キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6,312件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6,312件中 6180件を表示(新着順)

「保護者」「浪人」で絞り込みました

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習で別途講習料が必要だったため、総じて高いと感じました

講師 特に本人から聞いていないが、成績が上がったので講師・指導の質は良かったと考えている

カリキュラム 特に本人から聞いていなかったが、成績が上がったので、カリキュラム・教材・季節講習の質は良かったと考えている

塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいかかるので、許容範囲内だと思った。周辺にコンビニが少なかったため、どちらかというとよい環境と思う

塾内の環境 特に本人から聞いていないが、成績が上がったので塾内の環境/設備については良かったと思っている

入塾理由 少人数制であること、55段階の能力別クラス編成であることから、本人に一番合っていると思い決めました

宿題 特に本人から聞いていないので回答できない。成績が上がったので適切な量・質だったと思う

良いところや要望 夏期講習や冬期講習で別校舎で受講する場合があり、通塾に不便を強いられたことがあるので改善してほしい

総合評価 少人数制、能力別クラス編成が向いている子であれば通う価値はあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてマンツーマンでは無いのに、マンツーマンよ料金以上か買ってしまったので高いと思いました。

講師 質は良かったと思います。
正社員が多かったのでよかった。

カリキュラム カリキュラムは一段階上の上質なものでした。
なので学校では聞かなくてもいいレベルだったと思います。

塾の周りの環境 周りの環境が悪く、塾に行く人はお金持ちなので、目をつけられやすいです。

塾内の環境 環境は良かったと思います。
少し狭い印象を受けましたが、特に気になりませんでした。

入塾理由 まず知名度です。
CMでもよく見かけるので、それが決め手になりました。

良いところや要望 悪いところは少し狭いところです。
良いところは、立地がですかね?
特に思い当たりません

総合評価 総合的にはこの評価になりました。
立地と狭さ以外には気にならないし、先生の数も豊富です。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が良かったので、その分安く講義を受けれるようになったから。

講師 先生の指導が熱血とオリジナリティに溢れていて、とても楽しかったから。

カリキュラム 特に英語が、きちんと文法まで分解して、
組み立てるようにして英文を作ることを重要視していてわかりやすかった。

塾の周りの環境 いつでも気軽に自習室を利用できて、集中して勉強できた。しかも、教室はとても広かったし、明るさもちょうどよかった。

塾内の環境 きちんと掃除がされていて、空気も綺麗だったので、心地よかった。

入塾理由 ネットの口コミで、この塾に適って成績を伸ばした人が多かったから。

良いところや要望 希望大学合格の人にも、割引のサービスとか減額のやってほしいです。

総合評価 希望していた大学に無事合格できてので、満足です。本当に感謝してます。

武田塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の理解度的に金額に見合ってはいるが、それ以上の発展はないのかなと話していて感じた

講師 講師の方は親身になって教え、生徒が理解できていない問題などを経験を活かして何度も問題演習を行なっている

カリキュラム 本人はついていけてると話しているし、教材を覗いてみても着実にしっかりと進めていっていた

塾の周りの環境 自転車行き来させてたのでそこまで重要な意見はないですが強いて言えば道路の交通量が多く雨の日などになると大変ではあります

塾内の環境 講師の方が授業終わりに掃除をして綺麗な学習環境を保っている。わかりやすく説明できるようにさまざまな小道具も持ち合わせている

入塾理由 浪人をして、本人も大学に一歩出遅れたと重く受け止めており入塾したいと強い希望があった

良いところや要望 もう少し発展があったり、進学後にも活かせるノウハウを教えて頂きたい

総合評価 生徒は不満を持ってなさそうだが能力がある子は、暇を持て余したり、満足いかないケースもある

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 1人1人授業が分かりやすく、生徒に対して真摯な方が多かったため。

カリキュラム 頻繁に確認テストがあり、1人でなく先生とフィードバックできる制度が良かった。

塾の周りの環境 天神駅から徒歩で通える範囲であったため交通の便はよく感じた。天神駅周りに店は沢山あったので、ご飯には困らないと思う。

塾内の環境 施設内は綺麗であったと思う。自習室も仕切りがあって静かな環境だった。

入塾理由 積み上げ式の勉強で基礎を大事にし、先生との距離が近い予備校であったから。

良いところや要望 基礎を大事にするところと他の予備校に比べて先生との距離が近いところが良いところだと思う。

総合評価 他の予備校に比べて先生との距離が近いことや確認テストなどで基礎を大事にするところが良かった。

中央予備校富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習で高くかかりますが、やむを得ないとおもいます

講師 講習は充実しており、満足しています。進路指導も親身になって相談にのっていただきました。

カリキュラム カリキュラムは充実しており、満足しております。子供も納得しています。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分の距離にあり、明るい道路で通学でき、安心できました。町中にあるので、何かと便利でした。

塾内の環境 コンパクトな建物ですが、窮屈感はあまり感じません。不自由さは感じません。

入塾理由 予備校が、この学校しかないから。通わないという選択肢がないから

宿題 課題は、ありましたが、分量は適していて、負担感はほとんどありません

良いところや要望 該当施設があまりないので、重宝していました。

総合評価 あまり不便さや不都合さを感じていないので、ほんにんは、充実していたと思います

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も同じような感じ料金だったと思います。夏期講習や直前講習などで更に追加費用がかかるのでかなり負担が大きかったです。

講師 いつでも、質問が出来るような体制が取られていたので、積極的に活用していました。

カリキュラム 年間を通してのカリキュラムは、受験対策としてこの時期には何をすれば良いのか、しっかりしていました。どんな講習を受けた方が良いのか、アドバイスしてくれたり、相談体制もしっかりしておりました。

塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停も近くにあるので交通の便もよく、立地的には良いと思います。コンビニやファストフード店も近くにあり便利です。

塾内の環境 教室の席が狭く、出入りがしにくいです。だだし、自習室などの自学する教室の選択肢が多くあり、そこは良いところだと思います。

入塾理由 いくつかの塾で説明を聞いたうえて、本人の希望で決定した。
本人がやりたい学習環境が整っていたから。

定期テスト 定期テストはありました。実践形式で何度か行われたと思います。結果もきちんとフィードバックされ、アドバイスいただけます。

宿題 宿題はそれなりにあったのかも知れませんが、自主性が重視さているようです。

家庭でのサポート 送り迎えも行いました。また、苦手分野は一緒になって勉強しました。

良いところや要望 一人ひとりにメンターがついて、しっかりサポートしてくれたと思います。また、いつでも気軽に質問できる体制があるところや、自学する場所が充実しているところは、評価できる。

その他気づいたこと、感じたこと どこの、予備校も同じだと思いますが、しっかりサポートする体制があるかどうかだと思います。形式的ではなく、ちゃんと向き合ってくれて的確なアドバイスをしてくれるかにかかってると思います。

総合評価 特に不満はありません。できることはやってもらったと思います。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が1コマ(週5で2時間授業)で高いかなと思いました。その他にも入塾するにあたる、基礎料金が少し高いかと思います。

講師 英語のとき先生の授業では、洗練された長文読解の方法や授業ではバランスの良い英語の学習ができていたと思います。その他にも元気よくわかりやすい根本的理解に繋がる数学授業をしてくれました。

カリキュラム 共通テスト対策の授業のつくりが甘かった気もします。というのも現役の時より英数国、つまり2次試験で多く使う科目の伸びはありましたが、日本史世界史と言った教科の伸びはあまり実感できませんでした。

塾の周りの環境 名古屋駅から近いため、岐阜から通ってた人も多く基本的に交通で困った記憶はありません。
治安の方もそもそもあまり人が歩かない道なのでそんなに目立って悪くはなかったです。

塾内の環境 教室や廊下などは清掃員さんが常時綺麗にしてくださっていたので特に目につくところはありませんでした。ただ、線路が近くにあるのでその音が窓越しにうっすら聞こえるくらいです。

入塾理由 浪人するためには、何かしら学ぶための教材や場所が必要かと思って、そのふたつの観点から河合塾という大手予備校にすることで質の高い授業、環境、競い合える仲間、ノウハウを吸収した優秀な教材を獲得できるかと思い、決めました。

定期テスト 河合塾は浪人期に通ってたので、定期テスト対策はありませんでしたので分かりません。

良いところや要望 良かったところはとにかくノウハウがあるところです。
やはり大手なだけあって、浪人期の勉強の仕方について熟知した上で、素晴らしい環境を用意してくれるので成績は伸びます。

総合評価 総合的に良かったのはテキストの質ですね。テキストの仕上がりはどの市販の参考書よりもいいと思います。
悪かった点は、Tクラスとそうでないクラスの講師の質の差ですね。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

浪人

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 五科目取り組んだ場合は少し内容の割には高いとは思うが自分がに必要だと思う科目のみ取り組んでいる場合は値段相応の価値はあると思う。やはり演習難易度自体が高いので基礎を固めた上での演習は結構コスパはいい。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 結構受験で特に必要だと思う所を的確に授業で取扱っていてとてもコスパ良く勉強を進められると思った。

教材・授業動画の難易度 英語は基礎~応用まであり割りと難易度は普通だが数学は普通に大学過去問並みに難しい問題ばかりなのである程度基礎を固めてからじゃないと取り組むことができない難易度。

演習問題の量 特に必要な所をピックアップした授業内容になっているので割と少ない時間で十分な演習量になっていると思う。

良いところや要望 解答を送信せずに答えだけ見ることができることが特にいいと思う。わざわざ先生に送るまでもいかない問題もあったりするので。タブレットのタッチ操作をもう少し快適にしてほしい。

総合評価 やはりここまで少ない演習量であそこまで内容の濃い授業は相当時間効率の上でいいと思う。ただやはり難易度が高いので基礎力がある前提の内容になるので初学としては使えないのがネック。

河合塾横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 決して安くはないが、みるみる成績が上がった。また、非常に分かりやすいテキストだった。

塾の周りの環境 横浜駅から非常に近いため、通いやすい。また、近くにコンビニをはじめとした様々に買い物をできるところがあるため、勉強に疲れた時に気分転換しやすい。

塾内の環境 整備されている。非常に清潔に保たれている校舎でモチベーションが上がった。

入塾理由 知人からの話を聞き、この予備校の噂を聞いた。講師のレベルが非常に高い。

良いところや要望 講師のレベルが非常に高い。また、チューターも親身になって相談に乗ってくれるため勉強を頑張ることができた。

総合評価 講師のレベルが非常に高いため、疑問点にもすぐ明確な回答をもらえた。また、チューターが親身になって相談に乗ってくれるため勉強の計画なども立てやすかった。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じることもあったが受けられるサービス含め妥当な金額だと思った。

講師 教師の方はわかりやすい授業を徹底していると聞いている。とても通いやすいように感じた。

カリキュラム 教材は四谷独自のものを使用しておりそれがわかりにくいということはなく、今まで勉強してきたものをやり直す形で復習できた。

塾の周りの環境 名古屋駅が近くにあるので利便性はとてもいい、徒歩10分弱で着きわかりやすい立地であるため迷う心配もない。

塾内の環境 自習室が設置されており仕切りがあるので自分だけの空間で勉強ができる。また通う学生もうるさいなどということはなく皆黙々と勉強をしていた。

入塾理由 予備校探しをしている時にネット検索をしていたら見つけ、話を聞いているといちばん良さそうだった。

定期テスト 定期的に模試を行っており頻度は高いがそれだけ真摯に向き合ってくれていると捉えている。

良いところや要望 1番に良いと感じたのはやはり駅が近いということらしい、飲食店も近くにあるため食事を済ませることもできるので便利だったようだ。

総合評価 総合的にはとても良い環境だと感じた、やはり少し金額はかかるが受けられるものに見合っていないなどということはなく妥当な金額に感じた。職員の方の対応もとても良かった。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに安くはないですが、子どもの学力を引き出してもらえたので、必要な金額とも思います

講師 授業を行ってくださる講師の方は、高校の時とは比べものにならないほど面白くわかりやすかったと言っていました。
また、指導専門の懇談なども行ってくださる担任のような方が子どもにとってはいろいろ相談しやすく、とても親身になってくださりとても心強かったです。
親にとっても安心して子どもをお任せできました。

カリキュラム 子どもが集中して通い続けていられたので良かったのだと感じています

塾の周りの環境 三宮駅から近く、交通の便は良かったようです。
また、塾の前にコンビニがあり、良く利用していたようです。

塾内の環境 いつも自習室を使うことができていたようで、子どもは通いやすかったようです

入塾理由 大学入試に必要な学力を身につけてほしく、また浪人当初の志望大学が関西であったためここに決めました

定期テスト 模試の対策はもちろん力を入れていただいていたようです

宿題 子どもは寮から通っていたため、宿題等についてはわかりません。自主的に課題はこなしていたようです。

家庭でのサポート 寮に手軽に食べることのできるものや、身の回りの物を度々届けていました。寮に行った際には、洗濯など身の回りのことを手伝っていました。

良いところや要望 指導担当の方のサポート力につきます。その先生のおかげで、今の子どもがあると思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子どもにあったところだったのだと思っています。

総合評価 志望学部が国公立私立とも少なく、とても厳しい条件の中での受験でした。が、本当に手厚くいろいろ考えくださり、子どもが本当に伸びることができました。感謝しかありません。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人面談も時間をかけてしてくださり、勉強以外にも保護者にとって必要な情報を届けてくださり感謝しております。

講師 学習面、成績、進路についてなど、相談しやすい雰囲気だったようです。

カリキュラム 段階を踏んで個人の学力に応じて選択することができたのがよかったです

塾の周りの環境 地下鉄もJRも通っていて、繁華街というわけでもなく、たい焼きのわかばさんが楽しみというくらいで、治安もよく、近隣に学校も多くて安心して通えました

塾内の環境 自習室などとても良い環境で、復習など自学にも力を入れられたようです

入塾理由 浪人なので理解しているようでしていないところもあるかもしれないと思い、基礎から学力に応じてカリキュラムを組めるので決めました。

良いところや要望 個人の学力に合わせてカリキュラムをくめるところが非常によく、子どもにもあっていました。

総合評価 志望校に合格できたこと、複数校合格をいただけたこと、兄弟姉妹の学力と比較してしまうこと、模試の結果で志望校に悩んでいたときも、可能性があるということを論理的に説明してくださり本当に感謝しております。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが他のところと比較しても良心的だとは思います。

講師 本人との面談はもちろん、保護者との面談をしっかりやってくださいました。また、本人の希望を尊重してくれました。

カリキュラム 本人は問題なくやっていたようです。

塾の周りの環境 普段は自転車で通ってました。雨の日は電車ですが、駅から近く問題ありませんでした。治安も悪くないようです。

塾内の環境 建物は古いですが、毎日自習室が空いていてよかとみたいです。家ではだらだらしてしまうようで。

入塾理由 学校の先生からの紹介と、説明会に参加者して相談した結果です。知り合いがいたこともあります。

良いところや要望 ちょっと難しいかなと思っていた第一志望に合格できて喜びました。親身に対応でありがたかったです。

総合評価 目標達成できて本人も自信になったと思います。
親としてはそれが良かったです

四谷学院横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 沢山とれば値は上がる。妥当だろう

講師 あまりかかわりが見えない。鼓舞してがんばらせようという感じもしない

カリキュラム カリキュラムはわるくないかもしれないけど受験生を扱うためあとはやり方だろう

塾の周りの環境 駅から近く地下鉄ならあまり濡れずに到着できる。繁華街は近いが駅からも近いので寄り道することなく着ける

塾内の環境 お昼をとるのに短時間でリラックスして食べられるところがもっと充実していて欲しい

入塾理由 一から学びなおせるのが魅力だった。なおかつ駅からも近いのがよかった

定期テスト そこまでもとめてなかった。受験目的だったので

宿題 それなりの量は出てたんじゃないでしょうか

家庭でのサポート 面談がなかった

良いところや要望 サポート体制が読み取れないので分かりやすくしたほうがいい。紙ベースで送るとか。

総合評価 個人プラス同じ目標を持つ人たちと刺激し合える雰囲気作りがあるといいのでは

K・Gゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

高校生~浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と大差ないのですがやはり近所でも評判がいいので高いとは思いません

講師 とても親切で丁寧でわかりやすく教えていただきありがとうございます。子供もわかりやすいと言ってます

カリキュラム できたら学校と同じ教材で教えていただきたいです。そのほうが子供もわかりやすいと思うので

塾の周りの環境 交通の便は毎回私か妻が車で送り迎えしていましたので良くも悪くもなかったです。治安や立地についても他の塾や予備校よりも全然いいと思っています。

塾内の環境 コロナの関係もあるのか環境と設備はとても良かったと思います。

入塾理由 子供の友達が多数いることと先生がしっかり子供と向き合ってくれます。近所でもかなり評判がいいとのことなので決めさせていただきました

良いところや要望 出来たら学校と同じもしくは近い教材で教えていただきたいと思っています。

総合評価 先生が親切で丁寧な教え方をしているのは良かったと思っています。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金は一般的だと思います。夏期講習などをどれくらい取るかで上下するとは思いますが、比較的本人が取りたいものだけを取れましたので、我が家は想定内でした。

講師 個別指導も集団指導も、講師の方々が息子の得意苦手をしっかり把握していてくれているようで的確なご指導だったと本人が満足しています。特に苦手だった古文は講師の方の話が面白く古文を興味を持てるようになり最後は得意科目となったようです

カリキュラム ゴールデンウイークに皐月特訓というものがあり、浪人スタートの勢いを付けてくれるきっかけとなったと本人は満足しています。

塾の周りの環境 駅から近く、治安もよく、夜でも安心な環境だと思います。飲食店やコンビニも多く便利だったようです。ただ、繁華街のため土日は人が多かったようです。

塾内の環境 新しい校舎でとても綺麗でよかったそうです。自習室は駅直結のビルなので便利で、席も広く椅子も柔らかく座り心地が良かったそうです。

入塾理由 塾の掲げる55段階個別指導と集団指導の併用方式を本人が気に入った為。

良いところや要望 何かの度にちょっとしたご褒美をいただくようですが、ノートや付箋、ペンなどでしたが、同じようなものが増えて使いきれなかったので、ポイント制にして貯まったポイントでAmazonギフトなどがもらえるほうがよかったかと思います

総合評価 個別指導と集団指導の両方の指導のため、しっかりと苦手を克服出来たと思います。自習室使用時間や55段階の進捗状況のメールが毎週あり、親として安心でした。あまり〇〇大学何人合格といった数値が開示されないので最初は少し心配でしたが、合格人数の多さ少なさはあまり関係なかったのかと今は思えます。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと感じましたが、わかりやすい指導があって、入塾して良かったと思うようになりました。

講師 志望の大学、学部に合わせての具体的な指導と、希望によっていつでも丁寧に質問や相談に答えてくれる姿勢。

カリキュラム 独自の教材が大変わかりやすかったのと、親向けの説明会に、毎回すごく丁寧な資料を配ってくれて安心できた。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地で、夜1人で向かうのも安心だった。がお迎えに行った時、車が多く、とまっていることもできず、駐車場もないことがとても不便だったと思う

塾内の環境 自習室がきれいで、数も豊富、電子レンジなどもあって、長時間の勉強に向いている。

入塾理由 熱心な説明があり、カリキュラムも志望の大学・学部に対応していた。講師陣も仲が良さそうで雰囲気が良かった。

良いところや要望 先生方の丁寧な対応や熱心な指導はもちろん、高校生になると。職員同士の仲の良さとかがよくわかって気分が良かったようです。

総合評価 最終的に、本人が、この塾に行ってなかったら絶対受験に失敗したと思う、と言ったのが親としては高評価をつけたい理由です

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などを全て受ける場合は金額は高くなるものの、通常授業と最低限の夏期講習を取る分には特に高い安いはない。

講師 個別で面談をしていただき常にどの位置の成績であるか話し合ってくださった。

カリキュラム 進行度は比較的ゆっくりで基礎を中心とした学習が多かった。スピードはクラスによって異なるため一概に早い遅いとは言えない。

塾の周りの環境 立地は良く、駅からはそこまで遠くない。ただ商業施設の中のため誘惑は非常に多いと感じる。自制心のある学生であれば問題はない。

塾内の環境 環境は整備されている。警備員が常に巡回しており、雑音や喋りごえも少ないと聞いている。ただ下がゲームセンターのため場合によっては聞こえる可能性はある。

入塾理由 基礎を中心とした講座やテストが多く、基礎固めから応用まで幅広く対応してくださると判断したため。

定期テスト カリキュラムはわかりやすく、一冊で基礎から応用まで対応できるものでした。

良いところや要望 自習スペースが多く、勉強する場所に困ることはない。
警備員が巡回しており、スマートフォンの利用を監視してくれている。(自習スペースのみ)

総合評価 総合的に見れば講師、講義、環境共に水準は高め。チューターアルバイトの学生などはいないため、一定のフィードバックや指導を受けることができる。

武田塾新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の先生が授業を行わないのに、この金額は高いかなと思いました。

講師 良く語り、都度モチベーションを上げてくれます。

カリキュラム 本人次第なところがあります。まず持って本人の気持ちが前向きならいいかと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、食事や気分転換にべんりな立地です。市営の駐輪場も近くに多いので、通塾するのもスムーズです。

塾内の環境 駅近ですが、教室が高層階にあるので電車や車の往来などの音は気になりません。

入塾理由 本人が「授業は不要」と言うので、自習して学べる塾を選びました。講師の先生の導きで、勉強習慣がつくといいなと思って。

良いところや要望 参考書を、クリアしていく感じですが、目標に向かってペース配分してくれるので、素直に頑張れる子には良いかと思います。息子は言い訳して逃げていますが、講師の先生はきちんと向き合って励ましてくれます。

総合評価 まだ通い始めなので、なんとも評価しづらいのですが、今どきの子供達にとっては程よい距離感なのかと思います。

「保護者」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

6,312件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。