キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

91件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

91件中 2140件を表示(新着順)

「茨城県筑西市」で絞り込みました

志学高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通かと思います
料金は、コマ数にあわせてきまります
夏季講習をすると、生活に負担がかなりますね

講師 とても親身になってくれる先生が多くて楽しく通えた時思います、

カリキュラム 学校の定期テストにも対応してくれて、部活で時間がない生徒には、とても良かったです

塾の周りの環境 塾の前にすぐ駅があるので、電車がくるぎりぎりまで勉強ができるくらいちかいです
夕食も、近くにスーパーやコンビニがあるので便利
駐車場は、せまいです

塾内の環境 自習室がせまいので、常にテスト期間中はまんぱんです 夏休みは、そのせいか夏季講習を申し込まないと使えない

入塾理由 学校よりちかく、部活をしても帰りがけにいけて交通のべんが良かったためかよいました

定期テスト 定期テスト対策は必ずしてくれましたし、個人的に聞いてもよく教えていただけました

宿題 宿題は、なかったとおもいます
ない方が、学校の宿題や自学に時間をあてられるのでよいです

良いところや要望 先生が熱心で、楽しく塾に通えます
雰囲気がよいです
自習室は、増やして欲しいです

総合評価 学校から近いし、立地条件もよく
熱心な先生もいるのでよいと思います

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1・2年生の頃の月々の料金は標準であったと思います。
3年の受験対策としての講習の料金は選択数にもよるのでしょうが,想定より割高でした。

講師 講師の先生により合う合わないはあったようですが、面談の時の会話の様子では,先生との良好な関係が感じ取れました。進学の相談もしやすかったかと思います。

カリキュラム 講習の途中で進学の方向が変わってしまった事もあり,無駄になってしまった教材が出てしまいました。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあり,休憩時間に利用される生徒さんも多く、誘惑は多かったようですが,他の環境は特に気になる点はなかったかと思います。

塾内の環境 騒いでいた生徒さんが先生に注意をされた事をきっかけに,飲食がしにくい環境であると言っていたことがありました。

入塾理由 学校から自転車で通える場所にあり,学校帰りに通うことができた。また,友人が通っていた事もあり,本人が決めました。

定期テスト 定期テスト対策は,学校の過去問を入手され,対策をされていたようでした。

宿題 塾の宿題が大変だと聞いた事はありません。クラス替えに係るテスト前は勉強していたようです。

家庭でのサポート 軽食を持たせていた事くらいです。学校の修業時間や天候により,送迎は行っていました。

良いところや要望 駅から近い事や学校から近い事が1番でした。日中は空いていない時間が多かったので,開放していただけるとありがたかったです。

総合評価 近い距離で進学相談に乗っていただけた事が1番良かったかと思います。

ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に体験に行き話を聞いて塾以外にも掛かる金額など比較したので。

講師 子供は先生の教え方がわかりやすいと話しますが、学校のテスト等で目に見えて成績が点数が上がったように思えないので…

カリキュラム 季節講習は本人があまり乗り気ではないので本人に任せてます。通常だけでいいと言っているので無理強いはしないようにしてます。

塾の周りの環境 徒歩5分以内には着きます。
また、駅近なので通うのに便利です

塾内の環境 教室は個別ですが他の授業の声が聞こえるといってました。また、自習は自由に出来るそうです。

入塾理由 苦手な英語の成績を上げて欲しい。集団より個別の方が本人にいいと思い決めました。
また、個別の割に金額も良心的なところも決め手になりました。

宿題 宿題は出てるみたいですが、出来る範囲の量なので大変ではないみたいです。

家庭でのサポート 塾の送迎や、先生との定期的面談での話しあいです。本人に任せてるのであまり無いです

良いところや要望 本人の話しを聞いてくれる。面談やテスト前は親身になってくれる。

総合評価 場所は駅ちかでいいが駐車駐輪場が無いのが残念。授業は個別なので本人に合わせて指導をやってくれる。

個別指導のone塾下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですけど、個別なので、仕方ないと思います。
どこも個別は、だいたい似た感じですからね。
秋講習は、高いと思いました。

講師 何件か体験してみましたが、先生が変わらないと言う点、1番、親身になってくれそうだった点です。

カリキュラム できない問題は、それに似た問題をバーコードで出して、繰り返し出来るシステムは、いいと思いました。

塾の周りの環境 自家用車の送迎ですが、駐車場が少ないですね。
治安は、駅前ですし、いいです。
電車の方も駅が近いのでいいと思います。

塾内の環境 涼しく勉強には、すごくいいと思います。
整理整頓は、できてると思います。
駅前通りですが、そんなにガヤガヤしてないので、いいと思います。

良いところや要望 自習室があるのは、いいと思います。
家だとやらないので。。
自習室も先生の目の届く所にあるので、安心です。
自習の時に分からない所、先生空いてましたら、簡単にでも教えて頂けたら、もっとうれしいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 体験学習できたのは、本当よかったと思いました。
合う合わないもあるし、先生の顔も分からないで直接入るのは不安ですし、息子も何件か体験学習ができてよかったと言っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、個別指導なので妥当かと思います。他の塾とそんなに変わらない値段だと思います。

講師 講師は優しく丁寧に教えてくれると言ってました。自分で考える時間もあるのでどんな所が分からないのか質問できます。

カリキュラム 季節講習は受講してない教科も選べるので助かりました!入会キャンペーンで半額だったのでとても良かったです。

塾の周りの環境 駅近くなので明るくてとても良いです!
駐車場の入り口が入りづらい感じはあります。

塾内の環境 うるさくなく集中できると言ってました!きれいな教室だと思います。

良いところや要望 まだ入ったばかりなのですが、分からないところを分かるまでやっていただけそうなので助かります!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いと思います。もう少し安価になったらいいなと思います。

講師 毎回講習した内容を報告してくれる所がいいです。
分かりやすく説明をしてくれます。

カリキュラム テストで出来なかった所を、やり直しして進んでいくところがいいです。

塾の周りの環境 車を停める場所があまり無く、道沿いに待っている車が停まっているので危ないです。

塾内の環境 整理整頓されていていいと思います。
自習する机が少ないです。

良いところや要望 毎回の講習の報告書が、よく分かるのでとても良いです。
料金をもう少し安価にならないかなと思います。

志学塾志学教育センター の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師と生徒の相性が良かったため、良いと思うが、合わなければ高いと思う。

講師 年齢の近い講師がいて、大学を推測できてしまう

カリキュラム 教材がなく、生徒のレベルに合わせていただいくことができて良かった

塾の周りの環境 車を止めるスペースが少ない。歩道が狭く、広がって歩くと車道を歩いてしまう。

塾内の環境 車通りが少ないわけではないため、うるさくないわけではないが、夜は比較的静か

良いところや要望 講師の予定によって生徒の振替を変えなければいけないため、2人以上、レベルが同じ講師がいて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻した際に、きちんと電話を入れてくれるため、ありがたかった。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾ですが料金は高い気がします、他の塾も検索等しましたが、高めの価格設定かなと感じました。

講師 若い講師の方々が面白くて分かりやすいので、入塾して間もないのですが、楽しく通っています。

カリキュラム 入塾して間もない為よく解りませんが、細かく予定が組まれていて、学校の時間割りのように子供も取り組みやすのではと感じました。

塾の周りの環境 駅が近く、アクセスは大変良いですが、車の場合は塾生が多いので時間帯によっては渋滞します。

塾内の環境 建物は鉄筋コンクリート建ての造りで大変防音性があり、清潔感があり雑音が少ない。

良いところや要望 良い所は生徒の高い学力、ハイレベルな環境での競争力です、価格設定がもう少し低いと助かり、長くやる気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年に一度の環境代金が少し高いかなと。毎月の月謝は大満足です。

講師 話も聞いてくれて大満足しています。これからも続けたいです。

カリキュラム 教材もカリキュラムもしっかり対策していただき、とてもありがたい思いです。

塾の周りの環境 家から一人で通えるので助かっています。雨の日等車で行きたいとき路駐になるので駐車場確保があるとさらに良いかなと。

塾内の環境 いつ伺ってもとてもキレイに片付いており、学習もしやすく、集中できる環境で良いと思います。

良いところや要望 これからも親と子と塾で連携を取ってカリキュラムをきめていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 問題ないです。これからも今の環境を続けていただきたいです。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾に比べると安いと思います。
ただ季節講習を必ず受講しなくてはいけないため、月によってはかなりの出費になることがあります。

講師 講師の方は熱心な方ばかりでした。集団授業でしたがきちんと一人一人の様子を見ているようです。子供も「どの先生も分かりやすい」と言っていました。

カリキュラム 春・夏・冬の講習は必ず受講しなくてはいけません。月謝は毎月固定であるにも関わらず、講習や月例テストなどの影響で一カ月あたりの授業数が少ないときがあるのが気になりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で便利です。コンビニやドラッグストアが近くにあります。
ただ車で送迎の方が多いため、授業の終了・開始が重なる時間帯はかなり混雑します。時間に余裕をもった送迎をお勧めします。

塾内の環境 自分はあまり中をよく見たことはありませんが、きれいだと思います。子供も勉強に集中しやすいと言っていました。

良いところや要望 集団塾というと個々への指導が蔑ろになる印象がありますが、定期的に保護者とのカウンセリングの機会を設けていて、手厚い指導をしてくれていると感じました。
適性検査対策も丁寧に行っているので、子供にやる気があれば力もついていく塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 食事ができる部屋を設けた方がよいと思います。
近くのコンビニの駐車場で塾生らしき子が集団で買ったものを食べているのをたまに見かけました。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が強制参加のため、その分負担が増えてしまう感じでした。

講師 お話好きの先生の授業は脱線が多かったようです。その話のなかで進学や学習の意欲付けを狙ってるのだとは思いますが。沢山の教材があるのですが、手付かずのものも結構あったようです。

カリキュラム 手つかずの教材が見られたのが、料金を支払う側としてはどうなのかと思いました。季節講習が強制的参加になってしまうのはちょっと考えものでした。

塾の周りの環境 送迎のくるまの渋滞が近隣に迷惑をかけてるのではないかと。マナー違反も見受けられ時々ひやっとする場面もありました。

塾内の環境 自習室が整備されており、子どもに聞くと使い勝手も良く、利用させてもらいました。

良いところや要望 以前は、英検の2次対策をしてくれたのに、ある時をさかいになくなってしまったのが非常に残念です。

開倫塾下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはそれぞれの価値観によるものなので、高い安いはないです。ただし料金に見合った異常の結果が得られるかどうですね。

講師 息子から悪い話は聞かず、わかりやすいと聞いております。
また、成績も良くなっておりますので良いのではないでしょうか。

カリキュラム 成績も良くなっているので本人にはあってるのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅からも近く周りも静かなのでいい環境だと思います。
路地が狭いので車には気をつけないといけません

塾内の環境 中身は見えてないのでどんな状況かは分かりませんが、妻が大丈夫と言っているのでいいので。

良いところや要望 先生が帰りなさい玄関まで出てお見送りするのは防犯にもなるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも対応してくれるので助かります。
リモート対応していたので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごと講習があり 追加料金が高かったです。その割に効果はなかったです。

講師 たくさんの先生がいるので 子供がイヤがる時は 面談で塾長と話し変えてもらいました。

カリキュラム 教材は使いやすく よかったと思います。ノートも塾でもらいました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。家から自転車で通っていました。ちかかったので。

塾内の環境 自習室もあり ときどき利用していました。静かだったみたいです。

良いところや要望 なかなか実力はつかなかったので兄弟を通わせるか悩んでいます。

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。

塚田英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いのか高いのかわからないが、
納得して塾に行かせた。

講師 親身になって教えてくれてやる気を出させてくれた。
もう少し早く通わせればよかった。

カリキュラム よくわからないが、親身になって教えてくれた。
カリキュラムをもっと知ればよかった。

塾の周りの環境 近いので車で送り迎えできました。
自転車で行かせてもよかった。

塾内の環境 嫌がることもなく元気に塾に行っている。
先生とも信頼関係ごある。

良いところや要望 親身になって教えてくれた。

下の子供も通わせる予定

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学に力を入れているだけあり、授業料はそれなりであった。
合宿は少し高いと感じた。

講師 親切かつわかりやすく教えてくれた。また、わからない所は最後まで、付き合ってくれた。

カリキュラム 本人のレベルに合ったもので指導してくれた。また、自学出来るテキストも準備してくれた。

塾の周りの環境 駅から近くにあり、また、学校からも近かった。コンビニや薬局も近くにあり良かった。

塾内の環境 自学出来る教室やパソコンルーム・イートインスペースが、あり良かったと思う。

良いところや要望 合宿は良かった。
子どもがきちんと授業を受けているかわかるシステムがあると良い。(タイムカード的な)

その他気づいたこと、感じたこと 受講生がそのまま、講師をやることでお互いの利益になり良いと思った。

志学高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は、普通かなと思いますが、夏季講習など長休みがあるときは、かなりの出費になった

講師 熱心で楽しい先生が多いので、塾に行くのが楽しみで勉強への意欲がわいた

カリキュラム 教材に合わせて授業をしたので、わからないところも聞きやすかった

塾の周りの環境 駅前ということもあり、とても通いやすかった
ただ、車の送迎では駐車場がなかった

塾内の環境 生徒の人数にしては、自習室が少なかった
もう少し、席数があればよかった

良いところや要望 とにかく、先生が楽しく熱心で良い環境で勉強ができました
ありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 部活試合などで休んだ場合、補習を積極的にやってほしかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが、教科も選択できるので苦手科目克服にしぼれます。

講師 熱心に指導してくれます。
一人の先生が数人指導していて大変そうな時もあります。

カリキュラム 学校の教材も使い指導して下さり、良かったです。
変更日時の連絡がうまく伝わっていないときもありますが、すぐ対応してくれます。

塾の周りの環境 夜になっても近辺に店や塾などあり明るいので安心です。駐車場もあり便利です。

塾内の環境 静かで環境が良いです。自習室もあり便利ですし、誰かしら塾の方がいて安心です。

良いところや要望 駅前で立地も良く、近くにコンビニもあり便利です。駐車場も広いですが、入口近くの段差に気をつけてください。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い 週に2回くらい通わせたいが今のところ余裕がないので出来ない
中学にあがったらもっと高くなるので、考えものだ

講師 成績は変わらずやっている意味があるのか不明 本人は先生と菜かがいいと言っていて行くのを嫌がらないので今のところいいが、

カリキュラム あまり身に付いていないのでなんとも言いがたい
夏期講習に関しては親身に相談に乗ってくれて、カリキュラムも一緒に組んでくれた

塾の周りの環境 駅近だが、家からは少し遠い 仕方ないと思っている。 駐車場の入り口が狭くて毎回ヒヤヒヤする

塾内の環境 明るく見通しが良いと思う 実際に勉強しているわけではないのでよくわからないが、子供はなんとも言っていないからよいのか?!

良いところや要望 親身になってよく聞いてくれる塾長なので安心している 要望は特になし

その他気づいたこと、感じたこと 塾でやっている内容や進度がわかりづらい 本人の身に付いているかも不明 学校の成績は変わらず

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 セナミ学院は料金が高いイメージでしたが、思っていたより高くなかったのでよかった。

講師 難しい問題でもわかりやすく教えてくれ、教え方が解りやすい。覚えられるこつ等教えてもらえたのがよかった。

カリキュラム 問題が難しいが解けたとき達成感を感じられる。同じ教科が二時間続いたとき、先生が変わるので飽きないで勉強できる。

塾の周りの環境 近隣に学習塾が沢山あり、明るくて治安は良いが、駐車場が混雑して歩きにくい。

塾内の環境 隣の部屋の授業の声が聞こえるときがあるので、気が散るときがある。廊下や教室はきれいになっている。

良いところや要望 皆が真剣に勉強してるので自分もやる気がでてくる。授業の合間に五分くらいの休憩時間をとってその場で飲み物を飲めたらいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 昔にくらべて、料金は高いとおもいますもっと安いと教科を増やせるのに…

講師 若い講師が多く、教え方が上手みたいです。雑誌も楽しいみたいで、塾へ行くのが楽しみみたいです。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、復習や予習が出来ていて、夏期講習などは苦手な所をやってくれるので良いです。

塾の周りの環境 普段は車で送迎をしているのですが、出来ない時には電車で1人で行けるので便利です

塾内の環境 コロナ禍でも、キレイに消毒されているみたいで、安心して勉強出来るみたいです。

良いところや要望 カリュキュラムもしっかりしてるし、講師も良いので、紹介出来る塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くて休んでも、他の日に変更できるのでいいと思います。

「茨城県筑西市」で絞り込みました

条件を変更する

91件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。