キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,429件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,429件中 361380件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだか、成績が上がり本人の知識が増えるのならば妥当だと思う。

講師 子どもの成績が良くないが、講師が一緒に頑張ろうと言ってくれた。

カリキュラム 定期テスト前は自習時間を増やしていると思う。フクトのテストも行うので受験までに自分の偏差値が分かるのはいい。

塾の周りの環境 送迎バスがあるところ。駐車場も整備されている為迎えに行くとき便利。

塾内の環境 玄関に定期テスト成績上位者は名前が貼り出される。静かな環境だと思う。

良いところや要望 送迎バスがあるところが良い。友達と一緒に通塾できるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いほぼ自習なのに高い。
個別指導は高いのは分かっていたがすぎる

講師 直接会ってないのでわからない子供は良いといっている。成果がまだ出てないので分からない。

カリキュラム 教材はタブレットなどあるので自宅でもできるので良い
カリキュラムも組んでくれるので良い

塾の周りの環境 駅上なので便利コンビニもある自転車で行ける
車での送迎も困らない

塾内の環境 キレイで静か雑音もなかった
みんな集中して自習をしていた
広さもあるので混雑する事はなさそう

良いところや要望 個別だから割高だけと行かせた
もう少し安くして欲しい
システムが複雑
成果が出れば良いが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高い。
料金カリキュラムが沢山あって選択肢はあるがわかりずらい。

講師 子供が担当講師が分かりやすいと言っている、親はまだ担当講師に会った事がない為、わからない。
コーチングもしている為、目標や毎日の勉強にむかい姿勢は自ら取り組みするようになった。

カリキュラム カリキュラムは沢山あって選択範囲が広いが、詳しい説明がなく分かりずらい。

塾の周りの環境 バス停も近く、中学校からも近い為、部活終わりでも行きやすい。
バス通りで明るい通りの立地にあり、遅い時間でも安心できる

塾内の環境 塾内の環境は個別に仕切られており、集中しやすく、
なりより子供が一番に気に言った塾環境であった

良いところや要望 通塾可能日の希望に合わせてくれる、振替もしっかりしてくれて助かる。
アプリがあって塾とのやり取りがやりやすい。
指導内容が毎回メールで送信されてくるので塾の様子が見える。
何より子供が楽しんで通塾出来ている。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾はじめて間もない為、成績アップに効果が出ているかは評価出来ていないが、毎日5分でも勉強する姿勢は見られるようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、毎日自由に塾へ行って自習でき、わからない問題があれば、教えてもらえるということからすれば、高くはない料金設定だと思えた。

講師 雑談をする中、人脈で繋がりがある先生だとわかり、話しやすく、解けなかった問題もわかりやすい説明だった様子。

カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを具体的に提示してくれ、安心感があった

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の駅前で、人通りも多く、遅い時間でも明るい

塾内の環境 以前はガラス張りで、教室の中が丸見えだった時に通りかかり、こんな人の目が気になる場所では嫌だと言っていたが、見学に行くと、中が見えないように配慮されてあり、嫌な気持ちは消えた様子。

良いところや要望 まずは体験で授業を受けてみて、合うかどうか決めてもらえたらとの提案は、とても良いシステムだと思えたが、それをするにはまず契約をしなければと。結局クーリングオフ期間を体験授業に摩り替えただけのことかと、そこは高評価はできない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでしょうがないが高い。予習の金額にプラスして新たに復習の金額が必要。

講師 塾長が優しくて、全体的に優しい雰囲気。
人見知りでも大丈夫でした。

カリキュラム 受験まで期間が短いので、伸びる教科を選んでくれた。値段が高いので、たくさんの教科を受けることが難しい。

塾の周りの環境 大きな交差点の横なので、夜でも明るい。
本屋のすぐそばで大きな駐車場があるので、待ちやすい。

塾内の環境 2対1や、3対1で壁で仕切って集中出来る。
自習室に小学生とかがいて、自習は集中しにくいようだ。

良いところや要望 先生たちがよく話を聞いてくれる。みんな優しい。自習室がもっと使いやすかったら、良かったなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少しでもやすければ助かる。最初の2回の振込では、入会金やコマ単位代金やらで高いと思った。

講師 英検対策に強い先生を付けてくれた。女性で優しいと子供がいっていた。また、先生と合わなければ変更が可能ていわれたので、良いと思った。

カリキュラム 内容については、丁度よい教材の量みたいだった。また英検対策にしぼったので、集中する事ができた。個別指導で自習も可能だが、教室がせまく自習室の利用はなかった。

塾の周りの環境 交通の便は駅前で、バスが直通だったので、子供一人で、通う事が可能で助かった。駅前はやはり立地がよく、迷うことなく、通えるので良い。

塾内の環境 仕切りはあるが、学習スペースがかなりせまい。また、緊張感がないのか私語が多く、自習室を使用する事は、うちの子供は積極的になさそうな感じ。

良いところや要望 高校になると、塾の費用もどこも高いんだろうと思い、即決できめた。塾の費用に関しては、あまり載せてないが、そこが一番親としては知りたいところ。

その他気づいたこと、感じたこと クリーニングオフの説明が丁寧だった。なので、とりあえずやってみる?と、子供に確認し他社と比較する事なく決めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾のことはあまり分かりませんが、平均的ではないでしょうか。少額ではないので成果が出ることを祈ってます。

講師 入塾し2度個別指導を受けましたが、子供によるとプライベートの話もしながら楽しく過ごし、褒めて伸ばしてくれてるようです。

カリキュラム 月謝は平均的だと思います。タブレットで使用する模試教材代が3回発生するので安くなればいいなと思います。試験対策で入塾したのですが、対策をしていただき
結果が出ればと思います。

塾の周りの環境 自宅から塾まで車で片道15分ほどかかります。
少し体験をした塾は送迎バスがあったので、大変助かりました。こちらもバスがあればなお良かったです。

塾内の環境 まだ入塾して2回なのでわかりませんが、ふざけているような生徒さんは見ませんでした。

良いところや要望 1対1の指導は分からない箇所を聞け、うちの子供に向いているようです。要望としては送迎バスがあれば親として助かります。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より高いが納得は出きる。時間も日数も多いし、授業内容のレベルの高さを考慮すると納得できる。

講師 サポートがよい 対応がよい レベルが高い 連絡を密にとってくれる

カリキュラム 教材が分かりやすい レベルの高い生徒に会わせた授業をしてくれるので、頭の良いこも、物足りなさをかんじない

塾の周りの環境 交通のべんが悪い 地域にブランチが少ないため、遠くから通って行かないといけない。駐車場も少なく送迎時に困る

塾内の環境 建物が古い 駐車場が狭いため送迎時に混雑して困る 駐車場案内のおじさんが融通が聴かずいつも車をいれていいのか悪いのかまよってしまう

良いところや要望 バスの送迎が自宅前の道路まで来ない。
バスの送り時間が早く、間に合わない。バスの本数を増やすとか、もう少し他の塾のように近くまで送迎してくれるなど、工夫があってもいいと思う。送迎事情は通塾における大きなポイントとなる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾探しを始めると同時に、家庭教師と迷ったが、やはり1:1なので料金はそれなりに高い。

講師 勉強の話だけではなく、趣味の話や夢の話等も途中にしてくれて、飽きずにやれている。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、教材がどんなものなのか、まだ見ていないのでわからない。

塾の周りの環境 道路に面しているので、治安は悪くないと思う。
駐車場が少ない&止めにくいのが残念。

塾内の環境 道路に面しているが、そこまで車の多い場所ではないので、わりと静かという印象。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、、1:1なのでとても丁寧に教えてくれるとのことです。

全教研北九州本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の通知表割引があったのがよかった。
通期コースは他の塾と比べていないので、よくわからない。

講師 子供が国語の先生の話がおもしろいと言っている。親しみやすそうな点もいいと思う。

カリキュラム テストは頻繁にあるが、その後の解説もあるといいと思う。やりっぱなしではなくフォローが欲しい。

塾の周りの環境 通っている中学校の目の前なので、放課後寄って自習ができる。
駅からも近いので、電車通学にも便利だと思う。
駐車場が少なく、車での送り迎え時に混雑する。

塾内の環境 静かな環境だと思う。子供も集中して授業が受けれているようだ。

良いところや要望 成績の良い子が多く通っている印象。切磋琢磨できる環境だと思う。
週4回授業と聞いていたが、土日の休館日が結構ある。
やむを得ず欠席した授業のフォローがもっと充実しているといいと思う。

九大進学ゼミ小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めかなとは思うが、本人が目標をたてて頑張ってくれるなら納得の価格。ただし、最後まで通ってからでないと評価は難しい

講師 説明をもう少し詳しくしてほしい、こちらから聞かないと何も教えてくれない感じだった

カリキュラム 夏期講習からなのでよくわからない、塾の宿題が多くて夏休みは学校の課題もこなすのに苦労したようだ

塾の周りの環境 バスや自転車を使わず、家から徒歩で通える場所なのでよかった
コンビニやスーパーも近くて夜も人通りがあり治安は悪くないと思う

塾内の環境 思っていたより規模が小さくて驚いた
授業中に行ったことはないので雑音については分からないが、比較的静かな立地だと思う

良いところや要望 説明はもっと積極的にあってもいいと思った、そうしなくても受講したい生徒が来るのかもしれないけれどもっと「ここでこんな風に頑張ったらこんな成果が出ます」みたいなことをアピールしてもよいのでは

その他気づいたこと、感じたこと 電話対応可能な時間にかけても「本日の受付は終了」とのアナウンスが流れて電話に出ない日があった。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通よりは高いと思いますが英進館なのでそれなりの金額ではあると思います。

講師 入塾時の説明は丁寧。
電話での連絡は有。
すぐに電話で確認したいことでも次回来られた時に説明すると言われる。説明時とは別の講師。

カリキュラム まだ一度しか授業をうけてないのと、カリキュラムや教材については教えて頂けないのでわかりません。
塾に任せてます。

塾の周りの環境 繁華街なのであまり治安は良くない。
車も停めにくい。
遅くなるときは気を付けないといけない。

塾内の環境 保護者の私には教室内がどのような環境か分かりません。子供は静かな環境だと言ってます。

良いところや要望 合格率の高い塾なので子供のやる気も出ています。
周りのレベルが高すぎるのでついていけるか心配もありますが、クラス分けでレベル分けしてくれるので頑張れそうです。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材、カリキュラム等きちんとしているので高いのも仕方ないという料金でした

講師 学力のある子達の塾のように感じうちの子にはついていけてないようだった

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習はきちんと組まれていて良かったがうちの子レベルでは無理だった

塾の周りの環境 大通りに面しているが住宅が多いところなので比較的に静かな場所にあります。家から徒歩5分で通いやすかった。

塾内の環境 塾内環境は無駄なものはなく整理整頓されていた。携帯も塾内は指定場所以外では使用出来ないので授業に集中するようになっています。

良いところや要望 学校のように集団で受けるのでついていけないと何の意味もなさなくなるので今回個人塾に変更した

その他気づいたこと、感じたこと その子その子に合う塾に入れないと子どもがかわいそうな目にあうので今回は気がついてあげられて良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高くもなく安くもなく変わりなしと感じる
ただ、タブレット端末学習なので自宅に持ち帰っても続きが出来る

講師 説明をしっかりしてくれ、生徒の学力アップを考えてくれていると思う

カリキュラム カリキュラムは、AIを用いたタブレットによる学習で戻り学習、復習を基本とした学習

塾の周りの環境 自宅から25~30分と決して近くはないが、バスを使用しての手段も検討出来る位置

塾内の環境 いたってシンプルな仕切りをしたテーブルでのタブレット端末による学習

良いところや要望 タブレット端末による学習は、あまり好んでいないが戻り学習を中心とした復習型に興味を感じた

その他気づいたこと、感じたこと 塾長と指導者の2名しかいないため、全体を見渡せるのかが不安。
元々、タブレット端末学習タイプな方式なので必要人数しかいらないのかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり割高なため、長く続けるのは経済的な負担になるため辛い。

講師 子供ペースで進行するところが良い。ただ、子供に教えながら寝ていることがある。大変とは思うが、子供が問題がわからないところ聞くとき、起こしづらいため寝ないでほしい。

カリキュラム 親身になってカリキュラムを作成してくれるところが良かった。教材費についてはリーズナブルで良い。

塾の周りの環境 塾は自宅に近くにあるため、歩いて通えるので自力で通塾でき、親の手を煩わせないので良かった。

塾内の環境 整理整頓されていて良い。清掃も頻繁にされている様子であった。スリッパは使い終わる度に消毒しているのも好感が持てる。

良いところや要望 始めたばかりでまだわからないが、これから期待したいし、高い塾費用なので成績が少しは伸びることを期待している。

ナビ個別指導学院黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、受講科目やコース別に設定されているので、希望を全て盛り込んだ内容にすると高額になりすぎました。ベースの授業を1コマ受講しないといけないシステムなので、5教科受験対策のバランスが取りづらいです。

講師 入塾したばかりですが、講師については、子供が「分かりやすかった」と話していたこと、講師決定時に希望に沿うよう教室長の対応がきちんとしていたことから評価させていただきました。

カリキュラム 教材は厚すぎず薄すぎず使いやすそうでした。また自習にも活用できること、自習分の質問にも対応してくれる点が良いと思います。

塾の周りの環境 自宅・学校からの通いやすさと安全面、送迎のしやすさが決め手のひとつでした。

塾内の環境 塾内はごちゃごちゃした感じもなくスッキリとしています。自習スペースは同じ部屋内なので、講師の方の目が届くという点は良いのですが、狭いのと机が小さいかなと思います。

良いところや要望 入塾したばかりなので、実際の評価はできませんが、教室長はじめ講師の方達の印象は良いです。子供にも保護者にもきちんと対応してくれる教室だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは仕方ない…
でも3月までと割り切って考えることにしています

講師 個別であるということが全て。
子供と合わなければ指導者を交代してくれる。
ただ、個室ではないので、声が響くため、自習室としては利用できない模様…

カリキュラム 自分の苦手なところを重点的に繰り返してやってくれる。文章問題は苦手。国語も苦手。そこを詰めていって欲しい。

塾の周りの環境 自宅の近所であるということ。
まだ通い始めて間もないが、駅前で夜遅くても明るいと言うのが一番助かる。仕事帰りに待ち合わせして一緒に帰れるところ。

塾内の環境 ボードで仕切られた半個室のようなところなので、自習の時間になった途端、周りの指導者、生徒の声が気になる。

良いところや要望 子供にクセがあるので、そこを一緒に考えて、良い先生を見つけてくれる。合うまで先生を交代してくれる。

シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座は1日8時間の17日間で、料金もテキスト代のみでとても良心的でした。

講師 一生懸命教えてくれる熱心な先生で、良かったと思います。志望校の相談にもきちんと対応してくれます。

カリキュラム 1日8時間の受講で、みっちりやられている感じです。塾だけに集中できれば、凄く良いと思います。うちは他の習い事等もあったため、ついていくのが大変でした。

塾の周りの環境 大通り沿いに塾があり、駅も隣にあったので、立地も良かったです。

塾内の環境 塾内は静かで騒ぐ子達もいないので、勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望 塾からバスが出ているのですが、家からバスに乗るまで、結構歩かないといけなかったので、結局自転車で行くことにしました。家の近くまで来てくれると良かったと思います。

個別教室のトライ井堀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という事で高くて通わせられないのではと思っていましたが意外と良心的だと思いました。自習でも教室を使わせてくれるという事で、休み時の授業振替にも親身に対応してくれそうでした。助かります

講師 個人のペースに合わせて進めてくれそうだった。
講師の先生が熱心に見えた。
ただ、これからなので実際まだ分かりません。
入塾したので、波長があったという事で、期待しています

カリキュラム 現在、自習学習を進めている中で、使用している教材があり、それを使用して学習しても良いという教材費がないところも良いと思いました。

塾の周りの環境 送迎が難しいので、1人で通ってもらいたいと思っていました。本人も自転車で通える範囲で通いやすく安心でした。

塾内の環境 少し狭い気もしました。小中高と一緒に学習しているので、驚きました

良いところや要望 要望は子供がやる気になれるような声掛け取り組みを期待しています。

九大進学ゼミ黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで塾に通った事がありませんので料金については高いかどうかわかりませんが、丁度よいのではないかと思い選びました

講師 初めての通塾でしたが、講師の方とすぐ打ち解け、授業も面白いとの事で楽しく通い始めました

カリキュラム テキストも難しいかと思いましたが、丁度よい難易度であり ボリュームも丁度よさそうです

塾の周りの環境 交通の便はよい場所だと思います。自宅からはバス直通がないので徒歩か車送迎しております

塾内の環境 生徒同士、楽しい雰囲気の様です。勉強嫌いで抵抗のあった娘にはなじみやすいよい環境の様です

良いところや要望 入塾前は塾に通う事をずっと嫌がっておりましたが、体験の際に講師の方とすぐ打ち解け すんなりと入塾してくれた事が何よりです

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,429件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。