キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,372件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,372件中 261280件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同時期に2人入塾特典と成績優秀者優待特典の併用により、費用が大幅に減額されたから。

講師 各教科の苦手意識が軽減され、該当教科の成績向上につながったから。

カリキュラム 学力テストを定期的に行っており、その結果分析が的確でありその後の学校での定期考査対策につながったから。

塾の周りの環境 自宅から最寄にあることから、徒歩での往来が容易にできる。ただ、雨天時の送迎では、幹線道路沿いに立地していることや専用駐車場などが完備されてないことから、やや不便な点はある。

入塾理由 自宅が最寄にあり、利便性が高く近隣の学習塾よりも利用者の情報が容易に入手できたことが要因です。

定期テスト 考査範囲から予想問題を重点的に繰り返し取り組み、質問にも細かく対応してくれたから。

宿題 学習塾が提供する内容のものであった。学校では触れられない視点、切り口で問題提起がなされていた。

家庭でのサポート 特にしていない。自主性に任せていることもあり、見守るだけであった。

良いところや要望 現時点で要望はない。高校の受験対策、各教科の出題傾向など分析をさらに進めて、日々の学習に反映してもらいたい。

総合評価 利便性と定期考査対策に役立つ内容が各教科充実している点が評価できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も、調べたりしましたが、他も、同じくらいの月謝でしたので、それなら塾の人気ランキング1位のところに決めようと思いました。

講師 まず大切な挨拶が、きちんとされており、好印象をうけました。
講師の先生が、頼もしく、自然と情熱が伝わってきました。

カリキュラム 授業内容も、学校より、より細かく丁寧に、受験に向かっての、合格しか考えられないような、自分自身の学力に自信がつくプログラムで、教材等も充実しており、満足して安心して勉学に励んでおりました。無事合格しました。

塾の周りの環境 黒崎駅近くで、交通の便がよく、バスや電車で通ったりできるので、安心して通えました。
都市部ですが、近くに警察署などもあり、治安も悪くなかったです。

塾内の環境 都市部で、道路やJR電車など近くにありますが、騒音対策は、されていたと思います。
特に騒音などで、苦になることはありませんでした。

入塾理由 当時ネットで有名塾を探すと、一番上位に出てきましたので、安心して任せる事が出来ると思い、決めました。

良いところや要望 子供自身の目標している志望校に向かって、徹底的に、子供自身の意欲をかきたて、絶対に志望校に受かるぞ!という、強い気持ちをつくってくれる、とても良い塾だと思いました。

総合評価 子供自身の意欲をかきたて、目標をしっかりと持たせる、自分自身の志望校に対する、絶対に受かるぞ!という強い気持ちをつくってくれる、とても良いところだと思います。

シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習など長期休みの講習ではテキスト代が高いです。

講師 親よりも若い先生方(私のとこだけ??)ですが、経験豊富でとても助かっています。

カリキュラム 教材は塾で特別に選定されているようです。親の私が見ても難しい問題が結構あります。

塾の周りの環境 バス停からすぐ近くなんです。コンビニには、、、ちょこっと歩くかな?でも徒歩5分くらいです。駐車スペースが少ないので、親のお迎えのとき、取り合いになります(苦笑)

塾内の環境 教室はちょっと狭いかな?と思いますが、生徒数もそこまで多くないので、安心してます。

入塾理由 入塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、少人数制が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあります。昨日もありました。中1・中2と中3を分けて講義されています。

宿題 難易度は高いです(と私は思います)。でも、習ったと言って解いております。このまま続いていったらいいなと。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしております。週2しかないので、そこは大丈夫です。もっとコマ数が増えたりするのかしら?

良いところや要望 先生が若くて力強く教えていただけるので、とても助かっています。うちの子はみんなが勉強しているところぢゃないと勉強する気にならないみたいなので。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、特になしです。先生について行ってると思われます。友だちも増えたみたいで良かったですよ。

総合評価 小学生の頃からお世話になっていますが、その頃と変わらず先生方はしっかり教えてくださいます。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いなとは感じますが 、子供の成績アップに繋がっているので また自習室などの開放 もあるので

講師 成績が部活をやめてから分が上がっていますね 部活と塾の両立の時は大変な時期もありましたけど

カリキュラム 定期的なテストだったり 夏期講習 登記 交渉 春期講習などいろいろあります

塾の周りの環境 私の場合は 車で送迎していますが JR から通える範囲なので工具外の生徒もいっぱいいますね。
通いやすいと思います

塾内の環境 少し 交通量が多い場所にはありますが 子供 から騒音 雑音について不満を聞いたことはない

入塾理由 周りの友達も行き始めたのが理由です 知り合いも 英進館に行っていましたが成績が上がっていいということだったので

定期テスト テキストの対策もしっかりできていると思います 内申点に関わってきますので

宿題 宿題はたくさんあるのでこなすのは大変だとは思います ちゃんとできない時などは 先生から保護者に連絡も来ます

良いところや要望 いいと感じるところはやはり 成績が上がったことにつきますね。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの時期はオンラインなども 活用してしっかり 対策していただいていました

総合評価 やはり 成績がアップに繋がっているし 競い合うことがいいと感じてます 満足度は高い

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のご時世であれば、そんなもんなのかなと考えますが、我が家の収入からすると、かなり高額だと思いました。講習の内容が良いのか悪いのかは、結果がすべてなので入塾するときには、高いのか、安いのか判断はできませんでした

講師 目的の大学に合格できるかどうかで指導が、合っていたのか、合わなかったのかの判断になると思います。それを考えると伸ばすことはできなかったので、よかったとは言えないと考えます。講師や講義内容は平均的な内容であったとのはないかと思います

カリキュラム 子供に合わせて選定していただけていたとは、思いますが結果はついてきませんでしたので、ミスマッチな部分があったのかもしてません。個別指導ではありませんので、個々の能力全員が伸びるわけではありませんので仕方ないと思います。

塾の周りの環境 JRの駅までは徒歩10分。やや暗い場所もあり女の子には、少し気になります。最寄りのバス停は、近いのですが1本乗りそこなうと30分待ちとなるので交通の便が良いとは言えません

塾内の環境 教室の人数などはわかりません。ただ自習室は決められた時間しか入室できず1コマ60分程度で休憩時間10分程度で、休憩時間に入退室できるシステムであったように思います。

入塾理由 学校帰りに通いやすい。親自身も大学受験の時に利用していたので、特に問題ないと考えたから。

定期テスト 受験対策で選びましたので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 特に宿題はありません。プリント・資料は配布されますので、自由に自宅学習できるような配慮はなされていました。

家庭でのサポート 近くのバス停までは、車で迎えに行くことは多かったです。その他はほぼ自分で対処していたように思います。

良いところや要望 定期的に、利用状況や模試の結果が送られてきていました。面談は行ったことがないのであったのかなかったのかよくわかりません。自由にさせていただいていたことはよかったのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 北九州では実績もあり、長く続いていますので、本人のやる気があれば伸ばせる指導、カリキュラムがあるように思います。

総合評価 志望校に合格できたかどうかが、予備校には求められるので、不合格であった以上よかったとは言えません。

全教研曽根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾するにあたってほかの塾との見積もりを比較したところ、こちらの塾はとても安いうえに内容も充実していたからです。

講師 わからないところは親身になって指導して下さっていて、娘が問題を時足りないと感じたときには、過去問をコピーして満足いくまでとかしてくれたそうです。

カリキュラム 実験の授業はやはり子どもにとって楽しいらしく、実験をきっかけに理科の理解力も上がって成績も上がったので理科の授業は良いものだと思います。

塾の周りの環境 大きな通りから1本入ったところにあるため、車での送迎は簡単です。交通の便がすごくいいです。コンビニや飲食店も歩いて行ける距離にあるため、お弁当などを作れない時に助かります。

塾内の環境 通りが近いため少し集中が切れると外が気になることがたまにあるみたいですが、許容範囲内だと思います。

入塾理由 中学受験を考えた時に成績が心配になり、今よりももっと成績が上がるならと考えたからです。

良いところや要望 分からないところは分かるまで親身に教えてもらえるので「分からない」が「分かる」になり、苦手がなくなるところ。

総合評価 私立中学校に進学という結果がでたことが全てですが。授業内容や試験対策も充実している塾でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体調が悪く2年生からは通えなかったけど、文字検などがオンラインで受験できたので

講師 入塾した時の先生が今年の夏休みに体調を崩されて交代されたので、新しい先生との交流もできなかったので

カリキュラム 通えてないので、評価出来ません。
先生方の対応は丁寧でした。

塾の周りの環境 学校の近くなので、部活帰りに通うことも出来ます。
送迎バスは無いけど、自転車、徒歩、送迎と様々な手段で通えます。

塾内の環境 入室の時と退室の時に写真が送られてくるので、仕事してても確認が出来るので安心です。

入塾理由 家の向かいにあったから、学校の帰りに通うことが出来るよ思って決めました

宿題 宿題は出ていませんでした。
塾から貸し出されてるIPad を使って勉強してます

良いところや要望 個人の下駄箱と室内靴を用意してくださるので、とても助かりました

総合評価 先生が交代するまでは、毎月様子伺いの連絡があったけど、新しい先生になってからは連絡がなかったので、辞めることにしました

開心塾徳力教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計を圧迫していることは間違いないです。他の塾がどの程度かは知りませんが。

講師 子供たちに親身になって接して頂きやる気を引き出してくれるところは良かった

カリキュラム 課題が多いようでしたが、真面目に取り組めたようです。これも指導方法が良いからだと思います

塾の周りの環境 モノレール駅から徒歩1~ 2分程度で、立地は申し分ないのですが、建物自体はとても古く感じました。
国道沿いのため車の騒音あり

塾内の環境 国道沿いのため車の騒音はありますが、対策はされているようです。

入塾理由 友達の紹介で入塾。厳しいと評判なだけ有り成績もずいぶん伸びました。

定期テスト 24時まで対応してくれます。が、半ば強制的なところもあるので臨機応変に対応してほしい

宿題 多くは無いですがあります。塾での課題の方が多いように思います、

家庭でのサポート 長時間滞在するので弁当や補食が必要でした。24時までの時もあるので迎えは必須でした

良いところや要望 先生の厳しい指導はとても良かったと思います。厳しいながらにも優しさもあり良かった

総合評価 トータル的にはすごく満足しています。
今後ともお世話になりたいと思っています

個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらからコマ数変更などがなければ月謝が上がるのは高校3年になるまでは上がらないようなので大変助かります。

講師 入塾のときの説明でどの塾よりも熱量が高く、他の塾に行く事は考えられないくらい安心して預けられるという気持ちになりました。子どもも思った通りの授業カリキュラムであったようで、自習に毎日通ってくれてます。

カリキュラム AI教材や辞書など自由に使う事ができ、自習のときでも先生に質問できる点など、今まで通ったどの塾よりも満足しています。

塾の周りの環境 大通りに面しているので大型の車が通ったときなど騒音の面では気になりますが、駅近なので仕方ないかなと思います。

塾内の環境 できればもう少し騒音防止対策の強化して頂ければ言う事はないと思います。

良いところや要望 とにかく熱心に指導していただけるみたいですし、先生方も皆分かりやすく教えて頂いてるみたいなので、先生が代わったり等があまりなければいいと思います。以前通っていた塾で先生が代わったので合わずに辞めた経験があるので。

個別教室のトライ徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1対1の従業なので、妥当な金額だと思っています。長期休みの講習代は、やはり一括で支払いプラス月の月謝なので、お財布は悲鳴を上げます。

講師 何人も講師のかたがいるようですが、人によってと・どの教科を行うかでちがうようですが、
わかりやすいと言っていました。また、横に講師の方がいるので、さぼることもできない状況での取り組みも家では不可能だったことなのでいいようです。

塾の周りの環境 家からも自転車(5分以内)や徒歩(10分以内)で行けますし、道も明るい通りです。前にはスーパーもあるので便利です。

塾内の環境 教室自体は、一室という感じで狭く、感じます。下駄箱のあたりが、生徒の人数が多い場合がどうしたものかと思います。下駄箱がもう少し整うといいのかなと思います。

入塾理由 勉強が嫌いな子どもなので、勉強を行う習慣・入試に向けての理解・取り組みの指導をお願いしたく、
本人が体験で数学を習ったときに、親よりも数十倍りかいできたと言われたのと、子ども自体が行きたい、もうここに決めようと言ったので決めました。もう一つ個人塾体験予約していたのをキャンセルしました。

定期テスト 定期テスト対策は、範囲がでるところを取り組んでくれたようです。
購入したテキストもとても役に立ちました。

宿題 毎日の宿題はないのですが、今月中にこのテキストを、どのような感じでいいから行う約束をしているようです。親だと約束も果たさないでしょうが、塾の先生との約束なので、やるしかないと言っています。

良いところや要望 電話をかけてもつながらない場合もあります。
嬉しいことは、先生の人数に余裕があると、授業を行ってもらえることがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格したので今となっては安いとは思いますけど、教材代や模試代が嵩んで高く感じる事はありました。

講師 先生方の生徒や保護者に対する教え方や接し方はとても良かったと思います。

カリキュラム 過去の膨大なデータを惜しみなく載せてくれるので、沢山の過去問と触れることができました。

塾の周りの環境 近くにバス停やモノレールもあり、交通の便はとてもよかったですが、提携している駐車場はありませんでした。

塾内の環境 過去の膨大なデータもあり、色々な問題に触れる環境にありました。

入塾理由 評判が良かったので。先生の質も良かったので。実績があったので。

定期テスト 模試を月一で定期的にしていました。直前期は週イチで模試をしていました。

宿題 毎週宿題を出されていました。提出義務はありませんでしたが、毎週ちゃんと提出していました。

家庭でのサポート 毎朝30分~1時間お勉強をしていました。塾の教材をやっていました。

良いところや要望 とても良い塾でした。先生の質も高かったです。おすすめします。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。また下の子も通わせたいと思いました。

[九州]日能研小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は比較的に安い方かと思われます。特別講習などの別料金があり、その時にならないと費用がわからないので。

講師 集団の授業ではあるものの、個人の性格や学習についても把握されている。

カリキュラム カリキュラムを確実にこなせば、合格できる実力が付くと思われる。

塾の周りの環境 交通機関から近く、小学校の子供でも通う事ができる環境である。人通りも多いので、その点も安心材料ではある。

塾内の環境 交通量が多い場所ともいえるので、車の騒音など外の音が気になるかもしれない。

入塾理由 地元の中学校や、県外の難関校への進学実績が確実にあったから。

定期テスト テストは毎週のようにあり、その都度振り返りをなされている印象がある。

宿題 宿題は大量に出ている印象はなかった。授業を受けていれば出来る難易度から、高難度の問題もあった。

良いところや要望 急な休みがあった場合など、授業やテストの日程変更に対応してもらい助かった。

総合評価 最終合格は得ていない状況ではあるが、目指す学校を選択できるレベルまでには学力が上がった。

個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習などやはり負担が大きかった

講師 年齢が近い講師が多いから何でも相談出来たようですが、半面友達感覚でした。

カリキュラム 教材費が高く支払いするのは当然だけど生活に苦渋した記憶があります。

塾の周りの環境 特に環境に関しては問題無かったようです。教室まで徒歩で数分でした。近くに遊ぶ場所も無く終了したら真っ直ぐに帰宅してました。

塾内の環境 教室は狭くて息がしづらかったようです。環境は良く無かったようです。

入塾理由 自宅が近所だから通学に便利だから。迎えに行かなくてよいから。

定期テスト 定期テストは学校の授業に沿って指導されたようですが、娘が勉強してなかったようです。

家庭でのサポート 何かあればすぐに親を呼び説明して頂きました。夏期講習や冬季講習の申し込みもスムーズに出来た。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ 他所と比べてもこんなものなのではないかと言う
無難な値段 どこも競っているから同じくらいの値段設定

講師 他所に通わせ事がないので比べる事は出来なぃが
そんなもんではないかと思う

カリキュラム 他所に通わせた事がないので
いいのか悪いのかは分からない所が本音

塾の周りの環境 うちは近かったので歩きだったが
バスもあり駐車場めまあるがいつも渋滞しているので
近所の方からは迷惑だと思う

塾内の環境 新しく出来た塾なので…
設備は今時のものが揃っていると思う。

入塾理由 家から近く通われやすいから
友達も通っている子が多かったから
この辺りでは有名だから

定期テスト 中学別にあったみたいだか…
詳しくは分からない
あったと思う

宿題 宿題は部活があってもなんとかこなせるような量だったと記憶している

良いところや要望 どこの塾も大手はこんなものではないかと思う。
無難にこなすしかない

総合評価 とりあえずは目標はクリアしたので良かったと思う。
もう少し少人数でもいいのでは

大庭塾本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だった。娘と息子を同時期に通わせたが、2人分の月謝も問題なく支払えた

講師 迎えに行ったのに23時になっても塾から出てこない時があった。本人が自主的に残って学習しているなら納得しましたが、そうではなかったようなので心配でした

カリキュラム 複数の近隣中学校の生徒が集うため、各学校ごとに授業の進捗状況が違いますが、学校ごとに学習ペースを合わせてくれていた

塾の周りの環境 送迎バスがあるため、送り迎えができない時は助かった。送迎バスも一人一人の家の近くまで来てくれるため、安心して送り出せた

塾内の環境 外の音がかなり聞こえてくる。道路沿いにあることも理由ではあると思うが、窓を閉めているにも関わらず気が散りそうな大きさだった

入塾理由 先に娘を通わせており、他の通わせたことのないところより安心して通わせることができると思った

良いところや要望 みんなで解決できるように、平等に生徒に答えさせていた。手を挙げて答える自発性も大切だが、先生から当ててもらって答える平等性も大切であると思う

総合評価 定期的に三者面談してくれるため、子供の成果を親も把握できる。自分の成績を中々伝えてくれない子供のことも攻めるのではなく、優しく声掛けを行ってくれるため嬉しい

全教研門司教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ホントに高かった。夏季、冬季に通え無いくらい高い金額を言ってくる

講師 ただプリントをさせるだけで、分からなければそのまま放置する感じ

カリキュラム 教材などは無いがただプリントをさせるだけ。
先生の決めた通りに出来ないと置いていかれる

塾の周りの環境 駅も近くバス停も近い、人通りが多いので子供にとっては安心できる場所にある。でも駐車場が遠いので迎えなどで不便

塾内の環境 塾はとても狭く、隣りとの机も衝立だけなので、もう少しプライバシーがあると良い

入塾理由 上の子が通っていた為そのまま他の塾を考えずに入塾させたから。

良いところや要望 休んだ時の振替が1ヶ月間しかなく、こちらから電話しないと振替も入れてくれない状況、

総合評価 自分でどんどんやっていける子には良いと思うが、勉強が苦手な子には不向き

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですが、やはり高いかなと感じてます。
夏季、冬季も含めると予算的にきつい

講師 定期考査前はしっかりと自習も含めて対応してくれているので前の塾よりも安心して任せられる

カリキュラム 教材は学校に合ってる物を準備してくれてるので子供としては良いみたい

塾の周りの環境 駅やバス停から近く人通りも多いので1人で行かせるのが多いので親としては安心して通わせることができる。

塾内の環境 自習室も広く、先生達も時間があれは見て回ってくれるので助かる

入塾理由 前の塾で成績が上がらず友人から紹介で通いだした。
先生達の手厚い指導に期待して入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりとしてもらえてる。
自習の時間も使って対策をしてくれる

宿題 宿題を出すというよりは授業でつまづいた箇所を家でもう一度復習してくる

良いところや要望 先生達皆んなでサポートしてくれるので、助かる。子供がコミュニケーションをとりやすい

総合評価 子供には今の塾が適していると思う。先生達が学生アルバイトでは無いので安心

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習(夏期講座や冬季講座)などがすこしお高めに感じましたが、予備校としてはごく一般的だと思います。

講師 授業でわからなかったところや勉強の仕方などを質問しに行くことができ且つ丁寧に答えてもらえたようです。

カリキュラム 欠席した際の授業を映像で閲覧することができ、対応がしっかりしている印象です。

塾の周りの環境 近くに駅やバス停、コンビニ、商業施設があり、アクセスがよく、とても便利なようです。近くに警察署もあるので治安も悪くないと思われます。

塾内の環境 自習室の数が多くしきりがあるところとないところがあるので自分に合った環境で勉強出来ているようです。

入塾理由 担当チューターが丁寧に対応してくれるところ。授業がわかりやすいと評判だったから。

良いところや要望 解放自習室があり、塾生はいつでも利用できるところ。質問しに行きやすいところ。

総合評価 授業自体はとてもわかりやすいそうですが、自分から質問に行ったりチューターさんに情報を聞いたりしないと成績が伸び悩むかも知れません。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校とも比較したが金額的に大きな差はなく手頃だと感じた。

講師 成績が落ちた時には個人的に面談をしていただいたりして、一人一人しっかり見てくれている印象

カリキュラム 自習室も完備されており環境が整っている。
また建屋も綺麗で過ごしやすいと感じる

塾の周りの環境 小倉の町中なので交通の便はすごくいいが、夜の時間は飲み屋街も近いので少し不安になる。
浪人生には寮などもあるようです。

塾内の環境 建屋がとても綺麗で外部の騒音もあまり聞こえない環境。自習室も静かで集中しやすい

入塾理由 家からも近く知名度もある予備校だったから。
また、金額的にも手頃だったから

良いところや要望 先生方に熱意があってとても良いと感じた。また、環境も整っているので、勉強したい学生にはとてもよい環境だと思う。

総合評価 環境もすばらしく先生方にも熱意があり、成績を伸ばすにはうってつけの予備校だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも感じる事は無く、妥当な料金なのではないかと思います。

講師 本人の分からない所を、親切丁寧にご指導いただきました。本人も理解出来た事に喜びがあって、良かったと思いました。

カリキュラム 理解するまでが遅い子にも関わらず、どの部分でつまづいているのかを判断出来る教材だったと思います。

塾の周りの環境 バス停も近く、通うにはとても便利だと思います。近隣に商業施設が有るのが少し気になりました。治安は良い方だと思います。

塾内の環境 大通りが近いので、車やバイクの音が響くのではないかと気になりました。

入塾理由 体験入塾をさせて、本人が良かったとの感想があったのでそのまま入塾させました。

良いところや要望 講師の先生は丁寧で好感が持てたのですが、送迎の保護者のマナーがあまり良くないと思いました。

総合評価 苦手意識のある教科をお願いしていましたが、根本的な問題を見出していただき、とても有難かったです。

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,372件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。