
塾、予備校の口コミ・評判
419件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県北九州市小倉北区」で絞り込みました
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かります。
なかなか商売上手に勧めてくる。
講師 子供が信頼していた。継続する事が難しい、モチベーションをあげてくださった。
カリキュラム もう少し試験前期後期の間にも密に関わって欲しかった。
翌日が試験、という日に信頼できる先生と何か関わりが持てたら安心できたかな、と
塾の周りの環境 女の子なので、夜の帰り道が心配でしたが、主要駅から雨に濡れる事なく、人通りの多い道で、明るい道でよかった。
塾内の環境 親が通ったわけではないので、よくわからないですが、明るい雰囲気がよかったと思います。
入塾理由 費用ははそれなりに高いと思ったが、コンサルが丁寧親切だったからと、子供が行きたいと言ったから。
良いところや要望 環境がいいのと、相談できる人が専門的にいる事、信頼できる先生がいたこと。
総合評価 子供が通ってよかった、と言ったことがすべてだと思います。信頼できる先生のおかげで頑張れたと。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高め。教科書も値段の割に、内容が詳しいわけではない。結局高校時代に使っていた教科書や授業資料が必須だった。
講師 質は良かった方ではないかと思う。内容も詳しく、幅広い受験者層に適切な授業をしていたと思う。
カリキュラム 進度は並。蚊もなく不可もなくだったと思う。ただ、基礎に重きを置きすぎて、実践力などは磨きにくい。
塾の周りの環境 交通の便はよい。駅にも近く、バス停もある。都会にあるため通いやすい。バスの本数も多いため、適切。ただ、立地はあまりよくない。夜になると少し治安が悪くなる。
塾内の環境 特段汚いわけではない。しかし、エレベーターが人数の割に少なかったり、狭かったりしていた。そこは改善すべきだと思う。
入塾理由 厳しく、勉強する環境においては最適だと思った。しっかりと力をつけていくためには必要なことである。
良いところや要望 厳しく指導して欲しい人には適切。怠け者な人はここに来るべきである。厳しいが合格するためにはひつようなのでは?
総合評価 本気で勉強するならここだと思う。チューターもしっかりと言うべきことは言ってくれる。
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの環境が受験に集中した環境であったため、そこだけでも良かった。
講師 みなさん真摯に子どもと向き合ってくれていることが話から伝わった。
カリキュラム 行きたい大学のレベルに合わせて厳しくもあり、きちんとその子に合っていた。
塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすかった印象がある。立地もいい。北九州なので治安は心配していましたが、特にそこまで悪くはなかったようです。
塾内の環境 綺麗な環境だったときいています。身の回りが整っていれば集中力も上がると思います。
入塾理由 大手で有名だったが最初の印象でしたが、見学に行くとその名の通り皆さん頑張ってらっしゃったので。
良いところや要望 高め合える仲間と出会えたことも一つの大きな収穫。その上で志望校にも合格させていただけて満足です。
総合評価 勉強する環境も整っていて、無事合格することができました。ありがとうございました。
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子達が通っていた塾に比べると高いと思います。
ただ本人の力になるならと思い通わせる事にしました。
まだ春講習などを受けていないのでその辺の金額がわかりません。
講師 本人が言うには担当の先生の教え方かわかりやすいとは言ってます。自習がしやすい様で毎日時間が有るだけ通っています。
カリキュラム 学校の定期テストに合わせて勉強させてくれるのでテストに同じ問題が出たと喜んでました。
塾の周りの環境 街中にあるので、夜でも明るく、交通手段も大丈夫です。
車でお迎えに行くので安心してます。
行きは学校から近いので自分で通ってます。
塾内の環境 冷暖房がしっかりして教室内も明るく勉強する環境に向いてると思います。
入塾理由 お友達が通っていて勧められた事がきっかけですが、その後意欲など向上しているのがわかる様になりました。
もう少し様子を見ないと成績に繋がるかはわかりませんが少し期待できる様に思えます。
定期テスト 定期テストの予想問題的な物をしたり、点数が少しでも取れる様な教え方をして頂いてる様です。
良いところや要望 具体的な目標に向かって成績を上げるカリキュラムを、作って頑張っていると思います。
総合評価 正直まだ結果が出た訳では無いのでなんとも言えませんが…
成績が上がればこの金額で高くは無いと思えると思います。
金額だけで言うと高いと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 充実したカリキュラムと講師陣の割に、とても料金は非常に安いと感じた。
講師 ひとりひとりに親身になって接してくれて、困りごとはなんでも相談に乗ってくれた。
カリキュラム 大学入試に向けた実践的な内容と対策で、個々人のレベルに応じたきめ細かいものだった。
塾の周りの環境 駅からかなり近いし、アクセスしやすく遅くなってもすぐに帰宅できた。また周囲の治安は比較的よく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 環境は非常に整備されており、勉学に集中して取り組める素晴らしいものだった。
入塾理由 周囲からの評判がとても良く、さらに充実したカリキュラムだったから。
良いところや要望 一人ひとりにのレベルに合わせて親身に対応していただき、大変心強いところだった。
総合評価 総合的にバランスがとれており、何よりもカリキュラムが大変充実している。
九州学館小倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い必要なカリキュラムに沿って値段を出しているものの、少し高く払いづらかったです。
講師 先生の教え方がおかしい
学校と違った教え方をしていたので難しかったそうです
カリキュラム カリキュラムは良かった
この日に何をするかしっかり書いてあったのでよかったです。わかりやすかったです。
塾の周りの環境 治安は良く行きやすかったか
交通手段がいろいろあり、本人も行きやすかったそうです。とても良かったです。
塾内の環境 他の人の雑音が聞こえるようだった
外の雑音や教室内の雑音が気になるようでしたが、基本は大丈
入塾理由 小学受験のため受験するために入りました。家が近かったから。友人が皆お勧めしている。塾だったため。
宿題 出されていた
出されていましたが、しっかり見てくれたのでよかったです。心配しなくて大丈夫。
良いところや要望 しっかり毎週勉強してくれるのが良い
ただ、学校と同じような進路で進めてくれるとありがたいです
総合評価 雑音は気になりますが、それ以外はあまり
気になりません。
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用面は普通の範囲内だと思う。料金体系がはっきりしているのが良い。
講師 個別指導では、子の性格によって相性の良さそうな講師を担当にしてくれる。
カリキュラム 各教科ばらつきのある成績に合わせて、授業の難易度を設定できる。
塾の周りの環境 駅の直近なのでアクセスは良好。昼間の人出は多く問題ないが、夜の帰宅時間帯(午後9時半頃)、人が少ないと感じる。駅まで着けば安心できる。
塾内の環境 自習室が受付の近くにあるので、騒がしい学生がいたとしても直ぐに注意できそう。広いフロアなので閉塞感は感じない。
入塾理由 生徒の練度によって学習のレベルを調整できる。資料請求した時に豊富な種類のパンフが送られてきたので、検討しやすい。
良いところや要望 できるだけ体力の負担を減らせるように、時間割を調整していただいたい。
総合評価 多くの受験生が通っているが、各個人の学力に合わせてクラス授業・個別指導を行うというオーダーメイド感が良い。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高いと思いますが、分からない所は過去の問題から子供に合わせてサポートしてくれるのでそれなりかなと思います。
講師 まだ、入塾したばかりで私はなんとも言えませんが、初回で学校でわからなかった問題がスラスラ解けるようになり、わかりやすかったと嬉しそうでした。
カリキュラム 週1も考えましたが、学習の仕方が分からないレベルだったので、先生と一対一での教材、atama+というアプリ、定期テスト対策と、完全バックアップしてくれるのでこれから、頑張ってもらいたいと思う。
塾の周りの環境 西小倉駅前なので夜でも明るいです。商業施設、コンビニが多く、小倉北警察署につながる大通りに繋がってるので安心して行けると思います。
塾内の環境 駅前で、電車の音はあるものの気にならない程度でした。教室に入ると整理整頓されスムーズに入れます
入塾理由 集団塾にはできない個別で教えてくれるところ。ついて行けないということが無いようにしてくれるところ。家でもやれる課題があるところ。教室が自習で使い放題なところ。
定期テスト 定期テスト対策があるコースに入っています。学校から2週間前に範囲が出てそのプリントを持って行きます。今はまだこれからなので内容はわかりません。
宿題 部活もあり、時間も限られていますが量は多くないです。アプリで難易度も、自分に合わせてくれ段階的にするので、問題なく出来ます。
良いところや要望 息子は内気で集団には馴染めず、積極的に質問などが難しかったため、個別を選びました。先生も解きやすくなるコツを教えてくれました。家でもしっかり学習やっているかなどアプリで筒抜けなので親より先生に言われる事で改めて学習に取り組めています。
総合評価 塾でも家でも学習に取り組めるようにサポートしてくれます。場所もわかりやすく、夜でも大通りにあるため通うことにしました。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書等、学校で使うものと別に進められるため費用がかかった。
講師 浪人生なのである程度本人が大人扱いをされていたのか、親への情報共有ができなかった。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、自分に合った勉強の仕方ができると思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、公共交通機関で通いやすかった。車で送り迎えするにもわかりやすい。看板も見やすいので迷いなく通える。
塾内の環境 他の予備校に行ったことがないので比較できないが、見学の際はきれいだと感じた。雑音などはあまり気にならなかったが生徒の話し声が少し気になった。
入塾理由 有名であり周囲の評判も良かった。友人と通うことができ、意欲につながった。
良いところや要望 問題があった場合本人と話すのも大事だが、保護者への連絡も場合によってはしていただきたい。
総合評価 本人がさぼっていることが多いと後々判明。もう少し早い段階で教えてほしかった。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の予備校よりも費用が安く、授業内容も良かったため、星四にしました。
講師 授業がとてもわかりやすく、質問をしてもわかりやすく答えてくれました。
カリキュラム 苦手になりそうなところにはわかりやすく記してあり、見直す時もすぐにみなおすことができ、頭に残った。
塾の周りの環境 駅やコンビニなどが近く、とても通いやすく便利な立地だと思いました。また、食事屋が多くあって便利でした。
塾内の環境 よくパトカーの音や、求人バイトのトラックの音が聞こえて、少し耳障りでした。
入塾理由 地元で有名で、尚且つ予想問題や、テキストの評判が良かったため
良いところや要望 エアコンの効きが良すぎる時と悪い時があって、過ごしやすい時と過ごしにくい時の差がすごかったです。
総合評価 チューターさんがとても親身に向き合ってくれて、大学合格へと繋がることができたと思います。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がったので良かった。高校受験に向けてもっと精進して欲しいです
講師 計画的な指導と子供のモチベーションを向上させる仕組み。すぐにクラスがひとつ上がりました
カリキュラム 教材はとにかく沢山配られるだけなのでどこをどう解くのかもう少し詳しい指導がほしい。
塾の周りの環境 交通の便が多いのでとても便利。家からも近いので助かっています。友達も多く楽しんで通えているようです。
塾内の環境 とても整備されていて良い。クーラー完備で快適にすごせているとおもいます
入塾理由 家から近く、友達が通っていたから。大手で信頼できるから。姉がここに通っていたから。
良いところや要望 成績が上がるようにもっと熱心に指導して欲しい。このまま順調に成績が伸びると良いと思います
総合評価 全体的にとてもよい。大手なので安心して子供を預けられると思います。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良い教材ですが、解説が足りない気がする。もう少しわかりやすくしてほしい
講師 良いか悪いか分からないが、授業が騒がしいのが気になる。他になし。
カリキュラム 教材は四谷大塚のであるから、まずまず問題がないと思われます、
塾の周りの環境 バス通りでありますし、主要駅からとても近いので、大変便利です。近くにショッピングセンターがあり、食事が出来ます
塾内の環境 教室は広く、明るいので勉学の環境はとても整っているとおもいます
入塾理由 特にないが、仲の良い友達がいる。その子はとても頭が良く、刺激になるらしい。
定期テスト 試験範囲がありますし、やる気があれば良い点が取れるだけのものがあります
宿題 子供にとって、量は妥当とのことですが、難易度が高くて途中でやめます
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、一緒に勉強したりして、共にたのしんでおります
良いところや要望 特になにもありませんが、いっこうに成績が上がらないので、やめようかと思います
総合評価 良い生徒、良い先生、良い環境、問題ないと思います。良いと思います。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 みずからの収入に対しては、若干圧迫していたのでそのように思った
講師 ていねいなきめこまやかな指導、授業を受けることができたらしい
カリキュラム みずからのレベルにあわせた丁寧かつきめ細やかな指導を受けられた
塾の周りの環境 送迎の際などに車を駐車するのに苦労し、若干の不便を感じました
駐停車場所を確保してほしいと思いました
塾内の環境 校舎の中にはいったことはありませんので、くわしいことはわかりません
入塾理由 評判や口コミがよく、また仲の良いおともだちが通っていたことなど
定期テスト 各定期テストなどで、苦手な教科を中心に対策してくれていました
宿題 あまりくわしいことはわかりませんが、大変だったなどとは言っていません
家庭でのサポート 送迎くらいしかしていませんが、塾にはたいへん良くしていただきました
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれていたと申し立てておりましたので
総合評価 九州内では有名なところですし、有名校を目指すなら最適だと思う
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使える時間が急に変わったりするため途中で帰らされたりする
講師 自習室生なのでわかりませんがいい講師もいればそうでも無い講師もいると聞きました
カリキュラム 自習室生なのでわかりませんが、地理の教え方はとても良いと聞きました
塾の周りの環境 コンビニなどが近い、リバーウォークが近くにあるので気休めに行くことが容易である。車で迎えに行くのが少し難しい
塾内の環境 程よい雑音。静かすぎずやりやすいが隣で寝ている人が居たりする
入塾理由 自習室を使いたかったため
他の人が自習室を使っていて一緒に通えるため
良いところや要望 自習室をもう少し長く使えるようにしてほしい。急に時間帯を変えるのではなく1週間前くらいからどこかに知らせておいて欲しい
総合評価 自習室の時間はきまぐれだが環境的にはとても良かった。気が張りすぎないのでのびのび勉強できる。
みつば会【福岡県】三萩野分室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いましたが、色々ご指導してくださり合格できたので納得しています
講師 熱心に指導してくださり、知識を伸ばしてもらいました。本人も楽しみながら行っていました
カリキュラム 夏休みに毎日家でやる課題はあまり良くなかったです。
絵が分かりづらかったりしました
塾の周りの環境 駐車場が無かったので毎回有料駐車場に停めなければならず結構負担になりました。建物がとても古かったです。
塾内の環境 教室はとても狭かったです。お迎えに行くと保護者の居場所がない事がありました
入塾理由 小学校受験するにあたり合格に向けて指導してくれるので決めました。
定期テスト テスト会は定期的にありました。親の勉強会もあったので良かったです
宿題 量は普通でしたが毎日取り組まないといけないので負担になることもありました
家庭でのサポート 塾の送り迎えや勉強会、私立説明会や私立テスト会に参加しました。
良いところや要望 先生たちがとても熱心で安心して預けられました。直前講習はちょっとお金がかかりすぎました
総合評価 面接練習や行動テストまでしっかりサポートしてくれるので良かったです
個別指導パスカル(英進館)小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1体1じゃない割には多少高いと感じた。
もう少し安くていい
講師 友人が多く、紹介されていた。
多少学力もあがっていた。
金額が高い
カリキュラム 大人から見ても分かりやすくとても良いと思いました。
復習もしやすく使い方によってはぐんと成績が伸びる
塾の周りの環境 目立つほど治安は悪くなかった。
基本みんな常識を持っていました。。。
いじめや軽蔑、嫌がらせも自分の知る限り無かった
塾内の環境 とても綺麗。
ゴミを見かけることが少なかったです。
お手洗いの場も綺麗
入塾理由 友人が多く招待もされていたため。
近くにあった塾だったため
定期テスト テスト対策でどこが苦手なのかを知るテストがあった。
テスト範囲内のプリントを渡していた
良いところや要望 設備も塾の内容も環境もよかった。
特に困ったとこは無かったが、金額をもう少し減らして欲しい。
総合評価 娘の学力が上がった。
設備にも文句なし。
金額がもう少し低ければとても満足していた。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な相場はわからないので、高いか安いかわかりません。どちらにしても一般家庭の支出としては決して安いとは言えないとおもいます。
講師 短い期間で退塾したので評価できません。入塾、退塾する時などの対応は良かったと思います
塾の周りの環境 西小倉駅から徒歩圏内なので立地は良いと思います。まわりにコンビニもたくさんあるので、良い環境だと思います。
塾内の環境 オンライン授業もあったので、それほど通ってませんがよい環境だったんじゃないかと思います。
入塾理由 国立大学を受験したく、受験対策をしっかりしてくださると思い入塾しました。
良いところや要望 たまたまでしょうが、退塾する際にチューターさんの休みと重なりこちらのタイミングと合わなくて困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。皆さん丁寧に対応して頂き、そうゆう意味では満足しています。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績によって模試費用も含めた年間の授業料が優遇される制度もあるが、夏期講習や冬期講習等は別になるので、必ずしも安いとは思わない。
講師 授業はわかりやすいうえ、個別に質問に対しても丁寧に答えてくれるため、理解が進む。
カリキュラム カリキュラムは充実しており、希望大学に特化したコースもあり、カリキュラムの選択がしやすい
塾の周りの環境 バス停、駅から近く、アクセスしやすい。繁華街にあり、コンビニも近いので、通学前後にちょっとした買い物や食事もしやすい
塾内の環境 整理整頓はきちんとされている。自習する部屋もあるが、時々混んでいることがあり、もう少し席を増やしてほしい。
入塾理由 昔からある有名予備校で実績もあり、比較的通学もしやすい場所にあったから
定期テスト 希望大学に対する定期的な対策模試があり、傾向と対策について指導してくれる
宿題 宿題はほとんど出ることはないが、自身で予習・復習をしっかりしておくことで理解が進む
家庭でのサポート 追加の授業や〇〇集中コースを受講するときには、内容を一緒に聞いて選択していた。
良いところや要望 全国規模の予備校なので、情報量が多く、受験対策カリキュラムや講師についても充実していると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 駅、バス停が近く交通のアクセスが多いうえに、すぐ近くに比較的車を停めやすい道路があるので、車での送り迎えもしやすい
総合評価 合格実績が多く、施設、講師が充実している予備校だと思います。少し授業料は高いかなとは思います。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などはもっと高い月謝の塾もあった中、平均的な月謝であったと考えている
講師 行動観察や、面接、日々のワークなども、先生を信頼し頑張る様子が見られ、よかったと感じた。
カリキュラム 解きやすいワーク、程よい量であり、子供に過度な負荷を強いずに勉強できた。
塾の周りの環境 近隣に有料であれば駐車場もあり、便利と感じた。大通りに面しており、送迎の際、路駐する人もいて、それが塾から注意されていた。
塾内の環境 館内は古く、歴史を感じるものであった。もちろん最新ではないが、塾としては問題ないと感じた
入塾理由 小学校受験の経験、結果、および、自宅からの通いやすさなどで決めた。
定期テスト 定期テスト対策というものはなかったが、定期的にテスト会が開催された
宿題 子供が解き切れる量、質の宿題を出していただき、やる気を持って取り組めていた
家庭でのサポート エルメモという、連絡アプリがあり、それを通じでさまざまな連絡を頂いた。
良いところや要望 小学校受験であれば、十分な結果を出してくれると感じ、お任せしたいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供の受験が成功し、家族ともども感謝しています。
総合評価 子供の小学校受験の塾としてはワーク、行動観察とも最適であると感じた。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校だとこんな感じの料金かとおもいますが、
夏期講習、冬季講習はとにかく高い
ごま数なので、希望のコマ数をとればものすごい金額になる
講師 子供の相談には、いつも真剣に話しを聞いてくれる
1人に対してチュウターさんが4人くらい
担当してくれてるのがよい
カリキュラム 高校3年ですが、すぐには、成績には
むすぴつかないように感じます
予備校なので、授業はわかりやすく面白いらしいですが
塾の周りの環境 塾のすぐ前にバス停
2.3分あるけばJRがあり交通の便は凄く良かった
駐車場がなかったのは不便でした
塾内の環境 自習室がとにかく広く
教室も仕切られる教室と広々した
教室とあって、自分で選べるらしい
入塾理由 塾に通って勉強がしたいということで
選びました
本人にもあっている
定期テスト 基本、定期テスト対策などはあまり
なかったように思います
自習室での自学が中心でした
宿題 宿題などは、基本なかったが
家で授業の復習などはしてる
みたいでした
家庭でのサポート 塾の送り迎え
夜、遅くなった時の対応
説明会の参加、面談などです
良いところや要望 学校に近く、知り合いがおおかったので
色々な情報交換などができたところ
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の塾と大学受験の予備校の違いに戸惑いました
塾はまかせっきりだったけど予備校は模試など
自分での申し込みだったりが戸惑いました
総合評価 とにかく、塾にいけばやる気には
なる所が良いと思いますがまだ、結果がでてないので
なんとも言えないです