
塾、予備校の口コミ・評判
429件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市南区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額であるとは思いましたが、私には高額だったので長く通うのは難しかったです。
塾の周りの環境 家からも近いかったのでよかったですが、自転車を停める場所がなくて困りました。
良いところや要望 これと言って要望はありません。満足して通わせていただきました。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は塾としては安いのかもしれないけど、母子家庭や兄弟割しかないので、
しぼって通わせるしかない。
講師 先生が変わる頻度が高いところが良い場合と悪い場合があると思いました。
カリキュラム 曜日が固定されているので、通いたくても通えない教科も出てくるのでは。
塾の周りの環境 駅も近くて便利は良いと思います。ただ車での送迎が場所も狭く不便。
塾内の環境 道路も近いので静かではないと思います。建物は古くて狭い気がする。
良いところや要望 アプリがあるが、開かない時があったりするので、メールから開くことになる。休校日も特にアプリで書いてあるだけなので、間違って行ったことが何度がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業についていけているのか、いけていないのか本人から聞かないと分かりにくい。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思う。特に夏期講習とか冬季講習のお泊まり合宿が
講師 とても熱心に子供達に勉強を教えてくださり感謝してる。成績もキープ出来た
カリキュラム その時その時に必要な教材テスト等を行なってくれる。テスト対策などはとても役に立った
塾の周りの環境 大橋駅に徒歩で行け、我が家からは自転車でも通えた。バスも出ているので雨の日とかは助かる
塾内の環境 塾自体は年季が入っていたのでなんとも言えないが、勉強する環境は整っていたと思う
良いところや要望 成績によっての席指定は。。。嫌な子はとても嫌だと思う。我が子にはわかりやすい刺激で良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供達のために教えてくださってはいるが、塾の宣伝のために子供達を教えてる感じもなんとなくした。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではないと思いますが家計負担とはなることは実感しています。
講師 とてもわかりやすい。これまで苦手としていたところがすぐに克服できた。分からないことを前提として授業を進めてくれる。
カリキュラム テスト前は対策講座をしてくれる。重要なポイントを凝縮して教えてくれるため効率的でとても助かる。
塾の周りの環境 駅に近く、学校から駅の間にあるためとても行きやすい。また、自転車置き場も広々としているため人な多い日でも安心できる。
塾内の環境 真面目な人が多く、静かで集中しやすい。特に自習室の使い方のルールをみんな守っているため、不快に感じることなく気軽に利用できる。
良いところや要望 自習室と休憩室がわけられていて良い。
トイレが綺麗。
空調が整っている。
対話式進学塾 1対1ネッツ大橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いが個別にコーチングして頂き、妥当です。季節料金はまだわかりません。
講師 通いはじめて間もないので、良い点しかありませんが、親しみがもてる良い先生。悪いところはありません。
カリキュラム AIの授業があり、間違ってしまったところは繰り返し、前の段階に戻って学べる。
塾の周りの環境 電車を降りてすぐなので便利、ただ駅前なので送迎の車を停める場所には困る。
塾内の環境 整理整頓され、静かでとても良いです。気になるところとしては階段が少し暗いところ。
良いところや要望 体験談を交えてお話をして頂き、本人もやる気がでています。あとは、本人の頑張り次第だと思う。
個別教室のトライ福岡日赤前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ回数を増やしたいです。
料金は安くないですが、個別はオンラインでも高いので通塾であれば普通なのかもしれません。
講師 学校での勉強についていくのが難しく通塾を決めました。
学校に行けていないのに習った前提で学習を進める講師もいたり、講師によって教え方に合う合わないはあるようですが、こちらの要望を伝えることが可能なのか良い点です。
カリキュラム 冬季講習がは必須ではなく選択できて良かったです。
最初にコマを多めに購入する意味が分かりづらかったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るく夜でも心配なく通塾できます。立地は問題ありません。
塾内の環境 ワンフロアに机が並べられているだけで、ほとんど仕切りもなくあまり塾という感じがしませんでした。他の個別もこんな感じなのかもしれませんが…
良いところや要望 個別なので、こちらの要望を伝えやすいところです。
今は遅い時間なので、もう少し早い時間に空きがあれば良かったです。
毎日個別塾 5-Days長住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、通常より高いと思ったが、入塾金が無料など少しお得感はあった
講師 悪かった点は無愛想。良かった点は要所をストレートに言う指導の方法
カリキュラム 冬期講習は、予想以上に金額が高い。教材はわかりやすくていいと思った。
塾の周りの環境 バスが夜の時間帯が本数が少ないため、自転車しか通塾する手段がないため不便に感じる。
塾内の環境 授業中は静かで集中できると思う。整理整頓もされているが、入口でスリッパに履き替えるのが面倒に感じる
良いところや要望 土曜日が休みなので土曜日もあいていたら自習などで通えたら良かったと思う
個別指導塾スタンダード大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なテキストだけ購入したかったが、受講しない教科のテキストまでセットになっていて購入しなければいけなかったので、その点は良くない。
講師 個人の理解力に合わせて分かりやすく説明してくれるところが良い。悪かった点は特になし。
カリキュラム 受験に向けてその子に合ったカリキュラムを組んでくれる点が良い。
受験に必要なもの全てに対応してくれるわけではなさそうな点は良くない。
塾の周りの環境 駅からもさほど遠くなく立地はいいが、大通りに面している為車の音が少し気になる。
塾内の環境 電話は全てコールセンターで統一されているようで、授業に配慮してある点は良い。
良いところや要望 子供に合わせた授業をして成績をのばそうとしてくれているところは良い。
個別指導 スクールIE長住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。本当に高い。夏期講習は通常より安いかと思っていたのでびっくりした。やはり大手は違うんだなぁと思いました。
講師 良くも悪くも先生が若い。
先生が足りないようで日程変更や塾長自らの授業の時がある。
塾長の授業の時は、たまに席を外されるそうだ。
カリキュラム 夏期講習の日程が分かりにくい。
組み方に無理があるのではないかと少し不安。
毎回の先生からのコメントが良くも悪くも丁寧。
次の授業日時がわかるのはいいが、授業中に記入されるのはどうか。それならば授業に集中するためにもっと簡潔でいいと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるのではないか夜は少し安心。
駐輪場が大きい。送迎の際は一時停車すら難しい。
塾内の環境 親としては他の生徒さんの話し声などの雑音が気になるが、娘はそれが逆に落ち着くらしいので大丈夫です。
良いところや要望 国語はオンラインのみ。それも個別ではなく2対1。これはどうかと思った。個別の授業料と同じ金額なのに…
個別教室のトライ大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最大限に活用出来てる方には適正かと思うが、うちの子には贅沢な塾のように思う。
カリキュラム カリキュラムなどはとてもしっかりしてるのだろうけど、うちは行っても宿題して帰るくらい…宝の持ち腐れ。もっと活用できるように、週一の指導の日だけでなくもう少し声掛けとかしてかまって欲しい。
塾の周りの環境 立地は駅近くで便利。治安も悪くないと思う。
塾の自転車置き場が敷地内にあるのが良かったが、10月から移転予定で、教室が広くなるのは嬉しいが、自転車は公共置き場になるようで、毎回お金が発生する事になるそうだ。
塾内の環境 ひとつの教室に、個別指導中の子も自習の子も近い位置にいるので、集中出来ない事が多々あるとの事。
多い時は3年生優先で、いつも遠慮してるとの事。
雑音にも惑わされない集中力を養い中。
良いところや要望 入退室が写メで送られてくるのは良い。
また、質問しづらいと言っているので、自分から言えない性格の子もいるので、思春期の子相手で面倒かもしれませんが、接客業と割り切ってもう少しスタッフの方からも踏み込んで話聞いてあげて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供からの話なので、マイナス意見がメインだか、合う人にはすごく合って、良い塾なのではないでしょうか。
対話式進学塾 1対1ネッツ大橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生の受験コースなので、それなりの料金。やはり集団に比べて高い。
講師 年の近い先生がついてくれて、説明も分かりやすい。責任感をもって指導してくれるか不安あり。
カリキュラム 個別指導なので、集団塾と違って一体感がないのが不安だったが、別料金だが特訓コース等がありその点は良い。
塾の周りの環境 駅周辺で交通の便は良いが、飲食店が多く、夜遅くなると雰囲気が変わるので少し不安。
塾内の環境 整理整頓されている。自習室が少し狭いように感じたが、環境としては割と静かで集中できそう。
良いところや要望 毎週面談があるようなので、教えっぱなしではなく、フォローもしっかりしてそう。料金はそれなりなので、もう少し下げてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2対1の割には少し高く感じた。
自習室が使えるが、その分設備費が毎月かかる為負担が必要です。
講師 講師はバラバラでわりあてられたが、
個人の性格にあった人を選ぶことができるようです。
カリキュラム 教材はあらかじめ決められていたが、
教材は購入しなくてもよい点がよかった。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい場所にあった。
自転車置き場が狭く感じた。
塾内の環境 塾内は清潔感があり整理整頓がされていた。
雑音などは気にならなかったようだ。
良いところや要望 都合がわるければ、振替ができる点はとても良いと感じた。
2対1は良いと思うがその分授業料がもう少し割安だと助かります
毎日個別塾 5-Days大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても始めやすい金額で、初めての塾にピッタリでよいと思う。個人指導の高い方に変えたいとも思っている。
講師 親身になって向き合ってくれていると思うが、塾の様子がわからないので、もうすこし親とのコンタクトが取れたらありがたい
カリキュラム 先生がその子に合わせたテキストをおすすめしてくれるところがとてもいい
塾の周りの環境 送り迎えしないといけないが、駐車場がないところがすこし不便である
塾内の環境 分からないが少し狭そうな気がする
2階への階段が急なので心配である
良いところや要望 好きな日にちの好きな時間に通うのを1ヶ月前に選べるので、無理なく続けられそうでよい
その他気づいたこと、感じたこと より詳しくつきっきりで教えて欲しいので高いコースに変更する方がいいのか、他の個別指導も検討したほうないいのか色々と考えたい
個別教室のトライ老司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象だが、1対1なので、ある程度仕方ないかな。1コマの時間も十分だと思う。ただ経済的に5教科は厳しいかな。
講師 講師の方と年が近く聞きやすい雰囲気で、説明も分かりやすいと言っておりました。
カリキュラム 季節講習はまだ始めたばかりで評価できません。
カリキュラムは標準化されて良いと思います。
塾の周りの環境 割と静かで集中できる環境です。
ただ夕方のラッシュ時に車の音が少しうるさいかも。
学校も近く治安は良いと感じます。
塾内の環境 整理整頓されてます。雑音も特に気になることはなく勉強に集中出来ます。他に気なる点は特にありません。
良いところや要望 日曜日も自習出来ればなお良い。基礎から子供のレベルに合わせて指導してくれるので、良いと思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり覚えていませんが わりと高額だったと記憶しています。
カリキュラム 昔のことなので 良く覚えてませんが 学習意欲がでるようにカリキュラムされていたと思います。
塾の周りの環境 電車の駅から近く交通の便は良いのですが 夜遅いときは治安が心配で車で迎えに行きました。
塾内の環境 昔のことなので良く覚えていませんが 環境について子供は不満を言ってなかったと思います。
良いところや要望 講師の人選には充分配慮してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが 長女は学習意欲もありましたがそうでない子の学習への工夫があればと思います。
完全個別 松陰塾塩原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期登録費用がかかる事は、電話で料金を聞いた時に教えて欲しかった
講師 良かった点
現時点での成績での志望校への合格の目安、勉強の仕方など、細かい説明をしてくださった
カリキュラム 季節講習参加に別料金がかかる事は、初めの説明でして欲しかった
塾の周りの環境 家から近い、学校帰りに行ける点は良い
子供一人で行き帰りをするため、となりが居酒屋なのは少し不安
塾内の環境 通われている生徒さんの様子を見る事ができましたが、静かにモクモクとパッドに向き合い、集中して勉強されてました。
良いところや要望 問題をとくとすぐに学力の診断がされ、子供に合う勉強法をすぐに提案して下さる点は、受験に向け安心できます
対話式進学塾 1対1ネッツ大橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定になり、どう組むかで変わるが、相場通りかと思う。
講師 年齢も近く、得手不得手をよく理解し、共感してアドバイスしてくれた
カリキュラム 希望校のレベルに応じたカリキュラムで、理解できるまで何度も繰り返し学べた
塾の周りの環境 駅から近くて通学は楽だったが、ビルの周囲は雑多な感じがあった
塾内の環境 きれいに整理整頓されていたが、エレベータと教室の境がなく、出入りのたびにワサワサ感があった
良いところや要望 本人の取り組み姿勢や変化に目を配って頂いたのは本当に助かった
対話式進学塾 1対1ネッツ大橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。料金設定は夏期講習など長期休みの講習は別料金なのて、負担は大きい。
講師 年齢の近い講師が多く、進路や勉強法の相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験科目に合ったものでした。
塾の周りの環境 バス停や駅から徒歩5分ほどで、教室までの経路上には交番もあるので安心です。
塾内の環境 個別指導用の教室数が多く、自習室も確保されており勉強しやすい環境
良いところや要望 塾に到着したら到着を知らせるメールが来るので本人の行動が把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 不得意だった数学が向上し、本人の希望する学校ヘ入学することができました。
個別教室のトライ長住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生から料金が上がったが、その説明が釈然としなかったが、他校の事とか知らないので、よく分からないです。
講師 優しいらしい。
もっと厳しくしてもらいたいが、今はあまり厳しく出来ない社会環境なので、仕方ない事なのかと感じている。
カリキュラム 説明を聞いて、得意、不得意が分かりやすいプログラムだと思うので、良いと思っています。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近いし、近所にコンビニもあるから便利で良いと思う。
塾内の環境 入室時間と退室時間をメールで知らせてくれるので、安心出来るところが良いと思う。
良いところや要望 塾長が、短期間に3回変わったが、都度、意向を説明したが理解してもらえているか疑問に思っています。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は安いかったと思う、自宅から近いところできめたのでもっと安いとこはあるかもしれない
講師 子供がなついてる、わからない点も聞きやすいようです。授業中を見てないので不明です
カリキュラム 夏期講習受けたが長い自由時間を勉強にまわせた、毎日、受講させたかった、
塾の周りの環境 不審者も多いのでカメラ録画中ぐらいの配慮はほしい
塾内の環境 塾内は静かだったようだ
良いところや要望 姿勢も注意してほしい、記入するとき目が近いとか、授業中の態度とかです。