キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

101件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

101件中 2140件を表示(新着順)

「茨城県取手市」で絞り込みました

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。季節講習の費用が別に必要でしたのでその分高い感じがしました。成績が思うように上がらず、授業料が無駄だと感じました。

講師 もう少し個別にみてもらえた方が良かったです。個別質問の時間があまりなく、混み合っていたようです。

カリキュラム 教材が重く毎回持って行くのが大変でした。復習するのにやりづらい感じでした。
カリキュラムはわかりづらいですね。

塾の周りの環境 車通りで騒音があり、お迎えも混雑していて止められず、待つ場所がありませんでした。あまりいい場所とは言えないですね。

塾内の環境 道路が狭く、車が混雑していてお迎えが大変でした。ずっとぐるぐる回って子供が帰って来るのを待っていました。

入塾理由 中学受験をするため、専門的に教えてもらえる塾で近いところを探し行きました。

宿題 何が出ていたかとかはわからないです。ただわからないままで帰ってきているので、復習ができていませんでした。

家庭でのサポート 家では勉強はできる環境作りと健康管理をしていました。学習面は塾に任せていました。

良いところや要望 駅から近いし、有名で鞄を持っていると直ぐどこの塾かわかるので、モチベーションにつながっていたとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと あまり個人個人のことを見ていただいていないと感じました。小学生なので、もっと親身にみてほしかったです。

総合評価 授業以外は自由で、食べたり飲んだりしているので、自習している子と接触していたので、もっとメリハリを持ってやってほしかったです。

個別指導なら森塾取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の講習なども含めると高い費用になりましたが、志望校合格に向けてはやむを得ないかと思いました。

講師 年齢も近く本人も話しやすい環境で勉強ができたと思います。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、また、志望校を見据え、指導していただいた。

塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニもある為、長期休暇中の講習の際は、お昼ご飯も購入できました。駐車場があればベストかと思いました。

塾内の環境 教室のレイアウトなどは、特に問題ないと思います。エレベーターが、時間の入れ替わり時に混雑は少しありました。

入塾理由 高校受験にあたり、最寄りの駅前にあり、通いの面においても都合が良く、また、評判も良い話を聞いていた為。

定期テスト 定期的なテストがあり、わからない問題は、先生が丁寧に教えてくるました。

宿題 適度な宿題はありました。学校の宿題もありましたが、消化できる量であったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾の面談に加え、自宅ではあまりストレスを与えないよう心がけました。

良いところや要望 先生が生徒とも話しやすい関係で取り組んでいただいたこと。

総合評価 先生が年齢も近く話しやすい環境の中で、志望校に向けた指導をしていただいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと感じました。本当なら3教科お願いしたかったのですが躊躇してしまいました。

講師 とても丁寧に説明を受け信頼できると思いました。マンツーマンなのでしっかり教わることができると思います。

カリキュラム まだ行き始めたばかりでよくわかりませんが宿題のプリントなど良いと思いました。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので悪くないと思います。時間帯も遅いので人通りが多いのは安心です。駅には交番もあります。

塾内の環境 静かでしっかり自習もできる環境みたいです。他の塾の口コミに自習室がうるさいとかありましたので・・・

良いところや要望 要望はやはり伸ばしてほしいと願うばかりです。そして子供にまっすぐな塾であってほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一方的に提示されるのではなく、こちらの要望も聞きつつ、寄り添ったかたちでご提案して下さる。
夏期講習、冬期講習についても、強制ではなく任意なのは有り難い。

講師 どの講師も、説明がわかりやすい。また、威圧的な態度の講師がおらず、講師と生徒という立場の上で、程よい緊張感を持って授業を受ける事ができる。

カリキュラム 先生のレベルや1セットあたりの時間、季節講習の有無が、柔軟に設定できるようになっており、自分にあった授業を受けることができる。また、教室内において、問題集の印刷、タブレットや計算用紙の使用が自由にでき、快適に学習することができるような環境が整っている。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐに行ける場所にあり、通いやすい。また、周辺の治安もよく、安心して通うことができる。

塾内の環境 勉強に支障をきたすほどの雑音はなく、教室内は整理整頓されている。また、教室内の教材が自由に使えて、コピーも必要に応じてできるため、快適に勉強できる環境が整っている。

良いところや要望 とにかく、話しを細かく聞いてくれ、ひとつひとつ丁寧に応えてくださるので、安心してお任せできる。教室長、講師、生徒、保護者と、バラバラではなく一体となって合格を目指す、そのような雰囲気がある。

創育ゼミナール戸頭教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもありやや高いが、教え方がとても丁寧なので納得のお値段。集団よりかも個別の方がいい。

講師 年齢の近い講師が多く、数学や英語の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい良くないように思えます。何人かの講師にこれまでしどういただきましたが、インターネットで教える方針のようです。

カリキュラム 教材は光村図書に合わせて選定してくれましあ。受験絵のカリキュラムも国公立にあったもので納得しました。しかし宿題や携帯のちぇっくが徹底されてないところもきになりました。

塾の周りの環境 バス停は近く大通りに接しているので夜は安心だが、最寄り駅まで歩いて20分程かかってしまうところが難点。近くにコンビニがあるので安心。

塾内の環境 自習スペースが少し狭い。しかしもても整理整頓されており視覚も刺激しない壁の色なのでとてもいいとおもう。

良いところや要望 お休みの連絡を前日に入れることもでき、振替の日を直ぐに接待出来るのがとてもいい。

桜丘進学教室取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなりお手頃かと思います。兄弟がいたら入塾金が免除されましたね。

講師 優しい先生がいて、かなり勉強しやすいと思います。困ったことも相談しやすいでしょう。

カリキュラム 教材は生徒にあったものを選定しているようで、それほど厳しそうものではありませんでした。

塾の周りの環境 飲食店などが側にあり、やや狭かったりもします..
駐車場も少し小さいけど大抵使いません。

塾内の環境 教室は意外と広いのでリラックスできますが、近くに車やバイクが走ったりしているので気になることはありますね。

良いところや要望 料金がお手頃で分かりやすく、実際成績も上がっているので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時には別の日に補講があるので助かりましたね。

東進ハイスクール取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数で金額が変わってきますが、それ以外にも別途で時期的な講習もあり一般家庭の収入では高く感じました

講師 目的を持って通塾、高3ともなると親にいちいち報告は無いですが子供から先生への不満を聞かなかったことが点数の決め手です

カリキュラム カリキュラムは先生と本人が最終的に決めて、本人が頑張れるよう指導してくれていたと思いますが、リアルタイムでどれくらい進んでいたか分からない部分がマイナスポイント

塾の周りの環境 駅ビルの中という立地だったので家からも学校からもとても通いやすかったです

塾内の環境 塾内での飲食が禁止とのことで、お弁当の食べる場所が無いことが困っていました。

良いところや要望 追い込みで1日中塾に居ることが出来るのはいいのですが、食事がとるスペースが無いというのが兎に角不便

その他気づいたこと、感じたこと 塾から毎月進行表等が送られて来ていましたが、大体の目安にしかならず、面談回数も少なく感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、納得できるものであり、子供に通わせて良かったと思う。

講師 大学受験を目指す大学を親身になって考え、アドバイスしてくださった。

カリキュラム カリキュラムは、個人のレベルにあわせて検討してくださり弱点を克服できた。

塾の周りの環境 駅からも近く交通の便が良いところが魅力と感じた。
夜でも安心して通わすことができた。

塾内の環境 静かな環境であり、勉強するには申し分ない。
また教室も整理整頓されていた。

良いところや要望 入試直前に志望大学を変更するよう話がありましたが、本人が動揺し満足した結果が得られなかった。
丁寧な説明が必要と感じた。

武田塾取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は、どこも高い。特に夏季、冬季講習はなおさら。だから少しでも安いと家計が助かります。消費税もバカにならない。

講師 子供から聞いた話によると、わかりやすく教えていただいたようです。

カリキュラム できるまで繰り返し、忘れても繰り返し取り組んでいたのが良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いのが何よりでした。徒歩でも行けたのが有難かったです。

塾内の環境 面談等で訪れた際、みんなが集中していて勉強しやすい環境だと感じました。

良いところや要望 Lineもあって相談しやすいのが良かったです。先生が話しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 都合で日時を変更する時、快く対応していただき感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は、どこも高いというのが本音です。夏季、冬季講習はなおさらです。仕方ないと思いますが、少しでも安いと家計が助かります。

講師 親切に教えていただき、分からないところなど聞きやすかったようです。卒塾後も友達と先生に会いに行っていました。

カリキュラム 志望する学校の問題に合ったものであったように記憶しています。

塾内の環境 面談の時等に見ていると、勉強しやすい環境のように感じました。

良いところや要望 都合が悪くなり、日程を変更してもらう時、結構ギリギリでも大丈夫なのが良かったです。他塾は早めに変更しなければならなかったので、お金を無駄にしてしまうことが何度かありました。

その他気づいたこと、感じたこと 出来の悪い我が子に寄り添って見ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

紫峰舘本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額なので一般のご家庭では負担になるかと感じます

講師 年齢も近く相談しやすいところがメリットです。

カリキュラム 医学部の過去の出題傾向に沿ったカリキュラムを徹底指導いただける。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分と塾終了後、駅までのアクセスが良く学校終了後も通いやすいです。

塾内の環境 各生徒専用の机が与えられ、講義前にで自習や食事などの準備がてきます

良いところや要望 学校が終わってから、21時まで講義があるので、通われる生徒は体力面や精神面でタフさが要求されると思います。

東大進学会取手本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手と比較すると安価ではある。タブレットを貸し出してくれてはいるが、あまり活用している様子は見られない。

講師 何かあれば自宅に電話をくれるなど比較的面倒見が良い。反面、塾長など正規職員の異動は多いかも知れない。

カリキュラム カリキュラム内容詳細は把握していない。が、期待していた程成績は伸びなかったのが現実。本人のやる気の問題が大きいが、やる気を引き出せる環境だったのかが疑問。

塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分~10分程で悪くないが、道中で主要国道を横断する環境が、小学生には危険な感じ。

塾内の環境 内部の様子は良く知らないが、もともとコンビニの店舗と思われる建物なので、タカが知れている印象。

良いところや要望 特には無いが、気に入った講師が案外早く異動になるため、やる気を維持できない様子。

その他気づいたこと、感じたこと 概ね問題はない。期間講習でも病気などで休んだ場合は代替日を取ってくれる。

東進ハイスクール取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 めちゃくちゃ高いです。映像授業なので、安価な設定で人を入れれば良いのではないかと思いました

講師 責任がないというか、本人任せ過ぎであったと感じています。保護者との連携不足

カリキュラム みんな同じが我が子には合わなかった時思っています。抜きん出る結果が出せないと。

塾の周りの環境 バスの終わり時間が早く、交通の便が良く無かったです。難しい問題です

塾内の環境 雑多な印象でした。本人も落ちついて自学習できなかったのが残念でした

良いところや要望 特に思い入れはないので、詳細が書けませんが、コロナの規制があったのに料金はそのままなどお粗末な仕組みでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、他の教室と比較し遜色ないと感じた。また親身に指導されていたので、満足している。

講師 受験先を親身に考えていただいたが、先生が進めた希望校には合格できなかった。

カリキュラム 模擬試験から苦手なところを重点的に指導し、成績向上に向けて注力されていた。

塾の周りの環境 学校から電車で移動し、最寄り駅から少し離れていたことから多少不便さを感じた。

塾内の環境 個人指導に徹し、分かりやすく教えられる環境が整備できていた。

良いところや要望 講師の方が生徒の性格や特徴を十分把握した上で指導をされていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高く感じるが、他社と比較すると一般的なのだと思う。施設使用料が何コマ受講しようが、全員同額なのが不公平に感じる。

講師 良かったことは、具体的に今後の学習の進め方を提案してくれたこと。講師が若すぎない。

カリキュラム 教材は特に難しくない。

塾の周りの環境 家から比較的ちかいのですが、送り迎え時の駐車場が狭く、停めづらい。

塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できそうであるが、よくわからない。一般的な感じ。

良いところや要望 勉強の楽しさを教えてもらいたい。しかし馴れ合いにならず、指導はきびしくして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。ですがその料金を払うだけの価値があると思います。特に受験生にとって勝負と言われる夏休みの講習ではとても成績が上がりました。購入した教材も無駄なものが一つもありませんでした。

講師 講師がみんな若くて話しやすくてとても良かったです。
勉強面に関しても甘すぎず厳しすぎずでとても勉強しやすかったです。塾の予定を自分のスケジュールに合わせて変えられるのでとても調整しやすかったです。頑張れば着実に成長できるような塾だと思います。

カリキュラム 教材やプリントなどは先生方が自分の苦手な分野と難易度に合わせて変えてくれるので、とても勉強のやり甲斐がありました。そして、わからないところはわかるまで徹底的に教えてくれるので弱点を克服できました。とても良い塾です!

塾の周りの環境 駅からもまあまあ近く、教室の隣にスーパーがあるので人の目も多く安全です。そして喉が渇いたり、お腹がすいたりしたら、すぐにスーパーで買い物ができるのでとても便利でした。駐車スペースも広いので車での送迎も便利です。

塾内の環境 自習席がいつでも整っていて、空調設備も完備されているので、最高の勉強環境でした。さらに、その時手が空いている先生なら質問をすると丁寧に教えてくれるのでとても良かったです。

良いところや要望 電話をかけると対応が早いので何一つ不便がありませんでした。そして先生たちがとても優しくて、とても温かいので成績が上がった時はとても嬉しかったです。受験が成功した時はみんなで喜んでくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだり予定が合わなくなってしまった時の代替授業として授業を受ける時は先生が変わりますが自分の得意不得意は記録してあるので、無駄になることがまずありません。その点がとても素晴らしいです。

個別指導なら森塾取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、金額は高いのかな?他の塾に比べたら安い方なのかも
と思います。

講師 みんな感じの良い講師で、分からない所を詳しく指導してくれる。

カリキュラム 少し料金が高いかと思いましたが受験生に合った指導をしてくれる。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く家からも近いので安心。目の前にはコンビニもあり助かる。

塾内の環境 特にはないが自習室に人が多く入れないときがある。
土日は入れないときがある。

良いところや要望 講師のかたの感じもよく分からない所は分かるまで指導してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 森塾にしか通ったことがないが、トータルして、良い塾だと思う。

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かはわからないが、まだ大きな成績アップを感じていない点で低めにしています。

講師 講師は経験豊富ではあるけれども、かなり高齢化が進んでいるようです。

カリキュラム 分かりやすく要点がまとまっている。夏季講習は結構ハードで子供にはストレスのようです。

塾の周りの環境 取手駅から近く、立地は良いです。雨の日でも駐車場はないものの通りに停車出来る感じでした。

塾内の環境 人数の割に狭く感じました。掲示物は宇宙関連のものが多く、子供には良いように思います。

良いところや要望 子供には質問しやすい環境・雰囲気を作って欲しい。先生は多忙なようで質問出来なかったと帰って来ます。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対応でオンラインなど柔軟だと思います。コロナの連絡は発生したクラス外は何も分からず不満。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し料金は高めではある。
夏期講習などはパック料金もある。

講師 年配の先生がいて、先生の指名ができる。
集団の授業も少人数でよい。

カリキュラム 中間テストや期末テストが近い時は対策授業が別にある。普段は受験に向けて、できないところを中心にカリキュラムが組まれる。

塾の周りの環境 駅から近く、ふだんは自転車で通える。
車で送る時も駐車場が多いので送りやすい。

塾内の環境 教室は広くはないが、自習室もひとりひとり仕切られていてやりらすい。

良いところや要望 個別授業は、自由に時間を決めれて、事前に、授業のもしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて一コマが少し高いと感じましたが、その分時間が長く、しっかり復習までという内容の充実がとても良く、信頼できると感じています

講師 娘の状況をふまえた上で、講師を決めてくれるなど、細やかな対応がとても良かったです

カリキュラム 娘の現在状況、考え等もヒアリングしてくれた上で、
カリキュラムの提案等をしてくれて、とても良かった
です

塾の周りの環境 通学途中の駅であり、駅から近くて、周りに他の塾も多数あり歩行者もたくさんいるので良いと思います

塾内の環境 教室環境は、落ち着いていて、整理整頓されておりとても良いと思います

良いところや要望 娘に個人対応授業カリキュラムや、AI診断での得意不得意分野の把握、多角的視点からの指導が信頼できると感じています

その他気づいたこと、感じたこと 入塾相談に伺った際に、とても丁寧な対応をしていただき、方向性を一緒に考えていただきましてありがとうございました

「茨城県取手市」で絞り込みました

条件を変更する

101件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。