キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

86件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

86件中 2140件を表示(新着順)

「茨城県筑西市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年に一度の環境代金が少し高いかなと。毎月の月謝は大満足です。

講師 話も聞いてくれて大満足しています。これからも続けたいです。

カリキュラム 教材もカリキュラムもしっかり対策していただき、とてもありがたい思いです。

塾の周りの環境 家から一人で通えるので助かっています。雨の日等車で行きたいとき路駐になるので駐車場確保があるとさらに良いかなと。

塾内の環境 いつ伺ってもとてもキレイに片付いており、学習もしやすく、集中できる環境で良いと思います。

良いところや要望 これからも親と子と塾で連携を取ってカリキュラムをきめていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 問題ないです。これからも今の環境を続けていただきたいです。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾に比べると安いと思います。
ただ季節講習を必ず受講しなくてはいけないため、月によってはかなりの出費になることがあります。

講師 講師の方は熱心な方ばかりでした。集団授業でしたがきちんと一人一人の様子を見ているようです。子供も「どの先生も分かりやすい」と言っていました。

カリキュラム 春・夏・冬の講習は必ず受講しなくてはいけません。月謝は毎月固定であるにも関わらず、講習や月例テストなどの影響で一カ月あたりの授業数が少ないときがあるのが気になりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で便利です。コンビニやドラッグストアが近くにあります。
ただ車で送迎の方が多いため、授業の終了・開始が重なる時間帯はかなり混雑します。時間に余裕をもった送迎をお勧めします。

塾内の環境 自分はあまり中をよく見たことはありませんが、きれいだと思います。子供も勉強に集中しやすいと言っていました。

良いところや要望 集団塾というと個々への指導が蔑ろになる印象がありますが、定期的に保護者とのカウンセリングの機会を設けていて、手厚い指導をしてくれていると感じました。
適性検査対策も丁寧に行っているので、子供にやる気があれば力もついていく塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 食事ができる部屋を設けた方がよいと思います。
近くのコンビニの駐車場で塾生らしき子が集団で買ったものを食べているのをたまに見かけました。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が強制参加のため、その分負担が増えてしまう感じでした。

講師 お話好きの先生の授業は脱線が多かったようです。その話のなかで進学や学習の意欲付けを狙ってるのだとは思いますが。沢山の教材があるのですが、手付かずのものも結構あったようです。

カリキュラム 手つかずの教材が見られたのが、料金を支払う側としてはどうなのかと思いました。季節講習が強制的参加になってしまうのはちょっと考えものでした。

塾の周りの環境 送迎のくるまの渋滞が近隣に迷惑をかけてるのではないかと。マナー違反も見受けられ時々ひやっとする場面もありました。

塾内の環境 自習室が整備されており、子どもに聞くと使い勝手も良く、利用させてもらいました。

良いところや要望 以前は、英検の2次対策をしてくれたのに、ある時をさかいになくなってしまったのが非常に残念です。

開倫塾下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはそれぞれの価値観によるものなので、高い安いはないです。ただし料金に見合った異常の結果が得られるかどうですね。

講師 息子から悪い話は聞かず、わかりやすいと聞いております。
また、成績も良くなっておりますので良いのではないでしょうか。

カリキュラム 成績も良くなっているので本人にはあってるのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅からも近く周りも静かなのでいい環境だと思います。
路地が狭いので車には気をつけないといけません

塾内の環境 中身は見えてないのでどんな状況かは分かりませんが、妻が大丈夫と言っているのでいいので。

良いところや要望 先生が帰りなさい玄関まで出てお見送りするのは防犯にもなるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも対応してくれるので助かります。
リモート対応していたので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごと講習があり 追加料金が高かったです。その割に効果はなかったです。

講師 たくさんの先生がいるので 子供がイヤがる時は 面談で塾長と話し変えてもらいました。

カリキュラム 教材は使いやすく よかったと思います。ノートも塾でもらいました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。家から自転車で通っていました。ちかかったので。

塾内の環境 自習室もあり ときどき利用していました。静かだったみたいです。

良いところや要望 なかなか実力はつかなかったので兄弟を通わせるか悩んでいます。

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。

塚田英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いのか高いのかわからないが、
納得して塾に行かせた。

講師 親身になって教えてくれてやる気を出させてくれた。
もう少し早く通わせればよかった。

カリキュラム よくわからないが、親身になって教えてくれた。
カリキュラムをもっと知ればよかった。

塾の周りの環境 近いので車で送り迎えできました。
自転車で行かせてもよかった。

塾内の環境 嫌がることもなく元気に塾に行っている。
先生とも信頼関係ごある。

良いところや要望 親身になって教えてくれた。

下の子供も通わせる予定

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学に力を入れているだけあり、授業料はそれなりであった。
合宿は少し高いと感じた。

講師 親切かつわかりやすく教えてくれた。また、わからない所は最後まで、付き合ってくれた。

カリキュラム 本人のレベルに合ったもので指導してくれた。また、自学出来るテキストも準備してくれた。

塾の周りの環境 駅から近くにあり、また、学校からも近かった。コンビニや薬局も近くにあり良かった。

塾内の環境 自学出来る教室やパソコンルーム・イートインスペースが、あり良かったと思う。

良いところや要望 合宿は良かった。
子どもがきちんと授業を受けているかわかるシステムがあると良い。(タイムカード的な)

その他気づいたこと、感じたこと 受講生がそのまま、講師をやることでお互いの利益になり良いと思った。

志学高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は、普通かなと思いますが、夏季講習など長休みがあるときは、かなりの出費になった

講師 熱心で楽しい先生が多いので、塾に行くのが楽しみで勉強への意欲がわいた

カリキュラム 教材に合わせて授業をしたので、わからないところも聞きやすかった

塾の周りの環境 駅前ということもあり、とても通いやすかった
ただ、車の送迎では駐車場がなかった

塾内の環境 生徒の人数にしては、自習室が少なかった
もう少し、席数があればよかった

良いところや要望 とにかく、先生が楽しく熱心で良い環境で勉強ができました
ありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 部活試合などで休んだ場合、補習を積極的にやってほしかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが、教科も選択できるので苦手科目克服にしぼれます。

講師 熱心に指導してくれます。
一人の先生が数人指導していて大変そうな時もあります。

カリキュラム 学校の教材も使い指導して下さり、良かったです。
変更日時の連絡がうまく伝わっていないときもありますが、すぐ対応してくれます。

塾の周りの環境 夜になっても近辺に店や塾などあり明るいので安心です。駐車場もあり便利です。

塾内の環境 静かで環境が良いです。自習室もあり便利ですし、誰かしら塾の方がいて安心です。

良いところや要望 駅前で立地も良く、近くにコンビニもあり便利です。駐車場も広いですが、入口近くの段差に気をつけてください。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い 週に2回くらい通わせたいが今のところ余裕がないので出来ない
中学にあがったらもっと高くなるので、考えものだ

講師 成績は変わらずやっている意味があるのか不明 本人は先生と菜かがいいと言っていて行くのを嫌がらないので今のところいいが、

カリキュラム あまり身に付いていないのでなんとも言いがたい
夏期講習に関しては親身に相談に乗ってくれて、カリキュラムも一緒に組んでくれた

塾の周りの環境 駅近だが、家からは少し遠い 仕方ないと思っている。 駐車場の入り口が狭くて毎回ヒヤヒヤする

塾内の環境 明るく見通しが良いと思う 実際に勉強しているわけではないのでよくわからないが、子供はなんとも言っていないからよいのか?!

良いところや要望 親身になってよく聞いてくれる塾長なので安心している 要望は特になし

その他気づいたこと、感じたこと 塾でやっている内容や進度がわかりづらい 本人の身に付いているかも不明 学校の成績は変わらず

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 セナミ学院は料金が高いイメージでしたが、思っていたより高くなかったのでよかった。

講師 難しい問題でもわかりやすく教えてくれ、教え方が解りやすい。覚えられるこつ等教えてもらえたのがよかった。

カリキュラム 問題が難しいが解けたとき達成感を感じられる。同じ教科が二時間続いたとき、先生が変わるので飽きないで勉強できる。

塾の周りの環境 近隣に学習塾が沢山あり、明るくて治安は良いが、駐車場が混雑して歩きにくい。

塾内の環境 隣の部屋の授業の声が聞こえるときがあるので、気が散るときがある。廊下や教室はきれいになっている。

良いところや要望 皆が真剣に勉強してるので自分もやる気がでてくる。授業の合間に五分くらいの休憩時間をとってその場で飲み物を飲めたらいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 昔にくらべて、料金は高いとおもいますもっと安いと教科を増やせるのに…

講師 若い講師が多く、教え方が上手みたいです。雑誌も楽しいみたいで、塾へ行くのが楽しみみたいです。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、復習や予習が出来ていて、夏期講習などは苦手な所をやってくれるので良いです。

塾の周りの環境 普段は車で送迎をしているのですが、出来ない時には電車で1人で行けるので便利です

塾内の環境 コロナ禍でも、キレイに消毒されているみたいで、安心して勉強出来るみたいです。

良いところや要望 カリュキュラムもしっかりしてるし、講師も良いので、紹介出来る塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くて休んでも、他の日に変更できるのでいいと思います。

ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どの塾も同じだが、やはり高いです。でもコロナで授業が、出来ていないので仕方ない。

講師 明るくて、元気なので、子供が楽しく勉強できている様子。合わない先生とはすぐ交代が頼めるので安心

カリキュラム 教科書とかは比較的納得の価格だし、授業内容も予習なので、学校の授業も楽しい様子。

塾の周りの環境 いつも送り迎えなので、特に心配は無い。頑張れば、歩いて帰って来られるので、特に不安は無い。

塾内の環境 個別の授業なので、特に集中出来ないという心配はない。なるべくものを少なくしている様子で、必要なものはその時に用意してくれているようだ。

良いところや要望 褒めかたも上手なので、とても楽しく勉強しているようなので、しっかり頭に入っているように感じる。まだまだ、不安が残るので、続けて行きたい。

その他気づいたこと、感じたこと オンラインの授業を選択することもできるので、コロナが終わっても今後インフルエンザが流行している時にも、勉強させてあげられるので、安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どこの塾でもあまり料金は変わらないので納得するしかないとは思うが、全体的に高いと感じる

講師 それなりに成績は上がったとは思うがもう少しどうにかなったかとは思う

カリキュラム こちらが求めている内容をよく理解してくれてそれに沿った講習をして頂いたと思う

塾の周りの環境 駅前にあったので、どうしても送迎出来ない時に大変助かったし親も余裕がある

塾内の環境 中々生徒が多いところだったので個々の騒音が気にはなった。塾だからそれはダメだと思う

良いところや要望 あまり不満なはなかった。生徒が多いということは実績が伴っているからだと思う

その他気づいたこと、感じたこと しいてあげるとしたら、駐車場が舗装されていなかった。地面がボコボコで雨の日に結構苦労した。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験の専門塾だと考えるなら妥当な金額だと思う。ただ高校受験の専門塾だと考えるなら価格設定が高く、そのせいで中学に入っていた人が高校に入ったらすぐに辞めたり、中学生が大量に辞めていく原因を産んでしまっていると思います。顔見知りがどんどんやめていくのは高校生のやる気を削いでいる原因になっていると思う。

講師 先生方の体験などを受験に活かすことが出来ました。中学は集団でみっちり、高校は個別や東進で伸び伸び行うスタイルです。中学でも高校でも講師の先生方にはお世話になりました。

カリキュラム 先生の授業は質が高いと思うが使用している参考書などが古かったり難易度に差がある問題が大学受験の際に大きく生徒に降り掛かってしまったと感じています。レベル別で分けるのならもっと幅広い難易度を揃えたりする方が良いかと思いました。

塾の周りの環境 高校生が駅から通ったり付近の高校から通うには最高の立地だと思います。ただ中学生は基本親の送迎がメインだと思うので車の交通の便が悪いのは少しマイナスポイントだと思います。何回か塾から出れないことがありました。

塾内の環境 自習室はとても良い環境です。ただ1つだけ冬場は足が寒くスリッパが必須でした。ラウンジは先生に見張られているにも関わらずさぼりやすく緊張感のない環境だと現役時代思いました。

良いところや要望 やはり緊張感は県西地区の塾では1番あると思う。その緊張感から生まれる成績の向上が素晴らしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ラウンジで飲食を行うと匂いが広がりやすい気がします。自習を行う生徒の為に食事スペースとして空き部屋を設けたりしたらどうでしょうか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて、割高。でも、マンツーマンで90分みてもらえるからしょうがない。

講師 生徒の性格判断をし、それに合った講師をつけてくれる。優しく教えてくれる。

カリキュラム 最初に苦手分野を見つけ、そこから息子に合ったカリキュラムの提案があった。
今出来ない所ではなく、もっと前の、中学から出来ない所を見直す所は他ではないよいとこほだと思う。

塾の周りの環境 高校と自宅の間なので、部活帰りなどで寄りやすい。
しいていえば、駐車場がせまいくらい。

塾内の環境 自習スペースがあり、開塾中は自由にできるのは良かった。できたばかりなので綺麗でした。

良いところや要望 毎回、先生からの授業や勉強の講評をかいてくれる。それが楽しみ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高いように感じますが、時間変更の融通が効くのが有り難かったので満足しています。

講師 講師の方はベテランの方で安心しました。
丁寧な教え方をされていて、娘も時間が早く感じると言っていたので、学習に集中できていると思います。

塾の周りの環境 立地や交通の便は言うことなしです。
駐車場も割とあるので困りませんが路駐が目立つので時間帯は混雑しています。

塾内の環境 とても整理された環境で一人一人集中できるようにされてると思いました。

良いところや要望 毎月確認テストのようなものをやって学年別で順位を出してもらったり、自分がどのくらいの位置にいるか分かるとモチベーションがあがると思います。
(その反対もあると思いますが…)

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~高校生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
月の授業数が少ない時は個別は振替をしてくれます

講師 最初の二年は集団、残りは個別に通っていたが、正直講師によって意欲的になるかそうでないか決まると思う。
通い始めてから四年ぐらいまでは講師の質が良くて講師との交流が楽しみでいっていたが、辞めた理由は講師の質が落ちたから。
集団の方は未だ質がいい人が多いと思うが、個別に関しては質の高い講師と低い講師の差が激しい。年々質の低い講師ばかりが入ってくる気がする。
様々な大人や生徒と交流するので人間的には成長できた。
フレンドリーな講師が多い。

カリキュラム 春季講習夏期講習冬季講習があった。
やる気になれば伸びる。やる気がないと四日間が長くて作業的になってしまう

塾の周りの環境 車通りが多く、駐車場が狭いので危ない
迎えにくる際は早めに駐車場で待っていた方がいい

塾内の環境 綺麗で自習室がたくさんある
職員室みたいなところの横の自習スペースを利用する時は食事をするスペースと近いので少しうるさい

良いところや要望 教室内はもちろん、全体が綺麗です。ただ、靴箱が狭いと感じる
靴箱に置く場所がなくなると玄関の床に置くので、入ってくる時に邪魔

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較する料金は高めです。しかし、教室は広々としており、自習机が多いので、毎日自習などをする事などを考えた場合、適正な価格なのでは思います。

講師 性別が同じであり、また、知的な方でもあり、相性もとてもよかったです。

カリキュラム 今後の進め方などを親身に対応してくれ、やる気にさせてくれる。また、タブレット学習などは、他の塾にないよい学習方法だと思います。

塾の周りの環境 学校からも駅からも近いのでよいと思います。また、駐車場があるので、車で迎えにいく場合は助かります。

塾内の環境 教室内は、みなが真剣に勉強に取組んでおり、それにつられ集中しやすく環境になっていると思います。また、教室は広々としており、整理整頓もきちんとされています。自習机が多いのもよい点です。

良いところや要望 ・応対が丁寧。
・広々としていて、整理整頓されている。
・自習机が充実している。
・駅から近い。
・駐車場がある。

開倫塾下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高いかなと思った。でも子供の為の先行投資と思った。講習費など別料金で負担が大きかったが、勉強してくれたので助かった。

講師 フレンドリーで子供も接しやすかったと思う。入試についても詳しく分析してくれていた

カリキュラム 長期休みの講習は、親にとって助かった。家で勉強しない子なので講習があって良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅から近いのが塾選びの条件でした。迎えの時間は混みますが、駐車場も充分な広さでした。

塾内の環境 住宅街にある塾なので、静かな環境で勉強できたと思う。自習室で授業のない日も勉強できた。

良いところや要望 メールにて色々と報告してくれるのは良いと思う。フレンドリーな優しい先生が多く、子供も行きやすかった。

「茨城県筑西市」で絞り込みました

条件を変更する

86件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。