キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

457件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

457件中 321340件を表示(新着順)

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

周船寺ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、地元の周りに比べればちょっと高いイメージだった。もう少し安くして欲しい

講師 明るく接して腰が低く挨拶とかもちゃんとしてくれる明るい先生でした

カリキュラム 1人1人の力も関係なくみんな同じように教えてくれていたので良かったと思います。

塾の周りの環境 交通手段とかも車止めれる場所もありまた駅からも離れていなかったので便利が良い

塾内の環境 ちょっと空間が狭くもっと広い空間であればのんびりと教えられたと思います、

良いところや要望 塾に水とか置いたらどうかなーと思いました勉強にも集中出来ると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか継続出来る金額では無かった

講師 相談に乗ってくれて、親身に話を聞いてくれる。また、自由に自学ができた所

カリキュラム 教材を個人に合わせて作ってくださっていました。講習会も頻繁にあり、良かった

塾の周りの環境 家から比較的近く、また、コンビニやスーパーが近くにあり、塾の合間にご飯を買うこともできた

塾内の環境 たくさんの生徒がいるので、静寂ではないが、自学室が充実しており、また、自学の時も先生に質問が出来たのが良かった

良いところや要望 講師が揃っており、授業もしっかりされているのでとても良かった

個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高く感じる。その分授業がない日も自習室に通えば高いなりの効果はあるとおもう。

カリキュラム 教材は本人の苦手なところを中心に選んでくれる。試験前などには本人の希望のところをやってくれるので助かる。

塾の周りの環境 地下鉄の駅と直結してるので便利。駐輪場が有料のところしかないので不便。

塾内の環境 駅ナカで教室が若干狭く、自習室が狭いので試験前だと入れないときもある。友達同士で来た子たちの私語がうるさいときがある。

良いところや要望 先生や教材は本人の希望に合わせてくれる。自習室でも質問をしやすい環境にあるし、先生とのコミュニケーションはとりやすい。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く、我が家には無理だと感じましたので。方針が合わないので、見合った金額に感じませんでした。

講師 テストを受けるために参加しただけですが、子どもがもう行きたくないと思ったくらい、自分に合わない所だったのだと思います。

カリキュラム テストを受けて、実力が知りたいと思って参加したので、詳しくは分かりませんが、とにかくもう行きたくないと本人が思った場所でした。

塾の周りの環境 小学1年生が1人で行くには駅からも離れていまして、我が家たとしては無理だと思いました。

塾内の環境 教育の方針が私が考える、行くことが楽しくなるような、分かることを楽しむ学習とは、違うと感じましたので、いろいろ体験してみて、子ども本人が選んで行きたいと思う所に決めました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとって、気が重くなってしまうほど、詰め込み式の塾だと認識しています。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較しても少し高いくらい。個別と比べたら安いほうと思う。

講師 保護者説明会等で先生紹介などしてもらえて、どの教科のどの講師かがよくわかること

カリキュラム 教材は学校授業より少し進んだカリキュラムとなっている。カリキュラムも5科目、まんべんなくある。

塾の周りの環境 駅近くでアクセスはよい。また道沿いなので車を一時的に止めることもできる。

塾内の環境 説明会などで塾内に入ることがあるが、常に整理整頓されており、無駄はないと感じる。

良いところや要望 親身になって教えている感がある。保護者面談等も積極的に行われている。

英進館伊都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、大手有名学習塾ということで、教材費が高めの感じでした。

講師 熱心な、講師のかたが多く、子どもが成長したと思います。よい学習塾に恵まれました。

カリキュラム マンツーマンの、カリキュラムで、とても子どもの学習意欲がわきました。

塾の周りの環境 駅から、10分ぐらいでした。送り迎えは、遅くなることがあるため、マイカーでした。

塾内の環境 わりと、こじんまりした雰囲気で、勉強集中する雰囲気のようでした

良いところや要望 わからない、苦手な科目を、徹底的に、指導し解説してもらったことです。

英進館伊都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めと思います。受講のコマに応じての料金設定では有りますが、1コマあたりが高め。

講師 塾の体制や、講師・事務員の対応は良く感じは良いですが、送り迎えが難しく継続は断念。

カリキュラム 期間的な受講のみで、本受講のカリキュラムなどはよく解らない。

塾の周りの環境 周辺の環境や、塾の立地条件は良いと思いますが、自宅からの距離が遠い。

塾内の環境 塾の設備や教室で、騒音や雑音の問題はないと思いますが、設備の充実はよく解らない。

良いところや要望 受検により目指す学校(目標)が高い子供たちが行く塾の感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 季節・期間の限定受講のみで、実際の入会までは至らなかった。自宅からの距離で通塾の問題により。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間しか通わなかったことが原因ですが、事前に調べた料金やコマ数で利用できず、一時利用扱いで一括して我が家にとっては高額な授業料を請求されたため。足掛け2ヶ月はいたので、せめて分割させて欲しかった。ただ、当初もっと高額だったのを払える金額までコマ数を減らしてくれたのはありがたかった。

講師 男性の先生ばかりでしたので、同性ということもあって質問もしやすかったようです。学校では志望校は第1希望で前期に受けることは勧められなかったけど、ダメ元で受けた後期で合格しました。

カリキュラム 受験前の2ヶ月弱に通ったので、本人がやりこなせなかった教材があった。短期間だから仕方ないと思うが、料金を考えるとちょっと不満。

塾の周りの環境 自転車で通っていたのであまりメリットはありませんでしたが、駅近だし、車で迎えに行く場合も拾いやすかったです。

塾内の環境 自習スペースがあり、自宅より集中しやすかったようで自主的に利用してたくらい。

良いところや要望 入退館の情報メールで届いてたので、子供の安全確認ができて安心する。

その他気づいたこと、感じたこと 短期間の利用だったので特には感じることはなかったです。一般的な感想と変わりありません。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較して安い訳ではない

講師 熱心さは他の学習塾の講師の方々同様だと思います。ただ成績によって対応を変えることが多少あるのかなという印象があります。

カリキュラム 他の学習塾と比較してさほど工夫している感じは無し。

塾の周りの環境 何時も始まる前と終わったあとに塾の玄関の外まででて見守っていただいたことは感謝しています。

塾内の環境 他の生徒さんも一生懸命勉強されていたのでかなりいい刺激になったと思います。

良いところや要望 毎回カリキュラムに応じて的確な学習指導だったと思います。感謝しています。

秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親切に対応していただいてます
自習室でもわからないところを対応してくれます

カリキュラム まだ結果的になんとも言えないです
もう少し授業数を増やしてほしいです

塾内の環境 先生の気遣いがみえて良いと思ってます
清潔感のある校舎です

その他気づいたこと、感じたこと まだなんとも言えないですが良いと信じたいです
結果はまだみえてません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般塾に比べると若干高い料金ですが、2対1授業などを利用すれば、他の個別よりはリーズナブルかもしれませんが、何より子どもに合っていたので、多少高くても仕方ないですね。

講師 個別だったので、子どもがリラックスして先生と向き合え、挙手して質問することの苦手な子でしたが、わからないことを克服できたと思います。ただ、仲良くなって、おしゃべりの時もあったかな? ただ、それも息抜きだったかもしれません。総じて良かったです。

カリキュラム 基本的なことは学べたと思いますが、受験対策としての幅広い指導としては、親から見ると物足りない気もしましたが、子どもから全てを聞いたわけではないし、結果合格できたので、よかったのかもしれません。

塾の周りの環境 主に車送迎だったので、公共交通機関は利用していませんが、国道のバス通りに面しているので問題ないとおもいます。 お店や学校、病院、他の学習塾もあり、明るいので治安的にも安心です。

塾内の環境 個人塾は基本的に学習環境は整っています。あとは本人のやる気次第。

良いところや要望 授業の報告、スケジュール管理などアプリチャットでできるため、連絡などは確実安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の特質上、講師の先生が固定ではないので、そこご少し不満です。 上の子が利用した時は、気の合う数名の先生がローテーション担当でしたが、今はそれもないので。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みとかの授業があると、途端に負担が大きくなる…もう少しリーズナブルなら

講師 頭の悪い生徒の進学先にも真剣に相談に乗ってくれるし、親身になってくれるから

カリキュラム 学校自体が高い偏差値の進学先重視であり、なかなか低偏差値の子供には厳しい

塾の周りの環境 住宅街の中で、送り迎えができない環境であり、車を停めることすらできない

塾内の環境 特に不便はないと感じる。車の往来が多いところではないし、建物も新しいので

良いところや要望 子供の学力に合わせた授業と進路指導ができる塾を望む。なかなか低学力の生徒に合う塾がない

全教研姪浜教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難易度、ボリュームからみると、もう少し安いとありがたいかなと思います。

講師 親身に相談にのってもらえるため、分からないことを質問しやすい。

カリキュラム ほどよいボリュームなので、継続して取り組みやすくなっている。

塾の周りの環境 駅に近いながらも、人通りも多くなく治安がよいエリアと思いますけど

塾内の環境 自習室も自由に利用できる環境のため、非常に便利で活用させてもらってます。

良いところや要望 もう少し考えるレベルの高い問題が多いと、子供の考える力がつくと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたくないと言わないので、居心地がよいアットホームな塾と思います。

秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手科目を受講していくと、やはりすごい金額になってしまうから

講師 教師はひとりひとりの成績に向き合い、対応方法をかんがえてくれるこべつである

塾の周りの環境 えきまえのとおりにあり、まわりに同じような学習塾のガードマンがいる

塾内の環境 個別指導や自習室がじゅうじつしているので、集中できているようだ

良いところや要望 遅い時間までやっているので、寒くなると行きかえりが心配になる

その他気づいたこと、感じたこと 受講時間になっても到着していない場合、確認の電話を入れてくれるので、非常に助かる

英進館伊都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾などに比べるとどうしても高いと思います。ただ、うちの子の場合、習い事の時間の都合で1教科のみしか受けられませんが、それでも了承いただけました。長期休暇の講習も受けれない場合はテキストのみ購入することも可能のようです。相談すると、ある程度は打開策を考えていただけるので、ありがたいです。

講師 講師と保護者のやり取りがいつでもできるようにお手紙があります。色んなイベントに関して、お手紙はもちろん、電話もいただくのですが、用事があったり都合が悪いと言うと嫌な顔せずそれ以上の詮索もなく、また次回誘っていただけます。

カリキュラム 学校の教材よりも難しいですが、個人で探す教材よりも後々に役に立ちそうなものだと感じます。 小学校低学年なので、まだ国語力が一番大事との考えに賛同できたので、とてもよいカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 校区内で本人が通うだけなら問題のない環境です。ただ、保護者の車送迎に関しては少し細かいルールがあり、また、交差点の角なので、混みやすいです。 ただ、警備員が配置されてるので動きに迷うことはないです。

塾内の環境 教室が1F?2Fまで沢山あるので、自習室もいくつか用意できるみたいです。 事務室もよく見えるようになってるので、質問もすぐできる環境だと思います。

良いところや要望 ネットで授業日や、欠席遅刻の連絡ができるようになり、現代の流れに沿った塾だと思います。講師と保護者のやり取りもネットを通じることがもっと簡単にできれば、より密に連絡が取り合えると思います。

英進館伊都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季合宿にも行かせたが、予想より高額だった。

講師 三者面談を複数回対応してくれ、時に子供を叱るなど親身に応対いただいた。

カリキュラム 子供の学力に対応したカリキュラムになっており、取りかかり易い教材となっている

塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも明るく人通りもあるため心配したことがない

塾内の環境 自習室は多数の席を完備し、休日や塾がない日でも自由に使うことができる

良いところや要望 講師が個別にも親身に応対してくれるため、親としても安心できると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので分からないが、教材を自分で用意するわりには高い気がする。

講師 年齢が近い講師が多く、雑談が多い。電話での対応が悪く、何を話してるかわからないし、面談の連絡もあやふや。決まった日にちの連絡もこちらが言わないと教えてくれない。授業が変更になった連絡も、当日1時間前とか

カリキュラム 高い授業料払っているのに、教材は自分で本屋に行って買いに行かなきゃいけないのはどういうことなのか、他もそうなのか疑問。

塾の周りの環境 駅の近くなので便利だが、交通量が多く、送迎の車が止まっているので怖い。

塾内の環境 静かであり、自習が出来る様に仕切りがあるが、狭くて圧迫感がある。

良いところや要望 講師の教育をして欲しい。一社会人として、電話での対応や、塾講師間での情報共有をやって欲しい。何度も同じ説明を各講師にするのは疲れる。授業の休みの連絡はせめて前日までに。連絡が取れないときは、とれるまで何回でもとって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、講師の教育をして欲しい。信頼して任せてるのに、不信感しかない。若いから…と言う理由にはならない。

英進館伊都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに料金も上がり3学年の値段はかなりの高額になっている。合宿などもあり何かとお金がかかる。

講師 話ししやすい環境を作ってくれていた様ですが、子供達のウケをねらってなのかあだ名を生徒に付けたりしていた。

カリキュラム 子供自身、自分に合った教材なのかよく分かっていないようでした。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて通いやすいですが、車の送り迎えからしたら、駐車場がなくむかえの時間帯は渋滞になる。

塾内の環境 塾の中は綺麗に整理されています。大きな通りに面してる割には雑音などは気になりませんでした。

良いところや要望 塾が休みになっている事も多く毎月日程がバラバラで、時間変更になってる日もあったりするので把握するのが大変です。毎月の日程をプリント配布だけじゃ子供が渡しそびれてる事もよくあるので、親にメール配信にしてもらえれば一番助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替で行けないから、休んだら休んだ分だけ取り残されてしまう。

九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスもかなり満足してます。教材費用が安いのが大変満足してます。

講師 熱心な指導をしてくださいます。たまに熱心に成りすぎる感じも致します。

カリキュラム カリキュラムも教材費用もさほど高くなく大変満足しております。

塾の周りの環境 少し外れると街灯もなくなり、自転車で通っていると心配な面もあります。

塾内の環境 一クラスの人数も適度であり、私語等もなく集中して授業を受ける環境が整っている。

良いところや要望 指導が大変熱心な面は満足してますが、毎回の課題が大変多く少し負担になっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績を伸ばしてくれる事を前提として預けてますので結果を出してもらっているので満足してます。

九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も良心的な設定です。コストパフォーマンスもかなり高いです。

講師 指導が大変熱心であり成績が向上してます。結果を出してもらっている。

カリキュラム 教材費用もさほど高くなく大変分かりやすいものでした。カリキュラムも大変満足してます。

塾の周りの環境 自転車と車での送迎を併用してます。少し外れると街灯が少なくなって心配です。

塾内の環境 人数も適度な人数で、私語等もなく授業に集中出来る環境であり大変満足してます。

良いところや要望 とにかく講師の先生達が大変熱心に指導してくださいます。満足してます。

その他気づいたこと、感じたこと 課題の量が大変多くかなり大変だなと感じた事が幾度かあります。

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

条件を変更する

457件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

みやび個別指導学院 浜松佐鳴台校
みやび個別指導学院
浜松佐鳴台校

塾ナビ

栄光ゼミナール 南浦和校
栄光ゼミナール
南浦和校

塾ナビ

真友ゼミ 上越高田校
真友ゼミ
上越高田校

塾ナビ

トライ式医学部予備校 MEGAドン・キホーテUNY敦賀校
トライ式医学部予備校
MEGAドン・キ...

塾ナビ

東進中学NET【TEP】 藤枝駅前3丁目校
東進中学NET【TEP】
藤枝駅前3丁目校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。