キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

346件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

346件中 201220件を表示(新着順)

「茨城県つくば市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高め。
少し高めかなと思います。
もう少しやすくなると、続けやすくなるかなと思いますが、個別なのでこのぐらいなのかなあと思います。

塾の周りの環境 よいです。
駅前で人通りも多いので。
飲食店が多いでお酒が入った人などがいたら
少し心配ではあります。

塾内の環境 普通
整理整頓はされていたとい思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費や教材費が高い。諸経費はタブレット使用代金として徴収されているみたい。教材は、その都度かかるので、高くつく。

講師 緊張をほぐしてくれるように休憩時間にゲームをしてくれた。それですぐに、塾に慣れた。

カリキュラム 教材費が高い。独自の教材ならもう少し安くてもいいと思う。内容も問題数が少ない気がする。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎がしずらい。自転車で通うなら駐輪場があるので、通いやすい。

塾内の環境 タブレットを使って進めるので、自分のペースでできる。あと、タブレットが苦手なところとかを管理してくれる。

良いところや要望 先生が一人しか居ないので、他の先生に変更できない。合わなかったら、子供が辛いと思う。

個別指導WAM研究学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは思わないが、先生方も親切なので成績が上がるならば良いと思う。

講師 質問にすぐ答えてもらえるのが嬉しい。
今のところ気になるところはない。

カリキュラム 教材はまだ使用せずまずは1年の復習をやってもらっている。
これから先生と教材は決めていく予定です。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにも寄りやすい。
又、電灯のある安全な道なので危なくない。

塾内の環境 換気もされているし、先生方が近くにいるので安心できし、集中できる環境である。

良いところや要望 先生と仲良く楽しみながら塾に通える。
今よりもっと自習室に通えるよう本人がペースをつかめたらいいなと思う。

個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生一人に生徒二人の個別指導なので、料金が高いのは仕方がないかと思います。入学時に払う金額に驚きました。

講師 講師の先生が子供の趣味や好きなものに話を合わせて、コミュニケーションをとってくださるので、楽しんで通っています。

カリキュラム 通いはじめでまだよくわかりませんが、教材が学校の授業に合わせていて良さそうです。

塾の周りの環境 塾の周りで、車の交通量が多いのが心配です。
駅に近いので通いやすいです。

塾内の環境 建物は比較的、新しくきれいです。大通りに面していますが、建物内は外の車の音は聞こえにくいです。

良いところや要望 講師の先生の紹介があるとよいです。授業での子供の様子を見てみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてですが、個別指導の受講料と考えるとおそらく妥当だとおもいます。

講師
体験受講の前に、アンケートを書いて提出ました。ピアノを習っていると記入した所、体験受講は相性の良い講師で楽しかった。良かった。と話してました。

カリキュラム 入塾時期が、コロナウィルスによる緊急事態宣言最中でした。迷いましたが…。
そして学力テストを見て授業を進めたいと話で受ける流れに。そして、春期講習を勧められました。苦手克服と思い受講しまさした。受講のコマ数が増えると出費が大きいと感じました。

塾の周りの環境 駐車は入りづらい停めづらいと感じました。その為に路駐している方がいらっしゃるようです。近くにスーパーやドラッグストアなどあり治安は悪くないと思いました。

塾内の環境 入ってすぐ、自主スペースがありブースが区切られていました。塾の中は雑音はきになりませんでした。とても静かと感じました。

良いところや要望 以前塾の勧誘来ていただいた事を覚えており、その時も子供は行きたいと話してました。今回も自ら行きたいと話していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく普通かなと思います
悪い点はないです

講師 先生もその子の点数を伸ばそうと色々頑張ってくれている気がする
保護者の要望にもきちんと対応してくれている
特に悪い点はない

カリキュラム 子供も今まで通っていた塾よりも分かりやすいと評価が良い
まだ通い始めて間もないのでこれで点数が上がればいいなと思います

塾の周りの環境 周りにお店が多いので塾が終わるまで買い物をしたりできるので待っている時間も有効に使う事ができるのが良い

塾内の環境 つくば校は新しくできたばかりで綺麗な教室で明るいし良いと思います。
悪い点はないです

良いところや要望 今の所特に悪い点はないので、後は子供の点数が上がれば良いと思います。
子供もやる気になっているので良かったです

花まる学習会つくば教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業のボリュームに比べてリーズナブルだと思います。時間後も必要に応じて指導もあります。

講師 比較的細やかな個人指導をしてくれるため、わからないところも丁寧に教えてくれている印象。

カリキュラム テキストはちょうどよさそうなレベルで、子供にはあっていそう。

塾の周りの環境 バスがあるが、夜遅いのでどうしても車での送り迎えになっている。

塾内の環境 教室内はちょうどよい広さで、整理整頓されている。中は明るく、開放的。

良いところや要望 先生はお友だちのようにも接してくれているため、子供も相談しやすい雰囲気。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどキャンペーン中だったので、最初の1月はものすごくお得だった。途中はまあまあの金額がかかったので、どちらかと言えば良い。

講師 主に小中学生が多かったので、多少騒がしかったが、講師は良く面倒をみてくれて、 何が苦手か分析し、結果第一志望の大学に合格したのでおおむね良かった思う。

カリキュラム 教材は持ち込みだったので、学校で使っているもので済ませた。余計なお金がかからず、それは良かった。が、もしかしたら他の教材ならもっと効率よく勉強できたのだろうか?とも思う。

塾の周りの環境 下宿場所から近く、静かな環境きれいな室内。スーパーも近かったので、お昼はそこで済ませることもでき、とてもよかった。

塾内の環境 年齢の低い塾生が多少さわいでいたが、雑音は気にならないほうなので、特に不自由は感じなかった。個室状態になる自習室が少なく、その確保が難しかった。

良いところや要望 いつも塾長が話しを聞いてくれ、都度回答してくれた。その点はすごく良い。もう通うことはないので要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がガラス張りになっていて、外から丸見えなので、すりガラスにするなど処置があったらよかったのか?この質問になるまで気づかなかったので、大したことはないが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
マンツーマンの割には良心的な価格だと思う。

悪かった点
入塾金が高い。

講師 良かった点
フレンドリーで話しやすい。教え方がわかりやすい。

カリキュラム 良かった点
わからないところを中心に問題を出してくれるところ。

塾の周りの環境 良かった点
回りにお店があるので明るい。

悪かった点
駐車場が一台しか停められないため、埋まっているときがある。停める場所がなく困る。

塾内の環境 良かった点
広すぎなくて良い。

良いところや要望 塾長がとても穏やかで良い。塾の体験のときもセールストークや勧誘があまりなく、良かった。こちらのペースで通える感じがしたのでここに決めた。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。一講座ずつたくさん取らなければならず割高でした。

講師 担任制で担任と相性が悪く、それも言えず、打ち込めなかった様です。

カリキュラム ビデオ授業が、内容は良くても単にうちの子には合わなかったのだと思います。

塾の周りの環境 うちの近くなので、いくら遅くなっても心配が無かったので良かったです。

塾内の環境 暖房が暑く、冷房が寒く、自習室が混んでて使えなかったと本人は言っていました。

良いところや要望 うちの上の子には大変合っていて、成績はぐんぐん伸びましたが、下の子には合わなかったので、何とも言えません。

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確か教材込みの料金設定だったため少し高く感じましたが、内容と先生が二人体制という事で十分だと思います。

講師 先生方は熱心で、特に塾長の熱心さが伝わります。授業は先生が二人体制でもれなく指導していただけると思います。

カリキュラム 教材は指定されたもので、良し悪しはなんとも。他校でも長期休みの講習等受けましたが、宿題のチェックなどもしっかりしていただけました。他校と比べたところ、子供は授業に笑い(楽しさ)はあんまりないかな?と言っておりました。

塾の周りの環境 駐車場と周辺道路が狭いため、周りは少し渋滞してしまいやすいです。立地は便利なところです。

塾内の環境 いろいろきちんとされている塾で、説明会に行った際も何も気になりませんでした。

良いところや要望 先生方に熱意があり、子供の成長に責任を持っていただけるような気がしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので少し高い印象があります。また、振替が一度しかできないため、もう少し融通がきくと嬉しいなと思います。

講師 わからない場所などがあれば、丁寧に戻ってでも教えてくれるため、わからない場所をそのままにすることなく勉強を進めることが出来ています。

カリキュラム 子どもの学校にあった教材を使っていることと、子どものスキルに合わせた宿題を出してくれるため子どもにはとても負担が少ないです。

塾の周りの環境 交差点の近くに駐車場があるため、入庫する際も少し混み合って危ない時があります。また、台数が限られているため、駐車場に入らない車は路駐してしまうこともあります。

塾内の環境 少人数制で少し空間を開けて配置してあるため、子どもたちには集中する時間が出来ているみたいです。事務室からは中が見えるようになっており、開かれた空間という印象があります。

良いところや要望 塾長さんがとても親身になって話を聞いてくれます。また、子どもたちの状態もいつも気にかけてくださるので、安心して預けることができています。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが勉強に集中することが難しかった年齢から、最近は集中してできるようになってきました。先生達には感謝しかありません。

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べると高い設定と感じます。2担任制なので人件費もかかっているのかと思います。

講師 2担任制なのでしっかりとみてもらえる。一方で人件費がかかるせいか受講料金はやや高めになっている。

カリキュラム 受験する学校に合わせて過去問をやってくれたり対策をしてくれるので良いと思います。

塾の周りの環境 学習塾が1校しかないので選択の余地はない。近隣だと自習室をより積極的に使えて良いと思います。

塾内の環境 塾内の環境に関しては特に問題なくしっかりと学習できる体制になっていると思います。

良いところや要望 2担任制ということもあり、またたくさん教室があるわけではないのでしっかりとフォローしてもらえる点が良いと思います。

いくがくゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用は割人数がさほど多くない分 割高になります。各期の講習も安くはない。

講師 少数精鋭で運営しているので、講師とのコミュニケーションはとりやすい。ただ、人数が多くないため 講習費用が割高になる。

カリキュラム 教科書を補完する形でテキストがある。その一つ一つのテキストに費用がかかる。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており自宅からも近い距離にあった。ただ、途中街灯がなく暗いところもある。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境にあった。自習室からでも授業の内容を聞くことが出来る。

良いところや要望 長期の休校中でも、事前に連絡すれば自由に自習室を使うことが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業についていけない場合 個人授業に切り替わります。資金が潤沢にあれば気兼ねなく通えます。

TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高め。特に、個別教室なので仕方ないと思う。長期休みの講習の料金も同様にちょっと高め。

講師 直接教えて頂く先生は年齢も近く、自身の経験に基づきいろいろと指導頂いてます。基本問題から応用問題でどこが間違い易く、また、本人の苦手なところを徹底的に教えて頂いてます

カリキュラム 中高一貫の私学に通ってるため、進捗、教科書が公立中学と異なっていたのですが、学校に合わせてカリキュラムを組んでもらいました

塾の周りの環境 小学生のからは家の近くまで送迎バスが来てくれたので、放課後の時間に親の面倒が無くて助かりました。

塾内の環境 教室の大きさは普通。特に可もなく不可もない。ただし、子供達のベクトルが受験に向けて同じ方向を向いていて、自習室は集中出来る環境になっていた

良いところや要望 体調不慮で休んだ分も後日、振り替えて授業をやってもらえる。長期休みの講習で振り替えることも可能。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月、前月の授業内容と本人の理解度、気づいたところを報告書として郵送してくれるので、情報がわかって良い

勧学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので割高な感じはしますが、あくまでも集団授業と比べての話です。個別指導ではないが、プリント演習のコースも設けるなど料金を抑える工夫はされていると思います。

講師 基本的に個別塾なので、講師はたくさんいますが相性の良し悪しもあるようです

カリキュラム 選択できるコースがたくさんあり、ありがい反面迷うことさえあります。特に中3向けは選択肢がとても多かったように思います。

塾の周りの環境 公共の交通機関を使っては通えないと思います。生徒が自力で通うか、親の送迎のどちらかになります。住宅街の中にあり、駐車スペースが少ないためお迎えの車が列をなして近隣から苦情が出ることもあるようです。

塾内の環境 整理整頓されて綺麗です。最近はコロナ対策もされているようです。

良いところや要望 コロナに対する対応は、早くしてもらえたので良かったです。季節講習がの案内が分かりづらく、予定を決めるのにいつも時間がかかってしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生に関しては、料金は普通だと思います。高校生になると1コマあたりの料金が急に高くなります。設備費やテキスト代が込みだつたのは、ありがたかったです。

講師 集団授業ながらも小人数のため、わりとよく目が行き届くようで子供のことをよく把握してもらえていたようです。質問には丁寧に答えてもらえ、面倒見は良かったと思います。

カリキュラム テキストは、市販されていない塾専用の教材を使用していました。宿題用のプリントや復習用のテストは、講師の先生のお手製だったようです。

塾の周りの環境 土地柄、公共の交通機関がほとんどあてにならないので、近隣のどこの塾を選んでも交通の便は良くないです。公共交通機関を使って通っている子は、まずいないと思います。子どもが自力で通うか親が送迎するかが可能なら塾選びの選択肢に入るでしょう。駐車スペースもあるので利用はしやすいと思います。大通りに面しているので、明るいですがたまにバイクの騒音が気になることもあるようです。

塾内の環境 教室は、明るくきれいで整頓されています。自習室専用の部屋がないので空き教室を自習室として使っていました。今はどうかわかりませんが、ごくたまに自習スペースがないこともあったようです。自習中、他の生徒の私語が気になることもあったと聞いています。

良いところや要望 面倒見がよく、保護者に対しても希望すればよく相談に乗ってもらえました。

勧学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くないと思います。

カリキュラム 分かりやすい。 生徒にあった形の進め方をするところ。自習なども充実している。

塾の周りの環境 駅からが遠い。公共交通機関での通学が難しく、駐車場も少ない。

塾内の環境 静かな閑静な立地にあり、回りに店が少なく集中できる環境だとおもいます。

良いところや要望 分かりやすい。本人が続けたいと思っているところ。講師もやさしいところのど。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べれば、安価だと思ったし、学校や模試などでの授業料の優待制度を活用できて安く済んだが、ビデオ講義を家で見ていたため、別に研究学園校に所属しなくてもよかったのではないか、と言われた。

講師 大変目をかけてくださった先生がいらっしゃったが、通塾が終了した後、転勤されていき、全く知らない先生になった。仕方がないのかもしれないが、年度途中は転勤しないでほしい。

カリキュラム ビデオ教材なので、見ている時間がかかるし、ぼーっとしてしまうこともある。もちろん、確認テストもあるのだが、モチベーションを保ち続けるのは難しいと思う。

塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニエンスストアなどもあり、便利。自分は歩いて行けたので、使わなかったが、駐車場もある。居酒屋が近いのが少し気になる。

塾内の環境 とても静かでよかった。パーテーションに仕切られているところもあり、自分には合っていたと思う。ただ場合によっては狭く感じる人もいるのではないかと思う。

良いところや要望 自由度が高いので割と好きなようにさせてくれます。しかし自分で自分を律することができないひとには難しいと思います。受けようと思っていた講義が東京までいかなくてはいけない講義なことがあったのが面倒でした。

その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講義を家で済ませていたため、先生がよく電話してきてくれました。面談とかはほとんど受けなかったのですが、結果を出していれば特になにも言われなかったです。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に想定していた金額よりもかなり高いと感じたため。コストパフォーマンス悪い。

講師 数学のサテライト授業を視聴したところ、わかりやすい説明をしていたから。

塾の周りの環境 駅に近いこともあり、店舗や食事場所が多いため、勉強に集中できない恐れがあるから。

良いところや要望 子供のレベルはそれぞれなので、レベルにあった指導方針を明確にしてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が理解できていないにもかかわらず、次の教材の受講を勧めるのは不満がある。

「茨城県つくば市」で絞り込みました

条件を変更する

346件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。