キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,427件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,427件中 301320件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段としては安くもなく高くもない。相場の価格であったと思う。

講師 講師については十分であったと思います。成績も上がってきたので特に問題はなかったと思います。

カリキュラム カリキュラムは受験に向けてしっかりしたものであったと考える。

塾の周りの環境 自宅からも近く自転車や徒歩でも行ける距離であり通いやすかったと思います。周りも騒がしくなく良い環境だったと思います。

塾内の環境 教室は若干狭いように感じましたが、特に問題はないと聞いています。

入塾理由 塾の評判が良かったことと高校受験にあたり勉強時間が少なかったため勉強をさせるため。また、受験に必要なテクニックを教えてくれるため。

定期テスト 定期テストの対策もしっかりしていたと思います。成績からも良かったのだと思います。

宿題 量は適量であったと思います。難易度も適度であったと思います。

良いところや要望 指導がしっかりできていたと思いますので、特に要望とうはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休むことになっても後日オンライン授業が自宅で受けることができよかったです。

総合評価 総合的にみて、講師の質、テキスト、カリキュラムは良かったとおもいまづ。高校受験の問題をよく研究されている印象があります。

東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校に比べて、あまり差額は
ないように思いました。

講師 分からない問題の質問は、すぐに指導して
いただきました。
保護者にも子供の様子を、細かく連絡していただきました。

カリキュラム 先生には決めたカリキュラム通りに正確に
進めていただいたので予定通りの授業を受けることができました。

塾の周りの環境 学校、駅からも近く、とても便利でした。
コンビニも近くにあったので、とても助かりました。
駐車場もあったので、不便は、ありませんでした。

塾内の環境 移転したばかりだったので、とても
綺麗でした。自由室も広々でしたので、利用しやすかったです。

入塾理由 大学受験するにあたり適正な指導をお願いしたく、東進予備校が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、過去問題集を作成していただいたので
やりやすかったので、納得しています

宿題 宿題は多くは無かったので、負担が少なくて
長く続ける事ができたと思います。

家庭でのサポート 保護者の説明会が、定期的にあったので
今後の予定や成績内容が把握できたので安心していました

良いところや要望 とにかく先生方が熱心に指導していただいたので
情緒不安定な受験生には心強い場所だったと思います

総合評価 迅速かつ丁寧なご対応で無事、希望大学に合格することができたので、入塾させて良かったと思います

学進会【福岡県】中井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だったと思います。ただ、受験期になると高いと感じました。

講師 熱心な先生が多く、ユーモアにあふれた話をしてくださっていたようでした。

カリキュラム 子どもが楽しそうに塾に通っていたので、とても助かったからです。

塾の周りの環境 自宅から近く、また大きな道に面していて、バスも通っているため、通塾しやすかったです。ただ、駐車場がなく、お迎えに行ったら困りました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いようでした。風邪を引いた人がいたら感染するのではと心配でした。

入塾理由 高校入試をするにあたり、熱心なごしとをお願いしたく、楽進会が本人にあっていると思い、入会しました。

良いところや要望 先生が魅力的であるところだと思います。また、てあついしどもよかったです。

総合評価 手厚い指導をしてほしい子どもには適していると思います。ただ、成績が伸びるかどうかは本人次第です。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、1授業ごとに高い料金がかかる
セット料金など設けて欲しい

講師 わかりやすい。面白くて内容が入りやすいし、授業に集中できる!癖が強い先生がいるところが少し気になる

カリキュラム 普通。勉強が得意な人不得意な人それぞれにあった教材が設定されていて置いていかれることがない

塾の周りの環境 駅に近かった。勉強道具買う場所や、コンビニが近くにあるのもよかった。郵便局も近くにあるので、書類関係にも困らない。

塾内の環境 個別机がある。トイレが少ない所は良くない。教室は清掃がしっかりなされている。空調もよく効く。

入塾理由 高校3年時の担任の先生方に紹介してもらったから。安くなるから。

良いところや要望 とても綺麗で机も整備されているので勉強に集中できる。質問対応もちゃんとしてくれる。

総合評価 勉強に集中できる。通塾にとてもお金がかかるので改善した方がいい。

英進館守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になってからは教科書分の料金だけだったからとてもお手軽な値段でした

講師 皆さん優しく手厚くサポートしてくださったからとても楽しく学ぶことが出来た

カリキュラム 色んなクラスに合わせた難易度で自分にあったレベルで授業を受けることが出来た

塾の周りの環境 交通量やバス停なども多くとても通いやすい立地で街灯もあったので安心して帰ることが出来た。また、一通りも多く終わるのが遅くても大丈夫だった

塾内の環境 周りの交通量が多いこともあり時々雑音が気になることがあったため、集中できないことが度々あった

入塾理由 知り合いの母親さん方がみんな入っており紹介されたから入ってみた

良いところや要望 少し建物の作りが古い部分があり、改善してもらいたい

総合評価 とても楽しく色んな学校の人とも仲良くなれ、色んな学びを得ることが出来てとても良かったたのしかった

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業を一コマ取るだけで相当な金額になり、2つ以上取ることは厳しい。

講師 子どもの受験について紳士に向き合ってくてたが、少し不安。

カリキュラム 子どもからあまり聞いていないが、年間スケジュールを作ってくれている。

塾の周りの環境 駅のすぐ側なので学校帰りでも気軽に行きやすい。コンビニも近くにあるので便利である。車の通りが多いので少し危険。

塾内の環境 自習室と授業スペースが別になっているため、集中しやすく、机も仕切りがあって周りを気にせず勉強できる。

入塾理由 知り合いの子どももかよっており、自分のペースで勉強ができると評判が良かったから。

良いところや要望 子どもの入出時間や退出時間がメールで送られてくるため、安心出来る。

総合評価 駅から近く、コンビニも近くにあるので便利。塾長もしっかりしていて頼りになる。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お財布にも良くて子供を送り出せました。よく分かってもらえてよかったです

講師 分かりやすく教えてくれて、分からないところを分かるまで教えてくれた

カリキュラム 自分に合ったスピードで進むことが出来た

塾の周りの環境 とても落ち着いていて学習に取り組みやすかった

塾内の環境 雑音はまったくなくてちゃんと集中できたしいいかんじだった

入塾理由 今の学校でテストの点数がいまいちになって来たのであげたいと思って入塾しました。

定期テスト 今苦手な所をできるようになるまでどのような方法で勉強すれば良いかなどをおしえてくれた

宿題 少し多いと思うこともありましたが集中して取り組めていたのでいいと思います

家庭でのサポート 分からないところは教えてあげたり、全力でサポートはしました

良いところや要望 子供にあった方法で対応してくれるところが良かったです

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません

総合評価 取り組みやすくてよかったですよかったです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いかもしれませんが私にとっては高いです。
料金がわかれているので安く済ませたいのなら可能だと思います。

講師 その子にあったアドバイスをくれます。
分からないところのプリントや一覧をくれたりします。

カリキュラム いいと思います。
教材によって値段がちがいます。
進度はまだ分かりません。

塾の周りの環境 治安はいいです。大通りから中に入ったところにあり交通量も少なく静かな場所にあります。駐車場もあるので送り迎えできて便利です。

塾内の環境 整理整頓はされてます。ただ靴箱がないので脱ぎ散らかして汚い部分もあります。

入塾理由 通い始めたばかりですが
苦手なもののコピーなとくださり寄り添ってアドバイスしていただけます。

萩原塾戸ノ上本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 額的には平均値と思いますが、費用対効果は良かったと感じております。なによりも歴史が長いです。

講師 比較的静かな場所であり、講師も程よい厳しさとうかがっています。

塾の周りの環境 自宅と同町内で徒歩1分でした。途中寄り道するような場所もなく勉強に集中出来たはずです。治安は良かったですが防犯理由から家族の送迎が推奨されていました。

塾内の環境 通路は雑然としていた印象ですが不潔ではなかったです。市道に面していたので多少の車の音や生活音はあったはずです。

入塾理由 地元評判と近隣であることが決め手となりました。また私自身が中学生時代に通った塾だったことです。

定期テスト 定期テスト対策が中心だったと聞いています。

良いところや要望 防犯の観点から、家族の送迎を推奨していますが、それが困難なご家庭もあったようです。送迎バスなどがあれば尚良かったと思います。

総合評価 何よりも学力向上が図れたことです。最初はどうなる事かと思いましたが目に見えて成績がアップしたことです。

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金プラス教材代やオプション代を含めると高い。夏の強化合宿的なものは特に負担が大きい。

講師 テスト後の面談では特にためになるお話を詳しくして頂けていたので。

カリキュラム プリントが多くて整理が大変だった。
カリキュラムは充実していたかはわからないが、睡眠時間が取れず成績が入塾前に比べてかなり下がった。

塾の周りの環境 公共交通機関を利用する場合の交通の便はいいが自家用車でお迎えに行くときは駐車場がなかったので、大変だった。

塾内の環境 交通量の多い道路に面しているが、外の音は聞こえない。とても静かで集中して勉強ができる環境。

入塾理由 高校受験するにあたり、受験対策として難問が解けるように人気の塾を選んだ。

定期テスト 定期テスト前は自主学習の時間があったようだ。
わからない問題は先生に質問することもできる。

宿題 量は少し多め。難易度は普通。次の授業までに終わらせていないと注意される子もいたようです。

家庭でのサポート 塾の送迎や、テスト後の面談は行きました。
塾とは別に他社のテスト会にも参加していました。

良いところや要望 質問や疑問などには親切丁寧に教えてくれる。
オプション講座に関しては勧誘がかなりあった。
断る勇気のない人は高い料金を払って後悔しそう。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校の受験対策もしていたようだが、どちらかというと難関私立の受験にむいていると思う。

総合評価 成績の悪い子には適していると思います。
塾のレベルを上回っている場合、成績が下がることもある。

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業しないのに金額が高いなと思いましたが
勉強のやり方を教えて頂けるのならそれなりの金額なのかとも思いました。

講師 具体的にこれから本人がやるべきことの計画を立ててくれて迷わず勉強できそうなのが入塾を決めた理由です。

カリキュラム 教材は自分の学力にあった本を選んでくれて
それを勉強していけば基礎力がつくのが良いです。

塾の周りの環境 駅から降りてすぐなので交通の便が良く時間短縮になる点が助かります。治安も悪くありません。

塾内の環境 塾内は綺麗で清潔があり本棚も整理整頓されていて
参考書が見やすいところにあり利用しやすい。

良いところや要望 塾長さんや先生達も感じよく心配な点は連絡し
対応頂けてる点が助かります。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場が、わからないので判断できなかったが、結果が出たので良し

講師 有名な講師が時々授業に来ていたようで、成果があったのでよかった

カリキュラム きょうざいや、カリキュラムなど、詳しくわからないが、しっかりやっていた

塾の周りの環境 JR駅近く新幹線も止まるので利便性は、よく通学し易いし、町中なので飲食店も多く、気分転換にはよいと思う

塾内の環境 教室内は、やや狭く感じましたが、空調設備なんかは、なかなか充実していた

入塾理由 本人の希望だったし、通学圏内で手頃な距離だった、下見して決めたようだ

良いところや要望 なかなか評判が良い予備校ですが、人数か多く、どうなのかなと思います

総合評価 わからないことは、ゆっくり個別にやってくれるので、良いと思います

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが,おそらく指導の料金は安いように思います.そのかわり教材費が高く,そこで帳尻を合わせているような印象です.それでも実力テストも割と頻繁にあるので,子供が理解できていない箇所を把握することには役立っています.

講師 講師は概ね誠意をもって接してくれています.オンライン参加した際に拝見した限りでは児童の扱いもある程度心得ている印象です.ただ,児童のレベルの幅に対応するのは苦労するのではないかと推察しています

カリキュラム 教材は学校に関係なく受験を見据えている印象です.したがって解法をとりあえずマスターするという方針でそれ自体に不満はありません.理屈を説明しても理解が追い付かない児童が多いでしょうから.一方で理科などは実験を実施することで興味や関心を涵養しており,良い機会を与えていると感じています

塾の周りの環境 バス停から近いので小学校から直接通える点では便利です.駅にも近いので便利なのですが,逆に繁華街に隣接しており,特に平日夜までかかる塾の日は迎えに行く必要があると感じています.隣接駐車場と提携しているので,その点は安心しています

塾内の環境 それほど広い教室ではありませんが,自習室もありますので必要十分といった感じです.雑音は分かりませんが目の前がバスの通る道路なので窓は開けられないかと思います

入塾理由 受験を見据える子供たちに囲まれていることもあり,ある程度のレベルを維持するために塾を探しました.指導のしくみや通塾のしやすさを吟味して現在の塾にしました.同じ学校の友達が多く在籍しているのも理由の一つです.

定期テスト 定期テスト対策はありませんが,毎月の実力テスト,年2回のクラス替えテストで塾内でのレベルを底上げしている印象です

宿題 宿題の量はやや多めの印象です.受験を見据えたクラスなので当然だと思います.難易度は下から上まで含んでいるので,本人の理解のレベルを測るのに良いと思います.ただ,学校の宿題や他の習い事とのバランスには少し苦労しています

家庭でのサポート 基本的に平日は帰りの迎え.週末の塾の日は送り迎えをしています.宿題は概ね自分で頑張りますが,特に算数の解き方については分からない点があるため私が積極的に関与して理解を確認しています.

良いところや要望 成績が偏差値で出るのは分かりやすいですし,それで良否を判断するのは致し方ないのですが,その背景にある理解度の確認について何かしらのフォローがあると良いかもしれません.しかしそうなると今度は変える時間がどんどん遅くなって日常生活に支障をきたすので,考えモノです.
しばらくは現状維持でよろしいかと思います

その他気づいたこと、感じたこと オンライン講義やオンライン教材などいろんなことに取り組む姿勢は結構かと思います.保護者としてはそれらの取捨選択に戸惑うことがあるので,目標に応じた利用例を提示してくれると参考になります

総合評価 塾には楽しく通えているのでよろしいかと思います.ただ偏差値が特に算数で下がり始めており,おそらく周りの児童が延びてきたためと考えています.これは計算の速さや解き方を使いこなせるかが効いていると考えます.
解き方を理解してじっくりチャレンジする余裕があると良いのですが….

開心塾永犬丸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力も向上し本人もやる気を出して頑張っていたので安く感じました。一人一人にしっかり向き合ってくれていました。

講師 悪いところや出来てない所はとことん向き合って解決していってくれたので本人は厳しいと感じていたそうですがとても良かったと思います。

カリキュラム 土日や長期休暇などはしっかり授業数を増やして柔軟に授業されててとても良かったと思います。

塾の周りの環境 交通も良く場所もわかりやすかったので通わせやすかったです。
迎えにも行きやすく助かりました。
通ってる生徒も多く安心して通わす事が出来ました。

塾内の環境 道路沿いなので音はしますが環境は集中しやすく良い環境だと思います。

入塾理由 家が近くだったのと周りの生徒も多く通っていたので決めました。
交通も便利でした。

良いところや要望 テストシーズン受験シーズンに苦手な所も得意な所もしっかり向き合って授業されてて非常に良かったと思います。

総合評価 通う本人にとっては良い環境だと思う。
合う合わないはあると思いますがしっかり向き合ってくださる良い塾でした。

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果が出たので少々高くても良い塾だと思います。
志望校に合格できる様になれば御の字です。

講師 内容は見た事がないので判りませんがその塾に行った事により順位も上がったので結果の出る塾だと思いました。

カリキュラム トライへ集中的に行き短期間でしたが志望校に合格した為評価ができると思いました。

塾の周りの環境 バス通り沿いに有りアクセスが良いです。そんなにバス停留所から離れてないので好立地に有ると思いますJRも徒歩圏内だし、

塾内の環境 マンツーマンは効果が高いと思ってます。悪い所はコスパフォーマンス以外見当たりません

入塾理由 口コミ等で良いと聞いていた為入塾したら成績が上がったので効果が有る良い塾だと思っています。

定期テスト 講習タイプよりやはり個別指導で臨機応変に一人だけの為に対応してもらえるのが良いのだと実感しました。

宿題 宿題とかは特になく教室で自習して解らない所を指導してくれる様でした。

良いところや要望 マンツーマンの為月謝が高いのは仕方がないけど
結果主義の様で実際結果が出たので満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業タイプだと本人のやる気次第なので講師の目に届かないので個別指導はその面も含め良いと思ってます。

総合評価 通学の為家庭教師で家に来てもらうより価格が抑えられているのだと思ってます

英進館守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこのクラスの塾ならば妥当かなぁとは思いますが、もう少し安かったらいいなぁと思いました。

講師 いつも落ち着いた感じの先生方で、子供の相談にもしっかり向き合い、一緒に考えてくれて頼もしいかぎりでした。

カリキュラム 教材はみなさん同じ物を使用し、成績順にクラスを分けられ、クラス毎にカリキュラムが違う感じでした。

塾の周りの環境 塾の近くにはモノレールがあり、バスも通るので便利です。おまけに塾には送迎バスもあるので、申込みをしていれば乗れる。

塾内の環境 塾は幹線通り沿いにあるが、騒音は気にならず勉強に集中できる環境だった。

入塾理由 中学校の仲の良い友達が通っていたのと、家から通いやすい距離だったので決めました。

定期テスト 3年生の2学期から入塾したので、定期テスト対策より受験対応の授業が多かったと思う。

宿題 宿題の量はかなり多めで、中学校の昼休みに塾の宿題をこなしていた。

良いところや要望 自習室を解放しているので、テスト前には塾がない日でも友達同士で自習室に集まり塾が閉まるまで勉強していた。スゴく良かった。

総合評価 課外活動と同時に塾に通っていて、課外活動は時間の変更が出来なかったので、塾の先生と話し合って色々工夫しながら塾を続けられたのがスゴく良かった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常のこうぎに関しては、コマ数によってなので、正直妥当な金額と思いますが、夏期講習、冬期講習などまとめて費用がかかるので、金銭的な負担があった。

講師 担当の先生がとても親切丁寧に、自習のときなども質問に答えてくれ、とても良く理解することができた

カリキュラム 苦手な科目を充填的にコマ数を増やし、得意科目は、自習で、質問に答えてもらうなど、提案してもらい、納得した上で通わせることができた。

塾の周りの環境 近くにスーパーなどがあり、便利だった。
夜は人通りも少なく暗い場所もあるので迎えは必須だと思う

塾内の環境 少人数で生徒2に1人先生がおり、とてもコミュニケーションがよく取れる環境である

入塾理由 体験入学をして、子供が通いたいといい、個別指導で、丁寧に教えてくださると思い通わせました

定期テスト 試験対策は、的を得ており、先生も苦手な項目に特化し対策の解説をしてもらえた。

宿題 量はそこまでなかったと思います。
個人にあった対策の問題だったため弱点克服できていたと思う

良いところや要望 担当の先生がとても親切で子供にあっている対策などを丁寧に説明してもらえたのがとても良かった

総合評価 色々話し合い。志望校も決め、そこに向かってどうやって勉強を進めていくのかを子供にわかりやすく説明してやる気にさせてもらえたのがとても良かった

個別指導WAM祇園校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもとても安いとは思えないですがドリルなどたくさんの教材があったので納得です

講師 年齢の近い講師が多くわからないところも相談し自分で解決することがなくなりました

カリキュラム 教材はとても多く毎日宿題のようにように追われていましたが本人は何も悔いなくしていました

塾の周りの環境 家から車で10分くらいで送り迎えしやすくまた前の道に車が多く歩いて迎えにいくこともありました。大変でした

塾内の環境 教室は生徒がおおく窮屈そうでしたがみんな切磋琢磨していて刺激になってました

入塾理由 国語にあたり正確な論文などをお願いし本人にもあっているなとおもいました

定期テスト 定期対策は講師のかたと相談しながらしておりました。本人も考えて対策してました

良いところや要望 会話が少なく空気が重いですがそれが逆にいい刺激になったようです

総合評価 娘にはとてもよかったと思います。根が真面目なので空気もあっていた、ようです

九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の広告や情報をみると、結構な学費だったので九大進学ゼミがいいと思いました。

講師 親切丁寧に教えて頂けたと思いますが、本人がどの程度理解してたか分かりません。

カリキュラム 教材や学校にあわせて教えて頂けたと思いますが、本人がいまいちでした。

塾の周りの環境 自転車で通える場所でした。雨の日は、送迎も時たましましたがほんにんにはよかったみたいです。回りは知りませんが。

入塾理由 家から通うのに近かった。友達がいたのと、回りのかたからの評判を聞いて決めました。

定期テスト テスト対策はしていだきましたが、なかなか、成績向上には結び付かなかったみたいです。

宿題 毎回宿題があったようです。次の通塾までに自宅で学習してました。

家庭でのサポート 雨の日は送迎できる時にしただけで、本人巻かせにしてました。声掛けは時々してましたが。

良いところや要望 時より電話で話してましたが、苦手なところや得意なところなどをお聞きしてました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校が学級閉鎖なので休みの時は、通塾はしなくて、自宅学習できるようなプリント等を準備して頂きました。

総合評価 公立はほしくも、合格できませんでしたが、自転車で通学できる比較的自宅から近い私立高校に合格出来たのでよかったと思います。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもが、嫌がらず、楽しく通っているし、目標をもって頑張っているから、

講師 子どもをあきさせず、目標を持たせて、モチベーションをあげさせてるところ。

カリキュラム 子どもが、飽きず、あきらめず、モチベーションも下がらない様な講習の様です。

塾の周りの環境 時間がおそくても人通りも多いし、バスの本数も多いので、とても安心でした。日曜日、祝日も通わせやすい。

塾内の環境 常に綺麗に整理、整頓されていて、良い環境だと言えると思います。

入塾理由 お友達が通っており、一緒に頑張ると子どもがいったので、決めました

宿題 苦にならない程度で、モチベーションも下がらない程度でしたよ。

家庭でのサポート 子どものモチベーションを下げない様に、頑張ってることは、ほめるようにしてます。

良いところや要望 先生方やスタッフさんもよくコミュニケーションをとって下さり、感謝しております。

総合評価 受験にも特化していて良い塾だとおもいます。子どももモチベーションも保ってくれます。

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,427件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。