キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,450件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,450件中 261280件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

修学館ゼミナール八幡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的な価格だと思います。上の子が通っていた塾よりも断然安かったです。

講師 子供の相性にもよると思うのですが、娘は苦手な先生がいたようです。私は先生方は熱心に指導してくださっていたと思います。

カリキュラム もしかしたらノートに解いていたのかもしれませんが、テキストが全部解き終わらずに新しいものになっていた事があります。子供が復習を兼ねてやり直せばよかったのでしょうが、学校に部活とやることが多く、復習には使うことができませんでした。

塾の周りの環境 道路に面しているので、送り迎えの時が大変でした。通常はバスを出してくれるので助かります。

塾内の環境 娘が言うにはあまりきれいじゃないそうです。それは仕方がないことだと思います。

入塾理由 授業料が周りの塾に比べて良心的で、近所の子が通っていたから。

定期テスト 自習室を開放してくれました。質問にも答えてくださったようです。娘はほとんど利用しませんでした。テレビなどの誘惑がない環境に身を置けるのは良いと思います。

家庭でのサポート 学期に一度行われる懇談会や受験前の決起集会に参加しました。月に一度、豆テストの結果一覧が郵送されてくるのですが、その内容や結果を見て声掛け(ほとんどが叱咤激励ですが)をしました。

良いところや要望 駐車場の台数をもう少し増やして欲しいです。コロナ禍の時も十分に配慮された環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で通塾できない時、月謝を無料にしてくださいました。とても良心的な対応で驚きました。

総合評価 子供の相性にもよりますが、相性が合う子はどんどん成績が伸びていくようです。先生方は熱心に授業をしてくださる印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が塾に行きたいというので、行かせてますが、月謝は決して安くないです。

講師 子供が、先生のことを慕っており、先生の言うことなら、よく聞いているようです。

塾の周りの環境 駅前にあり、人の往来があるため、そう言った意味では安心ですが、駐車場がないことが、ストレスです。

良いところや要望 子供がとにかく楽しく通っているようなので、行かせてよかったと思っています。

JAC学院曽根教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お支払いしやすいお値段ですごく達成感もあったのでこのお値段でこんなに!と思いました。

講師 接し方もすごく良くて皆さん楽しく勉強を覚えることができていたのでとても良かったです。

カリキュラム やはり高校受験するにあたってすごく難しいことも学ぶので多々分からないところがありました。

塾の周りの環境 バスなので送り迎えもなく忙しい方たちにとってはとてもいいと思います。悪かった点は特にないです!!皆さん元気です!やりやすいです!

塾内の環境 周りも楽しくしているので少し生徒の声がわーわー聞こえる部分がありました

入塾理由 勉強が得意ではなく学年でも下の方で高校受験がとても心配でした。友達が通っていたのでここにしました

定期テスト どこが出るかなど前日に教えてくれたりその日に習ったことをテストですることがあったのでやりやすかったです

宿題 多くもなく少なくもなくという普通な感じでした。やりやすいところが沢山あったのでそこは良かったと思います

良いところや要望 送り迎えなどもバスで行ってくれるので子供安心して行かせることができます

その他気づいたこと、感じたこと これといってとくにないですが、とても良かったと思います。これからも頑張ってください!

総合評価 真剣に勉強したい子達には向いてはいないとおもいます。
楽しく勉強したいという方たちにはすごくいいと思います

開心塾永犬丸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について、個人的には高いと思いました。やはり負担が大きかったです。

講師 子供にあったわかりやすい講義だったと聞いてます。良くしていただきました。

カリキュラム もう少し、こどもがやる気を出せるような内容だったらと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く歩いて通える距離だったので非常に通いやすく、子供も真面目に通ってくれたので良かったと思います。

入塾理由 自宅よりかよいやすかったこと。評判がよかったこと。などが決めて。

定期テスト 高校受験対策の講座だったので、とくに定期テスト対策は受けてません。

宿題 宿題の量は子供にそんなに負担になる量では無かったと思います。

良いところや要望 先生がわかりやすい授業をされてて子供もわかりやすいと言ってて良かったと思います。

総合評価 先生もよく、うちの子供にとってはとてもよい塾であったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料金は安いが、多くの参考書を買わされた。参考書自体は質の良いものと悪いものの差があった。

講師 聞いても分からないと言われることがある。講師によってレベルの差がかなりある。

カリキュラム 分からないところを聞くという方針は、ある程度学習ができる子には向いていると思う

塾の周りの環境 駅が近く、自宅からも通いやすい。夜でも暗くなく、通学に不便はなかった。近くに駐輪場もある。
治安自体は悪いと感じたことはないが、帰り道の選び方によっては治安悪く感じることもあると思う。地元民ならまず問題は無い

塾内の環境 比較的静かであったと感じる。教室自体はとても綺麗であり、ゴミ箱も設置されていたため、環境は整っていた。

入塾理由 入塾料金が他と比べ安かったため、サニーサイドモールが自宅から近かったため

総合評価 気軽に聞けたためよかったとかんじる。生徒と講師の距離が近いため、分からないところをすぐに聞ける環境だった。

九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾であれば、この近辺では安い方ではないかと思います。

講師 当時の塾長に厳しく指導していただいたおかげで合格出来たと思っています。

カリキュラム 教材など、子供に合わせてしていただいたんではないかと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く明るい場所です。駐車場がないため、お迎えの時間は混雑します。コンビニも近くにあり便利です。

塾内の環境 生徒数が多かったので、教室が狭く感じました。でもそれだけ人気だったと思います。

入塾理由 当時の塾長の指導の評判がとても良く、我が子もこちらに通わせて高校受験をさせたかったからです。

定期テスト 定期テスト対策はありました。テスト前の日曜日に同じテスト日の近辺の中学生を対象に、テスト対策をしてくれました。

宿題 あまり出されていなかったように思います。我が子がやっていなかっただけなのかもしれませんが。

良いところや要望 当時の塾長が本当に良かったです。
熱い指導のおかげで合格出来たと思います。

総合評価 すごく上を目指していない人にはちょうど良い塾ではないかと思います。

福岡進学研究会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校は結構思ってたよりお金がかかってびっくりしました。前もって計画的にしておけば良かったです

講師 先生に寄ってはいい人と悪い人がはっきりするなと思いました。みなさんが生徒によりそってくださることを願ってます

カリキュラム 生徒に合わせた進みと、授業内容だったのでわかりますく、今後にもいかせる方法をしていたのでよかったです

塾の周りの環境 交通の便は家が遠いということもありとてもわるかったです。家の近くにたって欲しいと願っていました。治安はとても良かったイメージです

塾内の環境 ときどき話し声が聞こえて集中ができないと言われました。なので、話し合いの場をつくるととてもいいのかなと思います。

入塾理由 とりあえず塾に入らせて成績を上げたかったからです
成績があがれば受験もしやすいからです

宿題 宿題はときどきでてました。
量は多い時もあれば少ない時、ない時もありました
難易度は学年が上がるにつれどんどん上がっていきました

家庭でのサポート 子供に任せてました
自主的に勉強をさせることで身につくことが多いと思ったからです

良いところや要望 いいところは、授業で分からなかったところを復習できる
授業にやる前にならうので予習ができることだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 予備校、塾はお金がかかるから習わない人多いのかなと思いました。

総合評価 総合的に、いいめんと、わるいめんが綺麗に分かれてるので3にしました

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がったので良かった。高校受験に向けてもっと精進して欲しいです

講師 計画的な指導と子供のモチベーションを向上させる仕組み。すぐにクラスがひとつ上がりました

カリキュラム 教材はとにかく沢山配られるだけなのでどこをどう解くのかもう少し詳しい指導がほしい。

塾の周りの環境 交通の便が多いのでとても便利。家からも近いので助かっています。友達も多く楽しんで通えているようです。

塾内の環境 とても整備されていて良い。クーラー完備で快適にすごせているとおもいます

入塾理由 家から近く、友達が通っていたから。大手で信頼できるから。姉がここに通っていたから。

良いところや要望 成績が上がるようにもっと熱心に指導して欲しい。このまま順調に成績が伸びると良いと思います

総合評価 全体的にとてもよい。大手なので安心して子供を預けられると思います。

九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均がよくわからないけど、地元では金額が安めな塾だと聞きました。

講師 親身に教えてくれてはいるけど成績はこれといってあがっていない。

カリキュラム 試験前に勉強の場を設けてくれたり、過去問を解かしてくれたりしている。

塾の周りの環境 警察署が目の前にあり、大通りで道路に面しているから、夜でも多少安全だと思う。通学路で人も通っている。。

塾内の環境 2階建てで一階にも教室がある。通っている生徒の人数も多いみたいで下駄箱も多い

入塾理由 中学生になったのをきっかけに勉強がむつかしくなるから対面で勉強できる塾に変更しました

定期テスト よくわからない。。過去問を解かせてくれたりしているみたいだ。

宿題 量は普通で見直し、予習などしっかり指導してくれているみたいです。

家庭でのサポート 定期的に親と面談の機会を設けてくれていて、話すことができる。

良いところや要望 交通の便が良く場所がよい。先生が優しいみたいで、子供は通いやすいみたい

総合評価 テスト前に塾で授業や復習をしてくれたりテスト対策をしてくれること。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思う。夏期講習は無料だったが、冬季講習は成績によりかかる金額が違うのが少しモヤっとする。

講師 質問しやすい雰囲気の先生が多いようで、雑談の話もよくしている。
頻繁に電話がかかってくるが、通塾していない兄弟の勧誘が多いのが困る。

カリキュラム 学校のワークの達成度チェックを塾でもしてもらえるので、確実に勉強するきっかけになっている。

塾の周りの環境 駅から遠いので、塾のバスか自家用車での通塾になる。駐車場が狭く、迎えの時に敷地内に入れないのが困る。

塾内の環境 教室は少し狭そうに見えた。授業時の様子は分からないのでそれ以上はわからない。

入塾理由 通塾することで強制的に勉強するようになることを期待して通わせ始めた。

定期テスト 定期テスト前は自習形式になりしつもんを受け付ける形だった。自主的な学習がメインなように思えた。

宿題 量は多過ぎず少なすぎずでやり切れるくらいの量に思う。終わらなかった時の呼び出しは厳しい。

良いところや要望 電話がかかってくることが多いので、兄弟の勧誘なのか必要な連絡なのかわからず、仕事時間にかかってくると出るべきか迷う。

総合評価 フォローアップがしっかりしている印象を受けている。学校の課題までやっているかチェックしてくれる。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良い教材ですが、解説が足りない気がする。もう少しわかりやすくしてほしい

講師 良いか悪いか分からないが、授業が騒がしいのが気になる。他になし。

カリキュラム 教材は四谷大塚のであるから、まずまず問題がないと思われます、

塾の周りの環境 バス通りでありますし、主要駅からとても近いので、大変便利です。近くにショッピングセンターがあり、食事が出来ます

塾内の環境 教室は広く、明るいので勉学の環境はとても整っているとおもいます

入塾理由 特にないが、仲の良い友達がいる。その子はとても頭が良く、刺激になるらしい。

定期テスト 試験範囲がありますし、やる気があれば良い点が取れるだけのものがあります

宿題 子供にとって、量は妥当とのことですが、難易度が高くて途中でやめます

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、一緒に勉強したりして、共にたのしんでおります

良いところや要望 特になにもありませんが、いっこうに成績が上がらないので、やめようかと思います

総合評価 良い生徒、良い先生、良い環境、問題ないと思います。良いと思います。

ナビ個別指導学院下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習や冬季講習とかになると、別料金となり、お金の面での負担は大きいです。

講師 数学を受講しています。成績が上がった訳ではないが、本人が勉強したいと言っている以上ダメとは言えないので行かせています。

カリキュラム 塾の先生にはこちらの都合にも合わせてカリキュラムを組んで頂いています。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしています。夜になると暗くなり、一人で通わせるのは不安です。駐車場に限りがあるので、帰りは近くのコンビニで待ち合わせるようにしている。

塾内の環境 教室は、自習室として利用ができる為、教室ではスマホの利用等静かにするように徹底されています。

入塾理由 周りの友達が通っていた為、本人が塾で勉強がしたいと言った為、学校での授業についていけないと言った為

定期テスト 定期テスト対策は別料金で受講可能です。こちらの都合が悪かったので、受講した事はないです。

宿題 宿題は適切な量を出されています。親としては、もう少し宿題を出してほしいと思っています。

良いところや要望 特にありません。こちらの都合にも合わせて頂けるので、予定が組みやすいです。

総合評価 褒めて伸ばす教育をされているので、うちの子どもには合っているようで楽しく通わせて頂いています。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 みずからの収入に対しては、若干圧迫していたのでそのように思った

講師 ていねいなきめこまやかな指導、授業を受けることができたらしい

カリキュラム みずからのレベルにあわせた丁寧かつきめ細やかな指導を受けられた

塾の周りの環境 送迎の際などに車を駐車するのに苦労し、若干の不便を感じました
駐停車場所を確保してほしいと思いました

塾内の環境 校舎の中にはいったことはありませんので、くわしいことはわかりません

入塾理由 評判や口コミがよく、また仲の良いおともだちが通っていたことなど

定期テスト 各定期テストなどで、苦手な教科を中心に対策してくれていました

宿題 あまりくわしいことはわかりませんが、大変だったなどとは言っていません

家庭でのサポート 送迎くらいしかしていませんが、塾にはたいへん良くしていただきました

良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれていたと申し立てておりましたので

総合評価 九州内では有名なところですし、有名校を目指すなら最適だと思う

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室を使える時間が急に変わったりするため途中で帰らされたりする

講師 自習室生なのでわかりませんがいい講師もいればそうでも無い講師もいると聞きました

カリキュラム 自習室生なのでわかりませんが、地理の教え方はとても良いと聞きました

塾の周りの環境 コンビニなどが近い、リバーウォークが近くにあるので気休めに行くことが容易である。車で迎えに行くのが少し難しい

塾内の環境 程よい雑音。静かすぎずやりやすいが隣で寝ている人が居たりする

入塾理由 自習室を使いたかったため
他の人が自習室を使っていて一緒に通えるため

良いところや要望 自習室をもう少し長く使えるようにしてほしい。急に時間帯を変えるのではなく1週間前くらいからどこかに知らせておいて欲しい

総合評価 自習室の時間はきまぐれだが環境的にはとても良かった。気が張りすぎないのでのびのび勉強できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ高くもなく安くもなかった。ぼったくりというわけではないし、先生への報酬とか内訳も説明された。

講師 わかりやすいとは言っていたので悪くはないのだと思われる。仲も良好で、的確な指導はなされていたと思う。

カリキュラム 内容はそんなに悪くはない気はするが、この手の塾ではよくあるのかもしれないがかなり狭そうだった。窮屈そう。

塾の周りの環境 駅の前なので交通の便はかなりいい。学校が終わってから直接制服のまま通いやすい。立地も駅のすぐ目の前なのでとてもいい。

塾内の環境 きれいにはされていたがやはり狭い。すれ違うのがやっと。雑音はやはり駅前なので電車の音や車の音がすごい。

入塾理由 個別のほうが伸びやすいと感じたから。マンツーマンで教えてもらえそうで期待した。

良いところや要望 とにかく狭い。土地の広さてきに仕方がないと思うが…。それ以外は特に気にならない。

総合評価 点数はそれなりにあがったので良かった。しかしやはり狭いのがネックでそれが要因でやめた。先生との仲は良好のようだったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いましたが、色々ご指導してくださり合格できたので納得しています

講師 熱心に指導してくださり、知識を伸ばしてもらいました。本人も楽しみながら行っていました

カリキュラム 夏休みに毎日家でやる課題はあまり良くなかったです。
絵が分かりづらかったりしました

塾の周りの環境 駐車場が無かったので毎回有料駐車場に停めなければならず結構負担になりました。建物がとても古かったです。

塾内の環境 教室はとても狭かったです。お迎えに行くと保護者の居場所がない事がありました

入塾理由 小学校受験するにあたり合格に向けて指導してくれるので決めました。

定期テスト テスト会は定期的にありました。親の勉強会もあったので良かったです

宿題 量は普通でしたが毎日取り組まないといけないので負担になることもありました

家庭でのサポート 塾の送り迎えや勉強会、私立説明会や私立テスト会に参加しました。

良いところや要望 先生たちがとても熱心で安心して預けられました。直前講習はちょっとお金がかかりすぎました

総合評価 面接練習や行動テストまでしっかりサポートしてくれるので良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は上がる。

講師 塾長自ら相談に乗ってくれることもあり、非常にありがたかった。

カリキュラム 個別指導という形ということと、自分の都合で日程が組めることはありがたい、

塾の周りの環境 徒歩で行けるコンビニが近いため、立地としては良いと思います。送迎もコンビニを利用することで、安全だった。

塾内の環境 個別指導ということなので、各自が集中して勉強することができる。

入塾理由 本人が通いたいと言われたため。個別指導が本人に合っていたことも大きいです。

定期テスト 定期テストの対策は過去問題集などを利用して、準備することができた。

宿題 量は程度でしたが、それなりにやらないと終わらない感じだった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回行っていました。それ以外は特にないですね。

良いところや要望 塾に着いた連絡や、チャットなどで即相談ができることがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。                           

総合評価 個別指導が向いているのであれば、良いと思います。反面、自分で課題を見つけられないのであれば、あまりお勧めしないです。

神田高校生専門塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいだと思うが息子が頑張っているのでこれくらいは出してあげたいっていう考え方です

講師 息子がわかんないとこや分かるけど効率的じゃない答え方の時は優しくフォローしたりした話を息子からよく聞いていました

カリキュラム わかりやすいものが多く良くできない子でも理解がしやすいものが多い

塾の周りの環境 昔から住んでいるためあまり気にしてはいないがたまに酔っぱらいなどが外でうろついているのでそれが危なくないかなって心配になるだけでそれ以外は無いです

塾内の環境 雑音は少し聞こえるくらいで目立ったものは特になくスムーズに授業できる環境を作れているのでとてもいいと思います

入塾理由 息子が通いたいと言い始めて探した結果この塾があり通ったら結構頑張ってくれて満足です

良いところや要望 しっかりしたサポートなどをしてくれる教員がいるためとても通いやすくわかりやすい説明などしてくれるのでとてもいいです

総合評価 とても通いやすくてしっかりしたサポートを受けれるので安心して息子を通えさせれていたのでとても良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室ではこんなものなのかなと思います。科目も選択できるので良いです。季節講習は少しかかります。

講師 丁寧で的確なアドバイスを頂いてました。子供の性格をよく見てけれてるなと思いました。

カリキュラム 教材は分かりにくい所もあるが、先生に聞いたらしっかり説明してくれるので良いと子供は言っていました。

塾の周りの環境 バスやモノレール等の公共交通機関が近くにあり、送迎する際も駐車場があるので良かったです。守恒自体治安は悪くないので立地は良いかと。

塾内の環境 移転して綺麗になってます。車通りはあるが音はあまり気にならないそうです。

入塾理由 昔からある塾で、移転したが公共交通機関が近いのでひとりで通えるから。

良いところや要望 専門の先生が教えてくれるので、子供もしっかり勉強している様子です。分からない所はちゃんと教えてくれるので、学校より集中できるそうです。

総合評価 個別でしっかり教えてもらえるので、テストもそこそこ。家では勉強になっていないので、塾なので当たり前に料金はかかるけれど、学校以外でちゃんと勉強できる場があるのは良い。

英進館守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にもう少し安いところもあったから、それらに比べたら高いと思う

講師 本人をやり気にさせてくれるところが何よりよいと思った。先生方も熱心。

カリキュラム 本人が、嫌がらずにやっていけるようだったら、合っていたのだと思う

塾の周りの環境 周りに車を停められる場所がない点は不便だと思ったが、自転車や徒歩で通える範囲だからあまり問題ではなかった。

塾内の環境 大きな道路に面していたから、車の音はけっこう聞こえていたと思う。

入塾理由 本人がいやがらなかったから周りに行っている人が多かったから通いやすかったから

定期テスト 対策はしていた。学校ごとに日程に合わせていた。

宿題 なんとかこなしていたようだから、程よくよい程度だったのだと思う。

家庭でのサポート 休みの日は弁当を持たせて、補習や自習に行かせていた。暗くなったら迎えに行っていた。

良いところや要望 今となってはよかったので、あまり望むことはない。

総合評価 本人が納得する結果が得られたので、良かったと思う。なんでも完璧はないからあえての4点。

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,450件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。