塾、予備校の口コミ・評判
220件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県芦屋市」で絞り込みました
馬渕個別芦屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、それだけの教材や教師が揃っていると思います。
講師 若い講師が多く、勉強の相談に乗ってもらえるが、わかりやすい説明がなかなか出てこない。
カリキュラム 学校の進捗に合わせた教材が出てくるので、有難いが応用の宿題が少し難しい。
塾の周りの環境 家から徒歩や自転車で通える距離なので、一人でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、学習環境として適していると思いました。
良いところや要望 学校で苦手な部分が復習できる時間がもう少し取れたらよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事スケジュールにあわせた短期講習スケジュールになれば尚良いと思います。
日能研[関西]芦屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 三年生時点では、お手頃価格の設定だが、学年が上がるごとに高くなる。 とくに六年生夏期講習など、有名校に行こうと思うと、受講科目も多いため、予算も多目にとっておくひつよを感じる
講師 宿題がわからなかった場合のフォローも優しく指導してくださり、不安に登校しても、帰りには笑顔が見られるので、とても安心して通わせている。 受付の人たちの対応も丁寧だから、とても気持ちよく通うことができる
カリキュラム 皆が解ける問題と、 頑張ってやってみようと、難しい問題がわかられているので、 宿題の範囲も明確だし、ここまでとけたら、発展的な考えもできているとわかる。
塾の周りの環境 駅から近い 自宅から近い また、駅まで先生が送迎してくれる。
塾内の環境 こどもからの聞き取りのみだが、 集中して勉強できる。 周りの教室の音は聞こえない。 また、各教室カメラが設置してあるので、授業中の様子を確認することができるので安心。
良いところや要望 先生との相性が良いみたいです。 算数の先生が面白いからか、算数の方が好きなど言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 日々勉強を積み重ねることで、習慣化されてきている。 とくに漢字テストが毎回あるので、そのための勉強を計画的にやっている。 学校の漢字テストは満点
個別教室のトライ芦屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に指導していただきました。
受験についても色々とアドバイスをいただきました。
カリキュラム 子供のレベルと希望に合わせてカリキュラムを組んでいただきました。
塾内の環境 塾のスペースは少し狭いですが、周りが勉強していると、集中しやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は少し高めかと思いますが、丁寧に指導していただきました。
個別指導パーソナル学習会打出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝自体は良心的だと思いますが、季節講習を受けるのが強制な上、高いことが不満です。
講師 先生1人に対して生徒3人なので、それなりに質問などしやすいのですが、塾長以外は皆バイトなので、少し心配なところもあります。
カリキュラム カリキュラムは自分で選ぶことが出来、教材も受験に適したものであることは良いと思います。 季節講習は強制的に受講しないといえない上、料金が高いので、もう少し考えてほしいです。
塾の周りの環境 国道沿いにあるので、交通の便は良いかと思いますが、道路沿いなだけに、少しうるさいこともあるようです。
塾内の環境 塾自体は綺麗なのですが、自習室が狭いので、すぐいっぱいになるようです。
良いところや要望 万が一塾を休んだ時には、振替授業が出来るのでその点では満足しています。
個別指導パーソナル学習会打出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師が熱心な所, 教え方がわかりやすい。親切、丁寧に教えてくれるところ。
カリキュラム よく考えられた、カリキュラムだと思います。志望校に応じてのカリキュラムが
あればよいと思います。
塾内の環境 トイレの音が聞こえる。
衛生面が心配。
火災、地震など発生した場合、階段が1か所しかありません。避難できないと
思いますので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進捗状況等、保護者と連携し、生徒の現在値をを明確にして弱点を補強してほしいです。
成基の個別教育ゴールフリー芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 中学受験するかどうか迷っている状態での入塾です。利益重視で高い受験コースを無理にすすめることは無く、子供の様子と親の希望に合わせて、カリキュラムを組んでいただいた。
カリキュラム 今後の進路が変更になる可能性もあり、無理のない形で、どちらとも対応しやすいカリキュラムに出来た。
塾内の環境 駅に近い。先生がフレンドリー。塾内の生徒の様子も明るい。自習室はいつでも使っていいとのこと。かなり狭さを感じますが、みんな集中して勉強しているので静か。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの条件が、楽しく勉強してほしい、だったので、先生や塾内の雰囲気は合ってると思います。
ベテランという感じの先生は我が子が通ってる時間帯にはいらっしゃらない。若い先生が多いです。
浜学園芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の習い事に比べて高いと思いますが、こんなものかなあと思います。安ければ嬉しいですが、人数も少なく、しっかり見てくれているので十分にお得な料金設定かと思います。
講師 興味があることや、分からないことがあっても、しっかりと答えてくれる。それが授業と関係がないことでも興味の種を放置しない。アットホームな雰囲気で良い。子供なので授業中に鼻水が出たとか、切り傷が出来て血が出たとか、そんなことにまでしっかり対応してくれて驚いた。名札から絆創膏を出して対応してくれる先生もいた。授業の内容については、高度なことをやっているけれどもそれと感じさせない話力があると思う。
カリキュラム 国語は、長文読解がメインで、漢字や語彙などは家庭学習でやることが多いです。算数は、「やさしい問題」というカテゴリーのものでもひねった問題があるので、レベルは高めだと甘います。
塾の周りの環境 阪神芦屋駅を出てすぐのところにあり、周りも静かで落ち着いた環境です。
塾内の環境 教室内にはカーペットが敷いてあり、文房具を落としても大きな音は立ちません。また、時計か置いていないので、子供が時間を気にすることなく勉強に集中できる環境かと思います。
良いところや要望 講師は教室固定ではないということ、進度は共通ということで、授業面では特に不満はありません。アットホームな環境で学べることが良いところかと思います。ガッツリ受験モードになりたいときに、西宮教室に移って大人数で切磋琢磨してもよいかとは思います。子供の性格によって検討できるのもよいところかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからどう進むかはわかりませんが、浜学園=スパルタというイメージは高学年になってからかもしれません。ただ、宿題管理など親がサポートする面は多くなるかと思います。(この日にやる内容や宿題などはあらかじめ配布されているため、子供だけでは変わり出来ないから。)
成基の個別教育ゴールフリー芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 可能性としてのいくつかのパターンを示して下さいました。押し付ける感じがなく、こちらの話を親身になって聞いていただき好感がもてました。
カリキュラム 受験するかどうか悩み中のため、今後受験を決めた時も対応できるテキストを選んでいただきました。
塾内の環境 机はぎっしり詰まって狭い感じはしますが、勉強に支障はないようです。自習室もいつでも使えるということで満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 2:1形式の塾を探していました。2:1で1週間80分のコースとしては他の塾に比べて高くはありません。受験コースになると高くなりますが他の同条件の塾と同等という感じです。先生は若い方々で明るい雰囲気です。うちの子には合ってます。
山本塾芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 説明会で大学入試までの説明もあり、これからの変わる入試について、よく勉強されていると感じた。
テストが多い。テストを繰り返し慣れて行く必要性は解るが、その問題を暗記して点数を取りに行く感じがしている。授業で、習う事の仕組みをよく理解した上でテストをした方が良いと感じた。授業の中身が少ないように思う。宿題の答えも解説がないものもあり、残念。
塾内の環境 きれいに整頓されている。
電気が明る過ぎる気がした。
黒板と机の距離が短くて、目がチカチカする。
その他気づいたこと、感じたこと まだ一ヶ月なので、全体は解らないが、この内容での金額は高いような気がする。宿題も大事だが、1番は授業。
授業で8割解るようになれないのだろうか?
馬渕教室(中学受験)芦屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がかかりますが、成績が伸びるのであれば仕方がないと思います。
講師 遅れている場合、しっかりマンツーマンでフォローしてくれる点が良いと思います。
カリキュラム 学校よりも先行して授業してくれるので、学校での授業を復習の時間に当てられるのが良い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離なので、親の送迎が無いのが良い点です。
塾内の環境 自習室もあり、学校の宿題も終えることができるため、時間の短縮に繋がります。
良いところや要望 親の言うことは聞かないので、プロの先生に教わることが良いと思います。
山本塾芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾が元々金額が高いのでまぁ普通でした。料金設定はわかりやすいですが、思う学校に合格出来なかったので非常に高く感じました。どんな塾にでも言えることですが、子供のために親は絶対お金を出すと思っているので、足下を見すぎだと思います。
講師 親しみやすそうでした。でも、間違った行動をしたときにはきちんと叱ってくれ、やる気にさせてくれました。
カリキュラム 教材は確認していないのでよくわかりませんが、基本をきちんと学ぶことを大事にしているような感じを受けました。
塾の周りの環境 基本的にこの地域は治安が良いのでその心配はありませんでした。自宅から自転車で通える距離だし、周りにコンビニやスーパーもあり昼食にも困りませんでした。
塾内の環境 一度しか行ったことがないのでよくわかりませんが、周辺の環境も静かなので教室は静かでした。整理整頓もされていました。
良いところや要望 高校入試についての情報が知れたのは良かったですが、子供にはあまり向いてなかったのかなと感じました。個人個人に向き不向きを判断して指導してもらいたかったです。集団→個別への変更等
個別指導 スクールIE打出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度の料金がかかっても仕方ないと思ってます。
講師 個別指導のため、算数が理解できるようになり、苦手意識を克服できた。
カリキュラム 難しい問題も丁寧に教えてくれ、それでも分からない時は理解できるよう根気よく教えてくれます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分、自転車で5分です。駅から10分圏内。自転車置き場もあります。
塾内の環境 塾内は整理整頓され、環境は良いです。特に雑音もなく静かです。
良いところや要望 個別指導なので理解できるよう指導してくれ、学校の授業より先行しているのが安心です。
灘学習院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも安いです。もっとも「教えない」塾ですから。
講師 教えないが売りの塾なので講師というより教室の監視人というところ。
カリキュラム カリキュラムは特になく、教材は各校の入試問題を集めてきたプリントのみ。
塾の周りの環境 芦屋川駅は微妙な位置。特急も止まらないし。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 ある意味、自由、放任主義。教室自体は綺麗に整頓されています。
良いところや要望 一人でどんどん興味をもって問題を解いていく子には合っている。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性、主体性のない子は「教えない」スタイルでは向上は厳しいかも。
しょうせい幼児教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地も良いし、講師の方やスタッフの方もよいので、少し高めですが満足しています。
講師 教育体制がしっかりしている。先生も熱心でとても良い。交通の利便性も良くて安心。
カリキュラム 実績があるので、プリントや出題傾向も分かりやすく、子供も楽しく通っている。運動も苦手だが少数教育の為、しっかり指導してもらっている。
塾の周りの環境 JR芦屋駅から徒歩五分圏内で雨にも濡れずに教室へ行けるので、とても良いと思います。
塾内の環境 教室もビルの端にあり、静かな環境で分かりやすい立地で、待合場所も適度なスペースでとても良いと思います。
良いところや要望 講師陣、スタッフの対応、プリントの内容や受講時間、さすが歴史や実績があるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いて言えば、三宮や元町だともっとよかったです。
成基の個別教育ゴールフリー芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に説明していただけました。
講師の方は子供はとても良かったみたいです。
カリキュラム まだよくらわかりません。
弱い教科に対しても指導してくれそうなので助かります。
塾内の環境 入ったばかりでまだよくわかりません。
雰囲気は良いなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 場所もよく、雰囲気も良く、料金もお手頃なので満足です。
あとは子供が少しでもやる気が出てくることを期待します。
進学館芦屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもに寄り添ってくれる。子どもの心をつかむのが上手い。萎縮して自ら質問等出来ない子へのフォローが弱い。
カリキュラム よく練られている。真面目に取り組めばかなりの力がつく内容だと思う。季節ごとの講習が別料金になっているのは良いと思う。
塾内の環境 近隣は住宅街であり、静かな環境で勉強できる。車での送迎も大通りに出れば可能であり、助かる。一応お弁当の注文サービスがあれば尚よい。
その他気づいたこと、感じたこと 地元に根付いた進学塾であり、真面目に取り組む子には良い。自ら学びに取り組む姿勢を育もうとしてくれる。
山本塾芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱心に教えて下さる感じがします。
間違ってた部分をきちんと、教え直してくれてると聞いています。
カリキュラム テスト前の、日曜日に塾で勉強漬けと言う日があり、とても良いと思いました。
塾内の環境 落ち着いてる感じがしました。昔に比べ、騒がしいが、感じがなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 笑顔での対応、丁寧な説明等で、この塾に決めました。この塾なら、任せても大丈夫だと思えました。
成基の個別教育ゴールフリー芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 疑問点に即答してくれた。とても説明がわかりやすかった。塾長も親切でよかった。
カリキュラム カリキュラムについては、こちらの希望していただいたので特に不満もありません。
塾内の環境 学校の帰りによりやすい。駅も、バス停も近く便利なので、決め手となった。
その他気づいたこと、感じたこと 何より、まず学校の帰りに寄りやすい点と、講師が疑問のある個所について即答してくれたのがよかったと思います。
成基の個別教育ゴールフリー芦屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点は、じつは、まだはじめたばかりでわからないですが、
体験、初回と、2回とも、先生は熱心で優しいと思いました。子供も気に入ってました。
悪い点はまだわかりません
カリキュラム 良かった点は、習う箇所を個別に合わせてくれたり、要望をリクエストしやすく、カリキュラムについて融通がきいたり、相談しやすいと思います。悪い点は今のところわかりません。
塾内の環境 ある程度ざわついてるのが緊張感がなく、怖い感じもなく、子供は気に入ってました。個別なので、それぞれが別の課題をやってるので競争感もなく、自分のペースで勉強できるので、うちの子供には合ってると思いました。悪い点はまだわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと まだはじめたばかりであまり総評はわからないが、通いやすく、楽しく勉強できそうです。また学校の授業で得意なもの、不得意なもの、がでてきたときに、不得意なものに関してやってほしいなど、個別対応してもらえるのが本当に良いです。
個別指導 スクールIE打出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ある程度の料金は覚悟しているが、もう少しリーズナブルであると助かる。
講師 丁寧で分かりやすく教えてくれ、以前よりも理解出来るようになっている。
カリキュラム 通い始めて間もないが、学校では得られない細かなところまで教えてくれる。
塾の周りの環境 生活圏内にあり、徒歩でも、10分程度の場所にあり、安心して通える。
塾内の環境 塾内に入ったことはないが、特に騒音、雑音の話は聞いていない。
良いところや要望 個別指導の結果、理解度が深まっており、通塾させて良かったと思っている。











