キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

587件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

587件中 121140件を表示(新着順)

「東京都杉並区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高い。ただ細かく面倒みてもらったので納得感はある。

講師 かなり熱心に指導してくれた。自習時間も含めて細かく状況を認識してもらっていた。

カリキュラム よくわからない。本人に合ったものをやってもらっていたようだ。

塾の周りの環境 家から近くて通いやすかった。周りに飲食店も多く、合間に食事ができた。

塾内の環境 自習室を多く確保してくれてなるべくやりたい時間に自習をすることができた。

早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高過ぎる。とにかく高過ぎる。この塾だけではないがみな高過ぎると思う

講師 学力向上は達成したがカリキュラムが志望種別と異なり良くなかった

カリキュラム 沢山のテキストを購入させられたが殆ど使わずに大変無駄だったのが不満

塾の周りの環境 駅前で帰りが遅くなっても安心だが自転車置場が用意されていなかった

塾内の環境 狭くて密集していてせせこましく落ち着けない教室でオンライン環境も貧弱だった

栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあ想定内だと思います。短期の講習なので、それほど負担ではない

講師 一人一人丁寧に教えるし、解らないところは時間をかけて教えテクれる

カリキュラム 受けたい高校のレベルに合わせてカリキュラムを作成してくれた。

塾の周りの環境 自転車でも通え、天気が悪ければ電車でも駅が目の前なので、安心感あり

塾内の環境 人数のわりに教室がひろく、コロナということもあり、感染の意味では少し安心

良いところや要望 こちらのスケジュールが変わっても柔軟に対応してくれ、他日に代えてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 特別ないが講習は講師と生徒が和気あいあいとしていて雰囲気が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回80分で、1年ぐらい前に90分から80分に短縮(実質値上げ)になりました。

講師 相性が合わない講師は、要望すれば交代してくれ、子供にとっては良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近くであり、自宅からも近く、教室の環境も良いと聞いています。

塾内の環境 整理整頓されており、雑音も無く、子供も特に不満はないと聞いています。

良いところや要望 日時の変更を、生徒の都合に合わせて、対応してくれるので大変助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 個別対応の塾なので、講師は変わる事は無く、子供は満足している様子です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思うが、講師のレベルから考えると、この程度。

講師 力量に限界はある。フレンドリーな印象はある。

カリキュラム 他との比較ができないのでわからない。補習目的なので、学校の学習についていければよい。

塾の周りの環境 自宅からの便が良く、住宅街にあるためとても利用しやすい環境。、

塾内の環境 あまり中の様子まで確認する機会がないので、詳細は不明だが、ほどほどと思う。

良いところや要望 講師によって異なるが、なかには講師の突発休みがあるケースあり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切に授業予約を入れる事ができたり、子供に合う先生に教えて頂く事ができるなら、費用に文句はないのですが、予約取れない、合う先生の授業を受ける事が出来ない事が多いです。

講師 合う先生と合わない先生がいました。都度先生が違う事もあるので、先生によって学者の習熟度が異なるように感じました。

カリキュラム 授業数を提示されますが、適切に予約が取れない事があります。

塾の周りの環境 最寄り駅の上、自宅からも近い。暗い事もなく、居酒屋なども近くに無い為安心できます。

塾内の環境 狭いです。自習スペースも争奪戦で、確保できないことがあり、利用が難しいです。

良いところや要望 子供を応援して下さる姿勢を感じるので、それは良いと感じています。

早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容などを考えると妥当だと思うが、学年があがるとテストなども増え、予想より出費がかさむ

講師 アルバイトではなく講師として仕事をしており、勉強の教え方だけでなく、受験に関する知識が豊富

カリキュラム 長年のノウハウがつまっている。各校舎で工夫をこらしているが、そのぶんカリキュラム通りにはいかないこともある。

塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいが、建物が古く、隣に飲食店もあり、災害時の心配がある。選挙前は駅前演説がうるさいとのこと。

塾内の環境 椅子がややチープで長時間の勉強では疲れそう。駅前で選挙前は駅前演説がうるさく、授業が聞き取りにくいとのこと。

良いところや要望 ネットでのお知らせが中心だが、時々時間などを間違えているので、最終チェックをしっかりしてほしい。基本的にはよく面倒をみてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと zoomが使用できるため、体調がすぐれない時や大雨の時なども授業を休まずにすみ、助かっている

早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わりと高額かと思って覚悟していたが、思ったよりも高くなかったのでよかった。結果から考えると
通わせてよかったと思う。

講師 成績がじわじわと上がって実力がついていく課程が目に見える形でわかったので、先生&環境がうちの子供には合っていたのではないかと思う。

塾の周りの環境 家からわりとちかいところだったので、通うのには楽だったと思う。

塾内の環境 中に入ったことは数回しかないのでよくわからないけれど、子供から、そのあたりの不満は聞いてないので、
うちの子供には適な環境だったのではないかと思う。

良いところや要望 結果がよかったので、そこに至るまでの過程がスムーズだったのではないかと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導をしてくれるにしては、良心的な価格設定だったとは思う。

講師 当たり外れが大きかった気がする。

カリキュラム 全国規模でデータが豊富なので、レベルに合った対策をとってくれていた。

塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩圏だったので小学生でも通うのに支障がなかった。

塾内の環境 それほどひどくはないが、塾が居抜きの物件で、壁が薄いので、通りをトラックが走ると結構揺れたり音がすると子供が言っていた。

良いところや要望 塾長が親身になっていろいろ相談に乗ってくれたり、受験校の選定にも協力してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と言っても、レベルがまちまちだったり、それほど学力が向上したとも思えなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めから塾等を利用しなくも合格出来た学校にしか入学出来なかった事を考えると、夏期講習や月謝は、余りにも高くつきました。

講師 熱心に指導にあたってくれました。
通う本人からも苦情等は無く、問題は有りませんでした。

カリキュラム 示された教材を購入し、指導して頂きました。
決して安くはない教材が必要なのか、疑問に思いました。
学校からの教材でも十分と考えます。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内ですので、安心して通わす事が出来ました。

塾内の環境 駅近ですので、それなりの騒音は有ったと思いますが、ビルの一角でもあり、室内は快適でした。

良いところや要望 塾が乱立する中で、本当に費用に見合った塾を探すのは至難の業ですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで仕方ありませんが、料金がやや高めに感じます。

講師 非常に丁寧に指導していただいていると思います。また比較的講師の先生の移動がないようなので、本人もなじんでいるように見えます。

カリキュラム 学校の予習復習などの基礎的なことはもちろん、受験対策の指導まで対応いただいているので安心しています。

塾の周りの環境 自宅の近所ということもありますが、住宅街のため夜間の移動は少し心配です。

塾内の環境 個別指導ということで、本人が集中できるように配慮されているようです。

良いところや要望 基本的に本人を含め満足しているので、いまのところ要望はありません。

ena西永福 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。足元を見た料金設定とも感じる

講師 特に不満は無い。勉強習慣は身につき、高校受験では成功したので、良かったと言えると判断した

カリキュラム 身についただけよかったのではないかとおもってる。

塾の周りの環境 場づくり 乗り換え無し 駅に近く電車も利用できる状況であった。

塾内の環境 駅近だという事で、電車の音は気になると思う 静かな環境といえるが、生活音はやむを得ない状況

良いところや要望 わからない 勉強習慣が出来たことはそういう教育であったと推察できる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったものは無い。個人が利用目標をしっかり持って、受講していれば良いのかと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりにかかる。夏期講習などは、通常のコマにプラスしていく形なのでけっこうかかった

講師 年が近いせいで親身に対応してくれる。子どもはやりやすかったよう

カリキュラム レベルに合ったものを購入して利用していました。

塾の周りの環境 駅近で、ビルの屋上に駐輪場もあり良かったです。自転車を押してエレベーターに乗るため、一度に2人までしか乗れず、終わりの時間や始まりの時間は少し待つことも。

塾内の環境 1:2だったので、隣の子の指導内容が気になったようです。うるさすぎることはなかったと思います。

良いところや要望 その日に気分不良で行けなくなっても振替をしていただけた。非常に助かった。

個別サクセスNEO荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は無難だとおもう。料金設定は学年とコマ数に応じて決められている。定期考査前にはコマ数追加も可能。ただ、追加すると当然ながら負担は大きい。

講師 大学での生活について聞くことがあり、中学生ですが大学受験を意識して高校でのコース選択など、どのように勉強をすべきかなどを考えられるようになりました。興味のある分野については、その分野に詳しい講師と深い話をできるようで、大変楽しそうである。テスト前には通常受講している教科以外も対応してもらえるのもありがたい。

カリキュラム カリキュラムは個人の実力や学校の進度により対応してくれる。学校で外部模試受験があるのだが、その時は外部模試の過去問で対応してくれる。個人塾のため季節講習は何日から何日ではなく、生徒それぞれ何コマ取るか選べるので、必要なだけの講習を受けられる.

塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りに直接通うのにもよい。また区立図書館が隣にあるので、塾の前に図書館で勉強してから行くこともある。

塾内の環境 かなり沢山の生徒がいて、それぞれが質問をしたり、授業も行われているので静かではない様子。

良いところや要望 私自身にも問題があるのだが、もう少し親とのコミュニケーションを多く取ってもらえるとありがたい。もちろんこちらから電話をすれば、どのような状況かを教えてもらえるが、塾側から状況説明などの定期的な連絡はない。

その他気づいたこと、感じたこと 居残りがあるとかなり遅い時間になるので、あまり遅いと心配になる。

個別サクセスNEO荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に1コマ通っていましたが、妥当な料金だったのではないかと思います。

講師 娘の性格に全く合わなかったため、判断が難しいですが、娘に寄り添う感じも家庭への連絡もなかったので、総じて悪かった評価です。

カリキュラム 携帯を使用しての学習が、特に娘に合わなかったため学習離れのきっかけに繋がったと感じています。

塾の周りの環境 幹線道路から近く、目の前の通りは車通りや人通りが結構あるため小さな子供が通うには危険だと思います。

塾内の環境 面談等で何度か室内に入りましたが、物が雑然と置かれており、整理整頓されていない印象でした。

良いところや要望 コロナもあり、塾に通いながらの中学校ての学習習慣を身につけられなかったことが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生、中学生は、携帯電話を使用しての学習は、学習離れのきっかけとなるおそれがあるため、方法をよく検討する必要があると思います。

早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比較しておらず、正直高いか安いかわからない。
だいたい平均だと思っている

講師 定期的に講師の方との(電話やオンライン)面談があり、そのときの子供の(学力など)状況を説明してくれたり、今後どうすべきかなどアドバイスを下さったりきめ細かくフォローしてくれます。

カリキュラム その時に、何を勉強しているのか子供から聞いてはいますが、教材の良し悪しなど確認していない

塾の周りの環境 家から歩いても15分以内、駅からすぐの立地
自転車が停められるともっと良い

塾内の環境 最初入塾の時に行ったが、子供が学んでいる教室はチェックしておらず、塾内の勉強する環境については把握していない

良いところや要望 月一のテストがあったり、それ以外の模試も積極的に案内してくれるので、受験対策として入塾した身としてはとても有難い。
受験年にどうフォローしてくれるかが大事だと思ってるので期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから、高いのは仕方ないけど、ちゃんとした講師に見てもらいたい

講師 電話の対応がよくなく、子どもを任せていいか不安になった。

カリキュラム 教材を見たことがないのでわからないが、成績が上がってる気がしない。個別指導だから、しかたないのかもしれないけど。

塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいけど駐輪場が別途有料なのが嫌だ。夜に帰ってくるのに、徒歩は危ない。

塾内の環境 教室が狭いように思える。じしゅうしつもあるようですが、進んで使う気にはなれないらしい。

良いところや要望 個別指導なので、コマの振り替えなど自由に出きる点はありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが、組みやすいのでよいが、講師の都合で休みにされたりするのは驚いた

栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高いです。家計を圧迫しました。支払いが終わった現在は楽になりました

講師 自由な雰囲気で生徒の自主性を大切にする感じがある。先生は親身で相談に乗ってくれる。親は鑑賞せずに塾にまかせていた。料金が高いのが難点かと考えます。

カリキュラム 親は特に干渉せず塾に任せていたが安心できる感じでした。安心できました。

塾の周りの環境 駅の目の前でコンビニエンスストアの二階です。不安は全くありません。

良いところや要望 とにかく親は干渉せずに任せていましたが、特に不安になることはありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 通いやすさは重要と思います。自宅から最も近い塾でしたが、満足できました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気がする。ただし、内容が充実しているため、しかたないと思っている。

講師 講師により、教え方に差があり、熱心な講師が担当したときにはとても身に付く

カリキュラム 自習で使用できる教材も用意されていて、本人のやる気次第でどんどん勉強ができる

塾の周りの環境 コンビニも近く、便利である。また、建物も新しく、きれいでしょうる。

塾内の環境 個人への対応なので、自分のペースで進められ、質問もしやすい。

良いところや要望 講師により、教え方に差がある。どの講師にあたっても同じ水準であれば良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団に比べると割高ではあります。しかし、料金体系は明確で良心的だと思います。

講師 生徒2~3人縦並びに対し講師1人なので、常に隣にいる圧迫感がなくて良いと子供は言っています。

カリキュラム 復習をやりたいというこちらの希望に対し、きちんとしたカリキュラムを提示いただきました。

塾の周りの環境 駅からは近いです。自転車置き場がもう少し整備されているとよいと思います。

塾内の環境 自習室があり、授業以外も利用させていただいています。駅近ではありますが、繁華街ってわけではないのでうるさくはないです。

良いところや要望 受験対策だけではなく、学校のテスト対策も対応いただけます。また、学校の提出課題もフォローしていただいています。

「東京都杉並区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

587件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。