キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

347件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

347件中 181200件を表示(新着順)

「茨城県つくば市」で絞り込みました

学研教室沼崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材はよいので、自分にあった指導者に当たれば安いと思う。あと、通う曜日と時間帯も確認したほうがよい。塾に行っても先生と話して指導してもらえるのは、数回で数分程度…。

講師 先生の説明が分からないと帰ってくる。

カリキュラム 教材はとても良い。ただ、その日によって、30分程で終わるときや、60分以上のときもある。時間帯や曜日は、人数が多いと選べない。

塾の周りの環境 細い道なので大型の車では難しいが、小学校の近くにあるので、分かりやすい。

塾内の環境 田舎なので静か。たまに、どこかを工事している音が聞こえたりするが、問題なし!時間帯によっては、騒いでいる子供もいたりする。

良いところや要望 ながらの説明は止めてほしい。先生の指導態度は子供も見ているので、子供を指導するときは、きちんと向き合ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が、生徒数が増えてきたせいか把握しきれていない。聞いていないのに話したと言われたり、こちらは、きちんとメモをとっているので、それを見せても、自分のミスを認めず。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安いと思いました。またキャンペーン期間だったので2か月の受講料が無料でした。とても有難いと思いました。

講師 教科に関係なく学力が弱い部分を分析して、学習を進めてくれる。

カリキュラム 基本的には学校で分からない問題について教えてもらえるが、無い場合は塾側で用意された問題集を使って教えてくれる。

塾の周りの環境 周りは明るい場所だが、駐車場は裏の暗い場所にあって分かりにくい。
治安は良いと思います。

塾内の環境 塾は他の塾と比べて狭い気がするので、他の生徒を教えている先生の声がは入ってくるので生徒によっては集中できないかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾のように、入塾費無料キャンペーンなどがあれば良かった。高いと思った。

講師 話し方がとても丁寧で、説明がわかりやすかった。わからないことも、聞きやすい。
声の大きさも、ちょうどいい。

カリキュラム 教材がわかりやすい。季節講習も、わからない箇所を重点的に教えてもらえる。

塾の周りの環境 交通の便が良い。塾のまわりは、治安がよい。
土曜日は、車の通りが激しいので
塾の前が渋滞していて 駐車場に入りにくい。

塾内の環境 静かで良い。
建物が、新しくてきれい。
教材などは、とても綺麗に整理整頓されている。

良いところや要望 塾長さんが、とても知識が豊富で。
受験のことを詳しく教えていただけるので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 席同士が少し近いような気がする。
授業中、他の人の声が聞こえてこないのか
少し心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もしっかり説明して、納得
中1、2なら安い方だと思う
カード払いができるといいな、と

講師 先生が良く気にしてくれてます
理解できるまで、同じ事を学習してくれる
グループとは違って、自分だけ理解できていない、との劣等感がないようで、通塾を嫌がることもありません

カリキュラム テキストのキーワードの暗記が、おぼえやすい
夏期講座は復習ができて、一年からの基礎を理解できた

塾の周りの環境 駅近で、明るくていいのだが、駐車場がないため、路駐になってしまう
遅い時間なら、問題はない

塾内の環境 とてもきれいにしてあり、清潔感がありました
授業中も静かだそうです
ただ、外を通る人の声等は、聞こえるそうです
駅近なので、しかたがないと思う
休み時間に、スマホ禁止も、いいと思う

良いところや要望 夏期講座の時間日にちを、選べるのがよかった
緊急事態宣言中は、自宅でのオンラインを選べて、よかった
うちはPC環境が悪く、通塾しましたが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は街の個人塾などとは比べものにならないほど高いと思います。 ただ、大学受験に関する情報やノウハウを持っているので、そこにかかる費用と考えています。

講師 社員講師は相談にも良く対応してくれて、常に前向きに励ましてくれる印象です。ただ、グループミーティング担当のチューターについてはあたりハズレが大きく、なかには横柄な態度をとるひともいます。

カリキュラム 教材は子どもの強化すべき分野に合わせて選定してくれました。他校では消化しきれないほどの講座を契約させられたという話もよく聞きましたが、そんなことは一切なくたいへん良心的に対応してもらえました。

塾の周りの環境 駅からは少し離れているので、近くから通っている生徒さんが多いように思います。 車の送迎も多いですが、駐車場も狭くはないので普段は特に困ることもないようです。

塾内の環境 小学生のクラスもあるので、自習室内で一部お喋りをしてしまう子達もいるようです。 高校生からすると、イライラすることもあるようです。

良いところや要望 自習室での私語禁止を徹底してもらいたいです。 できることならば、小学生用の自習室と中高生用の自習室を分けてもらえると集中力 アップが図れるのではないかと思います。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いにこしたことはないが、仕方がないと思います。進捗具合や出席など、保護者との密な連絡をとったほうがいいとは感じました。かれこれ3カ月くらい勝手に休んでいるというお友達の話を聞き、なぜ欠席や進捗具合を親=お金を払っている保護者に連絡しないのか、不信感をおぼえました。

講師 つくば市は駅から少し離れると街灯も人通りも減るため、遅い時間だと心配です。

カリキュラム 別の塾と比較していないので、よくわかりません。親としては経験として、また本人が希望するなら行かせてやりたいと思いましたが、夏合宿・冬合宿のようなものは本人が行きたくないといって参加しませんでした。本人が行かないと決めた一番の理由は、睡眠時間の短さでした。

塾の周りの環境 駅から近い立地でしたが、つくば市は駅の周囲以外は街灯も少なく、車社会なので人通りも少ないです。終了時間が遅いとお迎えの車が駐車できないくらい並びますが、案税制を考えると性別に関係なく必要だと感じます。塾としては、親のお迎えの車をこどもがポツンとひとりで待っているようなことがないようにしてほしかったです。(ウチが帰ったらひとりぼっちになってしまう場合は、知らない子でも、お迎えが来るまで気になって車を動かせませんでした)

塾内の環境 雑談をしていたり、集中していない生徒がいるなど、塾側の目が行き届いていなかったように感じました。講義の動画をただ、眺めさせているだけになってしまう場合もあります。また、質問があれば丁寧に説明するとのことでしたが、対応者がその分野に強いかどうかで大幅に対応が異なります。

良いところや要望 要望:長時間、滞在するため、お弁当を持って行きました。食べる場所が少ないため、対処を考えてほしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額。高一から通ってしまうと高額になる。本人の強いやる気とはっきりした目標がある場合はよいが、そうでない場合は、ただの時間つぶしになってしまう可能性が大きい。高い目標がありきちんと映像授業をこなし定着できるのであれば良いが。

講師 相談すれば親身になって答えてくれる英語の長文問題などは、学校の先生が多忙でなかなか捕まらないときに、チューターが丁寧に採点してくれた。

カリキュラム 映像授業は確かに良かったが、必要のないものまで受講させられるのでそこが不満

塾の周りの環境 駅前で便利だった。学校帰りの沿線上にあったため通塾しやすいのが良かった。

塾内の環境 予備校にいる間はスマホを預ける決まりになっているので集中できてよかった

良いところや要望 塾、予備校はすべて結局のところ本人のやる気と努力次第。本人のやる気があるなら、面倒見の良い、映像授業の内容の素晴らしい良い予備校だと思う。

勧学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 可もなく不可も無い。学校の授業のフォロー中心の塾と考えるならば妥当です

講師 先生によって指導力にバラツキあり。いわゆる受験テクニックを教えてくれる類いでは無い

カリキュラム 可もなく不可もなくでした。学校のテキストを中心に指導、フォローしくれるスタイル

塾の周りの環境 自転車での通学でした。塾というよりつくばの街灯の少なさ、暗さに心配しました

塾内の環境 教室は整然とされていて授業には支障無し

良いところや要望 受験前に学校の授業内容をリードしていけるようになれたので一定の効果はありました

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣のバラツキにはもう少し力を入れた方が良い印象を持ちました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の平均料金はわかってなかったので、少し高く感じました。上の子の時と2人目の時の料金の差が大きく感じました。

講師 子供の性格に合わせてくれ、会話の内容から勉強に励むようにもなり、若い先生が多いが塾長も真剣に取り組んでくれてたように思います。

カリキュラム 英語が苦手で入塾しましたが、レベルに合わせてスタートしてくれました。教材も学校に合わせてあり、無理なく勉強できてたと思います。

塾の周りの環境 上の子の時は駅前で駐車スペースがなく少し大変でしたが、移転し駐車スペースがあるところで2人目の時は全く不便を感じませんでした。

塾内の環境 個別指導でしたが、隣の声が少し気になるなぁと話を聞き、4点にしました。

良いところや要望 迎えが少し遅れると担当先生が一緒に待っていてくれたり、安心して預ける事ができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

幼児~小学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少し高いと思う。低学年らしく、塗り絵やクイズなども取り入れて欲しい

講師 学校からちかいので、放課後かよいやすい。友達もいるので心強い

カリキュラム レベルにあった教材を準備してくれている。分からなければ丁寧に教えてくれた

塾の周りの環境 駐車場が広いのは便利だが、事故がおきないか気になる。学校から近い

塾内の環境 気の合う友達がいると。おしゃべりしたり遊んだりしてしまう。机が狭い

良いところや要望 歴史があるので、子どもを安心して預けられる。電話以外の連絡方法が欲しい

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 数学特待で通ってたので料金払ってない。でも、普通に払ったら映像授業なのに高いと思う。

講師 わからない所を聞いても、教え方が上手いわけじゃない。

カリキュラム 映像授業はレベルごとに分かれていて、しっかり作られてていいと思う。

塾の周りの環境 つくば駅の側なので学校帰りに行くにしても、模試を受けに行くにも便利。

塾内の環境 自習室を自由に使えて、高校3年生とかもいるので緊張感漂ってていい。

良いところや要望 もう少し責任持った社員を増やすべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々お高めだと思います。ただし個別指導であることや、カリキュラムがオーダーメイドなこと、立地条件などから考えて(交通費やガソリン代がゼロ)みると妥当なのかなと思います。あとは成績が伸びるか本人が勉強に励みを感じられるようになるか結果次第では評価が上がっていくことでしょう。

講師 年齢が近いため楽しく通えています。学習障害の疑いがあるため、繰り返し指導していただいてもすぐに忘れてしまったり、なかなか覚えられなかったりする子なので、苦労されているようですが、こまめに連絡欄で情報交換できているので不安は少ないです。今後に期待しつつ、長期戦で行こうと思います。

カリキュラム 個別指導(1対1)であるため、他の子と比べられることなく、焦らず取り組めているようです。夏期講習への誘導があったので入れてみましたが、週3~4日だったのでちょっときつかったみたいです。

塾の周りの環境 駐車場が時間帯によっては込み合っていて、危険を感じることがあるので超近いものの、送り迎えしています。

塾内の環境 内部は仕切られており、見学しましたががやがやしていなくて割と良いと思います。整理整頓など細かな部分まではわかりません。

良いところや要望 マメに連絡を取ってくれたり、問題点をハッキリと伝えてくれるきめ細かな対応が良いとおみます。要望としては夏期講習などの希望日などを書き入れる表が見ずらいことや、毎月送って来る領収書など(不要かと)を改善してみては?と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 3年生まで他の塾に比べると安価であると思います。

講師 先生が熱心である。 宿題も適切だと思います。 誉める授業を行っている。

カリキュラム 本人が苦手なところ、好きなところが理解されているように思います。

塾の周りの環境 自転車で通っているが、徒歩県内であること。 分かりやすい立地である。

塾内の環境 生徒の人数もちょうどよい人数であると思います。特に問題がないです。

良いところや要望 振替ができないので改善してほしい。体長不良や学校の行事の際困る。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も前向きですし、特にないです。振替の制度だけ作ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎずといった感じであった。

講師 生徒本人の個性や適性を考えて、学習するべき内容を決めてもらえた。無理のない程度に宿題が出されて、解説も丁寧であったから。

カリキュラム 教材は生徒本人の基礎力や理解力に応じて選んでもらい、出来るだけ、登熟する回数を増やし、勉強を習慣化できるようにしてもらえたのが良かった。

塾の周りの環境 街灯が暗くて人通りがやや少ない。特に冬場は親の車で送迎する必要があったので大変だった。

塾内の環境 各生徒の勉強内容や成績の管理、日々の学習への取り組みの様子を日誌に報告してもらえたのがよかった。

良いところや要望 塾講師と親との連絡は日誌を通じておこなえたので、こちらの要望を伝えたら、指導の内容を変えることで対応してもらえたよ。相性が悪い講師の時は、講師を変えてもらえたので、良かった。

勧学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いので夏期講習は受けなかった。二科目なのでこれ以上増やせない

講師 テキストをきちんと教わっているか心配 学生よりも 実力ある人に教えてもらいたい

カリキュラム 自分である程度 勉強して 内容がわからなかったら質問する形をとっている

塾の周りの環境 夜道は暗いので危険なのが心配だが 

塾内の環境 教室は狭くアットホーム

良いところや要望 良いところは質問したら親切にすぐ教えてくれることで実力はあると思う

個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導にしては高くない方だが、コマ数を増やすと2倍3倍となるのでやや高いと思う。

講師 接しやすく話しやすいところが良いが、苦手な科目の成績が上がらないから。

カリキュラム 苦手科目の成績が上がらない。やる気を引き出すためのカリキュラムがほしい。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。

塾内の環境 きれいで清潔。明るい雰囲気。周りも商業施設が多いので明るい。

良いところや要望 先生が若いので明るい。雰囲気が良い。希望すれば面談も出来るので相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナによる最初の緊急事態宣言のとき、Zoomでやっていただけたので安心でした。

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 内容は充実していますが、中学3年生は5教科受講が必須なので、他の塾より料金はかなり高いのがネックです。

講師 毎回15人前後の人数に講師が2人体制でついてくれるので、目が行き届いていると思う。

カリキュラム 学力別にクラス分けされていて、個人のレベルにあった授業内容で学習を進められた。

塾の周りの環境 自転車で20分ほどで通える距離にあり、大通り沿いで安全だから。

塾内の環境 やる気がある生徒が多く、教室自体は大きくはないけれど集中できる環境だと思います。

良いところや要望 15人前後の生徒に講師が2人体制できめ細かい指導、連絡はアプリで抜けがなく、欠席などの連絡もアプリ内で出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 内容的には問題ないのですが、もう少し料金が下がれば…というのが本音です。充実したカリキュラムなので仕方がないとは思いますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いだけ有難いと思いますが、他の塾と比べても特別高い訳でもないので妥当かと思います。

講師 楽しく授業をしてくれる先生希望で、実際楽しく受けているみたいです。

カリキュラム 季節講習は細かく調整していただき、受講することが出来とてもよかったと思います。

塾の周りの環境 塾の場所は、大きな交差点で車の出入りは少し不安に感じますが、それ以外は何も問題がないかと思われます。

塾内の環境 仕切りで個室のスタイルで、雑音などは無く集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 教室の雰囲気も先生方の雰囲気もとてもよく、勉強モードに入りやすく良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初30分間に行うテストは家ですませ、授業を90分行う方がよいのではと感じました。授業60分はすぐ過ぎてしまうのでは。

講師 講師との相性もよかったようで、よく勉強に取り組み頑張っています。

カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわかりませんが、悪い話は聞きません。

塾の周りの環境 学校も近く場所はよいのですが、駐車場から道路に出にくいです。

塾内の環境 教室は整理整頓され、掃除も行き届いているようでした。机や椅子もきれいに並んでいました。また食事のとれるスペースが、もう少し広ければと感じました。

良いところや要望 夏期講習を積極的に提案していただきました。生徒も頑張りますので、先生もそれ以上に頑張っていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフの皆さんが、いつも明るく、また礼儀正しくて気持ちがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。それは良く無いのですが、その分の効果を期待しています。教材費があまり高くないのも助かりました。

講師 とても熱心に細かく指導してくださいます。テスト対策してくださった部分がテストに出て得点につながりました。

カリキュラム 自分だけのテキストが作れるのがとてもいいと思いました。苦手な部分も細かくフォローできるカリキュラムになっていて助かります。

塾の周りの環境 1番迷っていたのはこの点です。塾自体はいいのに、駐車場がないのと、塾の周りが暗い、ビルの階段もやや古く暗くて治安としてはあまり良く無いです。これはわかっていたことですが、入塾したあとも変わらず懸念事項です。

塾内の環境 ビルは古いが、中は整理整頓されていて勉強に集中できる環境でした。それは良かったです。

良いところや要望 先生が良い方でよかったです。相性も見てくださり、娘の都合にあった時間割も用意してくれたのがとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾するまではわからなかったのですが、テスト前に5教科の特別講習もあるようでよかったです。

「茨城県つくば市」で絞り込みました

条件を変更する

347件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。