
塾、予備校の口コミ・評判
237件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市博多区」で絞り込みました
ナビ個別指導学院博多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。もう少し価格設定を変更すべきだと思いました。
講師 子供にとって寄り添った講師で良かった。子供がまた行きたいと言っていたので親としても良かったなと思います。
カリキュラム 教材は子供にとって良い勉強になりました。過去、未来と熟した教材だと思いました。
塾の周りの環境 良かった点は自宅から近くて行きやすかったです。悪かった点は駐車場が停める台数が少なさ。
塾内の環境 たまに環境がうるさくて集中できなかったりした。それ以外は何も問題なかった。
良いところや要望 塾講師が子供に寄り添って教えてくれたのと自宅から近かったこら良かったな思います。
個別指導の明光義塾吉塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど、キャンペーン期間中で4コマつけて頂き助かりました。
講師 講師の方はフレンドリーで感じ良い。教え方が分かり易いと感じた。
カリキュラム 英検が塾で、受験できるのが良い。月に一度試験があり、実力を確認する事ができて良い。
塾の周りの環境 自宅から、歩いて通える距離で便利。大通りに面しているので安心できる。
塾内の環境 整理整頓されていて、集中できる環境で良い。
室内が暑く感じた。
良いところや要望 入口が広々していて、入りやすかった。
シンプルで快適な印象を受けた。
YES進学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明を受けて5教科指導では相場よりやや安いと感じました。近くの別の塾とは料金の発生する仕組み自体が違いました。
講師 先生の質がバラバラです。
カリキュラム 学校のテストの過去問を使ってらっしゃってましたが、学校に持って行かないように言われたと言ってました。模試対策をしてもらえたのは良かったです。
塾の周りの環境 送迎の車が混雑することが多かったですが、仕方ないと思ってました。
塾内の環境 部屋の広さは教室によって違うようでした。子どもは狭いと言ってました。
良いところや要望 オプションがほとんど強制だったのは厳しかったです。受験だから仕方ないようにも思いました。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。年間の授業料もですが、夏期講習や今後の講習など不安です。
講師 まだ結果が出ていないので、良かったかどうかは分かりません。。
塾内の環境 静かで環境はいいと思います。周りも静かで、黙々と勉強する感じです。
良いところや要望 みんなが同じ目標に向かって頑張っているので、勉強に打ち込み安い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 進んで勉強するタイプではなかったので、厳しいところに入りました。それが良かったのか、勉強する姿勢が変わった。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教育内容に妥当な金額だと思う。一般サラリーマン家庭には安くない出費となるが、それだけの価値はある。
講師 直接に受講したわけではないので、想像だが。
サテライトの授業も多く、全国レベルの教え方の美味い講師が授業しているのだも思う。
カリキュラム 少し見ただけだが、ボリューム、レベル共に過不足ないようだった
塾の周りの環境 博多駅から近く、通学の利便性が良い反面、遊ぶところも多く誘惑多い
塾内の環境 建物は広く明るい。追いついた雰囲気で勉強に励める環境だと思う。
良いところや要望 良いところは利便性の高い立地だが、周りに遊ぶところが多く、親としては心配だった。
予備校の建物や教室への入退場を親のスマホに直接知らせるシステムがあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義や教材は良いが、周りが遊べる環境というのが心配点。そういう意味では、意志の強い子向けだと思う。
個別指導塾スタンダード諸岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望校に合格できたので料金は妥当とら思われます。
不合格で有れば割高感有りになります
講師 子供の積極性にも原因があるが
個別指導とはいえ指導者が変わる為継続的な勉強の積み上げが難しいと思います。
担当者が変わっても積極的に質問や意見が言えるお子さんであれば大丈夫と思われる
カリキュラム 教材等資料は充実していました。
わからない箇所を解る迄聞ける
事が出来るお子さんにはお勧めです
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通っていたので夜間帰宅時は
余り心配せす、丁度良い距離感でした。
塾内の環境 適度なプライバシーを保ちながら静かな環境
時間外は自習室で勉強も出来るようでした
良いところや要望 おとなしい子供に対し不明な点を掘り起こせる
技量ある講師を増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のデメリットを極力減らす努力を継続的に
やって頂ければ良いと思われます。
ITTO個別指導学院博多那珂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはやはり高額なきがした。ほかの塾とくらべてだけれど
カリキュラム カリキュラムも問題なかった。
ただムラがあり、きにはなった。
塾の周りの環境 交通の便も問題なかったが、雨の日の送り迎えがたいへんだった。
塾内の環境 教室はそんなに広くはなかったけれど子どもたちは問題なさそうだった
良いところや要望 冬は加湿器を置くなど対策をしてほしい。
防寒対策はきをつけてほしい
その他気づいたこと、感じたこと とても信頼し通わせやすい塾だったのでとくに気づいたこと感じたことはない
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較してないのでなんとも言えないが、夏季講習など、ことあるごとに追加料金が発生するのには癖癖した。
講師 生徒も多く、個人的に指導いただくような機会はあまりなかったのではと感じた。
カリキュラム もっと各々の生徒にあったカリキュラムや指導があると嬉しいと感じていた。
塾の周りの環境 駅から少し離れたところにあったので、夜暗くなったりすると、防犯上でもちょっと気になった。
塾内の環境 教室があまり大きくなかったせいが、コロナもあり、受けたい授業を受けたい時期に受けれない時があったときいている。
良いところや要望 ちょっと厳しめの予備校だったので、自分でなかなか勉強を進められない息子にとっては良かったのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつかないが、息子は知り合いもいない状況で通学していたので、もっと生徒同士でコミュニケーションをとる機会があれば良かったのかなと思う。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いわけでもない。
他と比べると少し高いかもしれない。
なので3にしました。
講師 特に印象的ではないため。
可もなく不可もないので平均の3にしました。
カリキュラム 特に印象的ではないので。
可もなく不可もない平均的な3にしました。
塾の周りの環境 博多駅には近いが中途半端な位置なので3にしました。
自転車で通うには都会すぎる。
塾内の環境 綺麗な感じではあるが、最新と言う印象はなかったので3にしました。
良いところや要望 大学受験の希望校に対する情報が少し少ないかなと思った。
もう少し情報があればいいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 教師がありきたりの回答が多い。
もう少し他ではない意見が有ればいいと思う。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。やはり負担が大変でした、そう思います。
講師 真面目に熱心に教えていただいたようでしたので、よかったと思います。
カリキュラム 決めたカリキュラムのとおりにしていただいたようでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、寮もありましたので、何不自由なく出来たと思います。
塾内の環境 きれいにされていたようで、それが何よりよかったと思いますね。
良いところや要望 特に要望はないように思いますが、あえて言えば値段が安くなればいいね。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないように感じますが、やはり値段が負担になっていましたね。
個別指導WAM博多麦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方ではないかもしれませんが夏休みなどの長期講習はテキストも増えるので負担が軽くないと思います。
講師 色々な年代の先生がいらっしゃるので進路などの相談をしやすいと思います。こちらの都合の時間変更も柔軟に対応していただける事が多いので助かりました。自習は自由ですが自由すぎてたまに大きな声で話す子たちがいるので使えていません。
カリキュラム 教材は塾指定のものを使っています。わかるまで丁寧に指導していただいてる印象です。
塾の周りの環境 大通りに面しています。スーパー、飲食店が近くにあり明るく人通りはそこそこある反面、車の量が多いので注意が必要だと思います。
塾内の環境 広い方ではありませんが整理整頓されていて清潔な印象です。休み時間に大きな声で話す子がいるので注意してもらいたい時があります。
良いところや要望 通いやすく前もっていれば時間変更も対応していただけるので助かります。先生方も話しやすく優しく丁寧な方が多いです。入退室の連絡メールが来るので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 下は小学生からいるのでもう少し自習を静かにできる環境を作っていただきたいです。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 庶民には決して安くはないが、授業内容、教材、スタッフの質もからして料金は妥当であろう。
講師 本人から悪いという話を聞いていない。
成績について、細かなフォローはしてない印象
カリキュラム テキストを見たところ、質も量も悪くはなさそうだった。
カリキュラムも生徒の不得意に対して網羅できている印象
塾の周りの環境 遊ぶところが多く、誘惑が多い印象。
強い意思がなければ、遊びに流されてしまう
塾内の環境 ホテルのロビー、廊下のような広い空間。掃除も行き届いていた。勉強する空間としては申し分ない
良いところや要望 学習する意欲があれば伸ばせる環境である一方。
博多駅のすぐ近くという立地もあり遊ぶ誘惑も多く、うちの子は残念ながら後者であった
個別指導 スクールIE博多那珂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に英数で3講座以上は取りたかったのですが、週1の国理社を追加すると若干高めかも。
講師 講師の説明はわかりやすく、また室長がしっかり話を聞いてくれます。
カリキュラム これまでの履修部分での弱点を洗いだし、復習を含め受験までのカリキュラムが立てられています。
塾の周りの環境 通常は自転車通学可能ですし、雨の日はバスも使えるので立地的には便利と思います。
塾内の環境 教室内で騒ぐ生徒もおらず、静かな環境で学習できていると思います。
良いところや要望 体調不良時などに受講日の振替が比較的自由に行えるところが良い点です。
武田塾博多本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いので、長く通うと大変かも
授業はないので、
もっとリーズナブルなブランあれば、
長期で通わせたかった
講師 まだ一回だけなのでわからないです
入って効果がでるといいなとおもいます
カリキュラム 本屋で購入しました
季節講習はないです
カリキュラムにたくさん種類があるわけではないようだった
塾の周りの環境 いきやすい立地です
女子なら夜は心配かもしれないです
居酒屋さん等が多いため
塾内の環境 自習室がひろくなりよかった
使いやすそうにみえた
あとは通ってみないとわかりません
良いところや要望 管理してくれるところがいいと思います。
向いてる性格だと合いそうな気がします
ITTO個別指導学院博多山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用、夏季講習、テスト分まで入っていたので高く感じました。
講師 分かりやすい説明でした。
スケジュール管理もしっかりしていた。
カリキュラム 初期費用が思ったより高かった。
コースを上手く紹介していただき調整してもらった。
塾の周りの環境 バス通り沿いにあり、わかりやすい。自宅近辺の為特に問題ありません。
塾内の環境 コロナ状況の為、消毒等も設置されており特に気にならなかった。
良いところや要望 電話対応もわかりやすく、生徒にも気軽に話しかけて下さり印象良かった。講師の紹介がまだ無かったので、後はわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場、駐車場が思ったより狭かった。講師の先生がわかりづらかった。
ITTO個別指導学院博多山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて大きな差はなかったので普通だと思いましたが、夏期、冬期講習などは負担が大きかったです。
講師 子ども自身が特に講師の不満を言うことはなく、割と自由にしていた様子でした。
カリキュラム とりあえず家から近く兄と同じ所ということで決めたので、よくわかりません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度で通塾でき、大通りに面していて夜間でも人通りが多かったので良かったと思います。
塾内の環境 教室の中まで入ったことがないので分かりませんが、時期によっては自習室が空いてないこともあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が本人に合うかどうか見極めるのは難しいので合わないと思えば転塾も考えるべきだったな、と思いました。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお金がかかる物と思ってましたが、割引制度があったので安く済みました。
講師 子供に任せていたので授業の事は分かりませんが、担任制だったのですが、もう少しベテランの先生にアドバイスを頂きたいなと思った事がありました。
カリキュラム カリキャラム・教材・講習と信じて付いていったら合格出来たと言ってました。
塾の周りの環境 博多駅の横なので、悪いはずもなく。
浪人生だったので毎日遊ばれては困りますが、たまに友達と博多駅で遊んで帰ってました。
塾内の環境 清潔感があり、浪人の1年間だけでしたが、とても勉強がはかどる環境だったと思います。
良いところや要望 コロナ禍でしたが、親が不安にならない様に資料を送って頂いたり、三者面談もして頂いたりと親子で乗り切る事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本子供任せだったので、子供のヤル気を予備校で1年間持続させてもらって希望校に合格出来たのでお任せして良かったと思っています。
教職ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかなく、年間通して一律で、通いやすかった。安いけど熱心に教えてくれた。
講師 ゆるい感じなので、たまに脱線したり、勉強以外の話でもりあがることがあった。
カリキュラム テキストはなく、コピーを使う。自分のペースでやれるからよかった。
塾の周りの環境 バス通りに面しており、真ん前がコンビニ、隣が文具屋でとても便利でした
塾内の環境 狭くてきれいというわけではなかったが、居心地はよく適度だった。
良いところや要望 先生に相談しやすい環境だし、とても熱心に考えてくれて生徒にはいいが、保護者面談などないため、保護者は不安かもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数なので、緊急事態宣言のときなど、オンラインに素早く変更したり、とてもよくたいおうしてくれた。
合格メソッドWITH-ie の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 まだインプットに重点を置いている期間のため、効果は見えていません。夏に向けて模試が増えてくるので、カリキュラムの成果が出てくるのかみていきたいと思います。
料金 通塾タイプの塾も何件か見学しましたが、大手塾や予備校と変わらない価格設定だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は実力に合わせて市販のものを指定してくれるそうですが、まだ指示がないので分かりません。
現在は手持ちの単語帳や問題集に取り組んでいます。
サポート体制 数名のスタッフによる専用チームを作り、手厚いサポートが受けられると入塾時に聞いており期待していましたが、面談時に毎回違う人が出てくるだけで、前回の面談内容などはあまり引き継がれていない印象を持っています。
良いところや要望 入塾前の説明はすごくよかった。しっかりしたシステムがあり、お任せしたら良い結果が出そうだと思えました。本人もやる気になっていました。入塾後は、今のところまだありません。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の水準がよくわからないので何ともいえませんが、まわりで聞いた限りでは、安くもなく高すぎずもなくといった感じかなと思います。
講師 厳しいカリキュラムで対応してもらっていたようであるが、各々の個人に対する指導はあまりなかったように感じた。
カリキュラム 先程と同じで、画一的であり、各々の個人に対した対応はできてないように感じた。ただ、実施カリキュラムは厳しく、うちの子供のように、自分から勉強の計画を立てたりすることが苦手な者には向いていたと思う。
塾の周りの環境 博多駅から少しありますが歩いて行ける距離なので、博多駅までの交通事情がよければ、非常に便利なところにあると思います。ただ、昼の食事などは、そんなには選択肢がなかったようです。何回か車で送迎もしましたが、教室前はそこまで交通量が多くないので、降ろしたり乗せたりはしやすかったです。
塾内の環境 教室が一杯で受けたい授業が受けにくいことがあったと聞いてます。
良いところや要望 厳しい予定やカリキュラムを組んでくれる点は、うちの子供のようなタイプには良かったのかなと感じてます。
その他気づいたこと、感じたこと あまり、塾と親とのやり取りの機会は多くなかったように感じました。直接の話でなくていいので、書類とかでも現状の学力や強化点などをしらせてくれる機会があればいいなと思います。