キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

178件中 161178件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

178件中 161178件を表示(新着順)

「茨城県牛久市」で絞り込みました

クレスコ学習舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金形態は、分かりやすく安いと感じます。休んだ場合は、振替もありますが、基本に1ヶ月間で来た日数分をまとめて月末に手渡しをする形です。

講師 友人からの紹介で入りましたが、1発で子供の性格やマイナス問題を把握し、帰ってきた子供の表情が満足の笑みでしたので、通うことにしたのを覚えています。本人には毎週、授業の内容を聞いているのですが、とにかく面白いようです。分からない事も把握して帰ってくるので、教え方も上手なんだと思います。また、毎度先生からのダメ出しもあり、有り難いです。最高な塾に認定します。

カリキュラム 小学生は、個別での授業ということもあり、各々の学力に見あった内容で進めています。例えば、四年生だけども2、3年生での授業に追い付けなかった箇所を復習しつつ、今飛ばしてはいけない四年生の授業も取り入れながらしています。宿題も少なく、本人の出来る範囲で進めています。初めての夏期講習はこれからです。

塾の周りの環境 自宅は、駅の東口にあり、クレスコは西口なので人は沢山歩いていますが、小学生中は送迎しています。

塾内の環境 小さな塾内ですが、個別と大部屋に分かれていて沢山いる事もなく、静かで清潔です。

良いところや要望 面白い塾に満足ですが、もう少し厳しさがあっても良いかな?と思いますが、そのスタイルが先生のスタイルなら申し分ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 毎度、楽しさで身につけてくるのでテストが楽しみです。先生も毎度、一部始終を本人の前で話して下さるので、本人の胸に突き刺さればいいな!と思います。特に眠たそうにしていることが多々あるので集中力を高めて、そして沢山の睡眠をとらせるように心掛けていきたいと思います。

思学舎ひたち野うしく教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入塾したばかりなので、よく分からないが、集中してあっという間に時間がたってしまう教科と退屈で眠くなってしまう教科があるようです。

カリキュラム 中学校の部活を考慮してのこととは思うが、授業の開始時間が遅く、終了時間が今までの子供の就寝時間になってしまい、睡眠不足が気にかかる。

国語以外の4教科をまんべんなく教えてもらえるのは良かったと思う。

塾内の環境 良かった点
授業の度に確認テストがある。
入退出のチェックができるシステムがある。

悪かった点
駐車場が少し離れている

その他気づいたこと、感じたこと 授業の度に理解できているかを確認するテストがあり、教えっぱなしではないところがよいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実績もあるので高くても通うのはわかるが、駅から離れたところでも他に適性に対応したところがでてくれば、金額は割高に感じられるのかなと思う

講師 塾に行くのを嫌がる時期があり、一度だけ電話し様子をうかがった、通りすがりにのぞく先生が電話にでて元気にしていると思う、といわれ、担当の先生とははなせなかった。モチベーションを保つコツなど、プロならではのアドバイスを一番欲しくて相談したが、すでに気持ちを作っておくべきで、この時期にそんなことをいっているようでは遅い、というようなことをいわれ、何の解決にもならず残念だった。

カリキュラム 適性試験に対応したカリキュラムを組んでいる塾が、まだまだ少なく、良いか悪いか比較できるほどない。そのため実績ではダントツにナンバー1だった。

塾の周りの環境 駅近なので電車のこはいいが、うちは車で遠く、駐車スペースもほぼなく道も混むので本当は自分でいける場所だとよかった

塾内の環境 高額なだけあり、きれいで大きくスペースとしては充実していたとおもう

良いところや要望 カリキュラムと実績はよいと思う。塾ならではの勉強のポイント(暗記は寝る直前だとはいりやすい、このタイプの子にはこうするとよい、だとか)を教えてくれて、効率的名勉強法があるのかと思っていたが、とにかく勉強時間を確保させ、その中で伸びた上部の子が受かって実績を保てればよし、というような印象をうけた

その他気づいたこと、感じたこと 成績自体は伸びたものの、自分からやりたい、という気持ちは少しさがってしまったかもしれない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に高額ではないと感じていました。何より、通学している間、子供が精神的に安定していると感じられ、この面でお金ではないと思っていました。

講師 目標の大学、学部は子供の学力からするとかなりハードルが高いところでしたが、基礎を大事にして辛抱強く指導してくれました。心の先生でもありました。

カリキュラム 基礎力重視で、繰り返し指導する方針のスクールでした。途中で子供が、もっとレベルの高い内容を教えてくれる塾への変更も考えた事もありましたが、継続した事が結果的に良かったと思います。

塾の周りの環境 家から近く、歩いて通学できる所でした。夜の帰宅時は多少心配でしたが、住宅街の中を通っていくので、問題ありませんでした。

塾内の環境 教室は明るく清潔感があり、静かな場所にあるので、集中して勉強するには適切だったと思います。

良いところや要望 この塾の特徴である、基礎力重視、反復指導の方針を高く評価しています。子供の相談にも、よく乗ってくれました。

ナビ個別指導学院牛久校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間帯の割にリーズナブルだと思われる。他社の学習塾と比べても格安なことは間違いない。

講師 個別に対応してくれるため子供に対して親身になり分かるまで徹底的に教えてくれる。

カリキュラム 無理のないカリキュラム対応で対応してくれている。教材の内容も難しくなく分かりやすい。

塾の周りの環境 周囲に買い物が出来る場所もたくさんある。駐車場がとても広く人通りも多く治安もよい。

塾内の環境 部屋はとても広く室内はとても明るい。個別指導用のホワイトボードも用意されており困ることもない。

良いところや要望 先生方の数がとても多く不測の事態にも対応出来て助かる。もっともっと有能な先生を入れてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に特に不満はありません。強いて言うならもっともっと定期的に試験を取り入れてもらいたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく知りません。ただ、ほかの塾よりかは安いと親が言っていた気がします。

講師 授業を受けている生徒がいるのにも関わらず授業中にほかの受けていない生徒に教えに行くため進まないことがあった。その時間のお金を払っているからこっちに集中してやってくれるとありがたかった。連絡ミスで会場を間違え恥ずかしい思いをさせられた

カリキュラム その人にあった教材を使ってると思う。プリントを用意してくれたりとか色々やってくれた

塾の周りの環境 駅の近くでお通りだったので暗すぎなくて夜帰るのも楽でした。ただ隣が居酒屋なので少し心配というのはありました

塾内の環境 二階建てのため二階の足音は少しうるさいですが、気にする程でもないし集中できる環境だったと思います。教室が狭いため机が埋まると自習は出来ませんでした

良いところや要望 新しく綺麗で嫌ではなかったです。先生方も優しく対応して下さるので、良かったと思います

思学舎ひたち野うしく教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないためよく分からない。特に高い金額であるとは感じなかった。

講師 腕試しとして模試を受けたところ、入塾を勧められたため入った。

カリキュラム ごく普通の塾である。特に可も無く不可も無い。生徒の質はあまり均質でない。

塾の周りの環境 大通りに近く、周囲の騒音が聞こえるため、あまり良い環境とは言えないように思える。

塾内の環境 建物の内部、教室の内部とも、ごく普通の塾。教室数は多くないため、選択できるコースは多くない。

良いところや要望 小規模なのでアットホームな雰囲気であるが、選択できるコースが多くなく、必然的に受講する曜日が決まってしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が全員何らかの資格を持っているか分からず、講師の質が均質には感じられなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の塾と同じレベルだと思うが、料金なりの内容だと思う。

講師 子供自身に自分の能力を確認させるために通っていたが、成績が良かったため、、受験をしつこく勧められ、本人に嫌気がさしたので辞めた。

カリキュラム 特に優れていない。通信教育系の教材の方が教科書や指導要領に合わせて早くリバイスされている様に感じる。

塾の周りの環境 教室の立地が大通りに面しているため、交通が激しく通うのに危なく感じる。

塾内の環境 建物の内部や教室自体は可もなく、不可もない状態。普通だった。

良いところや要望 特にない。初めに模試を受けたところ、成績が良かったらしく強く勧誘されたため入塾したが、受験コースに入らないと扱いが悪いように感じられた。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の信頼性は受験者数に寄るが、受験者が多いところは授業は画一的であり、生徒の個性を伸ばす発想はない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校から生かせる料金かな、と時々思いますが、一人っ子ですし時間をもてあますのもかわいそうなのでいかせているていどです

講師 あまり感知していないのでよくわかりませんが、子供が嫌がらずに言っているのでいいと思います。ともだちもいるからかもしれません・

カリキュラム 特に感知していないのでよくわかりませんが、子供が嫌がらずに言っているのでいいとおもいます。とくにいいえぴそーどはおもいうかびません

塾の周りの環境 自宅より遠くて不便なので送迎がちょっと大変です。ただあまりかんちしていないので、それくらいはやってあげようとおもいます

塾内の環境 特に感知していないのでよくわかりません。子供が友達に聞いていきたいといったので生かせているだけです

良いところや要望 特に要望はございません。子供が行きたくなくなったらやめさせよう、そんなれべるでつづけています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一般的でした。受験の時期になると、テストや、テキストも増える感じです。

講師 親切丁寧で、先生方も親しみやすい環境で子供も休むことなく、通わせていただきました。

カリキュラム 学力の維持も含めての、通塾だったため、また受験に向けて今後も利用したいと考えております。

塾の周りの環境 駅近なので、交通機関もたくさんあり良い環境の場所だと思います。今後のことも踏まえて、利用したいと考えております。

塾内の環境 教室では、和気あいあいとした雰囲気がありましたが、授業になると皆真剣に取り組んでいる様子でした。

良いところや要望 特にありませんが、先生がよく変わるので慣れるまで少し不安な感じがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 予習復習がきちんとできるので、学校の授業もスムーズに受けることが出来て、感謝しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすくはないがとくべつたかくもなくふつうでした。わがやにはすこしかけいにひびいた

講師 算数をおそわりましたがとてもやすく分かりやすく教えてくださりました。

カリキュラム じゅけんをめざしてしとうするというよりはわからないところをしどうするーすだっのでとことんやれた

塾の周りの環境 えきからちかくてちあんはいいがくるまつうがくだっのであまりわからない

塾内の環境 どうろのめんにびるがたっているのでそうおんはあるがぼうおんまどだったのできにならない

良いところや要望 ていきてすとはじゅんいやへんさちなどがわかり、ぜんこくじゅんいがわかるのでいのなかのかわすにならない

その他気づいたこと、感じたこと たてものがすけているのでそとがみえていいときと、プライバシーがちょっときになった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直安くはなく親と相談して実力を身につけるとの説得で確保することができた。

講師 優秀な講師陣が揃っている衛生予備校なのでいくつかあるゼミから選択することができ、気性の合う先生のときにはやる気が引き出せて、はかどる。

カリキュラム 公立、私立の選択で公立中堅クラスの大学をえらんでコース選択をしており、英語は基礎力を中心に、数学は応用力を伸ばすキャリクラムで受講中

塾の周りの環境 最寄りの駅が徒歩2分と非常に交通の便がよく学校から直に通って家に向かうことができる。近所にスーパーもありおなかが空いたときにも調達が出来る。

塾内の環境 教室はマンションの1Fのテナントですが、防音効果がよく近隣の音はほとんど聞こえず講座に集中できる。

良いところや要望 塾長の熱心な指導とサポートにより気持ちが盛り上がる。一人ひとりに会った(個別)面談、指導により最新の受験情報を得ることが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 時間が遅くても可能なので部活後でも学校帰りに焦らずに通うことができる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 指導が丁寧でわかりやすいところが良い。
悪いところは今のところ特になし。

カリキュラム 授業内容は分かりやすく良いとのこと。

塾内の環境 塾内は明るくて入りやすく、スペースも程よく勉強に集中できる環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 何件かの塾に体験に行ったが、全体的に雰囲気がよく、通いやすい立地であることがとても良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い割に授業の質が悪すぎる。ちゃんとした人を雇ってほしい。

講師 より頭のいい高等学校を目指す人はオススメしない。高校入試の過去問などをやると、分からない問題があった時に先生はその問題はできなくていいよ~と言ってきたことがあった。また酷い人は難しい問題があった時に「おれも分かんねーや」などと言われたこともあった。また個別指導だからなのか、教室内がとてもうるさくなっている。また基本3対1。先生と生徒さんが長々と世間話していることも少なくはない。

カリキュラム コマ数だけを増やすが、それだけの授業の価値はないと思う。話す、分かる、身につく、など言っているがこの教室では、そんなことは一切行っていませんでした。

塾の周りの環境 塾の駐輪場はとにかく狭くて、何十台も停められない。また停め方が酷い人が多く、停められないこともある。また面談など車で行く時に駐車場がないため、近くのコインパーキングに停める必要がある。また車で行く時際には駅がものすごい混む。

塾内の環境 夏期講習など朝から夜までの場合は夕方などに行くととても臭うことがある。それはお昼など食べてる人がいるためだと思われる。そのため授業には集中はできない。

良いところや要望 飲み物などこぼれていてシミになっている所も多い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりなので、今後に期待していますが、子どもいわく、とても分かりやすいとのこと。

カリキュラム 本人とやり取りをしながら、考えてくれていると思う。通い始めたばかりなので、今後も様子をみていきたい。

塾内の環境 騒がしかったりすることもなく、集中しやすい環境だと思います。自習のために開放してくれているスペースも、やりやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくこれからの子供の様子をみていきたいところですが、本人的には良いようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 個別のためか毎回講師が変わり
子供もどの先生がいいのかわからない状態です。
入塾したばかりなのでまだよくわかりません。

カリキュラム 子供の学力に合わせて進めてくれるところがいいです。
悪いところはまだわかりません。

塾内の環境 子供の勉強している場所は見たことがないので
あまりわかりませんが、生徒2対講師1なので
もう一人の生徒がふざけていると集中できないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬休みの宿題などにも対応して頂いたので助かりました。
集団とは違い、こちらの希望を可能な限り叶えてくれるので
個別にして良かったと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 りょうきんはたかいとおもうので、まんぞくしていません。もうすこしてごろにしてほしい

講師 特によかったことは、いまのところない。これからだときたいしている。

カリキュラム とくによかったことはいまのところないが、これからだとおもっている。きたいしている

塾の周りの環境 よるくるまでむかえにくるひとがおおく、あるくようなきょりではなく、ちあんもふくめふあn

塾内の環境 くるのとおりがおおいが、ぼうおんはしっかりしているとおもいます。まわりのかんきょうとしてはいいとはいえない

良いところや要望 よいところはとくにないので、これからにきたいしている。もうすこし、せいかがはやくみえるとうれしい

牛久サーパスゼミ牛久校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月曜日から金曜日まで17時から22時まで週に何回でも何時間でも行っていいことを考えるとだいぶ安いと思います。半年に1度暖房費がかかります。

講師 時間も塾が開いている時間であれば何時間いても大丈夫だし、行ける時間が不規則な娘にとっては凄く良かったです。

カリキュラム 学校の教科書やテキストなどを取り寄せていただき、学校の勉強に合わせてくれました。定期テスト前などテスト範囲を反復して暗記していました。

塾の周りの環境 牛久駅の近くで車通りもたくさんありましたが、学校帰りに駅からそのまま歩いて行けたのが良かったです。

塾内の環境 塾に行き始めた頃は、机は普通のもので騒ぐ子がいるとうるさかったようですが集中出来るように個別の机を設置してから良くなったそうです。

良いところや要望 この塾に行かせてから勉強の仕方がわかったみたいです。自習スペース的な感じで勉強する習慣が身につきました。

その他気づいたこと、感じたこと 最悪だった娘の成績もこの塾のおかげでかなりましになりました。自分で目標を決めて頑張れるようななりました。

「茨城県牛久市」で絞り込みました

条件を変更する

178件中 161178件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。