
塾、予備校の口コミ・評判
40件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県神栖市」で絞り込みました
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と比較してもあまり変わらず、平均的かと思いました。
講師 優しい講師のかたが多く、勉強や進路の相談にも乗っていただき助かりました。、
カリキュラム 教材については可もなく不可もなくと言ったところです。普通てした。、
塾の周りの環境 駅などは遠いため全て車での送り迎えでした。通学は不便でした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、もっと広い環境がベストかと思いました。
良いところや要望 特段ありませんが、講師のレベルを上げてもらいたいと思いました。
個別指導の明光義塾神栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は少し高いかなと思いますが許容範囲です。諸経費が毎月かかるのが地味に高いなと思います。
入会金がかからないのは良かったです。
講師 子供の扱いが上手で、やる気が出ると思います。明るく楽しい先生が多いと思います。室長の雰囲気もよく話しかけやすいです。
カリキュラム 教材はたくさんあり、重そうです。学校の勉強より難しいがためになりそうなので期待しています。
塾の周りの環境 駐車場が狭く停めづらいのは難点です。駐車場が埋まっていることもあり困ります。近くに中学校もあり、自転車がよく通るので気を配ります。
塾内の環境 室内は綺麗です。外の音はバイクの音がよく聞こえる様です。コロナの影響で換気のため、入口は開けっぱなしの様ですが網戸があるといいなと思います。
良いところや要望 分からないところをすぐ聞ける環境のようです。初めての塾なので安心して預けられています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し店舗が増えてくれると嬉しいなあと思います。自転車で通える範囲だと嬉しい!
個別指導塾三心知手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたわけではないので、高いも安いもわかりません。相場観がないので。
講師 子供が言うには、わかりやすい先生とそうでない先生の差が大きいとのことだった。
カリキュラム 冬期講習にしか通わなかったのですが、学校で使用しているワークとあまり差がなかったように感じます。
塾の周りの環境 車での送り迎えだったので、特に便利も不便も感じることはなかった。
塾内の環境 集中しやすい環境ではあったと思います。
良いところや要望 通年で通ってはいなかったので、どのくらい効果があったかは不明なので、なんとも言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたいと言ったので通わせたまでで、塾の必要性を感じてはいません。
三心ゼミナール知手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金については他のところの金額がわからないので比較できないがこんなものかなと考えている。
講師 最初の先生から別の先生にかわってもらい、勉強しやすくなったと言っている
カリキュラム 塾が教材を選んで渡される。その教材に従って勉強を進める。特に不満はない。
塾の周りの環境 車で10~15分くらいの場所。駐車場もあるので送り迎えには問題ない。
塾内の環境 設備の充実感は子供から聞いていないが特に不満はないようです。
良いところや要望 特に子供からは聞いていない。言ってもこないので特にないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことや感じたことはない。どこの塾に行っても変わらないと思う。
個別指導の明光義塾神栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりカリキュラムに沿って指導していただけて安心して塾に通わせられたので、料金設定は満足できました。年数回ある面談の中で 長期休みの講習の費用について前もって説明してもらえるので 心づもりができ ありがたかったです。
講師 子供との相性が良かったです。先生が御自身の体験談を話してくださり、子供にとってとても参考になるものでした。家庭学習についてもアドバイスをいただけたり、ありがたかったです。
カリキュラム 受験勉強の進め方を計画的に組立て 表にしてくださり、いつまでにどれだけの学力をつけるか 具現化されていて、親として 安心して見ていられました。塾の教材ではない参考書についておすすめを教えていただき 書店で購入したこともあります。
塾の周りの環境 塾生が多いため 授業が終わる時間帯には 送迎の車が道路脇にたくさん停まっていました。駐車スペースを確保するのは少し大変かなと思います。
塾内の環境 ひと部屋の中で 机の上の間仕切りだけで区切られているため、一対一で受けている授業の会話の内容は周りに筒抜けとなります。集中力があれば周りの話し声は気にならなくなる、と学長はおっしゃってましたが 保護者としては雑音が大きいなと 心配でした。自習室がないのが残念です。
良いところや要望 保護者との定期的な面談が行われ、塾の方針や子供のその時々の学力について報告や話し合いができ、信頼して受験対策をお任せすることができました。克服すべき分野を把握して、子供へのフォローがしっかりなされるので助かりました。個別授業での周りの会話の音がおさえられれば 最高の環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格の報告に伺った時に 子供と塾長や担当の先生とのやり取り見ていて、こちらの塾に通わせて本当に良かったと感じました。学びも大事ですが、生徒と先生との信頼関係がしっかり持てるかどうか、一番重要なことなのではと思います。
NPS成田予備校神栖スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高めかなと感じました。2教科をお願いしていましたが 受験対策をしっかりとられていないなかでの この料金設定は割高に感じます。
講師 女性の講師以外 他の先生にお会いしたことがありませんでした。塾長にもお会いしたことがありません。教育方針が全く見えてこなかったです。大学入試に向けての具体的な対策をしていただけなかった。日々の高校での授業についていけるだけの学力をつけられただけかなと感じています。
カリキュラム 元旦の特別授業を行うと連絡がありましたが、神栖校ではなく千葉県にある本校にて行うとのことでした。センター試験まであと少しの時期に なぜわざわざ本校まで行かねばならないのでしょうか。行ったがために体調を崩したりした場合 どうなるのでしょうか。子供は参加しませんでした。
塾の周りの環境 教室の外灯がもう少し明るくてもいいのかなと感じてました。隣がコンビニのため、自習室で勉強するときには子供自身が食料を買いに行けるため、助かりました。
塾内の環境 自習室があり、利用できる席が決められていたので、勉強したいときに 授業がない日でも 自由に利用できたのでありがたかったです。
良いところや要望 子供に勉強を教える、この事のみで、保護者とのコミュニケーションがおざなりにされているかなと。その点を改善していただければよかったかなと思います。塾側との面談が一度でもあれば、違ったかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて入塾しましたし、その意向もお伝えしていましたが、そのような対策が見えてきませんでした。夏期講習も冬期講習も受けましたが、希望校合格のための具体的な指導をしていただいたとは感じておりません。
三心ゼミナール知手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 うちの子は成績が伸びなかったのでこの金額では勿体無いと感じました。
講師 うちの子には講師が怖かったのか恐る恐る授業を受けていたようです。なのでこれといって成績も上がらずでした。
カリキュラム 教材が良かったのかちょっとわかりませんが、根気よく教えてはくれたんだと思います。
塾の周りの環境 交通量が激しく、事故現場の目の前でした。なので通わすのは少し怖かったです。
塾内の環境 他の生徒がうるさく授業に集中出来ないといっておりました。なので、改善して頂けるとありがたいです。
良いところや要望 講師が早口だったのでもう少しゆっくり丁寧に教えくれるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替などの連絡を頂けると助かりますのでもう少しこまめに連絡が欲しかったです。
個別指導塾三心知手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科制なので高くうちにはそのようなお金もなく一教科しか受けさせてあげることが出来ませんでした。
講師 途中講師が変わって全くわからないとなった時があり困りました。
塾の周りの環境 交通の便はよかったです。 お腹が空けばすぐ買いにもいけます。
塾内の環境 たまにうるさい時があったみたいですが、自習などは自由なので助かりました。
良いところや要望 一教科ではなくせめて三教科合わせた料金などに改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際、午後の1時までに連絡しないと振替をしていただけない
個別指導の明光義塾波崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 突然中学受験をすることになり、受験期間がかなり短かったが、親身になって話を聞いて対応してくれた。
カリキュラム 必要なことを明確に提示して、わかりやすく説明してくれた。今は、そのカリキュラムにそってとりくんでいる。
塾内の環境 窓が少ないのか、換気ができていない。もう少し教室内の換気ができると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾なので、情報が入ってくるので良い。講師の先生は親切で丁寧に対応してくれており、良いと思う。
個別指導塾三心土合教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのかと思います。負担は大きいです。
カリキュラム 教材は自分のペースに合わせたようになっていましたが、親としては、どのようなことをしているのかがわかりにくいです。
塾の周りの環境 自宅から車で約1分なので、時間が遅くても自転車で行く事ができる。
塾内の環境 教室は狭いように感じました。その中で、ほとんどが学校の友達なので、集中できていないように感じました。
良いところや要望 振替をお願いするのが前日までなので、なかなか予定が取りにくいです。
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が長いからなのか、料金は高めに設定されている。夏季講習・冬季講習など臨時の出費が多い
講師 授業についてこれない生徒へのフォローが全くない。落ちこぼれるだけ
カリキュラム とくに教材でどうこうということはないが、難易度は高い
塾の周りの環境 小学校の近くにあり、立地はよい。ただ夜遅いので帰り路は危ない
塾内の環境 次の授業の生徒が教室の外で雑談をしていて、その声が教室内にも聞こえてしまうので、環境は悪い
良いところや要望 定期テストを行って習熟度を渡してくれるが、それに対するフォローが全くない。各家庭で対応なので、不満
その他気づいたこと、感じたこと 上を見るこどもやある程度偏差値の高いこどもにはよいと思う。微妙なラインのこどもには厳しい塾
個別指導の明光義塾知手中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週1の料金はちょっと高いと思います。成績があがったのでしょうがないかなと思います。
講師 通い初めの時は成績がとても悪くどこの高校にも行けない位の成績でした。でも、この塾に通うようになって成績がみるみる上がり目指してた高校に合格する事が出来ました。今も信頼できる先生のもとで勉強を頑張ってます。
カリキュラム 高校合格に向けて春、夏、冬と講習を受けとても理解できるようになり志望校合格する事が、できました。
塾の周りの環境 家からは車で10分位かかり車通りが結構あり駐車場が少ないので路駐する事が多い。
塾内の環境 勉強する環境としては大丈夫だと思います。席数も先生も十分だと思います。
良いところや要望 先生の人柄と自分の子供のように心配してくれてとても考えてくれてます。
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高かったようですが、内容を見れば仕方の無いところだと思います。
講師 親身になって進路を検討してくれたこと。個別指導が充実していたこと。
カリキュラム 個別に合ったプログラムを用意してくれたこと。進度に合った教材を用意してくれたこと。
塾の周りの環境 送り迎えをしていたので、治安は問題ありませんでした。安心でした。
塾内の環境 良い環境で学習することができたので、特に問題ありませんでした。
良いところや要望 自習室がきちんとある。事務処理が迅速で滞りなくやってくれた。
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国算社理の四教科の受講料で、模擬試験なども含まれているので安い方だと思う。
講師 クラスの担任の先生が話しやすい方で、しっかりと教科ごとの対策を教えてくれました。
カリキュラム 最後の受験に合わせたカリキュラムが組まれていて、この流れに乗れば大丈夫だと安心することができました。
塾の周りの環境 基本的に塾以外の商業施設などがない場所なので、集中しやすい環境だと思う。
塾内の環境 建物も綺麗で、防音もしっかりしている。内部の様子も見ることができた。
良いところや要望 しっかりとした分析に基づいてカリキュラムが組まれているので、安心できます。
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って比較出来るような他の塾は知らないので、なんとも言えないが、家の収入から見ると負担は大きい。
講師 子供が塾から帰ってから、いつも先生の言う話が面白いと、家ではなしをするから。
カリキュラム 年間のカリキュラムやマイルストーンが明確に整理されている。毎週の予定も整理されていて、何を勉強しているか、わかりやすい。
塾の周りの環境 塾へは車で通っているが、塾へ出入りする道路の見通しが悪い。車が来ているか、よく見えない時があるので、怖い。
塾内の環境 塾の先生との面談などで、教室に入ったことがあるが、全体的に汚れ等は見当たらず、清潔感があるイメージ
良いところや要望 塾の運営自体にはこれまで不満は感じていない。これから机などの設備が古くなってくるので随時更新されれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 直近の中高一貫校や、私立校の受験の状況などの説明会が、開催されるので、情報の連携に役立っている。
個別指導の明光義塾神栖教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問しやすいので、分からないところをそのままにすることなく、解決することができました。
カリキュラム 英語が苦手なのだが分かりやすく説明してくれました。
時間に余裕がない。
塾内の環境 人数が多くざわついているが、緊張することなく勉強ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目でも、先生の教え方がよかったので、英語の長文など、少しずつわかるようになってきました。
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習と比べると、比較的安く感じるが、月6回しかないので1回が割高に感じる
講師 平均点以下の子供へのフォローがないので、ついてこれない子供は取り残されてしまう
カリキュラム 四谷大塚のテキストを利用している点がよい。国語は独自の教科書?本なので微妙
塾の周りの環境 塾は小学校の近くにあるので、学校が遅くなったときでも通いやすい
塾内の環境 教室のそとには、次の授業の生徒が廊下で待っており、うるさい
良いところや要望 もっと平均より下のこどもへのフォローアップを充実して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと そのほか特にきがついたことや感じたことはありません・・・・・・・
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生の金額としては、少し高い。授業が月3週しかない。4週ないので割高に感じる。
講師 進学熟なのでついてこれない子をフォローすることが少ない
カリキュラム 進学を目指しているので、ついてこれない子供をフォローするカリキュラムはない。
塾の周りの環境 塾は小学校のちかくなので、交通の便は良いく、立地もよいと思う。
塾内の環境 雑音は塾のなかにいれば、入ってこない。施設は清潔に保たれている。
良いところや要望 もうすこし、下のレベルの子供へのフォローアップがあればよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 気が付いたことはとくにありません。宿題が多いので、家での勉強時間は増えた。
個別指導塾三心土合教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は人によってそれぞれだと感じる、ら小学生の時はすごくリーズナブルでよいと感じる。
講師 勉強だけかと思ったけど先生の話も面白かったし楽しかった。勉強することが苦でなくなって問題が解けたときはすごく嬉しかった、
カリキュラム 生徒にあわせて進めてくれてすごく助かった。テスト前のときは過去問などをくれたりしてテスト本番でも良い点数を取れた、ら
塾の周りの環境 同じ中学や近隣の中学生が多く通い交友関係が広がった。同じ中学がいることでライバル心が芽生えた。
塾内の環境 教室は冷暖房完備ですごく良い環境設備になっている。すごく静かで自分の勉強に集中出来る。
良いところや要望 すごく良いと思います。自習室があまり空いてないので改善するとよい。
進学教室鹿島学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家計の面から考えると決してやすくはないてすが、子供から勉強の内容を聞く限り料金に対しての内容は濃いものであると思います。これけらも料金をあげることなく続けていってもらいたいです。
講師 丁寧な教え方でした。分からないところには、教材や個別指導など分かるまで教えてくださっています。
カリキュラム カリキュラムでの教育方針が示されていることにより、どういう方針やプロセスで教育を進めているのかが分かりやすく、安心して教育を任せれます。
塾の周りの環境 交通量は多いところもあり、交通事故などは心配ですが、逆に曲がり角や街頭のない暗い場所には事件が起こらないかと心配でえります。
塾内の環境 静かな雰囲気で勉強のしやすい雰囲気で、はかどりそうです。机の上も綺麗に保たれているようで、勉強の際に気が散らないように気を使われていると思いました。
良いところや要望 まず、塾講師の印象が良かったです。試験やテストを行ってくれるので、塾での成果が確認できるので、良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭でおしえることかと思うのですが、他の子供の中には、乱暴であったり、勉強に集中できない子がいるようで、塾内でのことは注意いただけたらと思います。