塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 178件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

高いように感じますが、内容は充実しており、特に不満はありません

講師

一人一人を見ていて、我が子の意見も聞いて授業しているとおもいます。子どもも楽しく通っています。

カリキュラム

何が苦手か、どうしたら良いかなど教えてくれます。面談で親の知らない一面も教えてくれます

塾の周りの環境

交通量の多い場所なので、毎回送り迎えをしています。
周辺にお店も多いので待つ時間を有効活用しています。

塾内の環境

綺麗ですっきりとした教室です。先生方も若い方が多く、子どもも話しやすそうです。外部の音はそこまで気になりません。

入塾理由

訪問営業で知りました。子どもと話を聞き、子ども自身が通いたいと言ったので始めました。ちょうど引き算に悩んでいたタイミングもあり決めました。

良いところや要望

一人一人に向き合ってくれます。授業は学校の振り返りが多いですが、個人の実力によるのかと思います。授業でも苦手克服を取り組んで欲しいです。

総合評価

個別に見てくれるので、子どもも質問しやすいようです。アプリを活用してるので連絡も簡単です。面談も時々あります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days志免町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

個別塾になるのて、仕方ないが少し高いと思った。全体学のあと1割ぐらい安ければいいなと思った。

講師

講師のみなさんが、親切。わかりやすく教えてくれる。いろいろ相談してくれる。

カリキュラム

一人一人のカリキュラムを作って進めていくそうなのてま、苦手が克服できると思う。

塾の周りの環境

車で行けば10分ぐらいで行けるが、バスの便が悪く乗り換えしていかなきゃ行けない。
毎日通う予定なので、送り迎えがしんどい。

塾内の環境

整理整頓はされていると思う。県道沿いにあり車通りは多いが騒音、雑音は気にならなかった。

入塾理由

毎日通える。わからない所を聞ける。
半個別な感じなので、わかりやすい。

良いところや要望

先生が一人一人をきちんと見てくれる感じがする。安心してお願いしようと思った。

総合評価

自分の考えるこうであって欲しい!と思ってることが賄える。苦手が克服できて勉強する意欲が湧きそうな気がする。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード志免教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので受講料は妥当だと思いますが
テキストなどが高く大量にあるため結局手をつけずで無駄にしてしまいました。

講師

若い講師の方が多かったですが
しっかり指導して下さりお兄さんのように質問しやすくて良かったみたいです。

カリキュラム

教材は多くて使わないものが多くうちの子には勿体なかったです。

塾の周りの環境

自宅から近くなので雨が降らなければ自転車で通ってくれたので良かったです。目の前に駐車場があるのも良かったです。

塾内の環境

教室は綺麗に管理されており、集中して受講できたと思います。一対一でなく、二人の生徒に一人の先生と言うのが我が子には合っていたようです。

入塾理由

知り合いが通っていたのと、個別指導をお願いしたくて決めました。

定期テスト

フクトのテストを受けさて頂きました。テスト結果から苦手項目について対策して頂きました。

宿題

量は多くはなく無理なく出来ていたようです。難易度は合ったレベルでしていだいたので良かったです。

家庭でのサポート

雨の日は車で送り迎えをして、冬季講習などにも積極的に参加させて頂きました。

良いところや要望

ネットでお休み連絡などのやり取りが出来たのも助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと

先生方についても、どの先生も印象が良かったみたいです。年齢が近いと言うのが距離が近くなり良かったのかもしれません。

総合評価

苦手分野を集中的に指導して頂けるのが有難いです。おかげで苦手分野が少し克服し、自信に繋がったようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

必ず全員が買わなければならない教材が多く、少し高いと感じた。

講師

どの先生も熱心に教えてくださっていたようで、質問には丁寧に答えてもらっていたようで熱意を感じた。

カリキュラム

習熟レベル別に分かれており、学校よりもかなり速いスピードで授業が進み、早いうちから受験対策ができた。

塾の周りの環境

近くに電車が通っておらず、バスや車でしか通塾できないので、大変だった。また、治安はあまり良いとは言えない。

塾内の環境

教室内は綺麗に整頓されており、雑音も無かったので気になる点は特にない。

入塾理由

多くの知り合いが通っており、目指していた高校への合格実績がずば抜けていたため。

良いところや要望

提出しなければならない課題が多いため、自学が不十分になってしまっていた。

総合評価

徹底された受験対策で強制的に勉強できるのが良かった。また、対策プリントが役に立っていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は安いと思います。あとは本人のやる気次第なのでがんばれ。

講師

年齢の近い講師が多く、いろいろな相談にのってもらって助かってます

カリキュラム

教材は子供に合わせて選定してくれました。

塾の周りの環境

塾の周りはお迎え車が多くとても迷惑です。駐車場作ってほしい。待機場があったらいいなぁと思います。

塾内の環境

教室は人数の割に狭くあつくるしいですね。もう少し広いと嬉しいです

入塾理由

個人的な指導をお願いしたく、びびびっときて、本人に合ってると思いきめました

定期テスト

鬼塚先生みたいな授業が理想です。

宿題

量はなかなか。難易度は激ムズ。あとは本人に頑張ってほしいです。

家庭でのサポート

塾の送り迎え説明会や申し込みも一緒に参加しました。

良いところや要望

塾の連絡がいつも直前のため予定がけみにくいです。電話がつながらない

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高専(中堅/上位校)
学部・学科 建設・建築系
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

英進館志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習はタダだったけれど夏期講習明けはやはり高めのお金がかかった。

講師

積極的に話してくれたことや個人個人の成績も気にかけてくれて良かったと思う

カリキュラム

少しつまずいたけれどよかったと思います。一斉に授業を行うためそれぞれにあっていたかわわかりません

塾の周りの環境

駐車スペースが限られることや車通りが多く子供達の送り迎えが特に難しかったと感じました。さらに終わる時間が遅いので少し辛いことも懸念します。

塾内の環境

少し古かったけれど雑音などは特になく静かに勉強できたと思います。

入塾理由

周りで1番良さそうだったのと噂などの周りのお母さんからのおすすめだったことが第一。

定期テスト

定期的にテストを行なっていたことや長期休みでの授業終わりの特別講習も良かったと思います。

宿題

そんなに多くはなかったけれど長期休みの宿題は多かったです。
日々の宿題量は特になかったです。

家庭でのサポート

お弁当作りや日々の送り迎えを一年間頑張りました。だけれどやはり娘は帰りのお迎えが1番必要なことも気づくことができました

良いところや要望

先生がフレンドリーに話してくれることや学習へのやる気を出してくれること

総合評価

親身になって話してくれる先生は多く厳しいことも言われるけれど確実に成績は上がる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特に料金についてはそこまで深く考えずにいましたので高い、安いはどちらとも言えない。

講師

子供の成績が上がっていたので指導について良い指導がなされていたと思います。

カリキュラム

子供の成績が順調に上がって行っていたので良い指導内容だったと感じています。

塾の周りの環境

自宅より近い場所にあったので交通の便についてはかなりよかったと思います。専用のバスも出ていたのでよかったです。

入塾理由

自宅より近い、周りも行っている事、実績がある事で入塾を決めました。

定期テスト

テストはあったと思いますが詳細は特に聞いておりませんでした。

宿題

子供の成績が上がって行っていたので良い量の宿題がでていたと思います。

家庭でのサポート

とくに何かサポートはしておりませんでした。
迎えを車で行っていたぐらいです。

良いところや要望

子供の目標を達成する事ができたので通塾してよかったと感じています。

総合評価

子供の目標達成に協力頂きとても感謝しております。
まだ兄弟もいるので時期がくれば通わせたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード志免教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導塾なので1コマ当たりの料金は安くも高くもないと思います。ただ1対1ではないので高いのかも?

講師

行きたい学校に行けるようにサポートしてもらう立場だと思っていました

カリキュラム

受験対策の教材は費用もかかりましたが充実していました。逆にありすぎて全部は使えなかったようです。

塾の周りの環境

駐車場もあり送り迎えの際に困る事はないし、子供が一人で通う時にはバス停も近かったので立地は良かったです

塾内の環境

教室自体は狭くてコロナの時には通わせる事が出来なかった。県道沿いにあるので車の音は聞こえていたのかもしれません。

入塾理由

通いやすい場所と、個別指導という事で選びました。教材や夏期講習など費用はかかりましたが、一人で勉強する習慣は身に付いたと思います。

良いところや要望

生徒を励まして指導してくれる先生を希望します

総合評価

同じ地域に個別指導塾は何校もありますが、その中で一番と言える塾ではありませんでした

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

休み中の特別料金がなかなか高い。オプションといいつつ、子供には絶対受けるよう言っているらしい。

講師

とにかくテスト、ランク付けの頻度が高いので、恐怖考えからか、すごくよく勉強するようになった。

カリキュラム

授業やテキストが充実している。クラスが細かく分かれているので、レベルにあった進み具合で授業が進めている。

塾の周りの環境

交通の便はよい。バスもある。ビルは商業地区にあり、古いので、うるさいのかなとは思う。夜もそこそこ人通りはおおいので、危険は少ないかなと思います。

塾内の環境

ビルは古く教室の設備も年季が入っている感じがします。商業地区にあるので窓を閉め切らないとうるさいのかなと思います。

入塾理由

学区の難関高への合格立が高い。交通のアクセスがよく、バスもあるので、便利。

良いところや要望

先生はみなとても熱心で、経験豊富ないい先生ばかりです。事務の方に至るまで、何百人いる生徒の顔と名前を覚えているようです。

総合評価

厳しくはありますが、充実した授業内容と指導です。本人もモチベーションがあがり、人生初めての試練に迎うべく勉強頑張ってます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

塾代はどこも比較的それなりの値段がかかるので、このくらいの料金は妥当だと思います。

講師

みなさん親切かつ丁寧な対応をしてくれるのでとても助かりました。

カリキュラム

教材は学年と子供の能力に合わせて組まれていました。よかったと思います。

塾の周りの環境

比較的塾へのアクセスはいい方だと思います。車があると送迎が楽になるので、できれば車利用がおすすめです。

塾内の環境

比較的静かに学べる環境が整っていると思うのでいいと思います。

入塾理由

基本が苦手で勉強に苦手意識を持っていたので、学ぶ習慣を身につけるために利用開始した。

定期テスト

定期テスト対策がありました。子供の目線に合わせてくれるのでよかったです。

宿題

宿題は無理なくこなせる量だと思います。そこまで負担に感じませんでした。

家庭でのサポート

子供が学ぶことや塾自体に通うことが苦痛にならないように、子供のペースに合わせ宿題などチェックした。

良いところや要望

みなさんとても丁寧で対応も良かったと思います。特に要望はないです、

総合評価

学ぶ環境も整っていて、みなさんとで親切でよかったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 178件中