キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

210件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

210件中 181200件を表示(新着順)

「茨城県ひたちなか市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安価だと思います。年度始めにテキスト代や設備費が必要です。

講師 1時間ごとに先生が入れ替わるようです。とても優しいみたいです。

カリキュラム テキストは教科書の内容に沿ったものなので、予習復習になります。定期テスト前はそれぞれの学校の過去問をやったり、無料で延長授業をしてくれます。春期講習は別料金でしたが、良心的な料金でした。

塾の周りの環境 駅からは遠いです。近場の子は徒歩や自転車で通っています。遠い子は車での送迎か必要です。駐車場もあります。

塾内の環境 教室は2つあるみたいです。狭いと思います。中までは入った事がないので詳細不明。

良いところや要望 少人数制なので、先生の目が届きやすいと思います。休憩時間にはお茶をくれたりするようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾でやった過去問に似た問題がテストに出たからよくできたと子供が言っていました。他校の生徒もいるので、友達が増えたのも良かったと思います。

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通わなければ料金はかからないが必要な経費なので仕方がないと考える。

講師 子供の質問疑問に親切丁寧に答えてくれると子供が行っていたから。

カリキュラム 特にエピソードは子供からは聞いてはいないが、本人がそこでの勉強が役に立つと感じていたようだから。

塾の周りの環境 駅前の環境ではあるがちっ法年なのでその恩恵葉あまりなかった。でもとりあえず便利。

塾内の環境 教室が複数あり、自習できる環境及び講師が質問に答えてくれる環境が良い

良いところや要望 家庭内で勉強するだけでは得られない個人にあった勉強の環境が整えられるのが良い点だと考える。

茨城ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何教科を週何時間という月謝制となっている。夏期や冬季、春期など長期休み毎に講習がありその都度課金されていくのでかなり高い部類だと思う。

講師 とにかく授業が分かりやすい方も多く、違うクラスの担任でも名前を覚えてくれている方が複数いた。

カリキュラム 家庭でやる課題が本当に多く、塾生はみんな大変な思いをしたことと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しており、車での送迎は大変多い。少し離れたところに市営駐車がありそこを利用するシステム。塾の入り口に警備員さんが常駐している。

塾内の環境 これはどこにでも当てはまると思うが、環境はかなり整備されていても、塾生同士の雑談が聞こえてきてしまう。

良いところや要望 当然の事だが生徒の志望校、学力に合わせたクラス分けがされている。性格なども考慮した指導と提案かある。

その他気づいたこと、感じたこと どこもそうだとは思うが、かなり上位校合格を気にかけた校風だと思う。課題などが負担になりすぎなければ、気持ちを持ち上げてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生との相性も良いみたいなのでよいのですが、ちょっと高いかな~

講師 数学が苦手だったけど、先生の説明が良く分かるらしく数学が好きになったようです

カリキュラム 子供の実力にあわせて教えてくれるので、基礎からやる事ができて良かったです。

塾の周りの環境 家からも学校からもちかいのでよかったです。治安も悪くないし、夜でも明るい(周りに店があり)ので安心

塾内の環境 生理整頓してあり、自習できるスペースもあるので集中して勉強できる環境です

良いところや要望 自習室で勉強は塾の日でなくても使って良いので家では勉強やらなくでも、塾に行く気がおきて勉強してました。よかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生が若いので、話が合うようです。先生との相性が良かったです。

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一通りの授業を受けたので、それなりの料金はかかったが、特に高額なわけではなく問題なしです。

講師 中学生で、狭い世界しか知らなかったが、塾の先生から進学先に見合った新しい知識を教えてもらえた。

カリキュラム 進学先に合わせたクラスなので、進学先に合わせた難易度の授業をしていただけた。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るく、自宅からも近かったので安心できる環境でした。

塾内の環境 ビルの一室ですが、清潔の保たれており外の騒音も特に気にならず問題ありませんでした。

良いところや要望 同じ志望校を目指す生徒が集まったクラスであり、お互いの切磋琢磨ができて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 年々難関校への合格者が増えており、高校受験では、ひたちなかではトップクラスの塾だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の学習塾と同等ですが、自習室が使えるのはありがたかったです。

講師 常に同じ講師ではありません。授業は苦手な部分や希望に応じて、カリキュラムを組んでくれます。

カリキュラム 全体的に自由度が高く、個人向けのカリキュラムで進めてくれます。

塾の周りの環境 周囲は明るく、消防署が隣にあるのか治安は悪くありません。駅からは遠い。

塾内の環境 自習室は時間帯により騒がしいときもあるようです。資料や問題集は多いようです。

良いところや要望 自習室が騒がしいようです。友達同士の溜まり場のようになっている様子が伺えます。

その他気づいたこと、感じたこと 自由度が高いのは良いのですが、生徒自身の考えで良くも悪くもなってしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾長が話しやすくアットホームで良かったです。
講師も優しく分かりやすい授業をしてくれているようで続けていけそうです。

カリキュラム 年に3回無料で模試があるのが良かった。
週1回ですが2教科お願いできました。
授業のあと30分教わった類似問題を解く事で学習内容の定着、納得しました。

塾内の環境 自習スペースでパソコンを使い受講していない教科の授業も見られるのが良い。
テキストも種類が多く、いろいろな問題に取り組めそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気で授業も丁寧なのでとても良いと思います。
お値段も個別塾の中では良心的だと思いました。

個別指導のone塾勝田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 最初、無料で行きましたが、他と比べて安さは感じません。環境も悪いので高く感じます。

カリキュラム 特別な他塾と違うカリキュラムらしい内容はないようです。
公立受験専門と言っていますが、合格している高校をみると特別なカリキュラムは存在しないようです。

塾の周りの環境 清掃は、されてません。階段が急すぎて危険です。駐車場は、お迎えに来ている保護者が喫煙しており、環境は悪いです。

塾内の環境 清掃は、されていないようです。

良いところや要望 ちゃんと広告通りにプロの講師をお願いしたい。個別指導といってますが、集団相手に講義出来ないアルバイト講師のようです。だから個別指導のようです。と言っても指導なんて、〇か×を教えてくれるだけのようですが。

その他気づいたこと、感じたこと 入室退室のメールですが、休んでいるのに入室メールが着ました(笑)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 諦めかけていた志望校をもう一度目指すきっかけを頂きました。
子供本人は褒めていただけるのでやる気が増すようです。

カリキュラム 科目別に苦手な単元を分析し、個別に対応していただけます。
受験まで短期間であることも加味し対応頂けています。

塾内の環境 良い点:綺麗で清潔感があります
悪い点:自習席が少ないので座れない時があります

その他気づいたこと、感じたこと 思ったより費用がかかりますが、この短期間で対応頂けるのは個別ならではだと思います。
これで志望校に合格出来ればもちろん大満足です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だけあり、ほかの塾と比べてやや高く、少し不満足だった。

講師 個別の指導なので、わかるまで教えてくれたり、苦手な科目を集中して強化してもらえたため

カリキュラム 季節講習の時期が、部活動の日程となかなか合わず、調整に苦労した。

塾の周りの環境 学校から近くにあり、時間の有効活用が可能だったのでよかった。

塾内の環境 塾内は清潔感があり、落ちついて勉強できる雰囲気だった。また雑音は少なかった。

良いところや要望 個別指導が成績アップの近道だと思う。今後も続けてほしいとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 先生が若くて子供にはよかったようだが、最後に受けた試験の結果が、一か月も届かず、催促しても届かなかったので受付の対応にものすごく不満

カリキュラム わかりやすい説明だった様子。ただ問題集が多く、期間内に終了しなかった

塾の周りの環境 警備員がいたので、安全面では問題なかった駐車場がないのが残念

塾内の環境 パーテーションで区切ってあるだけなので個別指導だが隣の声も聞こえる

良いところや要望 塾は勉強しなきゃいけない環境で、やる気のある子供がいれば刺激になる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導希望だったが二人の生徒に一人の教師で会い方に指導中は宙ぶらりんになっている。家庭教師に変えた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧に教えてくれています。
理解して学習ができると思います。

カリキュラム 進学に関係のある教科にしました。教室に問題集があります。うちでは、学校の問題集や教科書中心にお願いしました。お子さんに応じてくれます。

塾内の環境 教室内きれいです。
自主学習室があるので授業がない日も勉強ができます。

その他気づいたこと、感じたこと 親切丁寧で良かったと思っています。
振替も当日前に連絡をいれています。いい対応をしてくれています。

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはりちょっと高いかなと思います。毎月の授業料だけでなく特別講習とかいろいろついかされて。

講師 大人数でもなく、講師の人たちの教え方も分かりやすくて良かったとおもう

カリキュラム 長い期間やっていたわけではないのでなんとも言えませんが集中して出来たかなと思う。

塾の周りの環境 駅前だったので車で迎えに行くと止まっていられず少し遠いところに止めて待つようにしていた。

塾内の環境 ビルはあまり新しくはなく大丈夫かなと思ったけどうるさいとか雑音とかは気にならなかったと思う

良いところや要望 家ではなかなか集中して勉強ができないし、塾に行っているとわからないところをすぐに教えてもらえるのでその点では良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通常の勉強だけでなく子供が興味を持つような話をしてもらったり、良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3から料金が全て値上がりする

講師 個別指導の講師はあまり授業に関係ない話があり、成績も下がった。

カリキュラム 個別ではなく、最初からクラス制の方にしていれば成績も上がったかもしれない。個別はうちの子供には合わなかった。成績も下がったため、退塾した。

塾の周りの環境 警備員さんが複数常駐していて、駐車スペースもあり、安全に送迎できた。

塾内の環境 自習スペースも教室のすぐ隣にあり集中して自習できる。分からない部分は講師に聞ける場所にある。

良いところや要望 目的が同じ生徒が集まっているので、集中して勉強できる。講師がもう少しレベルアップしていたら、まだ続いたかも。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルアップと生徒の成績に責任を持って指導できることを望む。

スタディルーム本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、授業費等あまり記憶にないが、わかりやすい料金設定になっていたと思う。

講師 苦手な科目の基礎ができてなかったので、基礎の復讐に時間がかかったが、成績が普通にまで上がり、苦手が克服できたことが良いと思います。

カリキュラム 基礎ができてなかったので、基礎重視の授業に時間をかけてもらいました。

塾の周りの環境 学校に近く、自転車で通える距離でしたので通学環境はよかったが、雨などは送り向かいをする時に、駐車場がないため、路上駐車になってしまう。

塾内の環境 教室の環境については、特に不満は聞いていなかったし、問題になるような話も聞いていない。

良いところや要望 子供が不満を口にするようなこともなかったし、苦手な科目の基礎ができたことはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する姿勢に変化がでてきて、基礎力上がってなんとか学校の授業についていけたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べられませんが、わかりやすい料金体系です。休んだ分は次に振り替えられるのでありがたいです。

講師 個別教室なので、毎回ほぼ同じ先生というのがありがたいです。幸い合っているようで安心しています。

カリキュラム 教材は特に購入の必要がなかったのでありがたかったです。夏休みは行きたい日を選べ、良かったです

塾の周りの環境 駅の周辺なので、少し交通量は多いですが、通いやすいです。車で送迎しています。

塾内の環境 個別指導なので、ブースで仕切られて静かです。天井がたかく開放感があります。

良いところや要望 特に不満はありません。このまま継続していければよいと思いっます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。
テキスト代もお手ごろです。入会金がかからないのが良いです。

講師 娘の場合は、担当になった女性の先生と話すのが楽しかったようで、行くのが楽しいと言っていました。大学の話し等も聞けて、将来への視野が広がったようでした。

カリキュラム これから力を入れておくと良い所を、具体的に教えてくれるので、どのように勉強を進めていったら良いかを考えやすいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないので、お迎えの時が混む時間だとちょっと大変です。授業の前と終わりには、入り口で先生が出迎えてくれます。

塾内の環境 面談でお邪魔したとき授業中だったのですが、みんな落ち着いて勉強している様子が分かりました。先生にも質問しやすい環境だと思います。

良いところや要望 夏期講習なども基本全員参加ですが、他の習い事とのことも考慮してくれます。相談にのってもらえるのがありがたいです。突然の授業の変更にも柔軟に対応してくれるので、体調不良の時も安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということである程度の料金がかかることは想定しているのでその意味では特に不満はありません。
ただ、夏期講習などのまとまった時期での料金が若干高く感じます。

講師 きちんと研修をされているといった印象です。
特に、送迎時に見送りをしてくれるので安心できます。

カリキュラム 娘に合わせた学習計画を立ててくれ、どの時期に何をするのかの説明をしっかりとしてもらえているので不安が少なくなった。

塾の周りの環境 駐車場や駐輪場がないのは不便です。(結構面談などで教室に行くことが多いので…)

塾内の環境 知っている高校生が自習などにも来ているようで受験のアドバイスなどをしてもらったりできるようです。

良いところや要望 塾での勉強だけでなく家庭学習の仕方を教えてくれたり、受けていない教科の宿題を出してくれるので娘の家庭学習の時間が入会する前に比べて飛躍的に増えました。
夏休みが終わり、勉強時間に不安を感じていましたが積極的に自習に行くなどしているので母親としては嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での授業内容を毎回携帯のアプリで確認できるので何をやっているのか・どんなことを覚えているのかがわかります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 個別指導なので、他の生徒をあまり気にしなくて良い点が選んでよかったと思います。同じ先生なので、進度やニガテ部分もよくわかっていてくれそう。

カリキュラム 今のところは、特に教材を購入したりしなくてもよかった点(夏休み中に入会)。終わった後に今日やったところと感想などを書いてくれて、ほどほどの量なところがよい。

塾内の環境 きれいで、天井が高いので解放感があること。通りに面した壁沿いが窓なので、明るくて良い。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、環境や勉強の仕方など、本人の性格に合っていそうなので、このまま良い結果となってほしい

アンビシャス個別学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝は周りにある個別指導塾とそれほど変わりないと思います。夏期講習、冬期講習については周りの塾と比べてとても良心的な金額だと思います。

講師 やさしい講師もいれば厳しめの講師もいました。週2日で通っていましたが、1科目は女性の講師が担当してくれ、残り1科目は教室長に担当してもらいましたが、2人とも熱心に指導してくれました。

カリキュラム 中3の夏からお世話になりました。基本講師1名に対して生徒3名を見てもらえる個別指導ですが、夏休みや受験前にはホワイトボードを使用した一斉授業形式の授業もあります。全ての授業が受験に直結していたので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、夜でも人通りが多いので安心して通わせることが出来ました。同級生の男の子は自転車で通っている子もいました。

塾内の環境 授業中も前後で授業している先生の声も気になることもなく、とても良かったと思います。自習に来ている子供たちも黙々と勉強をしていて、静かな環境でした。勉強をするには最適な環境だと思います。ただ、教室がもう少し広ければ尚良しだと思いました。

良いところや要望 受験生ということもあり宿題の量はかなり多かったです。その為か家での勉強時間はとても増えたと思います。終わらないと言いながらも頑張ってやっていました。授業はとても熱心に指導してくれました。成績も伸び、第1志望校に合格もできたので要望等は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 専用の駐車場がない為、車での送迎時、教室での3者面談時には何かと不便に感じることがありました。塾専用の駐車場を設けてくれるとありがたいと思います。

「茨城県ひたちなか市」で絞り込みました

条件を変更する

210件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。