キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

588件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

588件中 201220件を表示(新着順)

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

完全個別 松陰塾次郎丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と細かく比べたわけではないが、ある程度納得いく金額だと思う。

講師 家ではあまり勉強せず塾には通うようになって安心しているが、実際どのように過ごしているかは心配。

カリキュラム 季節講習は夏季休暇の講座を利用。平日は長時間でも受け入れてくれてありがたいが、土日祝日は受け入れがなくて残念

塾の周りの環境 通学路の途中にあり、大通り沿いに立地しているので少し遅くなってもあまり心配しなくて良い。駅にも近く便利

塾内の環境 塾の内部の環境については、よくわかりませんが、子どもから聞く限りでは問題ないと思います。

良いところや要望 あまり把握してないためいいところについてはわからない、要望については特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと あまり塾内部での様子が伝わってこず、もっと塾と親との連絡手段があればと思う

九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると安価ではあるものの、やはり塾代にお金はかけたくないのが本音である。
もう少し安ければ良いと思う。

講師 何でも相談に乗ってくれて、親身になってくれる。
また、一人ひとりの個性を把握しながら指導してくれる、

カリキュラム 学校の教科書の内容に沿って教えてくれるため、定期テスト対策ができる、

塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量が多いため、騒音などがあり集中できないのではないかと思われる。

塾内の環境 防犯カメラの設置や見渡しの良いレイアウトにいた方が良いと思う。

良いところや要望 学校の行事や部活の都合に合わせてくれるため、助かっている。

英進館原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はあまりしません。可もなく不可もなくといった印象です。

講師 塾に通うことに子供本人が嫌がっていない。

塾の周りの環境 自宅から比較的近く、雨天でも徒歩で通うことが出来る。治安も悪くないようです。

塾内の環境 詳しい内容はよくわかりません。同級生が通っていることもあり、悪い印象はありません。

良いところや要望 子供本人が通うことに嫌がることがなく、今後も継続して通いたいと話しています。

その他気づいたこと、感じたこと 兄は塾に通うことなく成績も上位にいるので、塾に関する情報がふそくしています。弟本人が塾に通いたいとの意思表示をしたことがきっかけです。成績も悪くは無いのですが、兄に負けたくない気持ちがあるようです。

個別教室のトライ西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、以前通っていた集団の塾と比べると割高でした。

講師 個別指導なので、わからないことはすぐに質問できる点が良かった。

カリキュラム 受験校の傾向と対策により、教材を選定してもらえる点が良かった。

塾の周りの環境 駅近なので交通の便、立地は良い反面、夜でも遊び歩いている若者が多く、治安は良くない。

塾内の環境 ちゃんと勉強に集中できるよう、配慮されている。雑音等もなかった。

良いところや要望 志望校に合わせて、カリキュラムが組まれる点、欠席時の補講が充実している点はよかった。

九大進学ゼミ藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高過ぎもせず、安すぎもせずちょうどいいとおもいます。。

講師 まだよく分かりませんが、生徒ひとりひとりの様子をみてくれているような気がします。

カリキュラム 悪くはないと思います。結果がでてれば、いいとおもうのですが。

塾の周りの環境 家からもそんなに遠くなく、雨の日も歩いて行けるのでいい距離かとおもいます。

塾内の環境 施設のことはよく知りませんが特に問題はないとおもいます。自習室がもっと充実してればいいとおもいます。

良いところや要望 こどもの成績アップと志望校に合格できれば、いいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金の加え、夏休み等の合宿等の費用負担が大きかったです。

講師 講師についてはよく分かってないですが、通っている本人からは特に不満は無し。

カリキュラム 通っている本人からの不満は特に聞いたことがないので問題は無い

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通うことができる距離の為、便利だったと思います。

塾内の環境 塾内の環境は分かりませんが、通っている本人から不満は聞いてない

良いところや要望 要望は特に無いですが、合宿費用等のスポットは低料金でお願いしたい。

個別指導WAM福岡野芥校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾としては安価な方だとは色々調べてわかっていたがやはり高い。

講師 夏期講座だけだが子供とよく話してくれたり親にも些細なことでも気になったこととかを連絡してくれる。

カリキュラム 最初気になるところを試験して結果から受講した方がよい科目やその科目の中の箇所を選択してくれる。

塾の周りの環境 家からも近いため自転車で安心して行かせられる距離だった。また暗くなっても回りが明るい。

塾内の環境 個別指導の塾なので先生との距離も近いしそんなものだと感じたので不満に感じることもなかった

良いところや要望 個別指導の塾なのでわからないことからおいてかれることがないこと。また連絡も些細なことでももらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講座だけなので特に感じたことはなかった。継続的に行けば何か出てくるかもしれないが

武田塾西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、正直お高いです
他の塾の2倍から3倍はします
ただ本人がお試し後にいってみたいといった唯一の塾なのでえらびました
半年通ってみて、結果をみて今後を決めたいと思います

講師 親身になってご対応いただけるので、安心してかよわせることが、できています。
ラインで連絡もつきやすく、連絡事項もスムーズです。

カリキュラム 市販の教材を利用しますが、使い方の説明等わかりやすいようです。
基本、塾のない日に暗記していき、塾で確認かつ疑問点の解消という形でやりやすいようです

塾の周りの環境 街中にあるので、明るくて交通の便もよいのですが、反面あまりおそくなるようだと危ないかもしれないですね。今は昼間に通っているため、問題ないです

塾内の環境 繁華街にありますが、室内は静かで勉強にも集中できやすそうです
また、小さな教室なので先生の目も届きやすそうです

良いところや要望 自主学習する癖がつくところがよいとおもいます
自分の力にきちんとできれば、今後の勉強面で大きな力になるはずなので、しばらく見守っていきたいです
先生との連絡もスムーズなので、安心して見守れそうです

個別教室のトライ賀茂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高すぎる感じはないが、もう少し抑えてくれるとありがたい

講師 1人の先生が担当してくれて、個別だから、質問がしやすい。わからない時にすぐにわかるまで説明してくれる

カリキュラム 息子の苦手なところを、率先して進めてくれる
自分のやる気次第で、自習させてくれるので、助かっている

塾の周りの環境 外環状線沿いで、駐車場も数台完備されているので、保護者の送り迎えもしやすそう。

塾内の環境 人の話し声が気になる時がある。
慣れてくると、そうでもないらしい。

良いところや要望 若い先生方が多くて、子ども達も話しやすそう。
授業の日時も希望に合わせてくれるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別塾は初めてですが、内気な子どもの性格に合わせて、わかるまで話し、その日のうちに復習させてくれるので、選んでよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンなどでもう少し安くなるとありがたいです。しかし、入学金がかからないのはありがたいです。

講師 分かりやすくて良かったそうです。悪かった点は特になかったそうです。

カリキュラム 受験する学校が違う地域ですが、かなり情報を集めてくださった。

塾の周りの環境 家から近いのが、選ぶ理由の一つでしたが、駅からも比較的近く、大通りなので、徒歩の子供も安心です。

塾内の環境 皆さん集中して勉強していたようです。高校生などはちょっと遅れて来たりもするようですが、うちの子はあまり気にならなかったようです。

良いところや要望 ガツガツ営業しないのが良いと思います。多地域の学校の情報を集めてくれて、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 基本の費用と追加コマと請求額が二つに分かれてしまったのが面倒で残念。
基本費用はコンビニ払いで、追加分ははカード払い。まとめてカードで払えたらよいのにと思う。

個別教室のトライ賀茂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全一対一なので、体験に行ったほかの塾さんと比べると少し割高です。しかし、完全に一対一なので、見合った金額だと思います。

講師 塾長先生の最初のお話は熱意が感じられ、とても安心しました。また、体験で指導してくれた先生は、初対面でも丁寧に指導してもらえました。

カリキュラム わかったつもりで終わらせない授業内容で、今後に期待したいです。タブレットの導入など、教材は揃っていると思います。

塾の周りの環境 大通り沿いで人目につきやすいので、良い立地です。自転車でも通いやすい立地だと思います。

塾内の環境 最初は少し騒がしいかなと思いましたが、良い意味で皆さんの会話が聞こえるので、その中でも集中できる力が身に付くと思います。

良いところや要望 ずっと担任の先生が変わらないので良いと思います。自習室がいつでも使えて、その際も質問ができるのは助かります。

赤井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はおおむね適当な額だと思う。ただ、季節の講習もありこれらを加味すると厳しいものがあった。

講師 おおむね丁寧な対応で不満はないが、各講師の対応にばらつきがあると感じた。

カリキュラム 初期では、本人には難しい教材だと思っていたが、だんだんとレベルにあってきた感がある

塾の周りの環境 大通り沿いなので、車の出し入れにとても不安を感じたのが一番だった

塾内の環境 比較的狭い空間の中で、多い生徒の中てもわりと整理整頓ができていたように思う

良いところや要望 送り迎えで苦労するので、近くに契約駐車場の確保を増やしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 講師間のレベルがまちまちと感じるときがあるので、バランスをとってほしい

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います、というか他と比べた事がないのでよくわからない。

講師 家から通える1番近くの塾を選んだ。結局本人の頑張り次第だと思う。

カリキュラム 目標を明確にして、それに向けてどう取り組んで行くか、どう修正していくのがという部分で悩んでいたみたい。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通うことができたのでとても助かりました。雨の日も心配ありませんでした。

塾内の環境 けっこう難易度の高い塾だったので、通ってくる生徒もそれぞれ高い目標を持っておりとても真面目な雰囲気だった。

良いところや要望 立地の問題だと思うけど、車で送り迎えをする保護者が多く、交通料が多い道路での駐停車が危なかった。

森田修学館西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の大手と比べると、費用は低いが、決して
安いとは言えないと感じる。

講師 分からないことや疑問があれば、すぐに丁寧に相談にのってくれる。

カリキュラム よく考えられた教材が用意されているので、効率的に、効果的に学習できる。

塾の周りの環境 自宅からやや離れているので、残念ながら
送迎が便利とは言えない。

塾内の環境 自習できる環境が、教室とオンラインの両方で、用意されている。

良いところや要望 プリントが多いが、最初から冊子体で提供できるものは提供してもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 家族の予定を立てにくいので、夏休みや冬休みや春休みのスケジュールを早く確定してもらいたい。

森田修学館西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾より気持ち安価だったようですが、「勉強のみを教える」価格としては妥当な気がします。もう少し一人一人に寄り添った指導をお願いしたかったというのが正直な気持ちです。

講師 生徒が多い為か一人一人を見よう(覚えよう)という面に欠けていると感じました。おそらくわが子を認識されていた先生は少数だったかと思います。保護者面談も希望制だったので、意欲的な保護者様は何度も利用されていてその分先生方にも気をかけてもらえる環境だったのかと思われます。先生方はその担当科目のスペシャリストで自信のある方々が多く見受けられました。

カリキュラム カリキュラムや教材は適切だったと思います。大量のプリントが配られるので整理整頓の力もつきました。コロナの為に夏季合宿がなかったのが子供にとっては残念だったようですが、親的には費用の面で有難かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、交通費の多い道沿いで安全です。ただ自転車が不可なので、重い荷物を背負って歩いて通うのが大変だったようです。こちらの塾以外ほとんどの塾は自転車OKだったので子供は羨ましがっていました。

塾内の環境 整理整頓されておりシンプルなつくりで、学習するにはいい環境だと思います。1じました。

良いところや要望 成績上位の子や親御さんが熱心な子など少数の生徒さんだけには目が届いていたように見受けられました。残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
受付の方の対応が素晴らしかったのが印象的てした。

英進館原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾よりは教科数が多く、一教科あたりは安いのではないかと思う

講師 細かな勉強の進行状況「教えてくれなかったが、受験に関してはかなり真剣だった

カリキュラム 勉強内容に関しては詳しく塾から連絡がなかったので把握できておらず、子供に任せていた

塾の周りの環境 塾までは自転車で10分程度だったが狭く交通量が多かったので夜は心配だった

塾内の環境 塾の中は最初の説明のときに入っただけなので詳しくは分かりません

良いところや要望 偏差値も上がったし希望の高校に入学できたので、そこはいいとこだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 最後の追い込みの時期は塾にいくらでも行って自習し放題だったので助かった

英進館西新本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていたところが、個別の塾だったため、比較は難しいが、個別よりは安い。料金内で、一部のあたまプラスは使えるようだが、全部を使うにはさらに追加で料金がかかる。

講師 人数も多いせいか、個別の面談が行われたことがないため、講師の印象もあまりない。

カリキュラム コース分けに従った教材のほか、大量にプリントがある。白紙のもので、解答と共に持ち帰ってきているようで、こなし切れていないと感じる。

塾の周りの環境 自転車かバスで通うことができ、交通の便は悪くはないが、コロナ禍でバスの本数が減ったため、帰りは車で迎えに行くことが多いため。

塾内の環境 人数は多いと感じているよう。増えてくるとオンラインで受けることが多い。それでは、わからないところがそのままとなっている。

良いところや要望 部活動で塾に遅刻しても、遅刻者補習を受けることができるというところはありがたい。

英進館藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だんだんと金額も上がっていたので、夏期講習など別に申込む必要のあるものは負担額が大きい。

講師 わからないことを、しっかりと教えてくれる印象があり、成績ものびていたから。

カリキュラム 基礎がない子にとってはちょっとついていけない感じもあったので、自身でもしっかり身につけることが必要

塾の周りの環境 車での送り迎えになるので、駐車スペースがあるとよかった。
駅からは地格問題なし

塾内の環境 自習室が使いやすく、よく利用してました。
もっと広いとよかった。

良いところや要望 電話をしたときすぐに答があるのでコミュニケーションはとりやすかった

その他気づいたこと、感じたこと 成績によるクラス編成も、中1はもっと基礎コースがあったらよい。

英進館西新本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。通常通りに加えて、夏期講習など休み時期に特別価格が設定される。

講師 オンラインで受験の動向とか説明があり、熱心さが伝わってきてた。

カリキュラム 教材が多くて、すべてをこなすことはできていないとおもわれた。

塾の周りの環境 国道沿いにあり、通学には比較的通いやすい場所にあり同じ校区に通う生徒もいた。

塾内の環境 どちらかと言えば古い建物にある教室で入ったことはないが狭い感じが外からかんじた。

良いところや要望 生徒一人ひとりに向かい合って授業されたのか疑問、結果成績の良い人だけに優遇される。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪とかで休んだ場合は振り替えの授業が設定されている。便利に感じた。

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英進館はとにかく高いイメージです。子供二人をいかせようものなら、それはかなり高額な費用になります

講師 個人個人の能力をどのように伸ばすのかの指針がいまいち不明瞭にかんじますし、最近はリモート授業も多く、直接指導の機会も少ないから

カリキュラム 特に教材には可もなく不可もなくと言った印象なので特筆すべきことはありません。

塾の周りの環境 駐車場が無いため、いつも周辺は混雑しています。大通りに面しているため、駐車場はあった方がいいと思います

塾内の環境 設備については中に入ったことがないので確認できません。なので、特にこれといった感想はありません

良いところや要望 県内では超大手で,進学率が凄いのですが、それぞれの子供にあった授業ができているのかは謎です。

その他気づいたこと、感じたこと 結局のところ子供のやる気なので塾のせいではないのですが、自分の子供には合わなかったようです。成績は思ったほど伸びなかったので費用対効果は悪かったです

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

条件を変更する

588件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。