
塾、予備校の口コミ・評判
588件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には適切だと思うが、予定変更に関しては少し融通がきく幅を拡げて欲しい。
講師 良かった先生は、子供の性格を見ながらうまくコントロールして、フレンドリーに対応してくれた。
カリキュラム 特に多くの指示があるわけではなく、自身でやりたい勉強をできる範囲が大きいと思う。
塾の周りの環境 駐車場がないので、夜や悪天候時の送迎で路上駐車せざるを得ず、やや難がある。
塾内の環境 エアコンがあまり適切でなかったり(暑い)、やや他の生徒が気になる時があるらしい。
良いところや要望 最初のスケジュール自体は自身の都合で組みやすいので、部活等との兼ね合いもつけやすい。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても部活の関係で当日変更が出やすいので、そこに関してはフレキシブルに対応頂けると助かる。
個別教室のトライ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い。あまり集中力もなく人と一緒にだと厳しいと思い個別にしたが、週にたった1時間の計4回。模試も受けさせたが、部活もあるので、事後実施になることが多いが、期日が切迫して連絡されるため、一時間ちょっとで全科目させたりと、試験の意味がなかった。
講師 担当の先生の字が汚すぎて読めない。塾長?は親身になってくれ、話もスムーズであるが、決めたこと(ファイリングして、宿題が分かるようにするなど)を担任が継続してくれない。また、電話対応して際に、言ってることの意味が理解できないほど会話がなりたたない。結果、成績も上がらず
カリキュラム 冬季学習などが開催されるが、料金が高すぎて利用できない。
塾の周りの環境 駐車場も狭く送迎しづらい。自転車もスペースがかなり限られているため、狭い。
塾内の環境 もともと狭いのもあるが、いつもガヤガヤしている。
狭いので自習スペースがない。
良いところや要望 塾講師の質を上げてほしい。頭はいいかもだが、字が汚かったり、会話が成立しない講師は困る。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が予約取ったりしているが、親が把握しづらく(アプリがあるがタイムリーじゃない)困る
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾では平均的なのかもしれませんが、これが、ずっと続くかと思うと、ゾッとします
講師 コロナやインフルエンザなどのため、欠席せざるを得なかったことがありましたが、充分な補講を受けられなかったと感じました。罹患したことは、仕方がありませんが、フォローか、振替など柔軟に対応していただきたかったです
カリキュラム 子どもの興味、関心にムラがあるので、自学できる教材とそうでないものがあり、大変でした
塾の周りの環境 交通量が多いため、なかなか駐車できず、子供を乗せるときに危険だと思うことがあります。コインパーキングに毎回入れるのも、勿体無いので、ストレスです
塾内の環境 学習に対する前向きな雰囲気づくりがされており、満足しています
良いところや要望 しっかりと指導をしていただけるので、学力の面では、安心してお任せできると思います
興隆塾室見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で、きょうだい割引もあった。季節講習の料金も良心的。
講師 質問にも丁寧に答えてくれ、参考書等も進めてくれた。数学を受講していたが、他の教科もそのときどきで対応してくれていたようだ。
カリキュラム 普段は教科書主体であり、季節講習で、他の教材をしたようである。受験対策では通っていないので、それで十分だったと思う。
塾の周りの環境 地下鉄駅からも近いが、生徒の大半は自転車で通っていた。駐輪場はなく、道路に自転車があふれていた。
塾内の環境 古いビルにあるので設備はいいとは言い難かったが、公立の学校くらいの見た目だと思う。
良いところや要望 通塾する学生が多くないので講師との距離が近いのはよかった。勉強の好きな講師陣で、面白い方々だった。
森田修学館西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習の他、夏季、冬季、春季、それぞれ費用がかかる為、年間かなりの金額になる。
講師 子供が、何故怒られたのか理由がわからない時も時間を超えてしつこく怒られた時がある。
その他は親切だし学力も伸びたと思う。
カリキュラム 体系立てたカリキュラムで、安心して、一年間任せることが出来た。
塾の周りの環境 自宅から近かったのと子供が塾を出るまで玄関で見送りを必ずしてたので安心できた。
塾内の環境 塾内は整理整頓できており、清潔感あった。玄関から職員室も見えるので透明感もあった。
良いところや要望 体系立てた教育プログラムはいいと思う。料金をもう少し安くしてくれたらみんな助かると思う。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内の他の塾よりは高いと思うが、首都圏基準で考えれば安いと思う。
講師 中学受験を目指しているのでまだ結果や成果は分からないが、学校の先生より話が面白い、楽しいと言っている。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しており、自宅での予習と復習が習慣付いている。
塾の周りの環境 駐輪場には警備員がいる。地下鉄も駅から近い。自家用車での送迎は可能だが、マナー違反が多いらしい。
良いところや要望 こどもが楽しんで通っているし、クラスの同級生からも刺激を受けているので通わせてよかったと思う。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は知りませんが、妻は高い部類に入ると言っていたと記憶しています。授業についてよく知りません。
塾の周りの環境 駅からは遠いため、皆自転車、徒歩、車の送迎で通っています。送迎スペースがありませんので、特に迎えの時間帯は渋滞の原因をつくっております。
良いところや要望 塾についてこちらから調べたこともないので、いい悪いの判断はつきません。当人はふまんはなかったよう
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当に高いです。クレジットの関係とかで2ヶ月纏めての引き落としの時は、悲鳴が上がるほどのお月謝でした。
講師 子供の成績が上がったり、下がったりと波が激しかったので、先生が厳しかったらしい。
カリキュラム 教材費、お月謝、物凄い高いですが、塾のお陰で成績が伸びたと思います。
塾の周りの環境 明るいところにあるため、自転車で通学は安心して出来た。
車でのお迎えは非常に厳しかった。停めるところがないので。
塾内の環境 教室は、ボロく狭い。コロナにならないか毎回、ヒヤヒヤしています。
良いところや要望 受付の先生の対応がいつも早くて、助かりました。悩んだ時はいつも相談に乗ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はプリントを用意してくれました。また、zoomで受けられるのでよかったです。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾だから高いと感じていたが、子供が頑張っているので仕方ない
講師 ねんれいも近い講師が多く、友達感覚で接してもらって安心でした。
カリキュラム 教材はよく分からないが、子供は一生懸命勉強していたと思っています
塾の周りの環境 家から徒歩でも15分と近く、大通り沿いで安心して通える環境です
塾内の環境 頑張っている生徒も多く、いいと思う
良いところや要望 ときどきチューターからも連絡あり、どのように進捗しているか連絡が安心
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これからも子供の頑張りを支えて欲しい
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較したことはないが、負担はある気がする。夏期講習などの講習などに参加すると余計に高くなる。
講師 子どもとの相性もあるかわ、いい先生とそうでもない先生との差がある。
カリキュラム 無駄に思えるようなカリキュラムもあり、子どものモチベーションが続かなかった
塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄からも近いが店がたくさんあるので、子どもが寄り道をしたりする。
塾内の環境 昔からある塾なので、とにかく古い建物で、小学校の方が新しく綺麗。
良いところや要望 オンラインでの対応もある。その為、このご時世とてもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、施設がもう少し綺麗になるのに期待しています。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的に月謝が高い。また夏休み等は夏期講習、他に個別指導にも別途費用がかかるので、全体で見ると非常に高くなる。
講師 本人の実力にあわせて個別に指導してもらえる。本人にやる気があれば、いいのではないか。
カリキュラム 出来ない子は置いていかれる。月謝が高いので、費用対効果はあまりよくない。
塾の周りの環境 地下鉄藤崎駅から徒歩で数分のところにあり、利便性は高い。駐車場がないので、送り迎えで道路がこみあう。
塾内の環境 建物が大きくそれぞれの教室は広い。また自習室も確保されているので、勉強する環境としてはいいのではないか。
良いところや要望 一人一人に個別に担当がつき、現在の状況等を報告してもらえる。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより月謝が高かった。
夏期講習などには追加の料金が必要になる。
講師 質問などしっかりとする子にはサポートがされているが特に何も質問しなければそのままとなる。やる気のある子は伸びると思う。
カリキュラム 学校のテストに合わせて授業をしてくれるのは良かった。テスト前は自習となるのでもっとしっかりサポートして欲しい。
塾の周りの環境 商店街に位置するので人通りは多いと思う。行き帰りは心配。
塾内の環境 車通りが多いが先生が終わる頃ちゃんと出てきて指導してくださった。
良いところや要望 欠席連絡してから開封までかなりの時間がかかるのでもう少しスピーディにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 思ったより成績が伸びていなかった。荷物がおおく重たそうだった。肩こりになりそう。
光ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他と比較してませんが、妥当な金額であったかと思います。
講師 熱心なご指導で、受験対策がかなり強化されていた印象でした。また、記念写真も頂きとても良かったです。長男にはとても合っていたと思います。
カリキュラム 時期に応じたカリキュラムであったかと思います。受験対策もしっかりとされていました。
塾の周りの環境 自宅から自転車の近い距離であったため、とても通いやすかったです。
塾内の環境 先生がメダカを飼育されているようで、目印にもなっていました。入塾の時と保護者説明会位の時しか行きませんでしたが、良かったと思います。
良いところや要望 メール対応も出来てとても良かったかと思います。合格出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりませんが、長男には合っていたかと思います。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に塾代は家計に負担をかけるものだが、このぐらいは普通かな、やや高い気もする、ぐらいな感じだった。
講師 面談のときにしか話せてはいませんが、自分の子供のこともよく把握してくれていて、親切丁寧な指導をしていただいた。
カリキュラム テキストもよく出来ていたが、動画配信でより詳しく解説をしてくれたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 車の送り迎えが必須だったが、迎えの時間は渋滞して大変だった。塾の前には停めないようにと指導があったが、逆に近隣が混雑することになり良くなかったと思う。
塾内の環境 廊下や教室など若干の狭さは感じたが、それほど不便するほどではなさそうだった。
良いところや要望 中学に入ってからは学校、部活と忙しくなる上に、塾の宿題が重くのしかかり、結局体力的に限界がきて辞めることにした。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの料金ではありましたが、もし辞めた場合、まとめ払いでも、残りは返金してくださるところが良心的だった
講師 とても優しく感じが良い、分からないことは丁寧に説明してくれる、悩みには親身になって相談に乗ってくれる
カリキュラム 詳しくはわかりませんが、子供が受けたい授業を受けて、成績が上がったので
塾の周りの環境 少し歩けば明るいのですが、塾の先はちょうど店なども途切れ、暗いので、女の子を持つ親としては少々気になりました
塾内の環境 自習室があって、自由に使用出来たのでとても良かったです トイレの音が気になると言ってだ気がします、違っていたらすみません
良いところや要望 何か相談がある時先生がご不在でもすぐに折り返し電話を掛けてくださり、大変親切でした
その他気づいたこと、感じたこと 全くない、いいところしかない、子供から不満の声を一度も聞いていない、当たりの塾でした
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんでしたが、それ相応の料金なのかなと思いましたので。
講師 子供からあまり詳しく話を聞かなかったので、良くも悪くもない評価にしました。
カリキュラム 受験まで期間も短く、比較対象がなかった為、どちらでもない評価とさせてもらいました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、車の通りも多い大通り沿いでしたので、安心だと思いました。
塾内の環境 受付は綺麗でしたが、空気の入れ替えなどコロナ対策がされていなかったのが残念でした。
良いところや要望 コロナ対策の不備以外は驚きましたが、それ以外はとくに問題はなかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事、感じた事はとくにないです。良くも悪くもないです。
全教研西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わすだけの金銭面の余裕がなかったから。予想以上にお金がかかった。
講師 子どもの性格を把握してくれていた為、学力重視ではなく子どもの性格に適した高校を探してくれたから。
カリキュラム 妻に任せていたので詳しくは聞いていないが、妻が満足していたから。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離だったから。帰宅時間も遅すぎなかった。
塾内の環境 本人から詳しく聞いていないが、先生方に質問しやすい等良い印象だった。
良いところや要望 こまめに先生から連絡があった。高校についての情報も色々と教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではありませんが、しっかり勉強するためにこのくらいかかるものなのかなと納得しています。
講師 優しく話を聞いてくれる雰囲気があり、子供も授業が楽しいと話しています。
カリキュラム しっかりとした教材が学期ごと、季節講習ごとにあり、家ではできない量の勉強ができています
塾の周りの環境 大通り沿いにありわかりやすく、暗いところを通らなくて良いので安心です
塾内の環境 整理整頓されており、気が散るようないらないものはないように感じます。
良いところや要望 連絡のやり取りが携帯から簡単にできるようになっており、塾からの連絡も直接もらえるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ではありますが、休んだときの対応など、とても親切に感じます。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べると少し割高のように感じます。
自習室が自由に使えるのは良いですが、午前中も開放して欲しいと思います。
講師 進学について疑問や相談がある際に
快く面談に応じてくれるため
カリキュラム 進学先の希望に合わせたカリキュラムを準備してくれている。赤本も整っているため。
塾の周りの環境 自転車もしくは徒歩圏内手前あり、周辺にコンビニもあり、人通りも多く、子供1人でも不安がないため。
塾内の環境 自習室が開放されていていつでも自由に使える点が良かったです。
良いところや要望 受験期には良い塾だと思います。
教師もよく、親身になってくれるので
人にも勧めたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 電話だけではなく、コミルというアプリ?塾との連絡が取れるのが良かったです。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのでもっと検討してほしい。負担のあり、教材も見直していいのでは
講師 先生も熱心で、安心して勉強できる環境。教育方針も連絡があり、本人のモチベーションも高くなった
カリキュラム 教材・講師も熱心で、本人もやる気を示している。ただ、どのように勉強していいかのをアドバイス欲しかった。
塾の周りの環境 家から近いので、遅くまでの勉強しても安心。塾がない日も勉強に行ける環境です
塾内の環境 自習室も定期的に行っており、遅くまでやっている事が安心して勉強できる環境
良いところや要望 特にありませんが、教師も熱心であり総合的に良かったと感じています