キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

157件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

157件中 81100件を表示(新着順)

「茨城県古河市」で絞り込みました

学習塾まなびや本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく、こんなもんかな?って思います。

講師 話し方がとても丁寧でしたが、距離を感じてしまいました。

カリキュラム 教材はよかったとおもいます。受験の対策(情報を知りたい)でしたが、あまりこちらからアクションしないと、答えてもらえないので、残念な感じでした。

塾の周りの環境 駅には近いので、立地はよいが、駐車場がないのが、残念でした。

塾内の環境 教室は少し狭いですが、集中出来るように感じました。自習室もよかったです。

良いところや要望 もっと先生の方から、話しかけてほしかった。コミュニケーションがとれず…もう少しコミュニケーションがとれて受験対策を親にも教えてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設維持費など、毎月、それなりの値段を取られるので、高いと思われる。

塾の周りの環境 学校と家の間にあるため、学校帰りに寄ることがでくるため、利用しやすい。

塾内の環境 個別で、衝立があるため、集中して勉強が出来る環境にあると思われる。

良いところや要望 子供の性格を理解しており、それに合わせて先生を選んでくれる為、子供が塾に行くのを嫌がらない

その他気づいたこと、感じたこと 年に数回、三者面談を行い、子供の成績の説明等ごあるのが、普段塾の中が見えない為、ありがたい。

古河ゼミナール大手町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や特別授業は費用対効果を再考する必要があると感じる時がある

講師 講師が情熱的で熱心だから、生徒たちがきっちりと理解するまで学べた

カリキュラム 見易く分かりやすいレイアウトで、誰にでも受け入れやすいと感じた。

塾の周りの環境 交通量が多い時に音が騒がしいので、集中出来るか?不安だった。

塾内の環境 室内の環境はとても良い、明るく和気あいあいと学習できる環境だった

良いところや要望 目標を同じくもった子どもたちが集まっているので、お互いを高め得る

その他気づいたこと、感じたこと 育った環境が異なる子どもが集まっているので、個々の躾が気になる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年に応じて料金は加算され、勉強内容も難しくなるのにあたって授業科目も増やしたいのでもう少し料金を安くしてもらいたい。

講師 個別指導で個人のレベルで指導される為、無理なく楽しく授業が出来ている為。

カリキュラム 個人のペースで指導を受けれて理解した上で次の段階に進めれる為。

塾の周りの環境 駅前の立地で歩道も有り、街灯などが明るく人通りもあって1人での帰宅も不安がありません。

塾内の環境 駅前で交通量が多いせいか多少の雑音がありますが、授業には支障が出る程でもない為、特に問題は有りません。

良いところや要望 室長はじめ、講師の方々の対応が 良いので継続して頂きたいです。

古河進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 CMをやっている塾に比べたら、かなり負担は軽いと思います。夏期講習なども、毎日いけなくても日割りで計算してくれます。

講師 まだ通い始めて一年しか経っていませんが、先生はとても優しい印象です。 困ったことなど、気軽に相談ができる雰囲気だと思います。

カリキュラム 夏期講習など、とても良心的な価格なので、通わせやすいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がありますが、数台しか停められないので、送迎の時は路駐です。

塾内の環境 教室には、わりと広い教室です。

良いところや要望 予定の変更など、事前にお手紙をくださるので、とくに困ったことなどはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わったりするので、その際は先生の紹介などがあればいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べるとやや高めだと思います。 長期休暇時の講習は、強制ではなく任意ですが、一コマ毎の料金設定がされており、月謝と合わせると結構な料金となり負担は大きいです。

講師 子供に確認すると、色々な講師が居で毎回講師は変わる様です。皆優しく今まで合わなかった講師は居ないとの事。 定期的に面談をして、『良いと思う講師』『合わない講師』『教え方が分かりやすい講師』等を確認され、今後の講師選択の参考にしてもらえます。

カリキュラム 入校時に、中高一貫校受験の意向を確認され、受講コースを決めます。 大凡の勉強スケジュールを組んで勉強を進めていますが、分からない所や、間違えた所等は時間をかけて教えてくれます。その為、理解に時間がかかるとスケジュールより遅れてしまいますが、分からないままになるよりは良いと思っています。 また、学校で実施したテストを持参すると、間違えた単元を勉強し直してもらえる為、着実に力になると感じています。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、他に駐車できる場所がない為、車での送迎は大変です。 自転車であれば、問題ありません。

塾内の環境 無駄話などの雑音は聞かれず、勉強するのに良い環境だと思います。

良いところや要望 受講の曜日や時間が決められる為、他の習い事をしている場合に通いやすいと思います。急遽の予定が入った場合も振替かわ出来る為、安心です。 分からない単元や不安な所を理解するまで教えてくれるのは、個別指導の良い所だと思います。 夏休みや冬休み等の長期休暇には、受講している教科だけでなく、希望がある場合には他の教科も受講可能です。成績表を見て苦手な教科を休み中に克服出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回、勉強した内容がアプリで確認出来、どの程度理解しているかも評価されている為、どの様に勉強が進められているか確認しやすいです。

高野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安くなっているので、とても良かったです。助かりました。

講師 話しやすい講師の方なので、何でも相談することができましたね。

カリキュラム あまりキツキツのカリキュラムではないので、ストレスなく通えきれました。

塾の周りの環境 バス亭が近くにあるので、塾までと家までの往来がとても便利でした。

塾内の環境 閑静な住宅街に塾があるので、授業に集中することができていたようです。

良いところや要望 成績を上げてくれたので満足しています。友達もできたようなの通わせて良かったです。

一橋進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金よりもやや高いので少し不満に感じてしまうところがありますね。

講師 ベテラン講師の割にはとても若い人に対応することができてバランスが良い方だからです。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、まわりに関係することなく授業に専念できます。

塾の周りの環境 自宅からのアクセスが良く、自転車で通えるので親の負担がかかることがないからです。

塾内の環境 教室内が自然木をふんだんに使っているので、落ち着いた環境で勉強できます。

良いところや要望 成績がとても上がったので満足してしています。また、アクセスもいいので通っている間に送迎することはありませんでした。

専修学院総和南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺の月謝としては高くなります。ただ、5教科の必修授業で、決められたコマ数をこなすと一コマあたりは安くなります。中3の時通常より高くかかる夏期講習と夏合宿が合わさった時が一番高い支払いになったのではないかと思います。月謝は歳が上がるにつれ高くなっていくので、家計は圧迫されていったように思いますが、子供も頑張りたいという意志があったので、やめさせることはなかったです。

講師 グループ授業で受けていた子供たちがみんな集中して一生懸命に授業・課題に取り組むことが出来た。心配事がある時は学長に親が相談しても大丈夫な環境だったので、面談以外にもたくさん相談することが出来た。

カリキュラム 大きなテスト前には必ずテスト対策と教室開放日が設けてあって、子供はいつも活用していた。テスト対策のおかげで定期テストの学年順位1位・2位をキープすることが出来たと思う。

塾の周りの環境 近所の方は自転車で通塾してました。我が家は車での送り迎えでした。

塾内の環境 子供からの不満を一度も聞いたことないので3点にしました。

良いところや要望 モチベーションのキープさせることが上手だと思います。親の相談もきちんと応えてくれていたこともやりやすい環境だったように思います。

国大セミナー古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親切、丁寧で良い。説明会から親身に対応していただいた。反面、生徒と友達感覚の人もいて、うるさい場合もあるのが残念。

カリキュラム 以前の塾とは異なり、オリジナルのカリキュラムでなく、学校の授業に添っているため、学校のテストの点数をあげたいうちとしては助かる。。

塾内の環境 教室の音漏れが大きく、隣の授業の声が丸聞こえで、騒がしいクラスだと、勉強に集中出来ない。もう少し、防音対策をしてあると良い。

その他気づいたこと、感じたこと 近隣の他の塾より値段が高いと思う。しかし、個別指導とグループ学習の間の感じで良い。音漏れが大きいのと、値段が高いのを除けば、近隣の塾より良い。

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことは生徒なのでよくわかりませんが、
調べたり聞いたりしたところ結構高いみたいですね。
高いかもしれませんが、塾自体がいいところなので仕方ないのかもしれない、と思ってます。

講師 夏期講習や冬期講習のときは、
担当の先生が誰なのかヒヤヒヤしますね。
だが、それを覆すようないい先生も多くいます。
また、塾に入るとほぼ全員の先生が笑顔で出迎えてくれるので、気持ちよく塾内に入ることができます。
塾から帰るのが遅いときは、ビルの外まで付き添いをしてくれる優しい先生もいます。

カリキュラム ほかの塾と比べると時間は少ないかもしれませんが、
内容はとてもいいです!
細かいところまで組み立てられていて素晴らしいと思います。

塾の周りの環境 駐輪場があるので便利です。
また車でのお迎えもできます。
混んでる時は大変ですが…。
また、文房具がなかったら1階で買ってからくることができます。

塾内の環境 塾の中は落ち着いた雰囲気でとてもいいです!
自習室では静かな空間で集中して勉強することができます。わからないところがあれば、カウンター付近にいる先生がわかりやすく説明してくれます!
疲れたときは気分転換をしに席を外すこともできます。(もちろん長時間はダメですが)
また、うるさい小学生がときどきいますが、先生に言えば心配ないです。

良いところや要望 先生がわかりやすくてとてもいいです。
ときどきテスト近くのときに次回予告をしない先生がいるのですが、少し困ります。
いつも通りの授業なのかテスト勉強の時間なのかがわかりにくいです。
あと、最後の授業だと、帰りの時間が遅れると迷惑なのでやめてほしいです。
いいところは先生と生徒が仲良くできるところです!
面白い先生や趣味が合う先生がたくさんいるので
仲良くなれるので、楽しく授業ができます。
また、息抜きに先生と雑談できるところもいいですね!
勉強するものを持ってきていなくても、本棚から好きな勉強本を持っていけます。先生に言えば、プリントも作ってもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 近々どんどんいい先生や評判のいい先生が
違う塾に行ってしまってる気がします。
ちょっと悲しいです。
私は小学生4年生の時から塾に入っていましたが、
仲の良かった先生やわかりやすかった先生は何度もいなくなるのを見てきています。寂しい。

これからも頑張ってください。
応援してます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 分かりやすく説明していただけていると思います。

カリキュラム こちらの要望のテキストを使用しています。
(個別指導なので、臨機応変に見ていただいています。)

塾内の環境 とてもきれいで自学スペースもあり、学習に適した環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく授業を受けています。自習も進んで自らやっているので入塾して良かったと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分かりやすく、時にユーモアを交えて楽しく指導してもらえる所が良いです。

カリキュラム 現在分からない所や不安な所を中心に問題を用意してくれていて、しっかり学習できるのが良いです。

塾内の環境 キレイで広々していて、自分のペースでゆっくり学習できるところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験まで残り一年、この塾の雰囲気なら、しっかり自分に向き合って、学習出来そうです。

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて高くはなかったと思います。通常の料金プラス夏期冬期講習等での料金が加わるときは負担がおおきかったです。

講師 塾長が親身に相談、質問等もよく聞いてくれ、子供の信頼が厚かったので通っていました。講師は相性が良くない人もいたのでそこは変えてもらいました。すぐに対応してもらい学校を決めるときも参考になるアドバイスを頂きました。

カリキュラム 季節の講習は定期テスト対策で終わってしまいもの足りないように感じました。子供のペースに合わせていたのかもしれませんが・・・。

塾の周りの環境 駅の近くで自宅からも近かったので明るい時間帯は一人で行かせることが出来ました。

塾内の環境 教室は狭かったです。自習室では集中して学習することが出来ました。

良いところや要望 夏期講習、冬期講習の日程が分かりづらかったです。塾とのコミュにケーションはよくとれていたとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて休んでしまったときは別の日に振り替えてもらったり助かりました。その際にいつもの先生でなかったりしたときは子供も慣れていないせいか質問しづらいときもあったようです。

泉心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾と比較すると、補習の回数などでコストパフォーマンスはいいと思う。

講師 個人の塾なのでベテラン講師から丁寧な指導を受けることができる。補習もしてくれる。

カリキュラム 公立の中高一貫校のカリキュラムに沿って、専門のテキストを使った。

塾の周りの環境 マイカーでの送迎になるので、駐車場がなかったことが不便だった。

塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できる。軽食も安価で販売していた。

良いところや要望 個人の進度に応じて授業を進めてもらいたい。定期テスト対策もしてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で急に休んだときの振り替えシステムが充実しているとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾とあるので、まずまずの料金設定だと思いました。家庭教師を雇うより料金がリズナブルだともいました。

講師 先生が引っ張っていくタイプでその指導法が、大変よく休むことなく塾に通いました。

カリキュラム 教材は、生徒の学習進度のに合わせて設定され、学校の授業についてこれず、置いてきたところから遡って教えてくれるので、良かったです。

塾の周りの環境 外灯が少なく暗い中送り迎えをしなければならず、とても一人では塾に通わすことができませんでした。

塾内の環境 塾に行けば、講師に質問がいつでもできる状態にあるので、その環境が勉強をするのによい環境でした。

良いところや要望 生徒の合わせたきめの細かい指導ができているので、授業が分かりやすいです。電話をかけてもすぐに出てくれて質問等、よく答えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 突然、病気のため塾を休んだ時、振替授業を検討してくれて助かりました。

ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比べて、講習料金や月謝は比較的安い方だと思うので問題ありません。

講師 駐車場が狭いため送迎時、駐車が出来なく不便です。 講師は年齢も比較的近いせいか、ゲームの話しなどで楽しく話ししたりしている様です。子供からは特に不満も無いようなので良いと思います。

カリキュラム 夏、冬季講習などで、苦手課題を取り入れてくれているので特にありません。

塾の周りの環境 道路に面しているため、駐車場が少なく、道幅も狭いため、送迎時が不便です。

塾内の環境 自由に自主勉強が出来るスペースがあるので何時に行っても良いのはとても良いと思います。出来たら、フリースペースの仕切りがあればもっと良いかなと思います。

良いところや要望 良いところは、勉強に私語がなくて静かに出来る事は集中出来て良いのではないでしょうか。 要望は、フリースペースの仕切りがあって欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 三者面談などで、色々アドバイスを頂いているので特にありません。

学習塾まなびや本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安かったと思います。 定期テスト前の勉強会は料金は取られませんでしたが夏期講習などは別料金でした。 受験前にも毎日通ってましたがその分の料金は取られなかったです。

講師 料金もはリーズナブルで良かったが先取り授業だったので勉強に遅れてるわが子にはあまり合わなかったのかなと思いました。

カリキュラム 教材は高校受験に向けて選定してくれて良かったかなと思います。 学校での定期テストの前にも勉強会があり良かったと思います。 受験前には休みの日にも通う事ができました。

塾の周りの環境 塾の駐車場は講師達でうまってしまい路駐になってしまう感じだったのですが目の前のスーパーに塾側で駐車場を使わせて頂くことを交渉してくれたおかげで助かりました。 雨の日などは先生達が一人一人傘をさして車近くまで送り届けてもらえて良かったです。

塾内の環境 少人数制だったので先生も一人一人に目配りが出来てるようでした。 その子その子の性格なども理解してくれていたので子供達の扱いも良かったと思います。

良いところや要望 子供の成績や高校受験に向けての悩みや相談など、一つ一つ丁寧に教えてくれて良かったと思います。 特に受験に向けての対策など分からないことも教えて頂き塾に通ってなければ分からなかったことも沢山あったなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先取り授業でしたのでわが子は基礎が分からないままでしたので先取り授業も良いと思いますが理解してない基礎などももう少しきちんと復習などしてもらえれば良かったかなと思いました。

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安ければ安い方がよいとおもいますが、まぁ様々なことを考慮すると仕方ないかと。

講師 自宅から近いので送り迎え等利便性が良い。入退室が分かりやすい

カリキュラム よく分析されていて個々の能力にあった授業ではないかとおもう。

塾の周りの環境 明るい道を通れるし、人気のないところを通らなくても良いので安心

塾内の環境 とても環境は整っているとおもいます。設備面でも不足はないとおもいます。

良いところや要望 利便性、教育体制、プラン、進学相談等々、全体的に問題と思えるところはない

その他気づいたこと、感じたこと 駅に近く繁華街なので、ハロウィンとか何かのイベント時には騒がしいこともあるのかなぁと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにいい金額でした。もう少し安いと家計が助かります。

講師 子供が分かるように指導してくれて、面談でも親身に話をしてくれて安心できます

カリキュラム 特に不満はなかったです。学力にあったカリキュラムで良かったです

塾の周りの環境 交通は車で送迎しないと厳しいです。また駐車場が少ないので路駐で待つのが改善して欲しいです

塾内の環境 教室内は整理整頓もされていて静かに集中して学習できる環境だと思いました。

良いところや要望 振替の電話をかけて、対応がてきぱきしていてとても気分が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないです。授業料は高いですがその分きちんと指導してくれました。

「茨城県古河市」で絞り込みました

条件を変更する

157件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。