塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 135件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

金額は良心的で通い放題がとても安いし、夏休み特別講習も良心的だとおもう。

講師

講師のやり方が学校と同じような授業で、なかなか質問しにくい教室です。分からない所を分からないといいにくい感じです。

カリキュラム

パソコンを使って、何度もやり直しする所は良かったです。教材が学校と少し異なり、学校の授業の進みと少し違うところがありとまどいました。

塾の周りの環境

学校のすぐ側なので、学校帰りにもりすぐに行けたので部活との両立もしやすいところでした。ギリギリの時間まで部活をすることが出来ました。

塾内の環境

仕切りがあるけど、簡易なので意味があまりなく隣の音や来た人の音がすこし気になる感じがしました。

良いところや要望

いい所は個人の勉強レベルに合わせてしてくれる。そして何度もやり直ししてくれるところ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾荒江校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生からの関わりに比べ、高額に感じる
目標、スケジュールの提案はざっくりのようなので、達成状況の確認も難しく感じる

講師

子どもから質問しないと先生からの関わりは少ない
子どものタイプによっては自習環境のみになりかねない

カリキュラム

タブレットを自宅で使用できるように貸し出してくださることについてはありがたい

塾内の環境

生徒からの質問が少ないようで静かな環境であるように思う
保護者との面談は自習室と同じフロアのため、勉強している生徒さんに申し訳なく感じる

良いところや要望

平日のみであるが、自習室の開放はありがたい
土曜日も定期試験前は使用させていただけるそうで助かる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン福岡友泉教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の個別塾でも同じくらいの料金でしたので
個別では普通だと思います。

講師

指導がわかりやすく、良く理解ができるようになって、自信がついたようです。

カリキュラム

最初にたくさんの教材をもらいました。教材は多いと思いますが、有効に使ってもらえたら良いです。

塾の周りの環境

車通りの多いところにあり、駐車場がないので、雨の日などの車での送迎に気を遣います。

塾内の環境

自習室も広く、雑音などもなく、集中して勉強できる環境だそうです。

良いところや要望

2科目で週2ですが、受講していない他の教科のサポートしてもらえるところが良いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム城南ゼミナール【城南中学校区専門】 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の個別指導に比べて毎月の授業料、季節講習の単価がお安いのがよかった。1コマが50分でなく、季節講習と同じ75分あるといいなと思う。

講師

塾長先生が親身になって話をきいて下さったのが良かった。悪かった点は特になし

カリキュラム

定期試験の当日に最後のまとめをしてくださるというのが魅力的だと思いました。

塾の周りの環境

駅から近い。周りにスーパーがあるので、車の出入りがあるため、注意が必要かとは思う

塾内の環境

申込に行った際に、かなり生徒さんが騒がしく少し心配になった。ただ、塾長が厳しく注意をされていたので、問題ないかとは思う。

良いところや要望

本社が大阪ということで、大阪の高校の情報も入りそうなのが良いと思った。県外受験を検討しているため。あと、英検の準会場になっているのなら、英検対策もお願いしたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校長尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

妥当な価格だと思います。毎月変動することはありません。1年間の費用内訳を連絡いただいています。

講師

丁寧に指導してくださいます。通塾生徒数が多くないので、生徒に目が行き届いていると思います。

カリキュラム

教材費などは、良心的な価格です。カリキュラムも充実していると思います。

塾の周りの環境

交通の便があまり良くないです。雨の時は送迎かバスしか利用出来ません。バスは夕方大変混みますので、時間が大幅にかかり不便です。

塾内の環境

自習室が完備されており、利用出来るのが良いです。テスト前は、長時間利用できます。

良いところや要望

面談などがあまりないので、親の負担になることがないです。メールでの連絡があります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

競合他社と比べ料金は安く設定していると思う
追加費用もあまりなく、長く通える料金設定

講師

厳しさがなく、極一般的な辞めさせたくないを最優先にされている点で成績も馬なりに
結局は本人次第ですが

カリキュラム

定期テストの成績を最優先にカリキュラムされているため、難関校私立には弱い

塾の周りの環境

場所は地下鉄徒歩5分、バス停からも徒歩3分とアクセスは良い
自転車通学組が多く、駐輪場はあるものの 野晒し状態なので屋根付きを設置して欲しい

塾内の環境

塾の費用が安く抑えてある分、塾環境は最低限に整ってある
費用対効果とのバランスからは合格ラインかと

良いところや要望

塾の料金は親切設定
先生が熱血なのがとても良い

駐輪場に屋根付けて下さい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

内容に見合う金額設定と推測する。自分が選択した内容に応じているので納得していた。

講師

受験のプロフェッショナルとしての対策と分析は確かであったが一方的な感じ

カリキュラム

受験のプロフェッショナルであり志望校別の対策と弱点強化に力を入れていた

塾の周りの環境

交通の弁はよくバスの弁が特に良かったが
日常的に渋滞があり時間がかかった

塾内の環境

教室は静かで集中力を欠くことなく向き合うことができるが、映像を見続けると継続はむづかしい

良いところや要望

いつでも自分のタイミングで必要な講座を受講できる事が最大のメリット

その他気づいたこと、感じたこと

講座が一方的になるので実力に見合う理解度を判断することがむづかしかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾城南干隈教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

本人だけではなく、下の子の別の習い事もあるので全ての合計の月謝が高くなって来ている為。

講師

合う時と合わない時があるみたいで、もう少し本人のモチベーションを上げてもらえたらと思います。

カリキュラム

わかる分からないが、多くあるようできっちり教えていただきたいと思います。

塾の周りの環境

車での送り迎えがあるので、本人が自転車で通える距離にしたかったです。

塾内の環境

このご時世なので、距離感が取られていて良かったと思っています。

良いところや要望

私語が多かったりするときがあるので、なるべく無くすようになればいいです。

その他気づいたこと、感じたこと

仕切りが曖昧なところがあるので、きっちり把握足していただきたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京進学ゼミナールCLIP友丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

毎月、定額を払うものとして、もう少し安ければと思います。料金からこの先も通えるかがわかりません

講師

長期休暇の講習が多い。もっと回数が少ないと良いと思う。料金ももう少し安ければと思う。

カリキュラム

わからない学年まで遡って教えてくれるので、わからないまま進むことがない。本人のペースにも合わせてくれている

塾の周りの環境

目の前の道路が狭くて車がとても多い。目の前まで自転車で行くことは危なすぎるので。

塾内の環境

マンツーマンなので、本人には合っていると思います。質問もしやすいようです

良いところや要望

とくにないです。よくしてもらっていると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので、基本料金設定が高めなのは仕方なく思う。季節講習は、お勧めされるままにすると高額になる。

講師

若い講師は話し易いようだったが、熱意を感じなかった。

カリキュラム

本人に合わせた教材が選ばれてたと思うけど、高額で、使い切れてなかった

塾の周りの環境

交通量が多い通り沿いにあり、バス停側で便利な場所にある。車での送迎にはコンビニを利用する事ができた

塾内の環境

コロナ禍だったため、期待していた自習室が自由に使えなかった。

良いところや要望

当日の欠席も代替えがスムーズに出来るのが良いと思うが、講師間の連絡がとれてなくて子供が戸惑うことがあったのでコミュニケーションを取ってて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと

オンライン授業を見てて感じたことは、ただ問題を解かせて、なんの解説もなく終わった日もあった事です。
正直、塾代がもったいないと思いました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 135件中