キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6,564件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6,564件中 181200件を表示(新着順)

「浪人」で絞り込みました

ポルケ学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて比較的安いと感じたためここにいくことをきめました

講師 先生方がとても優しく自分のペースで勉強できてとても成長できたと思う

カリキュラム 授業内容もしっかりしていて毎回納得できるまで教えてくれるのでわかりやすかった

塾の周りの環境 自宅からも近くここしかないなと思い決めたことが一番の理由ですね。また周りの人達も行ってみた人などがいたのでとても良かったといっていたので

塾内の環境 とても良い環境で勉強をするにはぴったりな環境だと思います。自分は問題なく授業にとりくめた

入塾理由 とてもわかりやすくて自分にとてもあっていると感じたのできめました

良いところや要望 とても良い塾で何も悪いところもなく本気で勉強することができてとてもうれしかった

総合評価 総合的によく周りの人もみんな同じ感じだと思います。とても授業がわかりやすいのが一番の理由ですね

河合塾横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額相応のサービスがあるため高くは感じないのである。

講師 ピンキリである。
良い先生もいれば良くない先生もいる。
特に上のコースにいるベテラン講師などは口を開けば自慢話をすることが多い。

カリキュラム 教材に関しては良問が揃っている教科もあるが、自分の目指している大学の問題に沿っていないものもある。

塾内の環境 環境については予備校界の中でもトップクラスのレベルだと思う

入塾理由 家が近く通いやすいため。
自習室などその他諸々の設備が良かったため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なものだと思いますが、他と比較した訳では無いのですが。

講師 若い講師からは自身の経験談としての受験に関する話を聞けたようです。

塾の周りの環境 繁華街にあるので誘惑は多いかと思いますが、交通の便が良いのが何よりです。
夜間になっても通学には便利だったと思います。

入塾理由 特にあららませんが、交通の便が良く通学しやすい場所だったのが理由になります。

良いところや要望 立派場所が良いので通学には便利であり、駅から近いので安心でした。

総合評価 駅から近い大手予備校なので、特に問題点や不安点もありませんでした。

四谷学院横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてもあまり変わらない位だとは思ったので妥当だと思った

講師 本人があまり通ってなかったので詳しくは分からないのでよく分からない

カリキュラム 本人のレベルに合わせて細かく分かれていたようなので妥当だったと思う

塾の周りの環境 横浜駅から徒歩圏内であり、周囲に飲食店なども多いため通学には良い環境だと思います。また自転車置き場も多いので便利です。

塾内の環境 教室は普通の大きさで特に悪いことは無い。幅広い時間で自習室が使えたのは良かったです。

入塾理由 細かい段階別指導がありきめ細かい授業がある

良いところや要望 学校に行っていない時も書面で連絡が来るので指導は細かいと思った。

総合評価 本人があまり通ってなかったので何とも言えない。通っていれば確実に力がつく印象はあった。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験校を決めるときのアドバイスが役に立たなかったのが非常に残念な限り。

講師 授業の内容については不満なかったように思います、どのようにと具体的な記載はできませんが。。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便は良かったと思いますか、うちは自転車で通っていたので、駐輪場が道路の反対側で不便に感じました

塾内の環境 生徒の人数にくらべわ席が少ないように思いました。自習室はすぐいっぱいになってたようです

入塾理由 難関国立を目指していたが、叶わなかった。2月下旬に申し込みした大学になんとか受かり、大学生になったものの複雑な心境。

良いところや要望 大手予備校なので情報力に関しては有意義だったと思います、受験生がいたら通うと思います

その他気づいたこと、感じたこと 試験シーズンに入ってからの終わり方が非常にあっけなく、結果が伴わなかった生徒には気持ちの切り替えが難しいように思います

総合評価 結局、可もなく不可もなくといったところに、なってしまいます、結果が伴わなかったので残念な限りです

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の年間費用の他に特別講習などの費用があり高いと感じました。

講師 面談は何回かありましたが特に良いと感じたアドバイスがなかったように感じます。

カリキュラム 授業内容や進度は普通な印象。
テキストなどの教材は受験に役立ったと感じます。

塾の周りの環境 交通の便もよく駅からとても近くて帰りの時間が遅くなっても特に心配はありませんでした。
近くにコンビニもあり便利。

塾内の環境 整理整頓されていて教室はとてもきれいで静かな勉強しやすい環境でした。

入塾理由 本人が見学に行き自主学習スペースなどが気に入り入塾を決めました。

良いところや要望 自主学習をするにはとても良い環境です。本人が目的を持って勉強意欲があれば合う塾だと思います。

総合評価 自主学習をする環境は良いが授業料が高く、本人に合う合わないがある

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年間この金額でお世話になれるのは比較的安価だと思ったがそれに加えて色々な講習会が追加されるのでまあ、妥当な金額と思われる。

講師 取る授業によって様々な講師がつくため一概に良い悪いは言えない。本人が好んで受けていた講師が体調不良で休校となることもある。

塾の周りの環境 名古屋駅裏すぐにあります。本人は徒歩圏内の寮に入れました。雨の日も猛暑の日も安心して預けられると思います。

塾内の環境 所属クラスによるらしいが、専属の自習室もロッカーも配備されかなり環境はよかった考えられる。

入塾理由 本人が個別指導が苦手であること。大手予備校で信頼できるところがここだった。

定期テスト 浪人生ですので定期テスト対策はございません。

宿題 宿題はない。予習テキストを解くことが宿題といえば宿題だったのかもしれない。

家庭でのサポート 徒歩圏内の予備校の寮に入れています。金銭面でのサポートになります。

良いところや要望 塾生カードがないと立ち入りできないため安全と思われる。食事できるカフェテリアや売店がなく、不便

総合評価 集団指導が希望であることから本人にはあっていた。建物も衛生的。

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績と値段を比較してみるとても安いと思います。お金に心配してたのでとても助かりました。

講師 とても優しく熱心に教えてくださいました。また、礼儀もきちんとしておられました。

カリキュラム 授業のペースはとても早かったのですがとても分かりやすかったです。また、考え方も丁寧に教えてくださいました。

塾の周りの環境 先生と生徒の関係もとても良く、生徒同士でのライバルがとても多くまた友達でもあったので、とても楽しかったです。

塾内の環境 とても綺麗な設備で十分に満足出来ました。
トイレが綺麗なのがいちばん良かったです。

入塾理由 先生方の丁寧な教育のおかげでみるみると成績が上がっていきました。最初は成績が上がらずとして心配だったのですが、努力が実ってきた実感がありましたのでとても成績が伸びました。

良いところや要望 これからもどんどん入塾者が増えればいいなと思います。みなさんも入ろう!

総合評価 総合的にとても満足のできる塾であったと私は思います。みなさんもこの塾に入ってはいかがでしょう。

ITカレッジ沖縄本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので平均ですがわ夏期講習など長期休みの講習では値段が高くなるので、やはり負担は大きいです。

講師 年齢の近い講師が多く、趣味やプライベートの相談に乗ってもらえる半面、フレンドリーな関係になってしまいとても良いと思います、

カリキュラム 教材は講習に合わせて選定してくれめした、受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました、

塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です、また、当校の近くにはコンビニやスーパーがあるので非常に便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く、のびのび授業が受けれました。また実習室が混んでいて勉強が出来ないときがあり少し残念でした。

入塾理由 プログラマーになるにあたり、適切な指導をお願いしたく、当校の指導方針が本人にも合ってると思い決めました。また当校が自宅から近かったのも理由になります。

良いところや要望 電話を掛けても不在の時が多いです。

総合評価 若年層には適してる塾だと思います。それにとても分かりやすい講習なので、子供にとっても良い環境だと思います。

河合塾藤沢館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思います。チューターがいつでも相談に乗ってくださり、自習室も快適に利用できることを考えると高すぎることはないと想います。無料で小論文の添削をお願いしたこともありました。

講師 いうまでもなく大学受験の最先端の情報があり、出題傾向や予想についてもアップデートされている印象でした。授業は厳しい面もありつつ、飽きない面白さがあるようで満足していました。

カリキュラム 授業数が多く受講に迷うところ、明確なレベル別の目標があり、チューターもていねいに相談に乗ってくださり、適切な授業を取ることができました。

塾の周りの環境 遊歩道を利用するもののほぼ駅直結で、まわりにコンビニやファミレスも多く、参考書がそろう本屋も近くにあり最高の環境でした。

塾内の環境 ビルの中にあり、設備(トイレ)等もキレイでした。自習室はやや狭いものの、席が利用できないこともなく、ストレスなかったようです。

入塾理由 講師の質が良く授業内容が優れていると感じました。また自宅から近く通いやすいのも魅力でした。運動部だったので通えないときオンラインに振替できるのがありがたかったです。
自習室は満席に近い場合、臨時教室の解放があり、気軽に利用できました。

定期テスト 定期テスト対策は求めていませんでした。大学受験塾として徹底されていると思います。

宿題 宿題はあまりなくて、自主的に取り組む予習復習型の課題だったと思います。受講生は意識が高く、予習は必ず行って参加していたと思います。

家庭でのサポート 高校生ですので本人まかせでした。塾からのメールマガジンや資料はよく読んでいました。

良いところや要望 大学受験なら河合塾はおすすめです。ただ授業の難易度は高く、進度が速いので基礎力がつくのかはわかりません。実践の問題対策はとてもよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと さまざまな情報や手続きがオンライン上で確認、実行でき便利な反面、子どもを預けて面倒をみてもらっている感は保護者としては薄いです。

総合評価 カリキュラムが充実しており大学受験を考えているのなら河合塾が安心だと思います。常に最新の情報が入ってくるので、目標を高く持ち学習しやすいと思いました。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額の割に講師の質が高いという訳ではなく、勉強は自習が中心だったそうです。しかし、受験のスケジュール管理や模試、自習室などサポートが充実していたのでお金を払う価値はあったのでは無いかと思います。

講師 教科によってピンキリですが、英語の教師の方は特にブレが激しかったようです。本人はどうしても反りが合わなかった英語の授業を切って自習時間にあてていたようです。

カリキュラム 教科書がしっかり用意されていて、予習と復習をしなければ授業について行くことは出来ないようです。浪人ではありますが、基礎から授業をするため進度自体は早くありません。

塾の周りの環境 駅から近いのが魅力だったようで、夜は人通りや明かりも多く、あまり息子を心配することはありませんでした。

塾内の環境 自習棟が別にあり、そこは常に窓が空いていたため電車の音がよく聞こえたそうです。塾内にも自習スペースはありますが、そちらの話はあまり聞きませんでした。

入塾理由 家から近く、自習室もあったので環境が良いと、本人から申し出がありました

良いところや要望 大手予備校ということもあり、信頼出来るサポートはとても良かったです。順当に学力を上げることが出来る場所だと思いました。

総合評価 駅近で自習室があり、チューターや教師のサポートも手厚い安定している予備校といった感じです。学力は本人次第なので、上記のような授業以外の部分に大量のお金をつぎ込む価値を見出した方であればこちらの予備校はオススメできると思います。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特になし
だいたいこんなものかなと考えていた料金設定となっていましたので、

講師 良かった
受験に必要なポイントをしっかりと教えていただきました。

カリキュラム よかった
進度は早めかと思いますがそれについていけばおのずと成績も上がりました。

塾の周りの環境 周辺環境はあまり良くなかった
車の騒音が気になることがあったような気がいたします
交通の弁はよかった

塾内の環境 塾内の環境は良かったと思う
整理整頓されており、休憩室も綺麗に保たれていましたが、一部騒ぐ人たちもいたので星3です。

入塾理由 家から近く通いやすかった
家で勉強出来ないタイプだった
集中して勉強できる環境が欲しかった

総合評価 総合的に良かったと思います。
周りがすべて勉強してる環境なので、自分もしっかり勉強するモチベーションのアップに繋がったと思います。

村井塾[広島県呉市]本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いイメージだけど内容はわかりやすくてすらすらと頭に入って行った

講師 わかりやすく先生もいい人が多いので雰囲気もよくしっかり勉強することができた

カリキュラム 少し教材が間違えてる所もあったが比較的にわかりやすい教材で授業もいいペースで進行していた

塾の周りの環境 少し駅から離れているが自転車で行っていたのであまり気にしなかった駅から来る人は少し歩かないと行けないので悪いところだと思う

塾内の環境 設備は普通で環境はすごく良くしっかりと勉強して偏差値をあげることができたと思います

入塾理由 学校の授業では足りなくて近くにあったし友達も居たのでこの塾に通った

良いところや要望 先生が優しく勉強で分からない所があれば個別で教えてもらえるので授業について行けないことはなかった

総合評価 総合的にこの塾に通ってよかったと思ってるしこの塾のおかげで大学に進学することが出来たので総合評価は4とさせていただきました

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は高いと思いますが、合格のためには必要不可欠と思いやむなく払いました。

講師 授業が進むにつれ、以前よりも化学、物理の学習意欲の向上がみられた。

カリキュラム 教材は志望校別にしっかり対応をしていて納得できるものでした。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から5分程度で着き、学習開始に支障がなかった。保護者面談の時、駐車スペースが無く苦労しました。

塾内の環境 教室の天井が低く、とても狭く感じました。また建物も古く感じました。

入塾理由 京都大学の進学実績等を一番に考慮して選択しました。また立地、講師の質も考慮しました。

定期テスト 模擬試験があり志望校の選定に役立ちました。苦手ポイントの指摘もありました。

宿題 特に各科目宿題等はなかったようです。予習復習の指導がありました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、学校の進路指導、説明会に積極的に参加しました。

良いところや要望 サブの先生がつき、親切丁寧にいろいろな相談にのっていただいた。

総合評価 最終目標には届きませんでしたが、子供本人が納得しているようなので結果として良かったと思います。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質がよく授業のコマも多いので妥当の値段ではあるような気もするが、追加の講座がやや高く苦手科目が多いとたくさんの講座を必要とするためそこそこのお値段になってしまう。

講師 質問対応が丁寧で雰囲気がいいので話しかけやすいと言っていた。レベル関係なく個人に合わせた教え方ができる先生が多いイメージ。

カリキュラム 基礎から取り組め、日程も細かく決まっているため進捗の把握や遅れがすぐにわかり良かった。
自分で進んで勉強ができなくてもやることがわかっているのはとても良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近く周りに遊ぶ施設があまりないため塾以外の目的が見つかりづらく勉強に集中できる環境であった。
近くにコンビニもあるためお腹が空いてもすぐに購入ができ勉強に戻れるというのは利点であると思う。

塾内の環境 基本的にどの教室も静かで落ち着いて勉強ができる環境になっており集中しやすく思えた。
物の保管等も気になる箇所はなく常に清潔で整理整頓がされていた。

入塾理由 浪人で通えて受験に強く、基礎から順に学べるカリキュラムに魅力を感じた。

良いところや要望 講師の質が大変良く、周りの環境も良いため勉強に集中するのに対してとても適した塾だと思われる。
雰囲気の良い塾で通うのも苦になりづらいと感じられる。

総合評価 講師の質と環境の質、カリキュラムから面談等まですべて高評価の塾であると言える。
個々の合う合わないはあるが勉強に対してやる気がある人には胸を張っておすすめできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のためなら決して高いとは思いませんが、結果だしてくればありがたい

講師 本人が満足していたので
良かったと思います、口コミ、評判通りだと思いました。

塾の周りの環境 本人の希望通りに通わせましたので、交通の便利は、良かったと思います。また、友人宅も近かったみたいで、安心して通わせることができました。

塾内の環境 本人は、何もなく集中してできていたみたいでしたので、良かったです。

入塾理由 知り合いのしょうかいと、評判や評価

良いところや要望 集中して課題に向き合う事が出来たみたいでしたので、
満足しています、要望については、とくに何もないです。

総合評価 口コミ、評判通りでしたので非常に満足しています。
なによりも、本人が集中できていたのが一番のありがたみでした。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入校時に支払う金額は、普通だと思いましたが、夏期講習や冬季講習の金額が高く感じました。

講師 子供が講師の先生の話が面白く授業が楽しいと言って、予備校に通っていたので良かったと思います。

カリキュラム 季節講習については、沢山受講した方が合格に繋がると言う説明もある様で、選択に悩むこともありました。

塾の周りの環境 小倉駅から歩いて5分ほどで、近くにコンビニもあり便利で良かった。繁華街が近いので、女の子を通わせてる方は心配もあるのではと思います。

塾内の環境 しっかりした建物で、教室等も綺麗で、冷暖房も入ってると言ってたので、環境や設備は良かったと思います。

入塾理由 高校の先生の勧めもあり、本人も希望してたので北九州予備校に決めました。

定期テスト 浪人生だったので、定期テスト対策は受けていません。
高校生が受けていたかどうかも知りません。

宿題 宿題は、ほとんどなかったと思います。自分で予習復習する指導が、きちんとされていたとおもいます。

良いところや要望 朝にホームルームがあり、8時過ぎには学校に着く様に通学して、規則正しく通い、勉強する姿勢が良かったと思います。

総合評価 うちの子供には、授業内容や学校の指導等があってて、成績も伸びたので、良い予備校でした。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は大きいです。

講師 ベテランな講師が多く、前半は基礎、後半は応用を指導いただきました。その指導方法が本人に合っていたようです。

カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 近鉄名古屋駅から徒歩12分ほどです。近くにはコンビニもあります。駐車スペースは無いため車での送迎はできません。

塾内の環境 教室はきれいです。また、自習室が豊富でいつでも勉強ができます。

入塾理由 第一志望高に合格するにあたり、河合塾が本人にも合っていると思い決めました。また、優待料金があったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。共通テスト対策と2次試験対策はありました。

宿題 量は適量で、難易度も普通のようです。次の授業までにちゃんと予習は必要だったようです。

家庭でのサポート ゴールデンウィークと夏休みの説明会に参加しました。夏と冬の懇談会にも参加しました。

良いところや要望 チューターとの連絡が取りやすかったです。電話もすぐにつながりました。

総合評価 子供には適してる塾だったと思います。ただし料金は高いため、そこは我慢が必要です。

KEC近畿予備校高槻本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく、値段相応の教育をしていただけたと思います。

講師 学力アップできたので良かったです。

カリキュラム 学力に合わせてゆっくり丁寧に授業や課題をしていただきました。

塾の周りの環境 駅も近くバス停も近いので立地はいいです。広めの駐輪場が設けられていましたので普段は自転車で通っていましたが、雨の日はバスで通塾していました。

塾内の環境 駅が近いので電車の音はします。建物も古いのでそこは少し気になります。

入塾理由 家から最も近く、学力に応じて個別で授業をしてくれると聴いたので。

良いところや要望 勉強をしてこなかった子でも、1から丁寧に学力をつけていただいて感謝しています。

総合評価 建物が古く、やや教室が狭いですが、良い先生たちがたくさんいて良かったです。

河合塾横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校だから仕方ないが比較的学費は高かった
結果として医学部に合格をしたので良かったとは思っている

講師 有名講師が沢山いて、授業の質も良かった
成績をあげる上でこの上ない体制だったと思う

カリキュラム 入試を知り尽くしている方々が作成したテキストの元で授業が展開されるため、効率が良いと思った

塾の周りの環境 横浜の飲み屋街での通塾のため治安は悪いが、予備校自体はとても良い環境だった
立地自体は素晴らしく、駅からも近いためアクセスが非常に良い
毎日通うのに苦がない

塾内の環境 雑音は比較的少なく、生徒も静かで快適に勉強ができていたと思う

入塾理由 大手予備校であることの信頼性と実績を考えて入塾した
知人も沢山いたため、入る上で抵抗がなかった

良いところや要望 大手予備校ならではの信頼性と環境整備
とても素晴らしいと思う

総合評価 チューターと呼ばれる生徒を管理してくれる方々がおり、授業以外の悩み事も聞いてくれたり、ストレスを溜めづらい環境で勉強しやすかった

「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

6,564件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。