかったようです。気軽に質問等を出来なかったと聞いています。
カリキュラム 余り相談にのってくれなかったようです。気軽に質問出来れば良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通うには便利でした。帰りが遅くなるので少し心配でした。
塾内の環境 気軽に相談できなかったと聞いています。その点は少し残念でした。
良いところや要望 気軽に相談できるようにしてもらいたかったです。その他は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。あえて言うなら費用がもう少し安かったら良かったです。
個別指導学院フリーステップ清和台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁと思いました。もう少し安いと通いやすい
講師 何度も電話をいただいたり相談にのってくれたり子供への声かけもやっていただいていました。
カリキュラム 夏期や冬期の講習があるのですが、高すぎてたくさん受けれませんでした。
塾内の環境 しょうがないのですがちょっと狭かったようで、自習に行ったら席がなくて帰ってきたりしたことが多々ありました。
良いところや要望 子供のことで相談すると親身になって話を聞いてくださり、子供に話をして、さらにその後様子はどうかなど電話をくださったりします。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで思うように通えなかった時でも何度も振替してくださいました。
進学塾ニュートン多田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では良心的だった 成績による割引や、紹介割引や、兄弟割引もよかった
講師 熱心な先生が多い 担当以外の先生も名前を覚えていてくれたり、生徒一人一人を見てくれていた
カリキュラム テスト前対策に力を入れてくれていた、教材費も良心的だと思う。
塾の周りの環境 車の送迎で、あまりスペースがなく危ない場所だった 以前の場所の方がよかったから
塾内の環境 生徒のわりには狭い印象だったが、時間で入れ替えたり工夫してされていたと思う
良いところや要望 できたばかりの塾だったので心配もありましたが、一人一人の志望校に向けての対策をとっていただきました。 初めは生徒数も少なかったので、こまめな電話連絡もあり相談もしやすかったのですが、次女の時は生徒数も増え、あまり連絡もなく進路相談も時期が遅かったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし、公立高校をメインとしていたので私立高校対策もあればいいなと思う
藤井セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いで浪人生が通うには、他と比べてかなり安かった。テキストなどもかなり良心的。英語、社会、国語だけだから他の教科は自学しなければいけない
講師 英語は確実に上がるとおもいます。数学が全く授業がなく困りました。今はビデオ授業があるようです。
カリキュラム 英単語のテストで順位がありゲーム感覚で点数とりが楽しかったようです。
塾の周りの環境 学習室は狭くて古い。自転車、または親の車で送り迎えができるところで楽だった
塾内の環境 自習室はかなり狭いのと、設備は完璧とはいえない。普通の塾らしい感じ
良いところや要望 英語の成績は上がります。私立文系の対応はできています。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は本当に良心的で行かなくなった一ヶ月分も返金してくれました。
馬渕教室(中学受験)川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりは高かったように思います。ただ合格率も踏まえるとそれぐらいの量感設定かと思う
講師 しっかりとフォローしてくれた
カリキュラム もっと難関校を受けて欲しい感じを凄く出てた
塾の周りの環境 駅近で安心だった。また駅までも講師が送ってくれたので安心だった
塾内の環境 特に問題はなかった。自習室がすこし狭かったので席の取り合いだったらしい
良いところや要望 難関校の合格率や情報は多いと思います。また教室の数とあるので連携はあるかと思います
その他気づいたこと、感じたこと お弁当があったり、入館、退館をカードでして親に発信されたりと安心だった。
藤井セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に塾独自の教材代は高かったが、普段の授業料は他の塾に比べると安いほうだと思うから。
講師 熱血な先生で、子供が勉強するように盛り立ててくれた。個人懇談を定期的に行ってくれていた。
カリキュラム 塾、独自の教材を購入したが、子供はあまり活用していなかったから。
塾の周りの環境 バス停駅から近く通いやすかったし、暗い道を通らずに安心だったから。
塾内の環境 教室はあまり広くはないが、休憩場所などきちんと分けられていたし、携帯電話の使用も禁止されていたから。
良いところや要望 特に良いところは思いつかないが、子供は嫌がらずに通っていたから。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替がその週でしかできないので、体調を崩してるなか、振替ができない事があった。
開成ハイスクール川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年だけ通う事になるが入塾代を免除できたらいいなと思った。
2週間無料で体験できたのは良かったです。
講師 初めて見学に行った時、お話しやすかったです。
子供がテストを受ける間、私は一度帰りまた行きましたが
もう一度行く意味があったのかよくわからなあかった。
カリキュラム レベルについていけるから心配でしたがなんとかいけそうと言ってるので、頑張ってほしいです。
塾の周りの環境 車が停めれたら良かった。
もう少し近場にあればと思いました。
塾内の環境 静かな環境に感じました。
自習室もあるので利用して勉強してほしいです。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して、月 3回しかない授業がないのに高いように感じる。
講師 教えてくれる時に例えを交えて、講師の先生の体験を元に話してくれるので、とてもわかりやすい。また質問もしやすい。
カリキュラム まだ夏期講習しか受講していないが、カリキュラムの変更にも柔軟に対応してくれたし、自分の苦手に合わせたカリキュラムになっていると思う。
塾の周りの環境 駅改札前なので、明るく人通りもあり安全に思う。時々、酔っ払いがいることと、電車の音が少し気になること。
塾内の環境 施設はとてもきれいで、塾内にトイレもあるのが良い。落ち着いて学習できる環境にある。
良いところや要望 自転車置き場が2時間を超えると有料になるため、その都度出し入れしにいかなくてはいけないところが残念。
個別指導キャンパス川西小花校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低料金で助かります。でも1コマを後10分ぐらい時間が長くてもいいのでは?
講師 良かった点、子どもに分かりやすく教えてもらえます。
悪かった点、講師の先生が毎回変わる所です。
カリキュラム カリキュラムは子どもと話をして、時間割を決めているので、本人が納得している良い所です。
通常授業時間がもう少し長くてもいいのでは?
塾の周りの環境 駅近くで通いやすく、自転車置き場もあるのが、良い点です。悪い点は、大通りなので交通が心配です。
塾内の環境 コロナ対策もされているのが、安心できました。
入り口や部屋がもう少し広いとゆったり使えるのではないか?
良いところや要望 子どもが自分でできたと自信をもって帰ってきます。
わからない所も、丁寧に教えてもらいありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く通いやすいですが、初めに行く教室の場所は検索で見られた方が分かりやすいです。
ITTO個別指導学院川西栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことで相談すると、2通り、提案していただいて、助かりました。
こちらに決める決め手にもなりました。
講師 教室長さんが親身になって、いろいろ教えて下さるので、塾に行かずに勉強するより、
かなり子どもも安心しています。
カリキュラム できない科目を重点的に期間を決めてする予定なので、勉強の計画が立てやすいです。
塾の周りの環境 建物は若干古いですが、駅から近いほうなので、
立地はよいと思います。
夜は暗そうです。
塾内の環境 塾内は明るく、整理されていて、
過ごしやすいかと思います。
良いところや要望 本人の苦手な単元をなくしていっていただければ、嬉しいです。
勉強計画を一緒に話しながらしていただけたら、本人もやる気がもっと出ると思います。