キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

614件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

614件中 141160件を表示(新着順)

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切な価格設定だったと思います。遅刻した子どもを待って授業が始まっていたのが、こちらからすると受講費用が勿体なく感じた。

講師 塾長、息子さん、そのほかの先生が在籍されており、年齢層、性別のバランスは取れていたと思う。

カリキュラム 教材は子どもの興味、習得具合に合わせて選択してもらった。時間内にカリキュラムを消化しきれない事もあり、残念だった。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩数分内、目の前の道路は比較的安全。
自施設での駐車場はなく、近隣の駐車場が満車になりやすいのが難点。

塾内の環境 教室は広くはないが、密にならず、また換気もしっかりされていた。

入塾理由 子どもの想像力、意欲を掻き立てる指導だった。
入力間違いで、今も通学している。

定期テスト 定期テスト対策は、自分の子どもには必要ないのでなかったが、必要とされるご家庭には対策をされているようでぁった。

宿題 宿題はなかったように記憶している。

家庭でのサポート 送迎や先生との面談の他は特別なサポートは必要ではなかったと思う。

良いところや要望 環境、雰囲気、アクセスは申し分ない。ルールを守らないご家庭への指導をもうちょっとお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化したカリキュラムではなく、子どもの興味、想像をかきたてるプログラムだったと思います。

総合評価 子どもの興味、想像をかきたてるという観点ではよい環境だと思います。

九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回は良かったです。メリハリを大切にしていた。計画を立て方が良かった。

講師 講師の先生次第だと思います。幸い担当の先生は、計画的で本人のやる気を出させてくれたようだ。

カリキュラム 苦手科目別に指導して下さった。予習復習の習慣ができたのが良かった。

塾の周りの環境 バス圏内で、駅から近かった。夜の店などは少なく騒がしくなかった。治安も良く、子供達の興味が唆られるようなところがなかった。

塾内の環境 夜も昼も騒がしいものはなかった。高い建物ではなかったが、内部は綺麗に清掃されていた。雑音もなかった。

入塾理由 先生によるところが大きい。知人の子供が通っていて結果がでていた。通いやすかった。

宿題 やや多かったと思うが、できない量ではなかった。本人のやる気次第でしょう。スケジュール通りだった。

家庭でのサポート あまりスケジュールに口出しはしなかった。塾と本人のスケジュールにまかせた。

良いところや要望 初めから最後まで、一貫して計画的だった。もう少し追い込みの時間が欲しかった。

総合評価 塾では、講師の方次第だと思う。本人のやる気のだし方など、丁寧に指導して下さった。無料は続かないと言われ、スケジュールの調整や苦手科目別が良かった。

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とにかくどんどん内容は進んでいく。ついていけなかったら置いていかれる

カリキュラム 有名私立学校の過去問などから抜粋した問題を解いていく。
なので内容が難しい

塾の周りの環境 バスなどの交通機関があるので通いやすい。国道沿いであり周りが明るい。校舎がかなり綺麗である。人通りも多い

塾内の環境 国道沿いであり車の交通量が多いが音は気にならない。
防音設備がすごいのかも

入塾理由 友達が通っていたため。有名だったため。進学率が高かったため。

宿題 宿題は特に出ない。自主的にみんな勉強する人たちだらけであった。

良いところや要望 比較的頭が良い人たちばかりであるため。レベルが高い。
有名学校への進学率が高い

総合評価 生徒も頭が良い人たちばかり。授業内容もレベルが高い。

英進館原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかなという印象ですが、テストなどを重ね、成績も伸びてきているので該当かなとは思います。

講師 子どもたちと楽しく授業をやっており、対応も良かったので、安心できます。

カリキュラム わかりやすく、丁寧に授業をしているので、娘も理解が追いつくと言っていました。

塾の周りの環境 近くに駐車場もあり、車としては便利なのですが、駐輪場がやや狭いかなと思いました。また、少し混み合って多少時間がズレることもあります。

塾内の環境 いつもは綺麗な設備だとは思うのですが、この前、ドアが壊れた、と娘が言ってました。

入塾理由 信頼度が高く、娘の友達も通っていてとても楽しく勉強できそうだなと思ったからです。

良いところや要望 先生、他校の生徒とコミニュケーションがとりやすいところがこの塾の良いところなのではないかと思われます。

総合評価 学習面ではとても丁寧な授業と対応をしている所が良いかとおもいます。ただ、タブレットの操作がわからないときがあるみたいです。

英進館原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めたばかりであるが、模試の点数が悪く、思っていたような効果が無いから

講師 優しい先生で、わからない所を質問する時も聞きやすい雰囲気を作ってくれる。

カリキュラム 学校の授業よりも先に進んでいるので、学校での授業で、復習ができている。

塾の周りの環境 大通りに面しており、夜遅くなっても明るい道を通ることができる。また、近くに大きなスーパーがあるので、車での送迎ができる。

塾内の環境 建物は古くて狭いが、よく整理整頓されており、昔からの進学塾という感じがする。

入塾理由 先生の指導がわかりやすく、子どもが理解しやすいと考えたから。

定期テスト 定期テスト対策は無かったので、わからないが、塾独自のテストはある。

宿題 宿題の量は少ないが、難しいので、時間をかけてよく考える内容になっている。

家庭でのサポート 車での送迎を行っている。また、宿題でわからないところがあれば、教えている。

良いところや要望 予定やお知らせがネットのマイページ上で行われるので、こまめに確認しなければならない。プリントなどでお知らせしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 連休の時は旅行など行きたいので、祝日が塾の場合は、別日に移動してほしい。

全教研西新教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安いですが、学力向上には繋がらななったので、良いとは思わない

講師 講師陣の人柄は良かったですが、学力向上に繋がらなかった

カリキュラム カリキュラムも良かったように思えたが、学力向上に繋がらなかった

塾の周りの環境 アクセスが良いとは思いますが、他の塾の方がアクセスはよかったと思います。別に変なところにはなかったので、良いとは思います

塾内の環境 塾内の環境は比較的良いと思います

入塾理由 評価が良く友達も多いことから入ってみようかなと感じて入りました。

定期テスト 定期テスト対策は行ってくれたが、点数改善にはつながらなかった。

宿題 宿題も比較的多いと思います。

家庭でのサポート 塾への送り迎えなどはいつも実施しており、サポートを出来るだけしました。

良いところや要望 良いところはサポートが手厚いところですが、他の塾の方が手厚い気がしました。

総合評価 コストは安いですが、コストパフォーマンスで見た時にはほかの塾がいいと思う

あお葉ゼミナール原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だとおもいます。丁寧に指導いただいているので、本人はやる気があります。

講師 本人のやる気を出してくれます。苦手な教科にもチャレンジして頑張ってます。

カリキュラム 学校の進度に合わせて進んでいるので、予習ができています。余裕を持って学校の勉強ができます。

塾の周りの環境 小学校と自宅から近く、駐車場スペースが十分にあります。まわりにお店がたくさんありお迎えの時に買い物ができて便利です。

塾内の環境 小学生が多いのに、整理整頓されていて、帰る時に忘れ物がないか確認してくれます。

入塾理由 小学校の近くにあり学校まで迎えにきてもらえるので。放課後の学童のかわりにしてます、

定期テスト 小学生なので定期テスト対策はありません。テストには特にフォローはないと思います。

宿題 宿題はありません。なので難易度もありません。帰るのが遅いので宿題はできないと思います。

家庭でのサポート 持ち帰ったプリントを一緒に確認したり、どんなことを学習したかを話したりしました。

良いところや要望 安心して預けられます。子供はいろいろなイベントがあるので楽しんでます。

総合評価 学習習慣をつけるのにはよいと思います。学年が上がれば学習内容がかわり、また違った判断になるかもしれません。

秀英予備校西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:芸術・表現
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも高いところは沢山あるので特に高いとは感じなかったが、問題は成績が上がるかどうかだと思います。

カリキュラム 学校の授業と同じ様だと聞いたので個人の習熟度を見てもらえていたのか不安だった

塾の周りの環境 帰りの時間でもひと通りが多いので安心できる。お迎えの駐車スペースもあったので良かったけど台数が多くなかったです。

塾内の環境 学校と同じような環境なので良くも悪くもないと思う。繁華街にあるので音はしょうがないと思います。

入塾理由 友達がいたから馴染めると思ったことと、家から近いので行き帰りが安心だと感じた。

家庭でのサポート 休みの日は送り迎えをしていたことと、行きたいと思っているのかを定期的に聞いてました。

良いところや要望 教師の方で親身になってくれている方がいるときいていたので良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が一気に辞めると不信感がでてしまいます。

総合評価 女性の先生だと話しやすいこともあります。途中で講師が変わると不安になるかもです。

秀英予備校百道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団コースですが、他校と比べても良心的な価格ではないかと思います。5教科を学べるのは本当に有難いです。

講師 まだ通い始めて浅いのですが、面談や電話での対応が良かったです。また生徒達の意見なども柔軟に取り入れてくれるとのことで、しっかりと生徒や保護者と向き合ってくれるところに好感が持てました。

塾の周りの環境 中学校や自宅から通いやすいのと道路に面していますが、それほど五月蝿くはないので良いと思います。

塾内の環境 道路に面してますが、雑音はそれほど気になりませんでした。塾内は清潔感があり整理整頓もされていました。

良いところや要望 面談や電話などで先生方の生徒に対する思いが伝わったので、今後成績が向上することを期待したいです。

個別教室のトライ西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験迄、残り少ないタイミングでの入塾かつ個別指導なので割高でも仕方ないと思った。

カリキュラム 塾の授業の前後で自習室を自由に使わせて貰えるのが良かった。1時間授業を受け、1時間復習、その後もしっかり自習できるのが良かった。

塾の周りの環境 高校のすぐ近くで表通りからも近いし、塾のすぐ前に自転車を停めれるスペースがあったから通いやすかった。

塾内の環境 他の塾と違って、自習室で飲食が出来たので良かったらしい。また静かすぎると集中出来ないらしく、適度に個別授業中の先生の声が聞こえてくるくらいが集中できる自分には合っていると話していた。

良いところや要望 土曜が午後1時からしか塾が開いて無いので、午前中から開けて欲しい。平日も夕方4時からなのでもう少し早くから開けて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 資料請求してから体験を受けるまで少し手間がかかったので、もっとスムーズにしてほしかった。
受付の方の電話での言葉遣いがちゃんと教育されてなくて驚いた。

九大進学ゼミ藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 既に通っていた塾より安かったのと、家計的にも許容範囲内の金額なので決めました。

講師 まだ通学しはじめたばかりでわかりませんが、授業のがわかりやすく、ポイントを押さえているようです。

塾の周りの環境 家から近かったので安心で、大通りに面していて、治安も不安がないです。

塾内の環境 塾ないの環境はまだわかりませんが、授業は快適に受けることができているようです。

完全個別 松陰塾百道浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平日は毎日60分学べて、その後学校の宿題も可能なので集中できる環境ができてとても助かります。

講師 完全個別でわからないところを分かるまで自分で解けるようになるところ、そして通いたい放題で、学習のリズムができるところがいいなと思います。

カリキュラム 本人の弱い部分を分析し効率的に学習できて、自分のペースで学習ができることからが良いなと感じました。

塾の周りの環境 自転車で5分と近いのですが、夕方になるとわりと交通量が多いので少し心配です。

塾内の環境 落ち着いた状況で学習できるスペースがあり良いと思いました。そして家で学習できるiPadの貸出もあるので助かりました。

良いところや要望 塾の先生たちの対応がとても良く、誠実な対応に感謝してます。息子も落ち着いて勉強できそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みは通常授業がなく夏季・冬季講習の形となるらしくその場合の費用とか把握したかったのですがあまり詳しく聞けなかったです。

完全個別 松陰塾有田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安かったら良い。見直して欲しいです。

講師 申し込み時丁寧でわかりやすく、今後の指導内容についても感じが良かった。今後の態度についても見守っていきたいと思います。

カリキュラム タブレット学習が良い。わからないところに戻り反復で何度も練習することができて、自宅で学習できるところも良いところである。

塾の周りの環境 車が走っていて危ない。自宅に戻った際、車にぶつかりそうになったと申告があった為、通学が心配でならない感じです。

塾内の環境 静かに勉強している環境。通学している生徒達も大変礼儀正しい感じがして大変好感が持てる感じがした。

良いところや要望 料金をもう少しリーズナブルに設定してほしい。庶民でも通いやすい料金にして欲しいと切に願う次第であります。

英進館原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾にしては高めだと思う。以前通っていた個人の塾よりも金額が高くなった。

講師 教科によっては授業で独自の覚えかたの歌があったりと工夫されており、楽しく取り組めていると思う。

カリキュラム 夏期講習は毎日ミニテストを行いながら周りと競争することで、勉強意欲が高まっていったと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しているし、家からも近いのでとてもよい。ただ、歩道が狭いため自転車が通りにくい。

塾内の環境 大通りに面しているせいか、授業中に頻繁に救急車やパトカーなどの音が聞こえる。

良いところや要望 このまま周りの生徒さんたちと競い合いながら、目標の高校に合格できるように頑張ってほしいです。

公文式飯倉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思ってましたが、週2回の教室で、時間も自由なので、今となっては安いかなと思います。

講師 先生が優しくて、面談もしっかりあり、個人のレベルにしっかり向き合ってくれます。
クリスマスには小さなお菓子をプレゼントをしてくれたり、子供も喜んでました。

カリキュラム 教材は、繰り返し学習なので飽きたり、面白みはないのかなと思いましたが、大量の問題に立ち向かうチカラはつくのかなと思います。

塾の周りの環境 人通りも多く、マンションの一階だったので安心でした。
家も近く、入退出のお知らせもメールでくるので安心です。

塾内の環境 公文なので、各々プリント学習をしていましたが、行く時間がある程度自由なので、一定の時間に生徒が
集中してきており、その時間は割と騒がしかったと思います。

良いところや要望 明らかに、公文にむいてない子とかが無理やり通わされてるパターンが多いので、集中したい子からしたら困る事も多いのかな、と思いました。

九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく。カリキュラムによっては変動しますが、妥当な金額だと思います。

講師 全体的に若い先生が多いですが、活気があり教え方も丁寧に思えました。教室自体は狭いので、先生の声が耳が痛くなるほど大きいです。…が、おかけで居眠りは出来ません笑

カリキュラム 毎日の宿題は多いようですが、質問にも丁寧に答えてもらってます

塾の周りの環境 信号の角に建物があり、交通量も時間によっては多いので送迎はしにくいです。

塾内の環境 交通量が多い割には教室の中はそれ程、騒音には感じませんでした

良いところや要望 雨が降った時は自転車が濡れるので自転車置き場に屋根があればいいなと思いました

すばる個別指導西新教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4回分は他の塾と変わらないが1回増やす分はリーズナブルで季節講習や定期テスト前などに増やしやすい。

講師 指導については通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、入塾する際の説明はわかりやすく安心感のある説明でした。

カリキュラム 良い点は夏期講習で希望の受講数でしっかりとカリキュラムを組んでもらえた。悪い点は振替が月に1回しかできないこと。(体調不良含めて)

塾の周りの環境 良い点はバス停、地下鉄の駅も近く交通の便がいい。
悪い点は近くにファーストフード店などがある商店街があるので寄り道する可能性あり。

塾内の環境 清潔感があって綺麗に整理整頓されている。建物もしっかりしているので雑音などない。

良いところや要望 子どもの対応についてなど相談にのってもらえる。体調不良の時の振替を回数増やして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直安くはないですが集団塾にはない手厚さがあるのでしょうがないです。

講師 無口な子供に興味がある事に置き換えて理解しやすく説明して下さっていました。

カリキュラム 面談でカリキュラムを説明されますが全てのコマがとらるわけではないのでどれ位進んだか分からないです。

塾の周りの環境 自宅から近い所で通いやすく特に問題なく良かったです。コンビニやスーパーも近くて便利です、

塾内の環境 他の塾と比べても大変キレイで整っていると思います。教室も広く清潔感もあります。

良いところや要望 体調不良などの当日コマの時間より前だったら変更ができるのは大変有り難いと思います。

昴室見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生なので、妥当かなと思います。ただ兄弟児が下にもいる為2人と入塾となると高いかなと…

講師 熱心な講師たちだと知人から聞いており、体験へ行った際の子供の感想と、雰囲気が良かったので入塾を決めました。

カリキュラム 入塾したばかりですが、カリュラムや毎度小テストがあると言う事も魅力を感じました。

塾の周りの環境 駅から少し離れており住宅街にあります。家から一人で通塾する際も通りに面していますし安心です。

塾内の環境 子供から静かだと聞いており安心しました。前に通っていた塾は講師の勉強外の話がとても多く生徒たちうるさく勉強が捗らないと聞いてましたので転塾できて良かったです。

良いところや要望 とても近く教室も広く清潔に保たれているのでとても良いです。まだ入塾したばかりですが成績が上がる事だけを祈っています。

秀英予備校百道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的ですが、少し施設費が高いので、少し安くして欲しいです。

講師 講師がしっかりしていて、問い合わせもアプリやメールや電話など伝えやすいです。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、学校の内容に沿っているのでとても良いと思います。

塾の周りの環境 治安は元々良い所です。
帰りが遅いので心配なので途中までお迎えに行きます。

塾内の環境 塾内は余計なものは置いてないので、勉強しやすい環境だと思います。
テスト前は塾に行き学習してもらいたいです。

良いところや要望 伝えたいことをすぐに分かってくれる。
塾に着いた時と帰る時にお知らせしてくれるアプリなどあったら助かります。

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

条件を変更する

614件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。