キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

615件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

615件中 301320件を表示(新着順)

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験する訳ではなく、勉強させたかったので、それなりの金額だった。

講師 宿題をしてるか確認していた。
もう少しヤル気を出させてほしかった。

カリキュラム 教材は悪くはなかった。
季節講習をしてもあまり変わらなかった。

塾の周りの環境 家から近く、通いやすいが、階段があり夜は怖かったみたい。
教室が狭く、圧迫感があるように感じた。

塾内の環境 整理整頓はされていた。

良いところや要望 我が子はなかなかヤル気がでないので、ヤル気を出させる授業をしてほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、自習を利用しているので、トータルでは、高くはない。

講師 塾長が話しやすいので、受験での相談しやすそうです。特に悪い点はないです。

カリキュラム 教材を山ほど買う感じではないので、必要なものを使うみたいなので有難い。無駄がない。

塾の周りの環境 自宅から自転車で近い方なので利用しやすい。
駐車場もあるので、面談時など便利。

塾内の環境 静かではないが、我慢出来る範囲。
雑音も慣れてたら、試験でも、周りが気にならずに出来るかと親は思っているので、
雑音も慣れるのにはいいと思う。
あまりにうるさいのは、論外では有るけれど、今、子供は何も言わないので、問題ないのかなと思っています。

良いところや要望 土日休みだが、空いてるとほんとは有難い。
習うのも必要だが、自宅で集中しずらいから、
自習で利用して勉強したいので、
塾はありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。
塾は周りの子も勉強しているので、がんばろとなる場でもあるので、塾の存在は大切です
このまま、頑張ってほしいです。

すばる個別指導西新教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高いほうだと思う。教材は安いのではないか。高校生ということもあり、とにかく自分で勉強していかないといけない。

講師 熱心に指導してくれているようだ。受験生の心構えなども話してくれているようで段々子どもも受験生としての自覚を持ってきたように思う。

カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせた必要最低限のものを購入し、どれだけやりこんでいくかというやり方なので無駄はないように思う。

塾の周りの環境 交通の便がよく立地がいいところが一番の希望だったので、家から近いここの塾を決めた。大通りに面しているので車で送り迎えをする人は大変だと思う。

塾内の環境 自習室もあり集中できる環境だと思う。塾の入り口にいると授業中の先生の声が響いてるので他のクラスの子はどうなんだろう、とは思う。

良いところや要望 自習室があり、塾が開いているときは大体使用できるのでべんりがいい。とにかく成績を上げてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科単位の料金と設備費。教材代は含まれてます。
5教科学ぶと高額になりますが、自立学習指導コースという集団塾に引けをとらないオプションがあるようです。

講師 2対1の個別でお世話になってます。
塾長は細やかな対応に気配り出来る方のようで、困ったことも相談しやすいです。

カリキュラム 行事や体調でお休みしなければならなくなった時も無料で振替出来るのが良いです。受講科目以外もテスト対策が出来るようで、色々と試して見たい企画があります。

塾の周りの環境 商店街の中にあり、人目があるのであまり心配しなくて良い。いざというときも建物前まで車で行けます。

塾内の環境
スペースはあまり広くないです。

良いところや要望 まだ3ヶ月目なのですが、希望高に受かるように成績が上がることを祈ります。

その他気づいたこと、感じたこと コミルという塾と保護者を繋ぐアプリが使いやすい。塾長が毎週通信を送って下さり、塾全体の様子も分かる。また、受けた授業の報告書が指導の先生から送られてきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室をメインに考えていたので前期が週2日お休みだったのはとても残念でした。後期は週1のお休みみたいです。

講師 良かった点は自習で利用していても先生がちゃんと見てくれているのが良かった。悪かった点は前期と後期で塾の営業日が違った事。

カリキュラム 教材は学校の教科書を使わせてもらったのでかけることがありません。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。子供だけで通わせていても安心でした。

塾内の環境 塾の中には面談のときしか入ってないので詳しくはわかりませんが静かだったとおもいます。

良いところや要望 塾長先生は子供の様子をよく見てくださっていたみたいで安心できました。面接の先生も子供の特徴を掴んでくださってすごいなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的な部分での教育なので、ある程度の価格がかかる部分については致し方ないと考える

講師 自由な雰囲気が本人は好きだった。 ただし、小人数の場合、ペアになる子供が合わない事も有った模様

カリキュラム 想像力を育んだ教育内容で、本人は楽しそうにしていたので、良かった

塾の周りの環境 交通の便はいい。但し、自宅からは自家用車での送り迎えが必要だった

塾内の環境 少人数の教育、教室、カリキュラムであるので、子供の教育としては楽しそうにしていた

良いところや要望 まずは、子供が楽しそうに通っていたのがよい。母親も教育方針には一定の理解

その他気づいたこと、感じたこと 知能テストが受けられるなど、他の尺度を図る部分もあり、幼児教育プログラムは良かった

完全個別 松陰塾有田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自宅でも学習が進められるためちょうどよい。振替などもしっかり対応されており安心して通える。

講師 子供の視点で話をしてくれるのでとても良い先生と思う。保護者にも丁寧に説明してくれて安心して任せられる。

カリキュラム 自宅でも自分のペースで学習ができるので、やる気も出てきてとてもよかった。

塾の周りの環境 自分で通える距離なのでちょうどよかった。コンビニの前にあるので夜も明るいので安心して通える。

塾内の環境 個別ブースになっており人数もほどよいので集中できている。コロナ対策もしっかりされていると思う。

良いところや要望 iPadの操作が得意な子供なので、学習方法がとてもあっており、また先生との相性もよかったので、入塾を決めてよかった。

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金相場がはっきりとはわからないが、近隣の他の塾に比べ高いと聞く。

講師 対応は丁寧に思う。通学先の学校が学年閉鎖中でも、オンライン対応してもらえ、柔軟な対応と感じる。

カリキュラム どのような教材を使っているのか、わかりづらい点がある。子供はちょうどよいようだが。

塾の周りの環境 家からは自転車、雨天時は徒歩でも通えるので助かるが、交通量が多い場所なので、車送迎はやめてほしい。

塾内の環境 塾内の施設を見たことがないので、環境がどうなのかはわかりづらい点がある。

森田修学館西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新型コロナウイルスで休校となった際、オンライン授業の対応が不十分だった

講師 生徒の成績に関する細かい分析や評価がおおざっぱで、指導もあまり熱心でなかった

カリキュラム テキストの内容がけっこう古く、時代に即していないように感じた。

塾内の環境 建物が古く、子供に言わせると、トイレが汚く、がまんしていたとのことだった。

英進館藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いが、どこも同水準にあると思うでそんなものかなと思う。

講師 子供は楽しいと言っているので、受講するだけでなく、自分で身につけばよいと思う。

カリキュラム まだ、始めたばかりだが、要点を絞った教材で漠然と勉強しているよりいいと思う。

塾の周りの環境 自宅から近く、通学に便利な場所にあり、幹線道路に面しているため、安心して通学させられる。

良いところや要望 学校でも多くの生徒が通っているため、ある程度の水準にあると思うので安心して行かせられる。

昴西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習塾に比べると高めですが、平均的な進学塾のお値段だと思います。春休み・夏休み・冬休みには特別講習があり加算されます。

講師 経験豊富な講師陣が多く、学校の行事で受講できないときは別に補修などをしてくれ補ってくれるところ

カリキュラム クラス別に教材が違います。個々の学習能力や受験するしないに合わせてテキストが違うようです。

塾の周りの環境 自転車で通ってます。雨の日は来るまでの送迎です。目の前がバス停なので近くで待機しています。

塾内の環境 自習室が中学生優先なので、使えないこともあるみたいです。まだ小学生なのでそこまで必要ないから今のところ不便には感じてません。

良いところや要望 少人数クラスなので、常に緊張感もって授業を受けてるようです。弱点にも先生方が気付きやすいようで、手厚いと思います。

完全個別 松陰塾有田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の時代に通った塾と比べると割高に感じるが、福岡市としては相場なのかなと思います。

講師 まだ、入塾して間もないが、子供と相性がいい感じなので、ひとまずは様子見かなと思います。

カリキュラム 教材は自分で選択できるみたいなので、苦手科目を重点的に学習できる環境がある。

塾の周りの環境 家から近いというのが、1番の決め手でした。自転車で5分というのがいい。

塾内の環境 教室自体が狭く、隣の人の話し声がだだ聞こえらしいので、集中できるのかは疑問です。

英進館西新本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも高いと思うが家庭教師とあまり変わらない。受ける教科数や講習も多く、支払いはかなりの高額になる。

講師 うちの子は成績も悪く飲み込みも悪かったため、この塾は合わなかった。

カリキュラム 成績を上げる優しいプログラムが無かった。結果的に上がらなかった。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩であるが、繁華街のため子供がひとりで通うには良い環境とは言えない。

塾内の環境 狭い教室のうえ、人が多すぎて友達からの誘惑も多い。自習室は常に塞がっているし、教員に質問もしにくい環境であった。

良いところや要望 自主的に勉強する人やライバルがいた方が集中する人には良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は通う時間と講義を受ける時間が多いのが難点だと思う。テキスト読んで理解できるのなら分からないとこだけ聞ける方がいい。

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないと思います。夏期講習、冬期講習、正月特別講座など、受けられるオプションはできるだけ受講したので、負担は大きかったです。

講師 とても熱心に指導していただき、高校受験に必要な学力向上、試験のテクニック向上につながったようです。

カリキュラム 通常の教材に加え、アタマプラスも導入されており、子供の学習意欲につながっていたと思います。

塾の周りの環境 適度に大きな通りに面しており、夜間でも明るく、徒歩で通うのに安心な環境でした。

塾内の環境 建物自体は新しくはないのですが、きれいに使われており、学習に集中できる環境だったように思います。

良いところや要望 塾への登下校時、保護者にメールが届くシステムが導入されており、安心感がありました。

英進館西新本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新型コロナウイルスで家庭でのリモート学習を強いられていた割には料金が割高だった。

講師 学習塾の場所は駐車場がなく車の送迎に不便だった。講師陣もテキストもあまりいいとはいえなかった。

カリキュラム 新型コロナウイルスで休校となり、リモート学習があまり充実していなかったので家庭学習を強いられて家庭の負担が増えた

塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎に非常に困った。地下鉄駅からも少し歩かねばならず雨のときに不便だった。

塾内の環境 建物が古く、トイレも汚く、子供がトイレを使いたがらなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほんの少し高いような気もしますが、納得しているのであまり気にしてません。

講師 同じ講師が教えてくれるので、分からない所を聞けたり、勉強以外の事も気軽に何でも話ができる。

カリキュラム 授業の後、復習もするので、わかるまで指導してくれたり、試験前には試験の所を教えてもらえる。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で行ってますが、バス停も近いし、下にスーパーがあるので便利。

塾内の環境 自習室があるのでいつでも来て、静かに自習や、授業が受けれる。

良いところや要望 振り替え授業や、三者面談もありますが、偏差値的などの位のレベルかが知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数、コマ数に応じて料金が上乗せされていくが、割引もある。

講師 こじんまり指導を丁寧にしてもらえることから、成績が伸びやすい

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでもらえることから、入りやすい

塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量、人通りもおおく、治安はいい方に入る

塾内の環境 自習室も用意されており、集中して、勉強するにはいい環境が整っている

良いところや要望 個人に合わせて、丁寧に指導してもらえるので、安心して任せることができる

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも、振替対応も臨機応変してもらえるので、通いやすい

九大進学ゼミ賀茂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や家庭教師のところと比べても安く設定して頂いてると思います

講師 成績が、なかなか思うように上がらなかったので、親としては満足できないところもありますが、子供からは、指導もわかりやすいと言う声がきこえました

カリキュラム 夏休みなど、たくさんの教材の冊子をいただいてましたが、結局、全部消化出来ないままで終わってしまう事も多かったです

塾の周りの環境 自分たちで、自転車で通える点はよかったのですが、雨の時など車で送迎しようとしても駐車場がなく困りました

塾内の環境 立地的には駅近くよかったのですが、交差点近くで車の騒音などあったようです

良いところや要望 急な連絡など、LINEを、使って頂いたりして、見落としは、なかったです

英進館西新本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相応な料金と思う。それなりに高いが、料金に見合う価値はあるかも

講師 講師の質は高く、安定感がある。まずまず良いと思うので、安心できる

カリキュラム よく練られていると思う。特に問題なくそれなりに利用しやすいので不満はない

塾の周りの環境 駅からちかくてすごく通いやすい。すごく便利な場所にあるので人が集まりやすいと思う

塾内の環境 それなりに古いが、特に問題はない。少し隣の声が聞こえるが不満はない

良いところや要望 それなりに使いやすいので不満はない。特に不満はないです。設備新しいと嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱があるのでなかなか圧倒される。人数多い分一人一人のケアは甘い

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので分からないが、授業料とテキスト代が別なので高く感じる。

講師 通い始めたばかりで、まだ分からないが、楽しそうに通っている。

カリキュラム 教材はよくまとめられているように思う。季節講習は受けてないので分からない。

塾の周りの環境 車が停めにくいので、送迎しにくい。バスの便利は近くにバス停もありよい。

塾内の環境 実際に見学していないので分からないが、写真でみる限りでは、よく整理されている。

良いところや要望 毎年、実績をあげているので、期待している。電話応対も良かった。

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

条件を変更する

615件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 あざみ野校
武田塾
あざみ野校

塾ナビ

東進衛星予備校 福山駅南口校
東進衛星予備校
福山駅南口校

塾ナビ

栄光の個別ビザビ ビザビ泉中央校
栄光の個別ビザビ
ビザビ泉中央校

塾ナビ

昴 城西校
城西校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。