
塾、予備校の口コミ・評判
606件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました
昴西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期の募集キャンペーンのみ通塾したため、通常料金はわからない。
講師 講師が塾での様子を時折電話で親に知らせてくれるので、子供の様子が分かり安心できた。
カリキュラム 短期しか通っていなかったので、カリキュラムなどはよくわからない。
塾の周りの環境 自宅けらは少し遠かったのと、通塾路の交通量が多く子どもが自転車で通うには不安があった。
塾内の環境 短期しか通ったことがなく親がが教室に入ったことがなかったので、詳しくはわからない。
良いところや要望 短期でしたが、講師は熱心だったし良かった。通塾に遠かったのが残念でした。
全教研西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習があり、値段はしますが子どもが受けたいと言うので行かせています。漢字検定、作文検定、英検など必修で受ける検定もあれば、希望者のみの検定もあります。
講師 子ども曰わく先生方が面白いそうです。わからないところはていねいに教えてもらっているようてす。
カリキュラム たくさんのテキストを購入します。なかなかの値段ですが受験生ですからしょうがないですね。春期講習、冬期講習、教科特訓など色々な講習があります。
塾の周りの環境 大通りにあるので心配ないです。バス通りにあるのでバスでも通えます。
塾内の環境 最近きれいな建物に変わりました。自習室もあり、塾のある日以外でも行っています。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに行っているのが良かったです。先生方の指導がいいのでしょう。塾の日以外でも行っていてわからないところはどんどん聞いているようです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は集団塾があっているようです。毎月テストがあり、クラス分けがあるので下のクラスにならないよう努力しています。
個別指導専門 九州学館西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1×生徒2の指導だったので料金は高くないと思いました。長期講習はプラスでお金がかかりますが合格するには必要だと思ったの支払いました。
講師 子どもと相性が合う先生となるようにしてくださって勉強以外の趣味のことについても話していたようです。
カリキュラム 無理がないように時間割りをたててくれました。おすすめのテキストを教えてくれました。苦手な教科を中心に指導してもらいました。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので薄暗い場所はなく、自転車で行けたので良かったです。
塾内の環境 施設は狭いですがきれいにしてあります。生徒数も少ないのでちょうどよい広さだと思いました。
良いところや要望 個人指導に近かったので休んだ時は別の日にしてくれたり融通がききます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の塾より個人指導が子どもに合うと思ったのでこちらにしました。先生方が優しいのでもっとカツを入れて欲しいなと思う事もありましたが、結果合格出来たので満足です。
昴西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなり、相場の値段だった。追加講習もそこまでの値段ではなかった。
講師 少人数の予備校だったので、個別の相談にも対応してくれ、非常に助かった
カリキュラム 志望校と実力にあわせた授業カリキュラムだったので、着実に学力アップに繋がった。
塾の周りの環境 自宅からも近く非常に便利だったが、幹線道路沿いにあり、車での送り迎えがしにくかった。
塾内の環境 自習室も静かでとても集中できた。ただ、個々のスペースは確保できていなかった。
良いところや要望 志望校にあわせて教えてくれる。弱い点を伸ばすための授業をしてくれる。
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習実としての料金設定は、平均的であり、教材も充実していたので納得は出来た。
講師 ハッキリとした口調で、力感のある説明をするので、聞き取りやすい。
カリキュラム 夏休みは特別講習の期間があり、充実した勉強に取り組めたと思う。
塾の周りの環境 大きな交差点の近くであり、車の往来も多いので、少し心配だった。
塾内の環境 交差点の近くで交通量が多いので、少し車の走る音が大きく聞こえるところが気になった。
良いところや要望 オンラインによる受験校の説明会をオンラインで行ったことは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が狭いので、その点をもう少し配慮して欲しいと思います。
個別教室のトライ藤崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導学院なのでしょうがないが妙に高く、なんかとても高いと感じた。
講師 担当の先生は良かった
カリキュラム まあ普通だったので、3にした。子どものやる気もイマイチだったのもあってしょうがないのかもしれない
塾の周りの環境 治安、交通のべんはとても良かった。近くにコンビニもあり通いやすかった
塾内の環境 トイレが教室の中にあり、音が漏れるので行きたがらなく、トイレのたびにコンビニにトイレをしに行った。集中ができないと言っていた
良いところや要望 交通のべんはとても良く、担当の先生も一生懸命で良かったが、トイレなどの環境を良くしたらもっと良いと思う。
全教研西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には子供の成績が向上しなかった。もちろん子供の学習が足りなかったことも大きいが。
講師 特に大きな問題はないと思うが、中には特異な先生もいると感じた。
カリキュラム 通っている学校ごとに問題を分析しており、大変ためになると感じた。
塾の周りの環境 周辺環境は市内でも有数の文教区であり、治安も問題ないため全く問題はないと思う。
塾内の環境 こじんまりとした教室であり、特に学習の支障となる部分はないと思う。
良いところや要望 自宅から自転車で約10分程度で到着するので、夜でも安心して通わせることができた。
東進衛星予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方(衛星配信授業の先生ではなく、塾内に居られるの先生方)の質があまり良くなかったように思います。自習をする際、質問しても教え方が分かりづらかったり、答えられないというようなこともありました。
講師 文系の先生には文系科目だけ、理系の先生には理系科目だけしか質問出来ず、該当の先生がいないときは質問自体出来ないのが不便でした。
カリキュラム 衛星放送での授業をカリキュラムで組んでいるので、ただ動画を見て数をこなすだけのやり方のように思えました。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていましたが、万が一送り迎えが出来ない時でも近くに地下鉄やバスといった交通手段があるので安心でした。また、人通りの多い、夜でも明るい街中にあったので、そちらの安心感もありました。
塾内の環境 自習室など学習に必要が設備はきちんとありました。建物自体はあまり新しくないです。
良いところや要望 塾内にいらっしゃる先生方の質を上げた方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のためのカリキュラムで、その授業数などをこなすために学校の定期テストの勉強が中途半端になってしまいました。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い設定ですが、内容をみてみると仕方ないかな~と思います。
講師 勉強以外にしつけもして頂いて、助かっています。言葉遣いや身なり等、きちんとされているので信頼出来ます。
カリキュラム テキストの内容・ストーリーも楽しいようで、宿題も一人でやってくれます。
塾の周りの環境 公共交通機関も近く、便はいいです。車や自転車の交通量が多いため危険も感じる。
塾内の環境 やや古い建物ではありますが、学校の教室のような雰囲気で、学ぶのに問題はありません。
良いところや要望 人気のクラスなので、なかなか曜日の移動ができないで、当分はオンラインも混じえてレッスンを受けた
九大進学ゼミ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。妻も満足しています。特に不満はないです。私も?
講師 よく知らないのでわからない。特に不満はない。近所の評判良いです。
カリキュラム 子供は楽しく通っているので問題はないと思います。特に不満はない。
塾の周りの環境 自宅から十分圏内なので通いやすいと思います。特に不満はないです。
塾内の環境 新しく校舎ができたのできれいなはず。特に不満はないと思います。
良いところや要望 自由に勉強させてやる気もあがる。自分の実力がわかるところが良い
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前には追加で何かしらお金がかかったような気がする。
講師 教えてくれる先生がすごく馴れ馴れしく叱咤激励がなかったのが気になる
カリキュラム 出きる人、出来ない人との境目がなくついていけない子供たちがいたと思われる。
塾の周りの環境 立地的には便利な場所にあったと思うが繁華街的な、雰囲気もあった。
塾内の環境 周りに学校の友達がとても多く、お喋りに悪ふざけなどがあった。
良いところや要望 あたる先生によって差が激しいと感じるので選べると嬉しいと思います。
昴西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金。兄弟割の割引率がもうちょっと高いと尚良い。テキスト代は高め。
講師 子供が嫌がらず行っているので。学校に近い感じで塾という感じがしない。親としては塾らしく学校とは違う雰囲気、環境で勉強させたい。
カリキュラム 教材すべて終了してないから。都合の悪い日など、補講があるのは非常に良い。
塾の周りの環境 家から近い。駅やバス停も近く、通いやすい。大通りに面してる。
塾内の環境 学校の教室と同じ感じで親しみやすい。クラスの人数もちょうど良い。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションを取る機会がないので、定期的に連絡が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をもう少し沢山出して欲しい。
東進衛星予備校修猷館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いなのでとても高く感じます。 仕方のないことですが、もう少し安いとたすかります。
講師 映像授業ですが、サポートして下さる先生、アドバイスや相談など身近に接して頂ける。
カリキュラム 解り易いそうです。 繰り返し見られるのでそこが良いところだとおもいます。
塾の周りの環境 学校の目の前なので、部活の後などもすんなり学習に行くことが出来る。
塾内の環境 一人一人のパソコンなので、問題なくがくしゅうできるようです。
良いところや要望 部活をしながらの塾通いなので映像授業で良かったようです。直接講師の先生の話だと疲れた後なので寝てしまいそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 親と小まめに連絡をとって頂けるのでたすかります。 後は本人のやる気だと思います。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾に比べ、割高です。それだけの成果が残ればいいのですが。
講師 子供は楽しんで通っているようです。受講後も、必ず受講中の様子を報告してくれて、たくさん褒めて頂くので、5点をつけました。
カリキュラム 受講していて問題ありません。が、教材費が高いような気がします。
塾の周りの環境 交通の便も良く、我が家は徒歩5分の場所にあり、とても便利です。建物を出てすぐに自転車の多い歩道があり、たまにヒヤッとする事もあり、4点をつけました。
塾内の環境 少し古い建物ですが、学習環境としては問題ないと思います。人数の割に狭いかな?という印象です。
良いところや要望 先生方の目が行き届いていて、安心して預けられます。しっかり楽しんで学んでいるようなので、今は特に問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は色んなコースがあり過ぎて選ぶのに悩みました。早めに下調べしてもっと色々検討しても良かったのかな…と思います。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と認識していますが、別講習の料金については判断が難しいです。高いと認識。
講師 進路のアドバイスは適切でした。 講義以外にも自習室を有効活用でき、その際、質問をしていたようです。
カリキュラム 内容については具体的には把握していませんが、本人は、有効活用していました。
塾の周りの環境 自転車通いが多かったですが、明るいところにあり、心配することは少なかったです。
塾内の環境 自習室はいつでも利用可能でしたが、利用者も多く、早めに行くことが多かったようです。
良いところや要望 質問・問合せに対して適切に対応して下さいます。駐輪場の整備は考えて欲しい。
全教研西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに成績が向上しただけで問題はありません。
講師 生徒の現状の能力を把握できていたと思います。アドバイスもうまかった。
カリキュラム 特に問題ない、どこにでもあるありきたりなカリキュラムだったとは思います。
塾の周りの環境 交通の便も良い場所でしたので自宅からの通学、迎えも楽にできました。
塾内の環境 特に問題はなかったと思います。整理された良い環境だったと思います。
良いところや要望 特にありませんが、生徒数が多くなってきてから子供の意識が変わりました。
すばる個別指導西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生でしたが料金に見合う成果を出してもらえたと思っています。中の上まで行けました。感謝です。
講師 弱い部分を具体的に把握されていました。数学が苦手だったが得意になった。
カリキュラム 先生方が非常に良い方で評判も良く、生徒が多くなりすぎ本人(子供)の思う指導を受けれなかったようです。
塾の周りの環境 家から歩いて10分で通える距離でした。交通の便が良い立地です。
塾内の環境 特に大きなポイントはありませんが集中できる環境(個別)でした。
良いところや要望 どうしても評判の良い熟には人が集まります。子供たちは敏感です。今までと違う何かを感じたら親も新しい環境探しのサポートが必要です。
その他気づいたこと、感じたこと 熟は勉強に特化する場ですのでそれでよいと思います。あとは親がどれだけコミュニケーションをとれるかでしょう。
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くないが、合宿等の料金が高いイメージがあります
講師 親身になって色々な分からない点や、勉強方法等を教えてくださるから。
カリキュラム 塾で配布される教材に合わせて、わかりやすく進めていく点が良い
塾の周りの環境 交通の便は、バス等で通っているが来るまでの送り迎えが出来る 駐車場等が有れば良いと思う
塾内の環境 自習室では静かな環境で、行なえてわからない点が有れば直ぐに対応してもらえる
良いところや要望 特に要望とは無いが、志望校の設定を早い段階から決めてそれに向かって方針を決めて欲しい
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高い。ただ、受験に関して言えばオリジナルの対策などあり許容範囲。
講師 講師が多い印象。受験クラスなので仕方ない面もあるが、気にはなる。
カリキュラム カリキュラムは問題ないが、もう少し個人に目を向けた対応もあってほしい
塾の周りの環境 大通りに面しているのと、保護者の送迎の為近くのスーパーに迷惑を掛けている印象
塾内の環境 教室に入ることはないが、集中のできる環境にあったかと思われる。
良いところや要望 良いと思ったところはなかった。安心して任せるには不安がのこる。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度偏差値の高い子供たちには向いているかと思う。ただ、個は消されるイメージ。
個別指導塾 トライプラスイオン野芥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1対2での料金にしては、ちょうど良いと思います。
講師 体験した時に子供が分かりやすかったと言っていて実際、授業も分かりやすい。
カリキュラム 個別指導60分、その後の演習授業30分で本人が分かるまで指導して頂けるので良いと思います。
塾の周りの環境 家から自転車でも通えるし車の送迎も駐車場があるので問題ありません。
塾内の環境 授業がない時でも自習出来るので、その点が良いと思います。教室内も静かでいいと思います。
良いところや要望 担当の先生も分かりやすく教えて下さってるので後は子供が、やる気を出して少しずつでも点数が上がっていけたらいいと思います。