
「分かる!」が楽しい

明光の「分かる 話す 身につく」指導法で、生徒は「分かるって楽しい!」を実感します。前向きになることで、生徒が自ら学ぶ習慣が定着し、着実に成績がアップします。
地域密着の指導

全国に教室を展開する明光だから、それぞれの地域に密着した指導が可能です。受験対策や定期テスト対策などお住まいの地域の学校情報にも精通。学習状況や志望校などに合わせた学習プランをご提供します。
【入会金¥0】保護者の10人に9人以上が成績アップを実感!明光義塾の冬期講習
■保護者の10人に9人以上がお子さまの成績アップを実感!明光の「分かる 話す 身につく」授業(*)
「分かった」ことを自分の言葉で「話す」ことで確かな理解にし「身につける」。
明光義塾では、これを授業の中で繰り返し、確実に力をアップさせます。
この学習法を習慣化することで、目の前のテストで得点アップするだけでなく、学年末や受験まで、着実に成績を伸ばします。
※ご入会の6カ月後、お子さまの成績が「良くなった」 「少し良くなった」と答えた保護者の割合(2019年4月 明光義塾調べ)
■どんな子でも、力がつく明光の指導体制!
担当講師が常に隣にいると、お子さまは自然と講師の影響を受け、頼るクセがついてしまうものです。
明光義塾では、様々な視点からお子さまの長所を伸ばせるよう、完全固定ではなく複数の講師でお子さまを指導する体制をとっています。
まずは自分で「問題を解いて」みて、
わからなかった点は講師に「ヒントをもらい」、
自分の力で「答えにたどり着く」ことを繰り返し、
「身につく」力を育みます。
お子さまが「自分自身で考え、伸びる時間」を奪わないから、本当の学力がつくのです。
■オンライン教材との組み合わせでお手頃に始められる!
最新のオンライン教材と通常の授業を組み合わせ、5教科をリーズナブルに学ぶこともできます。
タブレットを利用した、
中学生向けの英語のリスニング教材や、
理科&社会などのオンライン教材、
大学受験をサポートする映像教材などを併用し、楽しく学べる環境が揃っています。
※教室ごとに実施状況が異なる場合があります。詳細は、各教室にご相談ください。
個別指導の明光義塾の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 個別指導の明光義塾の冬期講習情報
苦手を克服し得意を伸ばす!明光の冬期講習
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 |
個別指導の明光義塾のキャンペーン
【入会金¥0で始めやすい】それぞれの地域に密着した個別の指導で、今年のうちに本当に効く勉強法に!
明光義塾は、始めやすい入会金¥0!
教室の雰囲気がわかる無料体験も行っております。
「成績が伸び悩んでいる」「勉強嫌いになりつつある」「一人で計画的に学習することが苦手」など、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
お子さまのやる気があがる、ピッタリの学習プランをご提案します。
個別指導の明光義塾の合格実績
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導の明光義塾の料金体系
週2回コース 26,000円/月(税抜)
週3回コース 37,000円/月(税抜)
学年により異なりますので、詳しくは各教室までお問い合わせ下さい。
個別指導の明光義塾の安全対策
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
個別指導の明光義塾方南町教室の評判・口コミ
投稿:2019年9月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 子どもが、先生が親しみやすいと言っていました。自習時、聞けばわからない所を教えてもらえるのはとてもありがたいです。
カリキュラム 今のところ公立対策用のテキストを使っていますが持ち込み教材にも対応いただけるという話だったので、そこが集団塾にはない利点だと思います
塾内の環境 駅前です。狭いですが、定期テスト前などで自習室がいっぱいの時は授業が入っていない空いている席で自習できます。家から3分ほどなので利用しやすいです。
その他 いくつかの塾で体験を受けて、子どもがここに通いたいと言うので決めました。今のところ塾の教材を使っていますが、持ち込み教材にも対応いただけるとの話だったのでそこが集団塾にはない利点だと思います。
個別指導の明光義塾方南町教室の評判・口コミ
投稿:2019年9月
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 フレンドリーすぎる講師の方がまれにおり、雑談が気になる時があります。
カリキュラム 夏季から始めたのですが、普段通りのようです。
塾内の環境 自習室の席数が少ないようです。入退室チェックシステムはありますが、自由に出入りできてしまうので、コンビニに出る際なども、チェックなしで出られるシステムではないほうがいいと思いました。
その他 本人のやる気次第では、やや期待の持てる環境だと思います。似たような塾の中から子供に少しでも合う塾を探しました。
個別指導の明光義塾方南町教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 夏季、冬季講習時の料金は、新卒サラリーマン2ヶ月分くらいになり、非常に高く感じる。
講師 熱心な指導。適切にポイントを教育。清潔感がある。学力に応じてカリキュラムを組んでくれる。
カリキュラム 特に指定されたカリキュラムではなく、個人の能力に会わせた学習計画を立ててくれる。
塾の周りの環境 方南町駅徒歩1分以内の便利な場所。夜も周辺は明るく安全である。
塾内の環境 音は問題ないと思う。教室内は常に清潔に保たれており快適である。
良いところや要望 個別指導が売りで、確かに効果は出ると思うが、個別指導ゆえ料金は高い。
その他 授業の前後で自習室が自由に使える。自分の不得意教科に集中してカリキュラムを組める。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾方南町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導の明光義塾 方南町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-260-133(通話料無料) 平日10:00~19:00 / 土曜日 11:00~17:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒168-0063 東京都杉並区和泉4-51-11 寺井ビル 4F 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 方南町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 幡ヶ谷教室
- 新中野教室
- 下高井戸教室
- 野方教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 上北沢教室
- 新井薬師教室
- 池尻大橋教室
- 久我山教室
- 小滝橋教室
- 桜新町教室
- 江古田教室
- 千歳船橋教室
- 烏山駅前教室
- 下井草教室
- 曙橋教室
- 用賀教室
- 西荻窪教室
- 平和台駅前教室
- 尾山台教室
- 富士見台教室
- 学芸大教室
- 中目黒教室
- 早稲田教室
- 小竹向原教室
- 東武練馬教室
- 恵比寿教室
- 仙川教室
- 池袋西口要町教室
- 池袋教室
- 成城学園教室
- 大岡山教室
- 麻布十番教室
- つつじヶ丘教室
- ときわ台教室
- 光が丘教室
- 上石神井教室
- 関町南教室
- 武蔵小山教室
- 石神井公園教室
- 新大塚教室
- 三鷹中央教室
- 成増教室
- 茗荷谷教室
- 三鷹北口教室
- 三田教室
- 旗の台教室
- 板橋仲宿教室
- 高輪教室
- 御嶽山教室