キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

586件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

586件中 81100件を表示(新着順)

「東京都杉並区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、それでちゃんと目標に達すれば文句ない。
安ければ持っと嬉しいが。

講師 わかるまで教えてくれる。
わからなくてもほっとくのではなく、
最後まで教えてくれる。
宿題が多くて大変。

カリキュラム 先に進んで教えてくれる。
予習が多くて
みんなより先に進むので復習も簡単に出来る。

塾の周りの環境 人通りが多くて安心。
駅前で通うのに良い。
自転車置き場がないので
駅に停めないといけない。

塾内の環境 綺麗にしてある。
無駄なものがなく、勉強に適している。
清潔感があって良い。

良いところや要望 時間の余裕があれば毎日通いたい。
土日もあいていると、平日は忙しいと通う時間が無い時もあるので助かる。

栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉が昔通っていた事があった為、入会金が不要になった点が良かった。

講師 通い始めたばかりの為、まだわかりませんが、先生の印象は良いようです。

カリキュラム 春期講習時のセレクトコースの案内を、本当に必要なのかもう少しして欲しかった。

塾の周りの環境 駅前にあり、便利で安心。帰りが遅くなっても駅前で人通りがあるので良い。

塾内の環境 塾内は静かで、集中できる環境です。
グループの部屋は、少し狭い気がします。

良いところや要望 子どもの様子を、月に一度の頻度で教えてほしい。
子どもに聞いても大丈夫としか言わないので、不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すぐに値上げがあった。設備費が高い。が、環境と立地を考えると、仕方ないのかと思いました。

講師 年齢が若く親しみが持てる。
選択が可能なのは利点であるが迷う原因にもなる。

カリキュラム 生徒にあった教材を紹介してくれる。価格も抑えめな金額で購入できる。

塾の周りの環境 家から近いうえに、駅近で交番がすぐ近くにあるので、安心感があるが、専用の自転車置き場が無いのが残念です。

塾内の環境 見晴らしが良く、とても清潔感のある静かな環境の教室で、見学に行った中で一番明るい雰囲気だった。

良いところや要望 入塾前の面談をしっかりした上で、こちらの要望に合った意見を提示してくれた。納得して決定でき、何よりも明るい教室と雰囲気に魅力を感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話対応が、今ひとつなスタッフもいらっしゃいました。また、代表の番号にかけた時は、すごく時間がかかりました。

代々木個別指導学院荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常の個別塾の料金だと思います。
引落銀行がゆうちょ銀行のみなのが、少し不便です。

講師 分からない点をわかり易く教えて頂けました。
特に悪い点は感じていません。

カリキュラム 通っている学校近くの為、学校の使用している教科書に沿った物を使って学習してくれており良かったです。

塾の周りの環境 人通りが多く駅近くなので帰りも、安心です。
ビルのエレベーターが暗い感じです。

塾内の環境 早い、時間だと小学生が多く多少音が気になるようです。18時以降は中学生と高校生が多いので特に問題ありません。

良いところや要望 振替授業が学校行事と体調不良、冠婚葬祭で月一度までと決まりがあるため少し、不便さを感じます。

早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均所得の人が払うにはやや厳しい値段設定だと思います。
上のコースならそれ以上のリターンを得られるのではないでしょうか?

講師 入塾時より少し上の高校に進学することが出来ました。先生方は厳しい先生から優しい先生まで色々居られましたがみんなやる気のある先生ばかりです。

カリキュラム 習熟度順に別れていますが教材は早稲アカ共通のものでしたので優れていると思います。

塾の周りの環境 青梅街道に面しているところですが教室に入ってしまえば気にならないですし立地は荻窪駅から徒歩3分くらいなので立地はとても良いです。

塾内の環境 流石早稲アカなだけありゴミ一つ落ちておらず教室も廊下も完璧に清掃されています。
雑音なども一切ないです。

良いところや要望 良いところは早稲アカ自体の夏期講習冬期講習がしっかりしているので学校の勉強に遅れを取ることはあまり無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強はあまり関係ないですが友達関係も早稲アカに来てる生徒さんはフレンドリーな人達ばかりで友達関係も
良いです。学校ではあまり友達いないが塾内では勉強を通じて切磋琢磨出来る塾だと感じました。

英才個別学院南阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の塾と比べて見ましたが、入会金はなく、入り安いし、金額もちょうど良い。

講師 優しくて責任感があり、生徒さんそれぞれに対する個人指導はちゃんとできるようでよかったです。

カリキュラム ほかの塾と比べると大差がありません。レベル感がちょうど良いと感じます。

塾の周りの環境 自宅に比較的に近くて通いやすい。ただ自転車置き場があって欲しいです。

塾内の環境 こじんまりで、教室は広くないが、集中できる環境であるので、大丈夫かと判断する。

良いところや要望 やはり自転車置き場がないのは少し不便です。現時点その他の要望は他に特にありません。

ena高円寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾とそこまで変わらないというようですが、合宿や特別な受講もあるので、そこの料金が少し高いようです

講師 分からないところがあるとマンツーマンで教えてくれます。丁寧に、理解できるように教えてくれるので、とても分かりやすかったです。

カリキュラム 夏休みの課題が多かったです。でも夏休みから秋にかけての勉強構成がとても良かったように感じます。

塾の周りの環境 通いやすかったです。駐輪場もそれほど遠くないし、通うのに疲れるような感じは無かったです。

塾内の環境 とても集中できる環境だと思います。集中できなくて困ったことはあまり無いです。

良いところや要望 真摯に向き合ってくれる先生しかいなくてとてもやる気に繋がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に通ってて気付いたことなどはないですが、真面目な雰囲気だなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく普通です。大手競合と比べても料金設定が高いとは思ったことがないです。

講師 説明が上手い講師が多い。
質問もしやすい環境なので良いと思います。

カリキュラム 基本的に教材の問題を解き進めて、わからないところがあれば講師に質問するスタイルです。

塾の周りの環境 駅近で治安もまあまあ、近くにコンビニもあり帰りによっていました。駐輪スペースが塾の目の前で混雑していると自転車が置きづらい。

塾内の環境 半個室スタイルで区切られている、雑音もなく集中できる。整理整頓もされているが、建物自体が古びているのでその点が気になります。

良いところや要望 講師の方が若い方が多いですが、親切丁寧で生徒に対しても優しく接してくれるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪スペースが塾前なので、塾生が集中して授業を受けにくる時間帯は駐車しづらいです。近隣の方もあまり良しとはしてないと思います。

英才個別学院永福校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は良心的ではないかと思いますが、集団塾と違い夏期・冬期講習日程が一律でないため、夏期・冬期講習時の必要コマ数・料金には驚きました(特に冬期講習)。不安だから言われた通りにしておこうという気持ちが大きくなりますが、コマ数・料金の確認は面談で行われるので、内容を精査・確認して調整することもできたのは良かったです。

講師 質問などもしやすかったようです。特に継続して担当いただいた英語の先生のコマはかなり楽しみにしていました。
先生によって子どもの満足度・理解度に差が出るところは正直ありました(問題集の丸つけで終わってしまうのか、その問題の背景や関連したことまで説明してもらえるか等)。社会が好きじゃない・苦手だったのですが、室長の社会はとても面白かったそうです。

カリキュラム 講義などはなく、基本的に問題集を進めていくスタイル。中学の定期テスト対策は授業外の日曜日に行われ、内申対策にかなり役立ちました(中2時点より5up)。
夏から2学期にスピーキングテスト対策講座も追加受講しました(塾で英語の授業と外国人とのスピーキング授業の混合)。
冬期講習は子供の性格や希望を尊重していただきコマ数を調整、夜遅くの授業は避けたり、学校行事に合わせたスケジュール調整等も柔軟に行えたのは個別指導の良さだと思います。

塾の周りの環境 駅から近く分かりやすい場所にあります。井の頭通沿い、セブンイレブンの上です。

塾内の環境 本人曰く集中できたそうです。コロナ対策で常に換気されていたので冬は寒かったようです。

良いところや要望 以前通っていた塾は集団塾で、電車で通い、一切子供達同士の交流もなく、先生にも質問できず…という状況で性格的に合わなかったようで退塾しました。
学校から近いこの塾には同じ学校から通っている子も複数いて、テスト対策時に集まって一緒に勉強できるのも楽しく刺激になって良かったようです。
通常授業とテスト対策等のおかげで内申点が上がったことで、併願優遇の学校選択肢も増えましたし、安心して都立受験にも臨めました。
専用アプリがあり、塾へのIN/OUT時間、スケジュールも親子で即確認できるのは便利でした。永福校はブログやインスタの更新も頻繁で、入試情報含めて自然と様々な情報が得られ、親子でその情報を元に会話ができたのもありがたかったです(勉強しろ!というよりも英才のインスタ見てみてーの方が言いやすいし、子供も受け入れやすかった様子)。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から質問できないタイプ、指示された宿題はちゃんとやっていけるタイプ、自分のペースで進めたいタイプには英才のスタイルは向いていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めだと思います
夏期講習など長期休みと講習ではあまり使っていないので。

講師 年齢の近い講師が多く相談も乗ってもらえる反面友達みたいな関係になれました

カリキュラム 教材を合わせて選択してくれました
受験前のカリキュラムもあったもので納得感がありました

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分ほどで非常に便利でした
駐車スペースがあると尚良いと思います

塾内の環境 教室は人数の割に狭く小さく見えましたが、勉強自体はしやすい環境だったのかと思います

良いところや要望 連絡が素早く対応が早いところやコミュニケーション取りやすさは非常にいいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更などがしやすく、勉強自体もついていけるような難易度だったのでよかったとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は他と比べると高いと思います。
季節講習も、提案カリキュラムだとかなりの金額になるので検討は必要だと思います。

講師 個人計画を作成してくれてよかったと、思います。
先生も勉強の仕方から、教えてくらたので勉強の基礎から学べてよかったです。講師の先生は指名出来るのでそれも良かったです。

カリキュラム 季節講習は、いつもの講師の先生以外になる事も多いのでそこが少し残念でしたが苦手を克服する様なカリキュラムを考えてくれるので良かったです。

塾の周りの環境 駅前だったので、安心して通えました。
近くに交番やコンビニもあるので安心。

塾内の環境 大通り沿いでしたが、ビルの最上階なので騒音なども気にならなかったと思います。

良いところや要望 急な予定が入っても、振り替えをしてくれるのでとてもありがたいです。講師の先生が本当に親切に成績を上げる様努力してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は、年齢も近い場合があるので、あまり友達感覚でありすぎない距離感があるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高くなっています。しかし、料金設定はコマ数に応じたものなので、工夫すれば費用を抑えることができます。

講師 東京の受験情報に疎かったので、様々な情報を提供していただき、とても助かりました。教室は自由ですが、自由すぎて少しうるさいこともあります

カリキュラム 教材は、個別指導の塾ということもあり、学力のレベルにあったものを選んでくださったのでとても良かったです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分ぐらいでつくので、とても便利です。近くに、コンビニも複数あるので、非常に便利です。

塾内の環境 今は分室というものがあるので、そこで勉強すれば、集中することができますが、うるさいこともあります。

良いところや要望 塾の環境はとてもよく、夏は涼しく、冬はあったかいのでとても快適に授業を受けることや、自習をすることができます。

個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。
教科数によって異なります。
長期休みには講習をすすめられて、通常ではやらない英単語の授業をしたりします。

講師 先生が多いです。
先生1人に生徒2人までなので授業中気軽に話せて楽しいです。分からないところも聞きやすく大抵の先生は明るくて優しいです。

カリキュラム 教材はフォレスタを使ってます。
基礎を固めることができます。(授業も基礎固め)
ですが、発展問題がないので4以上の成績をとりたいひとは+で何か教材を買うことをおすすめします。

塾の周りの環境 荻窪駅から近いです。
下の階にはコンビニのセブンもあるので便利です。
ですが、駐輪場がなく塾前に駐めるのは禁止されているので駐輪場に駐めに行かないといけません。

塾内の環境 人それぞれだと思います。
教室の雰囲気はみんな喋っているのでいつもガヤガヤとしています。静かに授業を受けたい人やうるさくて集中できない人にはおすすめできません。
でも楽しいのが好きな人にはモチベーションもあがるのでおすすめです。

良いところや要望 個別指導でどの先生も親切なので、話しかけやすく楽しく通えます。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がるのは自分次第です。
私は勉強を自分からしていなかったので、成績は上がりませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トライは値段が高いがその分個人にあった方法でしっかり対応してくれるからよい

講師 雰囲気も良く塾講師も皆いい人でした。前の塾長がよかったです。

カリキュラム 個別なので一人ひとりに合わせてくれる。集団だと聞きにくいけど個人だと聞きやすいから良い。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分ぐらいのところにあり交通に関してはあんまり困ったことがない。

塾内の環境 自分でやりたい教科のワークをとり印刷できたりするのでやっている教科に対して補強できる。

良いところや要望 自習スペースが少し少ない気がしてもう少し先があったらいいのにというとこが前にあった

その他気づいたこと、感じたこと 終わりの時にアフターケアみたいなをやる。入る最初にカードで入ったことを確認するがそれを忘れることがある

城南コベッツ荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月諸費用がかかり、2023.4月から値上がりしました。

講師 入塾前に丁寧に勉強の進め方について、相談にのっていただました。

カリキュラム つまづきを見つける独自のシステム教材があり、自分にった勉強が出来る。
季節講習は希望制なので無理なくできる。
講習費はわりと高めです。

塾の周りの環境 オンライン授業の為通塾していませんが、大通りに面しているので安心で駅からも近い。

塾内の環境 オンラインなので教室利用はありませんが、申し込み時に塾に伺いましたが、交通量の多い大通りに面してる割には教室内は静かで感染対策もされてる様でした。

良いところや要望 塾長が丁寧に説明してくれました。
まだ初めた所ですが、楽しくわかりやすい授業の様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳しくは分からないのですが、安いものではないのかなと思います。

講師 年齢の近い講師に教えて頂き分からないところなど聞きやすかったです。講師によっては聞きにくかったりするのですが替えて頂けるので凄くいいと思います。

カリキュラム 学校の教材のワークがありとても良かったと思います。学校の授業と並行して学ぶことが出来ました。

塾の周りの環境 駐輪場もあり、駅からもとても近いので設備はとてもいい方だと思います。

塾内の環境 小さい子もいるので騒がしいです。だけど仕切りがあるので集中できない程でもないです

良いところや要望 長期休みの講習は、予定を一緒に立ててくれるのでとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも担当の講師に合わせて日にちを変更して頂けるのでとても良かったです。

英才個別学院八幡山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで、初め2ヶ月は優遇料金だったので助かりました。
季節講習の費用は、最初に案内がなかったので、想定外でした。

講師 講師は固定ではないですが、どの先生も教え方、生徒への接し方が上手なようで、本人がやる気になる授業展開をしてくれる点が良かったです。

カリキュラム 個別授業以外にも日曜日夜にテストや集団授業をしてくれたり、課題を出してくれたり、自習も歓迎してくれ、先生が空いていたら教えてもらうこともでき、とても助かってます。

塾の周りの環境 塾のそばに3時間まで無料で利用できる駐輪場もありますし、立地、治安、全て良いです。

塾内の環境 適度に整理整頓されていて、大きな教室で各個別指導が行われているので雑音はそれぞれの指導音のみで、学習に集中できる環境だと思います。
先生は白衣を着てるのですが、少し年季を感じます。

良いところや要望 普段から面倒見がよく、三者面談でも丁寧にご説明いただき、高校受験に向けての展望が開けました。

河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週4日の授業だったので、授業料はそれほど高いとは思いませんでしたが、他の塾と比較していないので、よくわかりません。

講師 通うのに時間がかかり、夜遅く迄講義があったので体力的にきびしかったようです。

カリキュラム 学校の試験対策の教材もあり、役にたって
いたようです。週4回あり、部活と両立させていた時期は、辛かったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いところはよかったのですが、自宅から1時間弱かかるので大変でした。

塾内の環境 ビル一棟が塾だったので、他の人の出入りがなく、勉強する環境はよかったと思います。

良いところや要望 進路については、あまり知識がなかったのですが、親身になってアドバイスをいただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾については、特に要望事項はありませんでした。本人の努力とやる気だったと思います。

早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数をとればどんどん上がっていくので安くはならないと思います。

講師 熱心な講師の先生が多かった。年齢が近い講師の先生もいらしたので仲が良かったと思う。

カリキュラム 教材は子どもの進み具合に合わせた物を選べて納得感がありました。

塾の周りの環境 自宅から近くの塾にしようということでこの塾にしたので交通の便は問題なかった。

塾内の環境 教室は小さいと思います。体の大きな男子生徒はかわいそうだと思いました。

良いところや要望 家から近いので何か聞きたいことがある時は直接行って聞きましたが丁寧に対応してくれました。

ena高円寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は初回ということで安くなっていましたが冬季講習は2回目だったので普通の金額でしたがそこまですごい高くはなかったですね

講師 午前中は講師の方がフリーなので前日のわからないことをきちんと聞ける時間があったりとケアをきちんとしてくれていたのでよかったです。

カリキュラム 5教科全て網羅してくれて、特に英語と数学はとことんやってもらっていた感じでした。
毎日小テストだったから前日にやったことを復習する感じで取り組めるようでした

塾の周りの環境 駐輪スペースがないので困りました。
駅からは近いので雨の日とかはいいですが自転車利用だとちょっと

塾内の環境 土日は小さい子達で自習室が埋まってしまったりして少し使いにくいかなと言ってましたり、

良いところや要望 よく塾長が電話で近況を連絡してくれていまのでこちらでの様子などもまめに連絡できました。

その他気づいたこと、感じたこと 特になかったかなと思います。 合宿とかは行かなかったのですがその間のプリントなども作ってくださり助かりました。

「東京都杉並区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

586件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。