キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

186件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

186件中 121140件を表示(新着順)

「茨城県日立市」で絞り込みました

SJセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手学習塾と比べて料金が安い。

講師 個別の相談にのってくれるが、子供の理解があがっているかわからない。

カリキュラム 学校の授業の復習はできていると思うが、受験に必要な力がついているか分からない。

塾の周りの環境 駅近の住宅街にあるので静かな環境で良いが、毎回送迎が必要である。

塾内の環境 集団で学習しており、子供が勉強に集中できているか分からない。

良いところや要望 子供が自分のペースで学習できる。友達も多いので、楽しそうに通学している。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が安いので無理なく通学させることができる。友達も多いので楽しそうに通学している。

ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 年齢の近い講師が、話しやすい雰囲気の中でわかりやすく教えてくれて、良かったです。
でも毎回講師が変わるのが、ちょっと戸惑いました。相性もありますし、講師の希望も通ればいいな、と思いました。

カリキュラム 苦手なところや、わからない点も教えてもらってから、効率よく単元にそって学習できるのが良かったです。コマ数に合わせて、必要な単元を重点的に学習できたら、もっとよかったと思います。

塾内の環境 駅が近いのは、とても良いと思います。
教室内は、あまり広くないので、しきい越しの隣の塾生が少し気になる気がします。自習室も、もう少し講師に声をかけやすい作りだといいかと思います。でも清潔できれいな印象でよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 急な申し込みだったのに、快く対応してくれたのがよかったです。通いたい日に、対応する講師がいないなど、希望に合わない日もありましたが、どうにか可能な限り都合をつけて対応してくれたことも、よかったです。話しやすい講師も多く、質問しやすいので、これからもとても楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 娘が先生とコミュニケーションをとりやすい環境の中、前向きに勉強しているのがとても良いです。

塾内の環境 駅に近く、個別学習で、昼間静かな環境で勉強できるのが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 娘が前向きに勉強に取り組めてありがたいです。
先生とのコミュニケーションを良い感じでとれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科を増やすと、割引なく値段が上がっていくため、かなり高くなるのが大変でした。

講師 個別対応だったので、すぐ側に先生がいていつでも聞ける状態だったから

カリキュラム 教材の料金があまり高くないため、助かった。また、ある程度進まないと、次の教材を買わせないため、無駄な出費が減らせた。

塾の周りの環境 中学から少し離れたところだったので、友達がおらず、あそこと無く、勉強に集中できた

良いところや要望 厳しくも優しい塾長に励まされ、最後まで続いていました。また優しいおばさんが飴をくれ、よく褒めてくれたのも嬉しかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと いい塾にはいっても、子供の目標が定まらないと、勉強のモチベーションが上がらないと思います。一緒に志望校を決めるとか、相談に乗ってくれたのは、とても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なので、料金の支払いは一括です。(月ごとではない)一度に払うので高く感じますが、毎日通うなど、生徒それぞれの使い方で感じ方が違うかなと思います。受講数によって、料金は変わります。

講師 自分でしても思うように上がらない成績に焦って、学校が苦痛になっていた時に、親身に相談にのっていだたいたことで、落ち着くことができました。部活の終了時間がなかなか定まらず通うが大変でしたが、どのようにしたら乗り越えられるか考えてくださり、良かったです。画面での授業を試して、大丈夫と本人が確認し通いましたが、課題をこなして、次に進むようになり、理解を深めるには至っていませんでした。

カリキュラム 受講のコースは、本人の成績に応じて先生と保護者、本人の面談で決めます。定期テスト対策でなく、大学受験対策の塾なので、先の目標を立ててそれに向かって受講科目などが決まります。画面を見ての講義で、講義を受けてはテストをし、理解しているか確認されていました。進みが悪いと受講の前後に先生と話をしていたようです。

塾の周りの環境 日立駅近くですが、大通りからは少しずれているので、塾終わりの夜は人通りがなくなります。塾生が帰る波にのれば、駅までは安心です。我が家は帰りは車でした。

塾内の環境 イヤホンを付けての受講なので、雑音は気になりません。自由席ですが、なんとなくいつのも席をいうのが、塾生の中であったようです。エアコンの効きが良すぎる席はとても冷えるので対策が必要です。飲食はできるスペースがあります。

良いところや要望 東進という大手ですが、先生方はこまめに声をかけ下さり、親身でした。本人が、性格的に難しかったので、先生方は見守って下さったり、優しく導くという感じでしたが、もっと強引なくらい、厳しいくらいでもよかったかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 楽しく指導して下さるので進んで通えているので良い。
悪い所はなし。

カリキュラム 学校の教科書に合ったテキストに沿って指導してくれて良い。
悪い所なし。

塾内の環境 塾内綺麗で設備も充実しているので集中して勉強出来ているようで良い。
悪い所なし。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所、楽しく通えているので良いです。
料金がもう少し安ければ、もっと通わせたい。

ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力アップなどが感じられれば不満はありませんが、学力保証の指標がわからないので、無料保証の意味がよくわからない。実際にテストの出来がよくなかったが補講や保証はありませんでした。

講師 子供にとっての相性があると思う。相談出来る環境にあると良いと思う。

カリキュラム 定期テストまえに対策講座などひらき、希望者には指導がありました。

塾の周りの環境 となりには居酒屋チェーン店があり、ガラス張りの塾からは、人通りがきになる。

塾内の環境 雑音は、気になる。駅前の良さは感じられるが居酒屋が多いので騒々しい。

良いところや要望 講師の紹介などが保護者にあっても良いと思う。進度表など連絡をとり合えるようなものかあれば力を入れたいことや、現状について共有出来ると思う。

尾形英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は季節講習も含め、適当だと思います。又、全科目教えてくれるので料金面は満足です。

講師 講師は1人のみ。しかし、個々の特性を見極め、教え方を工夫し、教育に熱心で苦手・理解が薄いことに関しても、理解が深まるまで教えてくれました。

カリキュラム 季節講習でも難しい生徒には、無償で理解が深まるまで教えてくれました。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも通え、近隣にはお店と街灯があるので、帰り道も安心でした。

塾内の環境 個室はないのですが、理解が薄い人にも理解が深まるようにと生徒同士で考える時間を設ける為とのことだったので良かったと思ってます。

良いところや要望 英語塾ですが、全科目教えてくれるので満足していました。何事にも懸命なので、それ以上のことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とうたっているだけあり、それなりに高いと思う。宣伝費を削って授業料を安くして欲しいと思う。受験の結果次第で安いか高いか、それなりか分かるのではないだろうか。

講師 子供との年齢が近いせいか塾自体は楽しく授業を受けられているよう。子供3:講師1の個別だが、自分から分からない所を積極的に聞かないと、別な子供に付きっきりになってしまうときがあるようです。どこの塾もそうだろうが、成績が上がるかどうかは結局は子供のやる気次第だと思った。

カリキュラム 週2回の90分/1回授業。他にも夏期講習、テスト前講習、冬期講習などがあり、必ず1コマ以上受講しなければならない。中学2年から入塾したが、3年生になると毎月外部テストがある。毎月保護者面談があり、受験についてや成績、偏差値など説明を聞ける。

塾の周りの環境 場所が住宅地にあるので治安は良さそう。交通の便は悪いので皆保護者が送迎しているよう。家が近ければ子供一人で通える感じ。

塾内の環境 個別なので比較的静かに勉強出来ているよう。個別といっても完全ではなく、パーティションのようなもので仕切られている。

良いところや要望 保護者面談の際にいつも子供のやる気を引き出して欲しいとお願いしてくるが、なかなかうまくいかないようである。時期にもよるだろうが3年生になり部活が終わってからの様子を見てみたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。学年ごとに料金が上がって行くのと、講習やテスト、テキスト代もかかるので念頭に置いておくのがいいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は率直にちょっと高い。料金は受講するコースによって変えてくれると助かります

講師 初めての塾だったが先生が親身になってくれて為生鮮が上がった。

カリキュラム その個人個人に合った指導方法を考えてくれ、わからなければしっかり基礎コースからがある

塾の周りの環境 駅、バス亭の近くなのが良かった。また、周りが住宅街なので安心する

塾内の環境 壁が防音になっておりまた自習質が複数あるので座席数も十分である

良いところや要望 生徒一人に対してマンツーマンで指導していただけるともっとうれしい

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多い為わからなくてもその場で聞きづらい、そこを改善してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はけして安くは無いがマンツーマンレッスンにより内容のある勉強ができたと思う。

講師 指導教科以外の教科も相談できる環境の学習塾であり自習など進められてセンター試験の点数アップにつながったと思います。

カリキュラム 講習時間外でも教室が使用できて浪人生としての学校での授業が無い期間でも学習環境が整い生活リズムもできた。

塾の周りの環境 交通の便はやはり、駅前入学という環境が整った学習塾であり良かった。

塾内の環境 選択講習時間外でも教室が使用できたので自習環境が良かったです。

良いところや要望 学習の進捗状況の確認がすの都度、確認できたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通って授業は目的を持った科目の学習選択が重要であると思いました。

ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講は二教科からと制約がある塾もありましたが、息子の塾は苦手な数学だけを一教科だけでも良いとの事で選びました。価格は少し割高な気もしましたが、授業の質は良かったです。

講師 息子の志望校の卒業生が講師だったので、学校の事も含めて質問したり、参考になったようです。

カリキュラム 塾独自の教材を使った授業は、とても分かりやすかったようです。

塾の周りの環境 駅からも自宅からもとても近く、周辺も明るくて治安もよい立地でした。

塾内の環境 隣の席とは仕切り板があるだけでしたが、特に授業中はうるさく感じる事もなく、息子は集中して勉強出来たようです。

良いところや要望 施設を新しくするとそれなりに料金が高くなるので、特に要望などはありません。

SJセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受験直前は、合格ラインぎりぎりだったので、授業時間外に指導、相談にのってくれた。

カリキュラム 定期テスト前には、オリジナルの教材でテスト対策の指導をしてくれた。

塾の周りの環境 住宅地にあるが街灯がくらいので、防犯のため毎日送り迎えしてもらった。

塾内の環境 住宅地にあり、騒音などなく、自宅にいるように落ち着いた雰囲気で学習できた。

良いところや要望 自宅から近くて通学に便利なこと、料金が安いことが良かった。先生の話も楽しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学校の友達がおおく、自分のペースで自主学習という感じだった。

大みか寺子屋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1日以上月から金曜日まで通い放題です。 何日通っても月謝が変わらないので、子どもに合わせて通わせられます。

講師 元保育士の先生で、子どもも保育園でおせわになったことがあって、覚えていてくれたので、とても嬉しかった。優しくて、試験を受けるタイミングも子どものレベルを見極めて声をかけてくれるので、子どももやる気を出しています。

カリキュラム 英語オンラインやプログラミングなどこれから必要になるものも取り入れてくれています

塾の周りの環境 駐車場は数台ありますが日によっては周りで混んでしまうこともあります。

塾内の環境 清潔です。試験時はシャッターを閉めて外音を遮断してくれます。

良いところや要望 今のところ満足しています。英語オンラインでは先生によって充実度に差があるように感じているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習後のご褒美おやつが嬉しいみたいです。 色々な気遣いに感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすく子供に合わせ、戻って指導していただきました。優しく丁寧な指導です。

カリキュラム 子供に合わせてわからないところを学習計画を立てながら進められました。

塾内の環境 整理整頓されており温度も湿度も最適に保たれていました。教室内は静かで自習している生徒もたくさん見受けられました。

その他気づいたこと、感じたこと わからないところがそのままになっている部分を重点的に教えていただき効率よく学習することができています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 前に団体の塾でついていけなくて苦しんで辞めましたが、個別にしたら、先生の話が楽しいと言って喜んで通っています。個別なので自分のペースでできるのもいいと思います。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、
本人は自分のペースなので苦しくないと話していたのでいいのではないのでしょうか。

塾内の環境 駐車場もあり、駅にもちかいので高校生になっても学校帰りなどにも自分で通えると話していました。

その他気づいたこと、感じたこと お値段はそれなりにかかりますが、本人が楽しいと言っているので続けられるといいなぁと思います。

ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 年が近くて共通点が多いのが良いです。

どこまで丁寧に見ていただけるかが、気になるところです

カリキュラム 良い点 スキルをいかした内容でよい、

悪い点 宿題が少ないきがした
    テストで間違ったところを念入りにしてほいかった

塾内の環境 終了後に、飴をくれるのが良い

ウォーターサーバーが、あると良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 2:1の個別なので、丁寧さがあるので、満足しています。

学力診断テストの時などは、それに伴った授業をしてほしいです

ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ただ勉強を、しろ!と言うだけでなくその子にあった感じで進めたりゆっくりにしたりとしてくれるので良いと思います!

カリキュラム 学校の内容物より難しい問題にも挑戦できるのでよい!
ただ時間が短いのがざんねん。

塾内の環境 教室が少し狭く感じました。
自主スペースと授業のスペースがちかすぎるかな…
個人にホワイトボードがあるのは良かったです!

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから成績も上がってきてるので家の子にはあっているんじゃないかと思います!

東進育英舎日立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 引き落としだったのでそんなによく把握していませんが、平均的なりょうきんだったと思います。

講師 わからないが、東進からは進学校に多数の合格者を出しているので講師の先生も素晴らしいのだろうと思いました。

カリキュラム 自分一人でやるよりはうまくまとまっていてとてもよい教材だと感じました。

塾の周りの環境 自宅からそう遠い距離ではなかったので安心して通わせることができました。

塾内の環境 自習室も完備されていて、冬でもとても暖かかったそうです。勉強に集中できる環境だったと聞いています。

良いところや要望 やはり進学校に多数の合格者を出すことが大切なのだろうとは思いますが、「東進出た子はちがうよね」っていわれるように頑張ってほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧に対応してくれた。わからないことをわかりやすく、根気よく教えてくれていた。

カリキュラム 始めたばかりなので、まだよくわからないが、わからない問題をもって行くと、わかりやすく教えてくれいた。

塾内の環境 静かな環境で、近くには、自習スペースがあって、我が子は、人がいる方が学習しますく、よかった

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧かつ熱心に対応してくれてよかった。わかりやすく教えてくれていた。

「茨城県日立市」で絞り込みました

条件を変更する

186件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。