キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

422件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

422件中 181200件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家の家計においては料金は非常に負担が大きいと思っている。継続できるところまでやってむづかしいと思ったらやめざるを得ない

カリキュラム 他と比較できないのでこれがよいか悪いか普通かということも即断できない。ただただ学習意欲がわいて自宅で勉強する姿を観れたらよいと思ったのでこのような評価をした

塾の周りの環境 駅ナカにあるのでバスの発着場であることが夜遅いときにも安心感がある

塾内の環境 落ち着いて学習できる環境でありそうだし他からの侵入もシャットアウトしている点ではよいと思う

良いところや要望 気難しい子が何んの文句も言わず継続しているのであっているのかもしれないのでよかったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 毎回講師の方が違うがそのうち本人に合う講師に出会えたら固定してもらえるとありがたいかなとも思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い割にアウトプットがいまひとつ、フォローもあまり厳しくないので、親的には微妙

講師 カリキュラムがよくわかりませんでした、特に感想はありません

カリキュラム 授業時間は比較的融通がきいたように思います、本人のやる気次第です

塾の周りの環境 商店街もありそんなに治安も悪くないように思います、私見ですが

塾内の環境 若干狭いかなあ、というのが子の感想です、ビルの中になります

良いところや要望 専業の先生が見てくれる場合はまだいいかな、と思いました個別なので、本人次第ではないかと

若松塾名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加カリキュラムの必要性が個々によって違うと思うが、わからないまま受講していたように思う。

講師 イメージしていたのは、もう少し、熱血な指導かと思っておりました。

カリキュラム 説明があまく、追加カリキュラムが本当に必要なのかどうかわからないまま、受講していた。

塾の周りの環境 基本、バスで通塾させてもらいましたが、車での送迎をするとき、駐車しにくい。

塾内の環境 伝統があるとはいえ、少し設備が古いように思い、不安に感じた。

良いところや要望 休んだときの対応は、別で補講を行って頂き、助かりました。休日別校でオンラインで受講したとき、トラブルで受講できず、連絡が取れなくて困ったことがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通と思います。どこのじゅくでも同じような料金だと思う

講師 若い先生で話しやすく、教え方もうまかったが、変更のときは、都合に合わせないといけなかった

カリキュラム うまくできていたっ思う。別に申し込む講習が多くめんどくさくなった、

塾の周りの環境 地下鉄からは近いが、送り迎えすると、駐車場がないので、移動しにくかった

塾内の環境 教室は狭く、たくさん人もいて、集中できているのかわからなかった

良いところや要望 個別でもバスがロスタイムなく乗れるようにしてほしい。行きも帰りも長い時間バスに乗るのが気に入らない

その他気づいたこと、感じたこと 個別でも、うまく対応してほしかった。集団でうまく立ち回れない子供もいる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正料金がいくらなのかわからないので、比較出来ないが普通だと思います

塾の周りの環境 家から自転車で、通学出来る距離で安心感があります。
何かあればすぐに対処できます

塾内の環境 教室には行ったことがないので、詳しくはわかりませんが子供からの話では問題ありません

良いところや要望 子供からは特にないので問題は無いと思います。
今まで通りでいいと思う

教育空間エグゼ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った内容であれば、良いかと思いますが、レベルに合ってない

講師 中学校自体の教育があまりよろしくないので、塾で当たり前の学習をした

塾の周りの環境 通学バスの頻度がなかなかなくて、通学があまりよろしくない状態です

塾内の環境 コロナ禍ということもあり、エアコンを使っての温度調節が換気もありなかなかよくない

良いところや要望 通学方法の改善やレベルの改善点がないと今後は通学を見合わせる

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較ができないためはっきりはわからないが普通ではないかと思う。

講師 本人がわからないことや疑問に思うことについて納得するまで熱心に教えてくれる。

カリキュラム 特別に目立った特徴はなく、普通の印象である。特記事項はない。

塾の周りの環境 自宅に近く通塾時間はかからない。適切な公共交通機関がないため車での送り迎えとなる。

塾内の環境 教室内の環境は普通である。整理整頓されており雑音も特に気にならない。

良いところや要望 先生のレベルに大きな差はなく安心してまかせられる。日程の変更もしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通の授業の月謝は少し高いかなと思っていたが、夏期講習が高い

講師 話しやすい環境で自由すぎたように思う

カリキュラム カリキュラムがあったが、その通りに進んでいなかったように思う

塾の周りの環境 昼間は、人が多くて安心だが、夜は比較的に心配になる事が多かった

塾内の環境 教室は、綺麗で、勉強はしやすい環境であったが、悪いとかいいとかない

良いところや要望 いいところは、先生と親しみやすいところですが、悪いところは料金面

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、その他気づいたところや、感じたことは分かりませんがません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別のため、少し高いと思います。もう少し抑えられていたら。

講師 講師の歳が若く、緊張感が持ちにくい。もう少しメリハリがほしい。

カリキュラム たくさんの教材を購入したが、使い切れていない。期間内に使えるものを勧めてほしい。

塾内の環境 スッキリして綺麗でした。もう少し勉強スペースがほしい、自習室も独立していたら。

良いところや要望 病気や用事がある場合の補習が取りやすい。とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が向上出来たら、いいかと思います。ありがとうございました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して高額であるとは感じませんでしたが、成果に対しては満足できませんでした。

講師 講師の方の印象てすが、ある意味では自由にさせていただけたと思っています。

カリキュラム 娘の気持ちを聞きましたが、学校の授業に活かされた面もあれば、役に立たなかった面もあるとのことです。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅が若干遠方のため、塾へ通うのに多少時間が掛かりました。

塾内の環境 整理整頓という意味では問題なかったかと思われます。しかし、若干の違和感もいだきました。

良いところや要望 結果として、通塾期間において娘の成績向上には繋がりませんでしたが、勉強に対する嫌悪感は軽減されたと思います。

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較検討を十分に行えずに決めましたが、後に周囲の方々からお聞きした限りでは若干高額に感じました。

講師 娘が悩んでいる時期がありましたが、講師の方が親身になって相談に乗っていただけました。

カリキュラム 娘の学校での授業に対して、非常に役に立ったといっておりました。

塾の周りの環境 自宅が最寄り駅からあまり近くないため、塾へ通うために時間を要しました。

塾内の環境 娘の実感を聞いたのですが、集中して勉強ができていると言っておりました。

良いところや要望 娘の勉学に対する姿勢や考え方などにおいて、前向きになってきていると感じます。

教育空間エグゼ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等は 別料金でとても高額に感じました
特に特別講習とかは 申し込みしませんでした
通常の授業枠だけで 本人には頑張ってもらいました

講師 受験前に急に通いたいという希望で 夏期講習から引き続きの入塾
私自身は 講師の方と直接会って話す機会が無かったように思う…
わかりやすく教えて下さっていたと 子供自身から聞いていたので 安心して任せていました
特に不満もなく 自ら子供が選んで通いたいと言ってきた塾でしたし 学習習慣がキッチリとついたことと 塾で友達との交流を通して良い意味でのライバル意識等の芽生えから 希望の大学(国立)の希望の学部に ストレートで入ってくれました
滑り止めの他校も一切受ける事なく 希望の大学に入れた事も 学習習慣のお陰かなーと 思っております

カリキュラム 夏期講習での体験が良かったのだと 思う
それで引き続き入塾しました

塾の周りの環境 送迎バスがあったようですが 夜道を歩いて行く事が多かったように思います…
駅からは少し離れていたのと バスの十分な座席確保が難しいように感じました
その点は 少し残念ですし 夜も遅いので心配でした

塾内の環境 どうなんでしょうか?子供から詳しく聞いた 記憶はありません…
こう書くと無関心の親のように思う方も多いかも知れませんが 親がどう感じるかでは無く やはり子供自身が それでも通いたいと思わせる教室であった事が 私には重要でした

良いところや要望 頻繁には困りますが やはり教室での様子等を 細かく知りたかったです
コミュニケーションは子供自身とは密ですが 親とはどうかな?という気持ちです
こちらから働きかければ もっと密に様子を知れたかもしれませんが 兎に角 塾は通う本人との相性だと考えています

その他気づいたこと、感じたこと もう すべて書き尽くしたように思います
兎に角 親や周りの口コミに踊らされる事なく 体験授業等を受けた後 本人が通いたい気持ちになる塾だったのだと 思います
親の評価より 勉強するのは子供自身です
通いたい!と思わせる魅力があったのだと思いますし 私的には満足しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なので仕方ないかと思いますが、少し高いのは高いです。成績アップできれば、仕方のない金額かと思っています。

講師 娘の性格に合った講師の方を付けて頂いてると思います。わかりやすく、話しやすい様子です。

カリキュラム マンツーマン個別指導の後、AIタブレットでのふり返り授業は良いと思う。
成績アップしてくれれば問題は無し。

塾の周りの環境 道路沿いなので、遅い時間は少し周りは暗いように感じましたが、登下校時通る道から見える場所にあるので、一人でも通わせれる。

塾内の環境 勉強に集中できやすい環境だと思いました。雑音などは聞こえてきませんでした。

良いところや要望 今までたくさんの生徒さんを見て来られてるからか、体験時、塾長さんが少し子供と接しただけで、性格を見抜いていた。
どうにか、短期間で成績アップさせてもらえたら、ありがたいです。

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思うが、そもそもの塾代が家計を圧迫するほどの負担になる。

講師 個別対応を熱心にしてくれた点。
学習の進み具合、苦手な箇所の反復等。

カリキュラム 標準的な教材であるため。志望校対策や学校のテスト対策には不向きな点もあった。

塾の周りの環境 自宅から20分程度の通学時間は便利だった。また、駅周辺の環境も良かった。

塾内の環境 子供が大部屋に馴染めないこともあり、少人数の対応ができる環境を選択した。

良いところや要望 塾での子供の状況をまめに連絡をもらい、子供との会話も増え、受験を乗りこえることが出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での子供の状況もまめに連絡をもらいました。また、進路相談にも熱心に対応してもらい受験を乗りこえることが出来ました。

若松塾名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別な講習が多い。子どもは受けないといけないと言われてるようで、仕方なく受けるのも多くなり、金額も上がってしまう。

講師 子どもが判断してかよっているので、よく知りません。
やたら特別講習など多く嫌な時もある

カリキュラム 子どもが学習していて問題なくやっていけてるので、教材もいいと思う。親は見てないです。塾に任せています

塾の周りの環境 すぐ近くにパチンコ屋があるのがいや。
あと、車も通りにくいので、送迎もしにくい

塾内の環境 古い建物だけどキレイに掃除されてると思う。
あとは細かいところまでチェックしていないからわからない

良いところや要望 スケジュールなどラインやアプリでわかりやすく
連絡して欲しい。申し込みもしてアプリからできるといい。せっかくのアプリ使いこなせてない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が高い。当然かもしれないが、コースを増やせば高くなる。

講師 分かりやすく丁寧に教えてくれた。有名な講師もいて分かりやすかった、

カリキュラム 分かりやすく、学校とは違う説明でとても参考になり、良かった。

塾の周りの環境 駅からも近く、また自宅からも近かったので、とても便利だったです。

塾内の環境 自宅で集中できない場合、塾に行くと図書館の様に集中して勉強できる環境があった。

良いところや要望 料金をもうすこし安くして欲しい。
それ以外は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 講義が分かりやすく教えてくれるので、人気なのがわかる。対面ではないので自分のペースで勉強できる。

若松塾板宿第二校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料金は可もなく不可もなくといったところ。特に問題はありません

講師 若い講師の方々が多いと思います。生徒側も話しやすいと思います。

カリキュラム 学習の進捗具合にあったテキストを出していただいている点はよいと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分なので安心です。帰りは私が車で迎えに行くので特に問題はありません。

塾内の環境 教室内はきっちり整理整頓されており、お手洗いも定期的に掃除されている感じでした。

良いところや要望 たまに授業延長することがありますが、ごちらも特に問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力向上、志望校受験など目標を持って入校しないと受験料が無駄になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなし、ではないかと思います。
周囲と比較しても、そのように感じています。

講師 懇切丁寧な対応で、満足しています。
子どもも、毛嫌いすることなく塾に通い続けています。

カリキュラム 教材はしっかりとしたものの印象です。
進め方も、杓子定規的ではなく臨機応変に対応されていると思います。

塾の周りの環境 子どもが通銃しやすい立地であると感じています。
安心して送り出しています。

塾内の環境 コロナも意識して、適度な人数や距離感を保って運営されているのではないと思います。

良いところや要望 何より、子どもが継続して学習に取り組めていることが満足度につながっています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
強いて言うのであれば、今後の状況次第かと思います。

鴻志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割りとリーズナブルな設定でしたが、夏講習、冬講習などの別料金体系がかなり高いです

講師 先生と子供の年齢がとても近く、始めの頃は、良かったですが、それが成績アップにはつながっていません

カリキュラム 割りと、こまめな先生、こまめな指導でしたが、夏講習、冬講習などの別料金体系がかなり高いです。

塾の周りの環境 駅からは、徒歩10分ぐらいの距離の塾ですが、子供の成績アップとは関係はありません

塾内の環境 個別指導が売りな塾なので、かなり、少人数な生徒数でした

良いところや要望 個別指導が売りな塾なので、かなり、少人数な生徒数で色々な質問はできました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても相場だと思いました。
個別塾で並の値段であると思いました。

講師 塾長の先生が、同じ歳の子供がいる事もあり親の気持ちを汲み取ってくれて同じ目線話を聞いてくれたので良かったです。

カリキュラム 教材は基礎と応用と段階を踏んで進むようになっていて理解しやすい教材だと言っていました。
季節講習はまだ、始めたばかりなのでまだ詳しく解りません。

塾の周りの環境 人通りが多い場所と駅近なので助かります。
自宅から自転車で通える距離なので助かります。

塾内の環境 静かで環境的に質問もしやすいと子供が言っていました。
塾内は綺麗に整理されていました。
集中できない環境ではありません。

良いところや要望 子供目線で指導してくれる、気さくな先生がいると思います。
明るい

「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました

条件を変更する

422件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。