
塾、予備校の口コミ・評判
777件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思います。やはり専任コースだつたのが集中力が高まったようです
講師 特にありませんが早稲田、慶応専門コースだったので試験に出そうな問題などピックアップが正確で非常に役にたったようです。
カリキュラム そこにあった問題予想のアドバイスが明確でした
塾の周りの環境 交通の便は非常に良かったです。地下鉄で駅から徒歩5分でした。天気の良い日は自転車通勤もできるところにありました
塾内の環境 かなり静かで騒音もなく、勉強に専念できる環境が素晴らしかったようです
良いところや要望 料金設定をもう少し下げればさらに良いですし難関私立に合うカリキュラムは継続して下さい
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目に対応した問題設定は非常にレベルが高いです。学生の質も良かったです
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾はとにかく高いと思っていたが、そうでもなかった。夏期合宿はちょっと負担だけど、集中してみっちり勉強できる環境なのはありがたい
講師 特にエピソードはないが、丁寧で、厳しすぎず子供には合っていると思う
カリキュラム 英進館は生徒数が多く、実績もあり、これからのセンター試験に代わる試験制度のことなど情報が豊富なので良い。
塾の周りの環境 大通り沿いなので行き帰りが安心。自転車で通いやすく、近所の友人と一緒に通っているので楽しんで通えている
塾内の環境 学校のような雰囲気で、勉強しやすいと思う。特に不満はないです。
良いところや要望 安心して子供を任せられる。定期的なテストで、クラスが変わることが意外と子供のモチベーションに繋がっているようです
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ゴールデンウィーク、夏、冬といった講習、更には55段階まで料金をとられ、払わないと質問出来ません。
講師 古文の先生が80分の授業の中で40分も雑談をします。 また、化学の先生も分かりづらくて、途中から授業を行くのをやめました。
カリキュラム 55段階とクラス授業の2つあるが、予習復習をしっかりするとなると1日が48時間必要だと思った。また休みが日曜日しかなく、模試やガイダンスのせいで、過去問といった自学自習が出来なかった。結局違う参考書を何冊もてを出すのと同じで中途半端になるだけです。
塾の周りの環境 天神なので、周りはものすごくうるさいし、危ないです。遊び場が多いところなので、誘惑に負けないように。
塾内の環境 担任の先生がいますが、自分から動かなければ基本何もしてくれません。進路指導も自分の意見を言ったら、うん、とうなずくだけでこの大学ヤバいとか八波をかける人がいなかった。また、とある担任の先生が生徒に授業中にスマホをいじっていい許可を出しもめました。
良いところや要望 質問があるときにいつでも質問ができる。夕方からは、現役せいの授業があるからだめです。
その他気づいたこと、感じたこと 時間があり、教科書も触れられるからです。進学実績について校舎全体に名前と大学を張っているがあれは28校舎全て合わせたものです。一年間棒に振りたくなければ、四谷には行かない方がいい。自分は失敗したから。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の講座を取るとそれだけ料金はかかってしまいますが、納得がいくまで強化を選びたいと思います。仕方がない料金だと思います。思っていたより安価です。
講師 まだ契約したばかりで、1度しか通っていませんが、先生の授業はわかりやすく、これから子供も理解してくれ苦手教科の克服につながっていってくれると信じています。
カリキュラム 教材が送られてきて、早速予習をするように呼びかけました。そこまで負担もなくすることができたので、それが1番だと思っています。
塾の周りの環境 福岡の中心地で、学校の定期券は使えず、交通機関の料金はかかってしまいますが、駅から徒歩ですぐなので、安心して通うことができると思います。
塾内の環境 雑音は、全くなくとても整理整頓されています。きれいすぎるほどです。
良いところや要望 チューター2人担当してくれているので、これからいろいろと相談に乗ってくれれば良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 平日の授業時間の始まりが早く、学校の補習後間に合わない可能性が出てきたので、もう少し遅めの始まりが、良いです。
対話式進学塾 1対1ネッツ薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の性別をこちらで選べる点は良かった。わからないところを質問すると、ゆっくり子供のペースで説明してくれているようで、わかりやすかったようです。
カリキュラム 個別で受ける講義と集団で受ける講義がどちらもあるコースはありがたい。
塾内の環境 小中高生、それぞれの学生さんが通っているため、いい意味で意識が高まるようです。塾内も学習しなければならないという雰囲気も程よくあります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受講して間もないですが、部活と学習の両立も可能なスケジュールもあり、子供にとってもよかったと思います。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習はテキスト代だけで受講料は無料だったので、とても満足している。
講師 申し訳ないのですが、春期講習にしか行ってないので詳しくはわかりません。
カリキュラム プリントではなくテキストだったので支払った金額にみあってると思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えをするにはとても不便です。徒歩や自転車で通えるならいいと思います。
塾内の環境 雑然としていてそんなにきれいではないが、そんなもんだろうという感じ。
良いところや要望 先生が親身になってくれます。春期講習が終わっても気にかけてもらってるようで度々電話をもらいます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学習塾に通ったことがないので比較はできませんが、子供がやる気ならば通わせてもいいかなとは思います。
東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学コースが医進コースであったことから、他のコースに比べて高めであった。また、学割が効かないことから、通学費用がかさんだが、一部補助はあった。
カリキュラム 最初の説明では、生徒の出席についても管理している旨の説明であったが、実際には管理していない様であった。
塾の周りの環境 都市部の駅周辺であり、交通の便はいいが、環境としてはあまり良くない地区ではあったと思う。
塾内の環境 館内には勉強するための個室のブースがあり、勉強するための環境は整っていたと思う。
良いところや要望 高校在学中から提携校で学んでおり、そのまま続けたのだが、途中から行かなくなってしまい、とくに塾側からのサポートもなく、また通い出したが、結局間に合わなかった。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季の講習の金額がさらにかかるので、高いなと思う。
講師 わかりやすい授業で基礎から教えてもらえて本当に良かったです。
カリキュラム 基礎から大学受験までの力をつけられる教材で良くできていたと思います。
塾の周りの環境 福岡の中心の天神にあって交通の便は良かったです。人もたくさんいるので安心でした。
塾内の環境 自習室は勉強ができる環境のようでしたが、一部生徒に騒がしくする人もいて嫌だったようです。
良いところや要望 もう少し授業料が安くなったら講座ももっととれて勉強ができたのにと思う
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季の講習が余分にかかるので、それを入れると高いなと思う。
講師 高校の先生よりも教え方が上手でよく理解できたと言っていました。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、予備校の授業の復習をしていくと力がつくようになっているようです。
塾の周りの環境 福岡の中心の天神にあって交通の便は良かったです。明るいし安心でした。
塾内の環境 自習室は個別になっていてとても良かったようです。良い環境で学習できたようです。
良いところや要望 授業時間が50分だったのは集中力が持続できてよかったと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良かったと思う。
講師 担任制だったので、講師の先生が勉強についてアドバイスしてくれたのは良かった
カリキュラム 学校よりはやく学習ができたのは、受験の時に有利になって良かったと思う
塾の周りの環境 福岡の中心の天神にあって交通の便はよく、安心して通わせることができた
塾内の環境 大教室での受講だったので、もう少し少人数での授業が受けられたら良かったと思う
良いところや要望 もう少し少人数での授業が受けられたら良かったかもしれないと思う。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関進学校を多数合格させていたため受講料はかなり高めだった思います
講師 成績のいいお子さんには声掛けが多かったり、気にかけたりしている点が気になっていた
カリキュラム 学校で習っている勉強内容より先を進んでいる感じだったので良かった
塾の周りの環境 地下鉄の近くだったので塾に通うとき帰るときなどは便利だったと思う
塾内の環境 しっかりと落ち着いて勉強できる環境だったので良かったと思います。
良いところや要望 個人の成績をのばしてくれるいいところだと思います。たすかります
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、高い。子供1人やっと行かせられる料金。2人は無理。
講師 先生の教え方がよいが、なかなか時間のやりくりが難しく、受けれることもままならなくなり評価が難しい。
カリキュラム 塾のカリキュラムが多く学校に行っていたら、受講するのが難しい。
塾の周りの環境 塾が、街中にあり、バス停や地下鉄の駅に近くわりと行きやすい。
塾内の環境 塾のなかの様子は、実際に見ていないのでわからないが、子供が何も言わないので問題ないと思う。
良いところや要望 塾の先生の教え方がうまく、わかりやすい。ちゃんと受講すれば効果があると思います。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的なことができてないので結局やめたので高いなって思いました。
講師 真剣にせずに子供が話しかけたりあいさつしてもあしらったりあったのでやめました
カリキュラム 指導方法は良かったと思いますが基本的なことがダメでした。なのでやめました
塾の周りの環境 交通の便はよかったですが、車が多くて1人では通わされない環境でした。
塾内の環境 教室はきれいに掃除されていてよかったと思いますが。部屋もたくさんありました。
良いところや要望 あまりひつこく営業してこないところはいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんただ理科実験など別であるのでいいなっとおもいました。
[九州]日能研九州本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない。コストパフォーマンスは今の所良いと感じる。
講師 のびのびとした良い先生で子供も慕っているのでこのままで良いと思う。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで細かいところまでが行き届いていると感じる。
塾の周りの環境 交通の便がとても良く治安もよいので安心して送り迎えができる。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、きちんと整頓されていて勉強が捗る雰囲気である。
良いところや要望 少人数制がもっと導入されれば更に安心できると感じているところ。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も授業内容にしては、それほどたかくないので保護者も大変助かっている。
講師 わからないことを一生懸命、本当に理解するまで、教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムも個人、個人にあった分かりやすいものであり、よかった。
塾の周りの環境 立地は、交通の便もよく、昼ごはんをたべるにしろ、食べるところはいっぱいあった
塾内の環境 塾ないの環境は、講師が積極的にその環境をととのえてくれたところは、良かった
良いところや要望 学校の授業とちがい、常に先の先をテーマを勉強」しているので良かった
その他気づいたこと、感じたこと できたら、わかりやすい授業をもっと積極的に、ダイナミックに展開してほしい
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習ではかなりかかってくるのではないかと思っています。
講師 授業はわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 以前通っていたところは90分授業だったので、こちらの50分授業の方が集中力が続いていいと言っていました。
塾の周りの環境 地下鉄でもバスでも通学するには便利な場所です。うちの子は自転車通学をしていますが、歩道があまり綺麗じゃないのが少し不満のようです。
塾内の環境 新しい校舎というわけではありませんが、きちんと整理整頓されて綺麗な環境らしいです。
良いところや要望 河合塾がテキストがいいのに対して、駿台は生徒の質がいいという話をよく聞きます。うちの子は高校生のときは河合塾に通っていたのですが、駿台のほうが授業も50分授業で集中できてあっているようです。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習も別料金でほぼ強制なので負担は重いです。
講師 厳しく指導してくれます。のびのびタイプが良いかなと思い大丈夫かなと思いましたが無事合格できました。
カリキュラム 講習は別カリキュラムのようです。応用も教えてくれてよかったと思いました。
塾の周りの環境 天神の一等地にあるので交通の便は良いと思います。帰り道も安心です。
塾内の環境 雑音は多少うるさいようです。生徒さんが多いみたいでざわざわしているようです。
良いところや要望 合格実績がある点が良いと思います。反対についていけなかったら厳しいのかなと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うがそれに見合う成績につながるのであればやむを得ないと考える
講師 実際に授業を受けていないのでわからないが、子供は勉強が楽しくなったと言っていた
カリキュラム 実際に授業を受けていないのでわからないが子供は勉強がしやすかったと言っていた
塾の周りの環境 塾の終わりが夜遅くだったが塾が明るい場所にあったので安全に帰ることができた
塾内の環境 実際に塾のなかにずっといたわけではないのでよくわからないが塾のなかは静かだった。
良いところや要望 よくわからないが子供が楽しく勉強ができる場所であればいいのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと 実際に子供は成績が良くなったので、塾には感謝しているが、人それぞれなので他人には勧めない
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い印象はありますがどこもこれくらいなのだろうとあきらめています。合格してくれれば、満足できます。
講師 チューター制度があり一人一人と丁寧に話してくれて、進路のことなど相談できる環境にあるようで、お任せしています。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅のすぐそばで、学校からもバス1本で行ける立地であるので、とても便利だと言えます。
良いところや要望 料金的にもう少し安ければ、もっと授業を受けさせてあげたいと思います。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は色々とあり、何処が適正なのか良くわかりませんが、時間数から判断してある程度満足ができた。
講師 国語を中心に勉強したが、ポイントを押さえた指導で、苦手だった科目だが一応の成果を出せたのでは無いかと思います。国語は古文を個別指導で行い、その他を一般教室で行なったが、ソコソコの結果を出すことができたと思う。大学受験をAO入試に絞った為、四谷学院からトフルに移ったが、一般入試にも備え、国語も基礎をしっかりと覚える為四谷学院に、通わせた。AO入試の結果次第では又再度四谷学院に通わせたいと思っている。
カリキュラム 集団授業よりは個別指導の方が、きめ細かい授業が受けられるので、本人にとっては身になったみたいです。
塾の周りの環境 バス通学のため、終わってから割と早く家に帰ることができ、夜も賑やかなところなので、安全面でも良かったと思ってます。
塾内の環境 自習室が完備されていたので、塾がない時にも、学校の定期テストの前などに利用でき、良かったと思ってます。
良いところや要望 大手予備校は、全国レベルでの比較が出来やすく、本人の実力レベルが容易にわかる点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、塾に行けない時の代替えが出来、授業料を無駄にしないところが良かったと思う。