
塾、予備校の口コミ・評判
135件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県糸島市」で絞り込みました
秀英予備校前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生の一年間は、とても大変でした。使わない教材は、最低限にしてもらいたいと思いました。
講師 高校受験のときに、あまり本人にやる気がなくいつも、塾で、相談にのってもらっていました。毎回、いつも話を聞いてもらい本人とも話してもらい、とても感謝しています。
カリキュラム 中3のときは、毎回講習があり、良かった面も、たくさんありましたが、経済的にとても大変でした。教材も、使い切れなく終わったりしました。
塾の周りの環境 うちから、自転車で、10分くらいの距離だったので、たすかりました。
塾内の環境 教室はとても、きれいで、学習環境は、すごく良かったと思いました。
良いところや要望 高校一年生になっても、いかせてましたが、自習室で、勉強とわからないところを、質問くらいだったので、やる気がない子は、厳しかった。もっと勉強するようにしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 中間試験、期末試験のときに、休みを2回とられて、あまりひどいと思って、やめさせました。
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、少し安いと思いました。
高校生なので、自習室の使用料は少し高く感じます。
しかし、自宅で自学する事ができるようになる為に、この場所で気分を変えて、自学ができるようなリズム作りで沢山利用すれば元は取れるのではないかと思います。
講師 教える先生を習う生徒が選べるので、相性が合う先生から学べるのが本人にとってよかったと思います。
カリキュラム 新しく教材を購入しなくても持っている参考書で勉強を教えてくれるので良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐにあるので学校帰りにすぐに通えるのが良かったです。教室の裏に駐車場もあるので、夜遅くなった時に車でも迎えに行けます。
塾内の環境 見学で、見せていただいた時は、1階で皆、静かに授業を受けていました。自習したい時は2階に授業以外の日でも使える自習室があり、そこで納得いくまで自分で勉強できる様です。
良いところや要望 入退室時にちゃんと本人が確認できるメールが届くのが安心します。
授業を受けた後にレポートで授業問題の理解率を先生が書いてくれるので勉強内容がわかるのが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 見学の時の室長の先生がすごく分かりやすく教室の説明をしてくれたのでよかったです。
後は、今通っている卒業生が無事に大学に進学していたので丁寧に教えてくれるかもと感じました。
完全個別 松陰塾波多江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校で5教科全部、受講できるので他塾に比べると安いとは思います。
講師 凄く丁寧にわかりやすく説明して頂き、また人当たりも柔らかい。
カリキュラム いくつか他塾でも体験をしたが、カリキュラムや教材が娘の興味をくすぐりやる気を示した。
塾の周りの環境 駅からも駐車場からも近くてとても良いが、車通りが多い交差点を渡る必要があり小学校の間は少し心配。
塾内の環境 体験して既に入塾している生徒をみるとみなさん集中して勉強していた。勉強を始める前と終わりの際に挨拶と勉強範囲の確認をしっかりしていたのでとても良いと思います。
良いところや要望 タブレットなので塾以外の家庭学習も出来て良いと思う。そして、先生が付かず離れずの状態で進めているのも良い。
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なら妥当
悪い点 料金説明するのであれば、何プランか作ってタブレットなどを利用し、どんどん説明してほしい。
講師 良かった点 親しみやすい
悪い点 面談の変更なとの連絡が2日前などに突然に行われるから困る
カリキュラム カリキュラムは先生の進めかたに親しみを持っている様なので、良い
悪い点 季節講習等の話しが長過ぎる。子供相手ではないので、要点よく、簡潔に話してほしい。時間が長過ぎた為、中身が全然入ってこない。
塾の周りの環境 電車通学には適しているが、車の送迎は駐車場がないので、困る。
自転車等は、館内に入れる事が出来るので良いと思う。
塾内の環境 勉強に集中出切る環境で、整理整頓されている。
感染予防対策も行われていると思う。
良いところや要望 同じ先生に繰り返し教えて貰える所
塾側の振替などは、ある程度日数的に余裕を持って連絡してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな感じはあるが、高校受験の姓とさんに力を注いでいらっしゃる感じで、高校在学中の子供は、成績が上がるか不安
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したが良かったと思う。うちの子は集合型とより個別を選んだので、個別の中では満足できる設定だと思う。
講師 指導方法をきちんと説明してもらえた。どの講師についてもうちの子は好印象をもっています。
カリキュラム カリキュラムもテスト結果を分析して編成されるので特に心配はしていない。インプットとアウトプットのバランスも良いと思う
塾の周りの環境 駅に近く駐車場もあるので良い。立地については近隣の塾でも1番なのでは。
塾内の環境 集中できていると子どもは言っている。高校生などが真剣に自主学習している姿はいいモデルとなっている。
良いところや要望 説明がきちんとなされたのは良かった。また自主学習がしやすい雰囲気と立地条件が揃っている。
毎日個別塾 5-Days波多江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 はじめての塾なので値段が高いかはわからないがスケジュール変更が柔軟に出来るので安く感じる
講師 個人個人に合った指導方法で勉強がやりやすい環境になっていて時間的融通もかなり聞く
カリキュラム 中学校で使用している教科書などを使用して勉強するのでわかりやすい
塾の周りの環境 自宅から5分ほどの距離にあるので自転車ですぐにいける 車の通りが多いのでそこだけは注意
塾内の環境 個別なので数人の生徒と勉強をするので講師に聞きやすい環境がある
良いところや要望 今のところ2人とも少しづつではあるが成績が上昇してるので改善は見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと 台風などで休みになった時でも次のスケジュールがすぐ決まり柔軟な運営をしてると思う
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の説明が十分でない。料金表を渡されてコマ数いくらの設定しか聞いていない。全体でいくらの説明がないのは疑問。
講師 まだ評価できる実績が目に見えないため判断ができない。今後のテストで成績のアップが認められればよいと思う。
カリキュラム 教材は詳しく見ていないので良し悪しの判断はできないが、コース毎に決まっていないのか疑問がある。対面コースと受験コースで教材が同じでよいのか?
塾の周りの環境 駅の近くなので、家族の送迎が出来ないときは、自分で通学できるので安心。
塾内の環境 小さなビルの2階に教室があり環境が充実しているとは思えない。
良いところや要望 どこも変わらないと思うが過去の実績はきちんと出すべきと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金に見合った授業をしているのか見える形で塾が報告する事を望む。
英進館前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は大きいが、費用対効果を考慮すると妥当な金額ではあると思う。
講師 授業の開始前と終了後には、講師の方達が塾の前に出てきて、子供たちを出迎えてくれる。子供たち一人一人を気にかけている様子だった。
カリキュラム これから学んでいく授業の進行予定などのお知らせがありよかった。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすい。送迎時に駐車場がいっぱいになることが多い。
塾内の環境 建物は新しくはないが、こんなものかと思う。整理整頓はされている方だと思う。
良いところや要望 子供をやる気にさせるような雰囲気を作って欲しい。宿題をやらなくても良いと言って出されたので、結局宿題をしないことが多かった。
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかった。本人のやる気があって成績が上がっていれば、高く感じなかったでしょうが。
講師 具体的な志望先を把握し、適切な指導はしていただきました。いかんせん、子供の学力とやる気の問題もありますが、成績はあまり伸びませんでした。
カリキュラム 志望先に合わせた教材などで指導していただいたと思います。いかんせん、うまく活用できなかった子供の問題です。
塾の周りの環境 駅に近くて、立地は良かったです。隣が飲食店というのが、少し良くないかな。
塾内の環境 自習室など利用できた状況だったと思いますが、本人が上手に活用できていなかったかな。
良いところや要望 特に要望はありません。きちんと指導していただいたと思います。受けた本人の問題です。
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試対策で入塾したが、入塾料が残り二ヶ月ほどしか通わないのに発生して高いなと思った。
キャンペーンを利用した後に入塾したので、入塾料から差し引かれるなどや、授業数のコマをその分増やすなどの対応があればいいのにと思いました
講師 よく検討してくれ、授業後のフォローを保護者にも連絡をしてくれるので助かる
カリキュラム 内容も子供に合うか考えられていて、すごくわかりやすいようで良かった。
塾の周りの環境 駅前という事もあり、夜でも明るくて良いし近くに交番もあるので治安は悪く無いが、交通量が多く歩道が狭いので怖い時があると思いました
塾内の環境 整理整頓されていてコロナ対策もきちんとされていると感じたので、その点も安心できるし、良かった
良いところや要望 まだ結果が出ていないので良いところは、わからないが通いやすいと思う
秀英予備校前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容のわりに、良心的だと思う
入塾してすぐは、プリント対応してくれ、助かった
講師 授業がわかりやすく、保護者説明会も丁寧だった
勉強に対するやる気を引き出してくれた
カリキュラム 新しい単元から始めたので、中学校の授業と離れすぎてなく、わかりやすかった
塾の周りの環境 町の中心近くなので、人も車もあり、安心できる
駐車場も広い
塾内の環境 明るく、きれい
騒がしくなく、マイペースで集中できる
掲示物も分かりやすい
良いところや要望 先生が優しく、授業がわかりやすい
演習時間があるので、自分で考える事ができる
もう少し、宿題を増やしてほしい
英進館前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想像塾にしては高いと感じました。もう少し安くても良いのではないでしょうか。
講師 クラスによって先生の質が変わる。下のクラスだったため、良い先生をあてがわれなかった。
カリキュラム 夏期講習などを強制させられて、あまり意味がなかった。お金がかかる。
塾の周りの環境 登下校は、先生方が外に出られていて、安全であったと思います。
塾内の環境 真面目に授業できない生徒もいたため、何のため勉強に来ているのか不思議です。
良いところや要望 成績が良くない子でも成績が上がる工夫をしていただければ良かったなと思います。効果がないと行く意味がありません。
英進館前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。兄弟割引などがあるので、少し安くなる。
講師 年齢が近い講師も居るので、講師の受験の経験だんなどが聞ける。
カリキュラム 教材は、単元ごとにまとめられており、学習の進捗、成熟度に応じて、利用できる。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩か自家用車による送迎になる。近くに駐車場がない。
塾内の環境 教室の大きさは、人数に応じた広さだと思います。個人学習のための学習スペースがある。
良いところや要望 コロナの中、オンラインで授業が受けることがてきて良かった。塾に着いたら、メールが入る。
英進館前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思います。兄弟割引きなどがあるのごよい。
講師 年齢の近い講師がいて、講師が受験生だったころの経験を話してくれたり、相談に乗ってくれた。
カリキュラム 教材は、単元ごとに整理されていて、学校の授業の進捗と合わせて利用できる。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩か自家用車による送迎になるが、近くに駐車場があった。
塾内の環境 教室は、人数に適した広さで、個人的に学習したいときは、自習室が利用できる。
良いところや要望 学習塾に着いたら、メールで自動連絡かはいるため、安心、安全である。
英進館前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しなかったので、相対的な価格の妥当性は分からないが、感覚的に高いと感じた。
講師 講師陣が経験豊かで信頼がおける。学生バイトなどを使っていないから。
カリキュラム 難関公立高校受験の為に通わせたが、それにあったカリキュラムだったと思う。また、内申点を上げるコツも教えて頂いた。
塾の周りの環境 夜間や荒天時に送り迎えをしたが、駐車場が縦長で台数が停めにくいと感じた。
塾内の環境 施設自体は新しいものではなかったが、室内は整理整頓されていたので良かったです。
良いところや要望 講師陣が生徒だけでなく、親の相談にも乗ってくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学だけでなく、高校生のコースもあれば良い。
東進衛星予備校前原中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんな塾も子供が望むような進学ができれば料金は負担に感じないが、今はまだ 分からないので、一括で料金を支払うときは無駄にならないといいなと思って払っている。
講師 映像授業なので、講師によって授業の質が変わらないし、自分のペースで学習ができるので、通いやすい。
カリキュラム 映像授業なので、講師によって授業の質が変わらないのはいいが、授業の内容が子供の学力とマッチしていないと受ける意味がないようです。
塾の周りの環境 駅に近く、学校の帰りに通学しやすいですが、車の通りも多いので、自転車で通学する場合は注意が必要だと感じます。
塾内の環境 学習室を見たことがないので、よくわからないが、子供は冷暖房が効きすぎていると言っていた。
良いところや要望 講師のみなさんが熱心に指導してくれていると感じる。やる気がある子供にはいい塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は自分で積極的に受けないと進まないので、こつこつ自分で頑張れる子供には向いていると思う。
個別指導パスカル(英進館)前原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について、悪かった点
個別なので高いです
講師 講師についてよかった点
子供に合った講師が選べる
カリキュラム カリキュラムについて良かった点
子供のペースで進める
良いところや要望 要望ですが、車で送迎したいので、駐車場があるといいです
毎日個別塾 5-Days前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かく料金設定されて手頃だと思う。入会する時は結構な金額をまとめて払うのでちょっと割引されるとありがたいんですが
講師 決まった講師につくことはないが一人一人気を配ってもらって声をかけてもらう
カリキュラム テスト前など教科縛りがなくテスト科目を教えてくれ臨機応変に対応してくれた。
塾の周りの環境 車で送り迎えするのは大変なので駅が近く電車で通えるのですごく助かります、
塾内の環境 整頓された。居心地が良い。子供は早めに行き自習スペースで宿題などやってるようです
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で無料2ヶ月分、入会金無料はありがたい
もう少し安ければ週2通わせたい
講師 志望校に受かるよう詳しく説明してくださった。
説明が若干長い
カリキュラム 2人に1人の講師なので聞きやすい
テキストなくて大丈夫なのか不安
塾の周りの環境 駐車場があるので送り迎えがしやすい
駅周辺はたまり場になっているので夜は危ない
塾内の環境 きれいだった
時間帯によるかもしれないが騒がしく感じた
良いところや要望 志望校の対策が細かく分かりやすい。子供のやる気によるが大丈夫だと思える。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も楽しく指導してくださっている様子です。テストや3者面談もあり預けっぱなしでないのが良いと思う。
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導に比べて教材費などがかからないのでお手頃だと思った。
講師 目標としている進路に進んでいる先輩が講師として就いて頂いたので勉強だけでなく色々な話が出来て良かった。
カリキュラム 学校で使っている教材で授業を行う所が良かった。悪かった点は特にないです。
塾の周りの環境 駅が近いので学校帰りでも通える所が良かった。人通りが多いので遅い時間でも安心できる。
塾内の環境 あまり広くは無いので、会話が響く所が気になった。
集団塾には無い自由な雰囲気が良かった。
良いところや要望 自習室と授業を行う所の距離がもう少しあったらいいなと思った。