
塾、予備校の口コミ・評判
120件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「その他」「小学生」で絞り込みました
国大セミナー岩槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高めです。ですがわかるまで教えてくれるので通い続ける甲斐はあると思います。
講師 優しい先生もいれば厳しい先生もいます。
分からないところは授業だけでなく補習などで対応してきちんと理解するまで教えてくれました。
先生との距離が近くなれて勉強以外にも学校のことや
進路のことなど色々な相談を聞いてくれました。
カリキュラム 生徒それぞれのペースに合わせて授業してくれます。
休んだ分などはきちんと他の日に振替してくれるので
休んでも心配することはないです。
塾の周りの環境 駅前になり駅が近くコンビニやスーパーがあるので
お腹すいたり飲み物がなくなっても買いに行けます。
便利です。
塾内の環境 塾内が少し狭いですが空いてるスペースで自習させてもらえます。自習しててもわからないところは教えてくれます。先生と生徒との距離が近く明るい塾だと思います。
良いところや要望 先生方が優しくて勉強以外にも色々な相談に乗ってくれたのですごく通いやすかったです。特に大学受験の時に
不安なことや悩み事を聞いてくれたのが嬉しかったです。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に払ってもらっていたので、具体的な料金は分かりませんが、かなり高めです。特に春夏冬講習会や、中3夏以降は+αでかかってくると思います。
ですが、コマ数以外で授業を行ったり(よくあります)、テスト対策や受験対策は徹底的に行ってくれるので妥当な料金と言えるかもしれません。
講師 勉強だけではなく、生活面など親身になってくださる先生が多かったです。また、本部校なだけあって、歴が長く優秀な先生に当たることが多いと思いました。日付が変わるくらいまで塾にいる先生が多いので、23時くらいまで質問も受け付けてもらえます。
教科によっては都合により、先生が1年間で何度も変わることもありましたが、担任が変わることはないですし、中3の夏以降は心配しなくて大丈夫だと思います。
カリキュラム 基本的に学校の先取り授業です。
SSST,SSSクラスは 基本的にはS,Hクラスと同様ですが、カリキュラムや進めるスピードが異なり、発展的な内容が多いです。
定期テスト前には、S,Hクラスは2週間、SSST,SSSクラスは1週間、対策期間があります。
どのクラスも、まず予習として PCやスマホでweb授業を受けてから実際の授業を受けます。(自宅に無い場合は塾のPCで受講できます)
毎回授業始めに 単語や、web予習のチェックテスト、単元ごとには復習テストが設けられています。
クラスは公開テストの成績で決められているので、同じくらいのレベルの人が周りにいます。
定期テスト対策期間は、学校ごとに振り分けられます。
塾の周りの環境 駅も近く、コンビニも何軒かあるので便利です。駅までは人通りも多く明るいので安心できます。
塾内の環境 自習室は仕切り、個別電気があり、私語禁止など厳しいルールが設けられているのでとても集中できます。
1階受付横にあり、職員室も仕切りなくオープンなので、すぐに質問できます。
ビル内にありますが、ビル自体が馬渕グループのビルなので、周りに変な気を遣うことはありませんでした。
(1~3階 馬渕教室、4階 馬渕個別、5階~6階 東進衛星予備校、7階 集会部屋)
良いところや要望 塾全体、清潔感があり、締りがあって良いと思います。
定期テスト対策は、ほとんどの学校の過去問やワークのコピーが充実していて、先生が各学校の傾向を理解しているので、他の校舎よりまさっていると思います。
厳しい先生が多く、テストも多いですが、そこが八木本部校の強みだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストで8割をきると、居残りで再テストがあります。
部活動で多少授業に遅れても構いません。ほとんどの生徒が、部活動と塾を頑張って両立していました。
各学期毎に面談があり、明確な目標を持つことができました。
公開テストの上位ランキングや、定期テストの成績優秀者一覧が張り出されるので、とてもやる気がでました。
木谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人で通塾していますが、他と比べてとても良心的。ワークもお試ししてから、一番合った物を選べます。余計な出費がありません。
講師 とにかくていねい。複数の解き方、考え方を教えてくれる。勉強以外でも相談できる、信頼できる先生。
カリキュラム 一人一人に合わせたカリキュラムがある。無理なく受験に合格できた。
塾の周りの環境 JR、りんかい線、東急大井町駅から近く、人通りも多いので、安心。
塾内の環境 靴を履いたまま教室に入れます。廊下やトイレは、毎日係りの人がお掃除してくれて清潔です。
良いところや要望 塾長先生は、生徒だけでなく保護者や講師からも信頼されています。ずっと塾を続けてください。
KEC近畿教育学院大和田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に任せっきりだったのであまりよくわからないのですが、他の塾とあまり変わらない、と聞いたことがあります
講師 先生との距離がすごく近いです。
自習室で自習をしていると話かけて来てくれたり、休憩中に私から話しかけたりもしました。
勉強以外の話をしたりもするので、私はそこでリフレッシュをしていました。
生徒のことをすごく気にかけてくれている印象でした。
カリキュラム 中学や高校より少し先取りで授業が進んで行く感じです。
個別とは違って、1人1人別々のペースで、という感じではないのですが、先生が生徒の反応などを見てペースを合わせてくれます。
それでも速くてわからなければ先生に質問することもできます。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパー、飲食店などがあり、自習で1日中塾にいる時にはよく利用していました。
たまに車のクラクションや犬の鳴き声が聞こえてくるときがあります。
塾内の環境 校舎に着いて、事務所に顔を出すと事務の人や先生、アシスタントの人たちが挨拶をしてくれます。事務の人はいつも明るく、受験期は事務の人と話をするのがとても楽しみでした。
小・中学生が使う自習室と高校生が使う自習室が分かれています。高校生が使う自習室は時期によっては人が多くてパンパンになる時がありますが、その分同期が毎日頑張っている姿を見るので私も頑張らないと、という気持ちになります。
良いところや要望 上にも書いたように、先生や事務の人、アシスタントとの距離がすごい近いです。先生は質問を持って行くと授業でなければすぐに手を止めて対応してくれます。先生が授業中であったり、他の生徒の対応をしていたりすればアシスタントが質問対応をしてくれました。
佐鳴予備校【初中等部】形原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い!この内容でとても高い!別の塾の方が安いし勉強が分かりやすい!
講師 ここの講師は生徒の個性を分かっていない!どれだけ沢山勉強しても成績が良くないと、どうせサボってたんだろ!と言われます。
カリキュラム 成績が良い人を優遇するため成績が悪いとどんどん悪くなる。ホームページではとても良い風に言っているがそんなことはない。ふつうに他の塾の方が成績が良くなる。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。駅も遠い。ただ街灯が沢山あるので良い。学校が近いので学校帰りに自習室による事もときどきできる。
塾内の環境 椅子は壊れてたら椅子の布が破れてたりする。何故か講師の椅子はとても良いやつを使っている。電子黒板はよくバグる。そのため授業の時間が短くなる。
個別指導塾スタンダード安古市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べても、スタンダードではとても安く感じます。友達紹介などでいろいろな特典もありました。
講師 去年から来た男の先生の教え方が非常に良かったです。生徒をよく見てくださりました。説明以外にも様々な知識を教えてくれたので良かったです。
カリキュラム 復習メインで予習をあまりすることができませんでした。もうすこし予習も進めてくれたら助かります。
塾の周りの環境 ゆめタウン内にあるのでバスや駅も近く便利です。買い物もできるので帰りに寄ることもできました。
塾内の環境 早い時間だとあまり人がいないのでとても静かです。1対1にも良くなったので良く見てくれるはずだと思います。
良いところや要望 振替や、生徒がしたいことをメインでやらせてくれます。もうすこし予習ができるとさらに良くなると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって差がある場合があるので、まずは色々な先生に見てもらってから自分に合う先生を見つけると良いかと思います。
個別指導 スクールIE馬事公苑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 もっと良い塾なら納得いくのですが、あまり良い所でもないのにこんなに高い値段を取るんだなと思いました。
他の塾に比べて高いのにも関わらず進学率がまあまあでした。だいたい偏差値50ぐらいの所に行く人が多いのではないかと思いました。
講師 明るい講師なども少しだけいて、その講師に当たったら大丈夫だと思います。とにかく講師の差が激しいです。
カリキュラム 長期休みの時に貰う夢シードなど自分専用のテキストは、良かったです。
また、進み具合は良かったです。
塾の周りの環境 目の前が大通りという事もあり、最後のコマの帰りでも安心して帰れます。
また、近くにコンビニがあり、朝から自習しているときはそこでお昼を買う事もでき、便利でした。
塾内の環境 講師同士で話していたり、隣の生徒と講師が2人でずっと話していたりと少し残念な事もありました。
それと、自習の机のスペースが少し狭いかなと感じました。
良いところや要望 自習室の机をもっと広くしてもらいたいです。
仕切りがあり、なかなか集中できました。
また、明るい講師の方と喋るのは楽しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 私はここの塾に入り後悔しました。
個人差はあるかもしれませんが、先輩方もあまり良い所に行っている方はおらず、心配しました。
成績もあまり伸びる事もないし、講師は適当だし、入らないことをお勧めします。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2の個別授業にしては高くもなく低くもなく丁度良かったと思います。1人ひとりのレベルに合わせた授業をしてくれるので良いと思います。
講師 とても丁寧に教えていただき、生徒の目線になって親身になって相談にのっていただきました。学校の授業内容や宿題でわからない所にも素早く対応してくれました。
カリキュラム 生徒1人ひとりに合った勉強方法で対応していました。私立中学・高校の生徒には学校のカリキュラムに合わせて、公立中学・高校の生徒には学校カリキュラムに合った教材でしっかり予習復習していました。
塾の周りの環境 自習室と授業スペースが近くにありますが、集中できる環境も整っていました。担当講師によっては「わからない所ない?」などと声をかけてくれるので、質問しやすかったです。
塾内の環境 生徒と講師の関係性がアットホームなので、リラックスしてテスト勉強や受験勉強にのぞむことができました。様々な教材が揃っているので、学校の宿題が終わってしまった時やテスト勉強をしたい時など多様に活用できました。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いです。既にいくらかは忘れてしまいましたけれど小学生は3教科週2日通い、希望性だったかな?1日プラスで残り2教科します。
講師 講師の先生がとても厳しいです。メンタルを鍛えたい、それでも頑張れるという方にオススメです。
カリキュラム 月謝代が安く、教科書に沿った内容をプリントや実際の教科書を用いて授業をするので本人の頑張り次第ですが良い点数は取れるのかなと思います。
基本的にプリントで授業を進め、プリントは穴埋め問題のような箇所もあり、一人一人当てていくというのが授業スタイルなのですが、間違えたり躓いてしまったり、プリントを忘れてしまった場合、先生の気が済むまで居残りさせられます。時には帰り時間が11時、12時を過ぎる場合も…
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので交通の便もよく、静かな場所にありますが自転車を置く場所がないため中には自転車の定期を買う人もいます。
塾内の環境 とても狭く自分と机との間のスペースが拳一個分しか開けられないほどぎっしりと敷き詰められています。溢れるほど人がいるので廊下で授業を受けたりします。
その他気づいたこと、感じたこと これから高校受験だし成績上がることで有名なこの塾に入れよう!と考えている人は辞めておいた方がいいです。高校受験となれば溢れるほど人がいます。基本的に成績順で席が取れ、毎日小テストが行われます。確実に成績を上げたい、ゆっくりじっくり、自分のペースで教えて欲しいと考えてる人はほかの塾をお勧めします。
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い!
入るときにきちんと説明してください!
説明不足です
講師 月々の授業料は許容範囲ですが、長期休暇の際の講習や宿泊合宿なとが、とてもとても高いです。
しかも、断れる雰囲気ではありません。
結局合格も出来なかったし。
塾の使命は合格させることだと肝に命じてほしいです。
カリキュラム 質より量という感じ。
プリントが多すぎて整理するだけでも大変でした。
塾の周りの環境 駅からちかいし、まあいいのでは。
車で送迎の際は、渋滞するときもありました。
塾内の環境 普通にきれいです。
1階受付は親も入りやすい雰囲気だと思います。
良いところや要望 精神論でせめてきますが
塾は合格させてナンボです。
もっと危機感を持って運営してほしいです。
エール進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安い方だとおもう
講師 数学の先生がとてもわかりやすかった 他の先生もよかったかもしれないけど私には合わなかった
カリキュラム 学校と同じ内容を授業でやっていた 受験の前は苦手な教科を受けたい人だけ受ける授業をしてくれた
塾の周りの環境 家から近かったので通いやすかった。 授業中に車の音がうるさい
塾内の環境 整理整頓はされているけど壁がボロボロ笑笑車の音がうるさい他は特にない
良いところや要望 高校になって個別指導になって、私は理系なのに文系の先生をつけられて数学の問題が2問くらいしか解けなかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちはとても優しくて教科ごとの先生に質問したら優しく答えてくれたりした
子供英会話イーオンキッズ大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもやさしく、分かりやすく指導してくださるだけでなく、どんな感じのかやどんな状況なのか教えてもらえるのでとてもよいと思います。
塾内の環境 問題集やスキルが豊富にあり、学習するのにとてもよい環境だと思います。また、電子黒板などの設備やまわりの環境もとてもよいと思います。
良いところや要望 最初は入りたいのではいらせたのですが、最初はそんな意識もしなかったのですが、 今中学になると難しくなったのですがイーオンのおかげでついていけるだけでなく、余裕もできたのでとても感謝しています。
学研教室生浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても、親身になってくれる良い先生です♪わからないところは、きちんと、わかるまでおしえてくれ、アドバイスもたくさんいただけました。
カリキュラム 資格にも色々チャレンジでき、とても、良いとおもいます。勉強とは、別に色々学べます。できる学年から始まり、どんどんレベルアップしていきます。
良いところや要望 できなかった、国語、算数がかなりできるようになり、成績が良くなりました。子供自信もやる気につながり、とても、良かったです。
公文式いりなか教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いりなか教室の先生は、英語や、算数を、とても詳しく知っていて、いつも優しく教えてくれました。
丸付けの時にも、英語の音読を、聞いてくれます
親しみやすい先生ばかりです
カリキュラム どんどん先に進めて、自分の合うところで、学習できます。
先に進むと、難しいところもあるけれど、楽しいです。
学校でも、役に立ちます
塾内の環境 学習マンガや、本がおいてあり、待っている時も、退屈しません
明るくて、とても、開放的です
自分の、都合のつく日に、気軽に、行けます
慈友塾西都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもに合わせた指導がされている。苦手な箇所やつまずいた箇所を繰り返し指導がされている。また、苦手なところは講師オリジナル問題等で補習されている。
カリキュラム 進度にあわせて、個々に用意されている。こどもが無理なく消化できるように工夫されているのがありがたい。
算数では基礎から何度も繰り返し学習するが、決してあきることがないよう配慮されている。
塾内の環境 周辺小学生が集まっており、校区でもあるため、ひじょうに落ち着いた学校とは雰囲気で楽しく学習に取り組めている。教室は清潔で明るく、集中しやすい環境である。
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌南本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、こんなものでしょう。
普通だと思います。
たかくもなくやすくもなく通わせやすい金額でした。
講師 親切だったし、親身で子供も成長したとおもいます。
進んで自ら勉強するようになり
積極性も身に付きました。
素晴らしい出会いです。
カリキュラム とてもいい進み具合でした。
とても丁寧かつ的確でした。
まとめるのも上手で
ゆっくりとした環境の中とても自信が
付いたようです。
塾の周りの環境 周りも仲良くて
質問もしやすい環境でした。
通いやすいし、励ましやすいし、皆んなで頑張ろうとする団結力は
素晴らしい物でした。
塾内の環境 とても丁寧で勉強しようと思える
素晴らしい環境でした。
皆んなとても仲良くて頑張ろうと思える環境、講師が一生懸命でしたね。
良いところや要望 積極性が出来たことと。
自信がつく指導の仕方でした。
こんごにやくだつとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと とても良かったです。
自信につながりました。
自分の子供にも通わせたいと思っています。
開智学院[三重県桑名市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数年前のことなのであまり覚えてはいませんが、高くもなく低くもなく、ちょうど良い料金だったと思います。
講師 面白くて優しい先生で、塾に行くのが楽しかったです。塾をやめた今でも、先生がどうしているか気になるくらい、親しくなれました。
カリキュラム 一人一人に合った難易度の問題を解いていました。質問したら親切に教えてくれて、わかりやすいと感じました。
塾の周りの環境 堤防通りの近くですが、車の音はそこまで気になりませんでした。ただ、夏場には虫がかなり発生するので、そこは嫌でした。
塾内の環境 授業に集中というより、和気あいあいとしていた覚えがあります。集中して勉強したいときは、学習室があるので、そこを利用すればいいと思います。
良いところや要望 先生との距離が近くて親しみやすく、塾に通うことが苦痛には思いませんでした。ただ、集中して勉強したい人には合わない雰囲気かも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 集中して勉強出来るように、夏の虫対策はしてほしいです。以前授業前に大きな虫が入ってきて、大変な思いをしました。
ウィナーズ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 1.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時はあまり気にしていなかったが、今思うと高かったように思う。他の塾も視野に入れ比較して検討すればよかったと思うわ
講師 授業前に声をかけてくれ、前回の授業内容の理解度について聞いてくれた。また、授業終わりにも分からなかった部分についてフィードバックをくれた
カリキュラム 本人のペースにあわせ、無理のないスケジュールを組んでくれたので自分のペースで学習をすすめることができた。
塾の周りの環境 交通の便や近くにコンビニなどもありよかった。駅が近く人通りの多い場所にあったため夜遅くなってしまっても心配がなかった
塾内の環境 仕切りがあり周りを気にすることはあまりなかった。集中してしやすい環境だったと思う。混んでいるときは音などが多少気になった。
良いところや要望 塾の費用が高いのでもう少し考慮していただけたらと思う。教材や講師の方たちはとてもよかった。受験に必要な基礎は身につけることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しすぎてあまりきついことを言われなかった。先生は当たり外れもあるので自分に合わないと思ったらすぐに変えてもらったほうがよい。
新潟個別指導学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較してみても、それほど高い受講料とは思いませんでした。受講料は至って妥当だと思いました。
講師 講師が皆生徒のために勉強を教えてくれています。フレンドリーに接してくれるので馴染みやすいと思います。
カリキュラム 難関校を目指してがつがつと厳しく指導するというよりは本人のペースに合わせて指導するという方針でした。
塾の周りの環境 立地はとても良いと思います。近くにコンビニエンスストアやガソリンスタンドもあり、ノートの買い忘れ等あっても安心です。
塾内の環境 少々の雑音や子供の泣き声が聞こえます。気になる人は気になると思うので、音に敏感な人にはお勧めできません。
良いところや要望 高校受験に関するさまざまな情報を手に入れることが出来たのでとても良かったです。ご教授頂いて大変感謝です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中はときおり厳しく、宿題を忘れて叱られることもありました。しかし、この塾のおかげで志望校に入ることが出来ました。
あすなろ個別館センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2014年
-
- 4.50点
小学生 受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導なので、わからないところも一つ一つ丁寧に解説してくれ、とてもわかりやすく説明してくれる。そして、講師も優しい方が多く、あんしんできる。
塾内の環境 自習室は、あり。生徒がそれぞれ集中して、勉強がおこなえそうな空間でもあった。そして、生徒が基本的じゆうにコピー機などもつかえ、なかなかよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の特徴としては、やはり個別でしっかり力がつくというのもありますが、特待生制度も、特徴のひとつです。成績がいいほど、受講料の免除がよくなり、さらに頑張ろうと思える。