キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

98件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

98件中 6180件を表示(新着順)

「茨城県守谷市」で絞り込みました

守谷学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回しか通っていないのでもうすこし安ければなと思う。特に夏期講習など。

講師 勉強の遅れている生徒に対する教え方が上手い。また勉強以外でも地域の行事に誘ってくれたりいろいろ面倒を見てくれる。

カリキュラム カリキュラムや教材などはよく把握していないが苦手な数学を克服するために通わせたがそれ以外の教科もたまに教えてくれる。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるので静かだし、家からも非常に近いので安心感がある、

塾内の環境 小さい塾なのですちょっと窮屈な印象は否めないがあらかた整理整頓はされていると思います。

良いところや要望 これから受験を控えているので受験向けの勉強もやって欲しい。

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると良心的に感じますが、その料金に見合った学力向上がまだ感じられないので。

講師 テストなどは、よくできているが、まだ目に見えて学力の向上が見られない

カリキュラム 分からなかったところをそのまんまにしていないか、心配です。

塾の周りの環境 自分で通うことが可能だが、交通量か多いため、心配している。

塾内の環境 実際に学習している場所に行ったことがないので、分からないので。

良いところや要望 子供の苦手な箇所や、不得意な問題等を理解していただき、理解できるまでご指導いただきたい

その他気づいたこと、感じたこと 塾をお休みしてしまったら、1ヶ月に1度でいいか。振りかえ日を確保してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 解説が明瞭でわかりやすい。
講習採用の際基準があるそうで、レベルの高さが感じられる。

カリキュラム 個別なので個人の弱点克服を中心に進めてもらえる。
ただ、今後どのような講習内容になるかはわからない。

塾内の環境 狭い教室の中に人がすし詰め状態。
自習スペースも隣の人と距離が近く
集中して学習できる環境ではなさそう。

その他気づいたこと、感じたこと 人が多く、ざわついている教室が気になりますが
講師、塾全体の雰囲気や駅前の立地のよさが
入塾の決め手となりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他のお母さん達からの情報を聞いてみると、他の塾に比べて高いような気がする

講師 子どもが慕っている。嫌がらずに通っている。分かりやすいと言っている

カリキュラム 教科書に沿って勉強が進んでいる。授業の予習をしているような感じ

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり便利。家からも近く、子どもが1人で歩いていける環境

塾内の環境 先生1人につき生徒2人を同時に見てくれる。生徒1人がブースで区切られているので集中できそう

良いところや要望 立地もよく、子どもも先生に懐いていて嫌がらずに通っているので問題なし。先生もよく見てくれている様子で助かっています

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多い。○○先生と呼ぶのではなく、ニックネームで呼ばせているところが気になる

ノビシア守谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入塾した時の年齢で料金が決まり、その後の料金変動がないため、家計にとっても非常にありがたいです。

講師 この塾は、やや自由な環境で講師との関係性も良く、自分の子供に合っている。また、入塾した時の年齢で料金が決まり、料金の変動がないことも魅力の一つです。

カリキュラム 教材やカリキュラム等は、授業の進捗状況に合わせ対応してくれるのは勿論のこと、テスト前は不得意科目等を重点的に教えてくれるなど、フレキシブル対応は素晴らしいです。

塾の周りの環境 塾の立地が駅から離れているため、車で送り迎えをする必要がある。

塾内の環境 塾は道路沿いにあるわりには、室内は静かで、整理整頓が行き届いている。

良いところや要望 特段、不満もなく、自分の子供に合っているので、今後も続けて行きたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長のフレキシブルな対応には、いつも感謝しています。お友達にも紹介したりしています。

ノビシア守谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は一見安く見えますが時間も他の塾より短めなので普通だと思います。

講師 特にはないが、決まった先生が選べない。曜日により来ていると先生も違うため。 ただ、塾長はじめ、話しやすく気さくな先生が多いので気軽な気持ちで通っている。成績も伸びて今のところは良かったかなと思える。

カリキュラム 教材は市町村が通ってる所と住んでいる所が違うせいか、少し違いがあるのかテストと一致しない時がある。出る範囲ではなく問題の傾向などが市町村でクセがあるのかもしれませんが。夏期講習などは習っている科目は強制ですが他の教科はプラスする必要がある。夏期講習のみなどの5教科セット料金などがなく、1教科ごとのプラス料金なので少し割引のセット料金があればよかったかなと思う。

塾の周りの環境 立地については問題ないが、駐車場前のアパートの住民の路駐が多く、車庫入れができない時がある。

塾内の環境 自習室がないので不満だけど、個室らしき場所からも先生のいる場所が見えたりするので、きちんとやってないなど見てもらえるのはありがたい。普通の塾と違い、開放的な感じがするので教室の雰囲気などは良い。

良いところや要望 良いところは開放的な雰囲気と塾と言う場所っぽくない見た目がいいです。教室や学校のような雰囲気よりはオシャレなオフィスのような感じがします。子どもには学校や教室などの雰囲気よりも新鮮でいいと思います。振替えなどもしやすく、学校側の急な用事が入ったり体調不良などでお休みしても振替えをしやすい所は気に入っています。先生も若くて気さくな先生が多く、うちの子にはとても合ってると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 英検や漢検などが塾で受けられないのか説明がないのが少し気になります。

ナビ個別指導学院新守谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ○教科、週○日、一コマ○円で申し込むので、単純計算ができるので料金設定はわかりやすいシステムだと思います。

講師 塾にいらっしゃる先生皆さんが爽やかで生徒と年代も近く、共通の話題を持ちながら気さくに対応してくださいました。学習を教えてくださる先生方はその時により変わることもありましたが、自習室ではどの教科も見てくださいます。

カリキュラム 子供の通う学校に合わせたテキストを使いながら教えて下さいました。毎回、前回の復習から始まるので学力が着実に付いていく実感がありました。夏休みの前に親が塾に出向き面談があり、子供に必要なカリキュラムを組みながらの夏期講習の説明があり、我が家の子供は学力がもう少し必要だったのでほとんど勧められた学習内容でしたが、志望校が決まっていればそれに合うそれなりの学習で十分とも思いました。

塾の周りの環境 総合病院のすぐ近くです。夜でも明るい道が近くにあり人通りがややありますが車の交通量も多い道がすぐ隣にある住宅地の端です。親が送迎をする時の駐車場は殆ないので前に路駐するのですが、雨の日は早目に行かないと停める場所がなくなります。

塾内の環境 交通量がそれなりにある道路沿いですが騒音はそれ程、気になりません。自習室では皆さんイヤホンをして集中していました。総合病院が隣なので緊急車両の音はあります。

良いところや要望 保護者向けの面談などもあり、親が状況を把握しながら通えました。個別指導ですが生徒二人の間に先生が座り教えてくれます。室内は明るく学習しやすい雰囲気でした。

その他気づいたこと、感じたこと 周りにも数か所、学習塾があり夜でも同じ様に送迎の親がいたり、通う学生さんがいるので安全面ではそれ程、心配はありません。

守谷学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果からすれば非常に高いものになったようですが、効果を除けば通常の料金ではないか。

塾の周りの環境 自転車で通える距離にあったので、娘の意思に任せていました。

塾内の環境 個別指導もあったようなのでその点はよかったような気がしますが、効果があまりなかったようです。

守谷学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には決して高い方ではないと思う。欲をいえば夏季などの講習がもう少し安ければと思う。

講師 具体的なエピソードはなし。勉強がかなり遅れていたが、子供の習熟度に合わせて教えてくれているようだ。子供も楽しく通っている。

カリキュラム これといったエピソードを聞いていない。受験の為に通わせた訳ではなく、日々の予習、復習の為なので詳しくはわからない。

塾の周りの環境 家の近所にあるので、歩いて5分ぐらい。一応念のために送り迎えはしている。

塾内の環境 塾の中まで細かく見ていない。子供からも塾の中の整理整頓の状況など聞いていない。

良いところや要望 いまの所これといった要望はない。子供も楽しく通っている。大方満足。

慶進スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材もきちんとしていたし、他の塾に比べたら良心的だとおもいます。

講師 とても自由です。なので自分から取り組める子だったら、良いのかも…料金も良心的で、塾長さん?も子供いわく話やすい先生だそうです。

カリキュラム 自由です。自分から出来る子だったら教室も早くから開けてくれるし、先生にも相談しやすい、料金も良心的で良いと思います。

塾の周りの環境 道がほそく、車の通りが多いところなので、夕方の時間などは送迎に時間がかかります。

塾内の環境 狭いかもしれませんが、キレイだとおもいます。教室まで行く階段が大変かな。

良いところや要望 自由で、先生がそこまでうるさくないので、自分から取り組める子だったら、料金も良心的なので良いと思います。こちらから質問があれば良く聞いてくれるし、よく教えてくれるそうです。

駿英進学会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト、模擬試験込みで、妥当かと思います

講師 少人数で、一人一人丁寧に見てもらえる。

カリキュラム 夏期講習は、集中的に学校の復習、予習ができた。テキストは特に特色は感じられない。

塾の周りの環境 国道沿いで、騒がしい。駐車場がせまく、送迎しづらい、。古いテナントの2階で、クルマ振動が酷い

塾内の環境 整理整頓されている。国道沿いで古い建物であるため、ダンプカーなどが通ると、騒音、振動が酷い。

良いところや要望 欠席した場合は、補習してもらえるので、良心的です。

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金は知らないので、妥当な料金設定なのかはわかりません。決して安いとは思いませんが、これもより良い授業の指導のことを考えると納得のいく料金設定だと思います。

講師 先生の教え方の個人差はあるにしても、雑談を交えた面白味のある授業だったり、講義の終了後には質問に丁寧に答えて下さるのでとても良いと思います。

カリキュラム 季節ごとの講習は苦手科目克服のための指導であったり、年間を通して行われることの配分がよく考えられていると思います。

塾の周りの環境 駅前なので立地は良いと思います。駐車場は狭いため数に限りがあります。そのため近場に借りてあり、お迎えの保護者はそこで待機をする形をとっております。

塾内の環境 最近、近場に第2の教室が建てられ、個別と集団に別れました。そのため教室数が増え広く使えるようになり、旧校舎の方もまだ築年数がそんなにたっていないので、比較的新しくキレイだと思います。

良いところや要望 保護者向けに授業の進捗状況の説明会があったり、他の会場を貸しきって、塾グループ全般の生徒・保護者向けに今の教育の現状の講習会を無料で行ったりと、頻繁に情報の提供があるので、子どもを預けている身としてはとても信頼できる塾だと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

小学生

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験の時の先生がそのまま担当になり、娘もスムーズに入塾することができました。
段々と先生とも仲良くなり、塾にいくのが楽しみになっています。

カリキュラム 学校の教科書に基づい進んでいるので、とてもわかりやすく娘本人も集中しやすくきにいっています。
今は学校よりも先に進んでいるので、学校の授業についていくのに余裕があるようです。

塾の周りの環境 駅前なので夕方以降は交通量がとても多いのが心配ですが、この分ネオンが沢山で明るいのはきにいっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 普段の授業は教科担任制だが、季節講習はその先生に教えていただけるとは限らない。

カリキュラム まだよくわからない。
現在は、学校の予習復習とテスト対策。

塾内の環境 駅前のビルの中だが、とても静か。
夏休み中、自習スペースが足りてないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は、比較的丁寧に教えていただき、学習しやすいようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 本人の進路希望を踏まえた上で 講師を選んでくださるので安心してまかせらせれる。また、個別なので 本人も質問しやすいようです。

カリキュラム 現状を把握した上で、本人に合った指導をしていただけるので、安心して通えるようです。

塾内の環境 塾の時間以外にも 自習スペースがあるので、終わってからも少し勉強してから帰宅することもできる。自宅よりも集中して取り組めるので 助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近くて、個別でお願いできるところを探していました。
本人は 満足しています。

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当な値段かと思います。兄弟のいる方は、兄弟割引もあり、友達紹介キャンペーンなど、入会金が無料になる月などもあります。

講師 どの先生も熱心で、人柄も子供たちからの評価も高いと思っています。時に厳しく、面白く、指導内容もわかりやすく授業も楽しい。といつも子供は話しております。

カリキュラム 教科書内容は、学校の授業よりも早く塾での授業てま進むので、学校の授業が復習、定着となり、通信教材を使って自宅で学習していた時より楽しく学べている様子です。

塾の周りの環境 守谷駅からも徒歩3分くらいで近く、ゆとりのある歩道、市で設置されている防犯カメラが交差点にはあり、環境は抜群に良い立地です。

塾内の環境 他の塾は、あまりわからないですが、同じ市内のガラス張りで通りから丸見えの塾と比べて机や椅子にゆとりがあるように思います。建物も新しく清潔感があります。

良いところや要望 良い意味でフレンドリーで素敵な先生がたくさんいらっしゃる良い塾だと感じています。自習スペースがもう少しあるといいな。と子供は話しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては毎月のカリキュラムを見ていると通常金額くらいなのかなーと思います

講師 とても教育熱心で個別にもわからないところがあれば指導していただいております

カリキュラム 行きたい高校に合わせて教材を選んでいただけるのでとても身になっていると思います

塾の周りの環境 自転車で通っているのですが塾近くは明るくて安心なのですが近所が暗いので少し心配です

塾内の環境 環境はとても良いと思います。同じような学力の生徒が多いのでお互いよい喜屋武経だと思う

良いところや要望 定期的に保護者の面談があり今自分がどの程度理解しているのかがよくわかります

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 突破模試というものを受け、成績がよいと免除されたりします。よくお知らせが出ていて、無料で受けれたので、そちらを受けてからがいいかもしれません。

講師 進学校に向けての取り組み方が実践的で、先生達も熱心でした。行っていた子供が入試前に行うラストスパートという講座が一番役にたったと言っておりました。

カリキュラム 入試前のラストスパートという講座がオススメです。入試本番と同じようなテストが出され、入試の練習を何度か出来ます。また丸つけをし、解答の説明も丁寧に行います。

塾の周りの環境 車での送迎の場合駐車場がせまく、信号前にあるため不便。授業が終わり、生徒が一斉に帰る時は駐車場もいっぱいで、路駐の車がいっぱいで運転に心配な方は不安かも。

塾内の環境 中はとてもキレイで、勉強しやすい環境が整っていると思います。

良いところや要望 入試対策がピンポイントで出来ている気がします。ある程度学力があれば、短期集中で勉強する場合はいいかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の塾とは違い、小規模ならではの先生と生徒の距離が近いので勉強もまめにみてくださる。それに伴い料金も比例するのは仕方ない事ですが、やはり料金は安いに越したことはないので

講師 上の子がお世話になっていたので、夏期講習で下の子も一時的にお世話になりました

カリキュラム 勉強を教えてもらい歳も近いこともありとても和気あいあいと勉強に集中することができました

塾の周りの環境 家からとても近く、歩いて行ける距離なので、通いやすかった。しかし 駐車場はとても台数が少なく、幅が狭いのでぶつける方も結構いらっしゃるようです

塾内の環境 お教室と自主学習の場所が別になっていて、まるでカフェのような場所でお勉強ができるので

良いところや要望 先生と生徒の距離が近い事は、苦手な勉強なども気軽に先生に聞けると言うメリットがあると思います。これは他の大手の塾ではなかなか難しいことではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 少しずつ手を広げるようで、先生も忙しくしていました。それに伴い、生徒に目を配ることが少しかけて来ているような不安を覚えました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小規模な塾と言うこともあり、他の塾と違い 先生と生徒の距離がとても近いので、勉強もよく見てくださる。それに比例して塾代が高くなるのは致し方がないと考えますが、やはり値段は安いに越した事は無いので

講師 一般の塾と呼ばれている講師の方とは違い、いろいろな方向から勉強などの話をしてくださる

カリキュラム 子供の意見でしかないが、レベルの高い教材を使っているみたいであった

塾の周りの環境 自宅からとても近く、台数は少ないけれども駐車場もあり、あるいて通える距離だったので

塾内の環境 敷地面積はとても狭いけれども、教室と自主学習の場所が別に用意されていて、カフェのような場所で勉強している雰囲気

良いところや要望 塾長の生徒に対する思いがとても強いので、お世話になっている間は、子供にとって 勉強以外でも学べる場所でありました。

その他気づいたこと、感じたこと 規模を少しずつ大きくするのに伴い、先生の目が生徒から離れていく不安があります

「茨城県守谷市」で絞り込みました

条件を変更する

98件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。