
塾、予備校の口コミ・評判
588件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に行っていた塾ほど、高くはない。ただ、夏休みなどはコマ数が増えるから、厳しい
講師 臨機応変に指導してくれてるが。よく見ていないと、適当な指導になる
カリキュラム カリキュラムも臨機応変にしてくれる。ただ、しっかり様子輪を見て居ないと、よく分かっていない息子の言った通りで。効果が弱い
塾の周りの環境 家から自転車で10分以内で通いやすい。周辺環境も。問題なく、よい
塾内の環境 基本的に静かだったと思います。自習室も整備されていた。ただ、日曜日に使えないのは。困った
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が交代する時は。事前に教えて欲しい。個別なので。臨機応変にしてくれるのは、ありがたい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりは安かった。ただし。安くはない。結局は、本人のやる気次第だが。
講師 指導が今ひとつ明確でなく弱かった。
カリキュラム 教材は臨機応変だったが、担当教員もいまひとつ
塾の周りの環境 自宅から自転車デ10分以内で、通いやすかったと思いますので、問題なし
塾内の環境 自習室は整備されていたと思います。使いかどうかは、自分次第だが。
その他気づいたこと、感じたこと 後半、塾長が変わった。その後の指導はゆるゆるだった。そのタイミングで、他の塾に変わればよかった
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしましたが、志望校に合格出来たので良いかとしました
講師 志望等丁寧に説明してくれたことや子供の悩みに寄り添っていただいたこと
カリキュラム 志望に合わせた指導を行なっていましたし、子供達もやる気になってました
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近いし、志望理由にも近かったので、良かったです
塾内の環境 直接見たわけではありませんが、特に不満もなく通っていたので良いかと
良いところや要望 アクセスもよく、子供達も不満はなさそうでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、やや暗記にかたより過ぎているかなと思います
毎日個別塾 5-Days原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手ごろでちょうどよいと思う。
時間を増やすと少し割高に感じる
講師 若い講師が多く人によって質の差が大きい気がする。もう少し質を高めて欲しい。
カリキュラム テスト対策がいまいち。
テスト前にはテスト対策中心の指導をしてほしい。
塾の周りの環境 自転車で行ける場所にあるため通学するのに便利なところがいい。
塾内の環境 行ったことがないためよく分からないが、子供に聞いた話では特に問題ない
良いところや要望 テスト対策をもうすこし充実させて欲しい。
目に見える結果が出るとよい
その他気づいたこと、感じたこと 行ける曜日が決まっているため代替え日を利用出来ないため行ける曜日の休みはきびしい
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごくごくふつうだと思います。
料金面で不満はありませんでした。
講師 どのような先生がどんな授業をしているのかわからなかったので何とも言えません。
カリキュラム 教材はとても多かったです。が、全部のページをしたわけではないようでした。
塾の周りの環境 公共の交通機関では行きにくいと思います。
周りの環境は、治安が悪いわけでもないので、安心して通塾できました。
塾内の環境 人数のわりに教室が狭いと思います。
大通りに面していますが、うるさいことはないようです。
良いところや要望 事務の方がいないので、連絡が取りにくかったです。
確か、学期ごとに親との面談があり、いろいろと教えてもらえるのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 公立受験の前日に、大事な話があるからと集められました。問題を解くこつやテクニックなどを教えてもらえるのかと期待して行きましたが、先生からの激励の言葉があっただけで、正直、家で英単語の一つでも覚えていたほうが良かったと思いました。
先生からの激励の言葉もありがたいですし、それで気持ちが整うお子さんもいるかもしれませんが、そういう場を設けるなら、せめて1週間くらい前でよかったのではと個人的には思いました。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いかな?と。兄弟割引もあって助かります。
講師 場所が良い。夜遅くても周りが明るいので安心。学校帰りに行けるのも親として送迎が無く助かる。先生も一生懸命でこちらがいつも申し訳なくなるくらい。
カリキュラム 学校の教科書くらいのボリュームがあって驚いた。でも、このくらい無いと今までの学習量に追いつけないと思う。
塾の周りの環境 場所が車通り沿いで夜遅くても明るくて安心。道幅も広いので、自転車も走りやすい道路のところにある。駐車場は停めずらいが有るに越したことは無いので満足
塾内の環境 自習室が使える事、足りないと判断したら居残りしても教えてくれる
良いところや要望 今のところ、不満は無いです。これが冬の本番の時に結果が出てくれる事を願います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を利用できる最低金額でと思っていたが、説明を聞いて想定よりは高くなった。
講師 4回程度講師のお試しがあるとのことで、それから判断できると思う。
カリキュラム カリキュラムは個別なので今後相談しながら決まると思うので、まだわからない。
塾の周りの環境 学校の近くなので行きやすい。商店街の近くなので、人通りが多いのでお迎えにはよい。
塾内の環境 隣との距離も取ってあり、雑音もなく勉強に集中できる。自習室の利用時間に制限があるので、かえってみんなが集中できているのかもと思う。
良いところや要望 コロナ対策として自習室使用時間が1日2時間半以内とのこと。早く落ち着いて時間制限が解除になればところ思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の高めの高校なので中学までの勉強量では足らず落ち込んでいましたが、入塾説明の時に励ましてもらいやる気が戻ってきたようです。勉強だけでなくモチベーションを上てもらえる場所になるのではと期待しています。
新教育・新受験Vスタ室見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い感じがしますがその分丁寧に教えてもらえるので今のところ納得しています。
講師 受験校の情報も教えてもらいました。講師も授業ごとに授業内容や勉強に対する態度などの報告を頂けるのでとても助かっています。授業中1人で取り組む時間もあり、娘は「ずっと見張られてる感じがなく勉強しやすい」と言っています。
カリキュラム 趣味の時間も必要だったので授業を希望の予定に合わせて組めるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いです。駐車場は一台で近くにコインパーキングがあります。交通量もそんなに多くないので送迎しやすいです。
塾内の環境 一人一人パーテーションで区切ってあるところに机があり集中しやすいです。
良いところや要望 経験を通して教えていただけます。娘もちょっと年齢の離れたお兄さんお姉さんに教えてもらえて楽しく通ってます。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても、平均位だと思う。
まだ、はいったばかりなので、この先夏期講習などの金額はわからない
講師 講師の方は熱心な方が多い印象、ただ、もっと家での勉強方法を教えてほしい
カリキュラム レベル的には平均位に感じる
もう少し、家でも出来るカリキュラムや、宿題を増やしてほしい
子供が、家での勉強方法、進め方があまり、わかっていない気がする。
塾の周りの環境 バス停も近く、大通りに面しているので明るく、安心できる。立地はよい
塾内の環境 大通りに面しているので、車の音等で集中できているのかは、分からない。
良いところや要望 講師の方が熱心なのは、伝わってくるが、
子供達の本気さがいまいちない気がする。
その他気づいたこと、感じたこと もう少ししっかり勉強させてほしい
家での勉強の方法を教えてほしい
九大進学ゼミ藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的です。うちは助かっています。
講師 先生は真面目で優しいです。子どもの勉強をしっかりフォローして、親に子どもの状況を把握できるように連絡してくれました。
カリキュラム 教材は学校の教科書の内容とほぼ同じでした。プラスアルファの感じですが、もうちょっと面白く編集してほしいです。
塾の周りの環境 子どもはバスで通校しています。迎えは時々車です。駐車場がなく苦労します。
塾内の環境 教室は普通だと思います。別に文句ありません。もちろんもっと綺麗になったら嬉しいです。
個別指導WAM福岡野芥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高だが、子供のペースや性格などを考慮すると、集団塾よりも合っていると思ったので、割高なのは致し方ない。
講師 とにかく第一印象が良く、親身になって話を聞いてくれる。
変な押し売りなどしてこず、子供の為になるような授業内容を提案してくれる。
カリキュラム 受験対策用とテスト対策用に教科書を使い分けている。期末テストでは、中3の教科書内容にそった教材を主に用いられ、受験対策では復習出来るテキストを使う。
塾の周りの環境 田舎なので、暗い道などがあるが、大通りでも通えるので、自転車でも安心して通わす事が出来る。
塾内の環境 仕切りで仕切ってあるので、周りを気にせずに集中出来る。広い部屋に幾つも机はあるが、仕切りがあるので誰が来ているのかすら分からないと言っていた。
良いところや要望 決して分からないからと、自尊心を傷付ける言葉や態度を言わずに、良いところを誉めて下さる。
繊細な中学生には本当にありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通だけど夏期冬期講習、特に合宿やお正月特訓などは高かった。
講師 個別の講師は細かく相談にも乗ってくれて良かったが集団はその点はあまり良くなかった。
カリキュラム 受験に合わせての教材やカリキュラムの構成が良かったと思うが使わない教材もあった。
塾の周りの環境 立地は学校や駅から近く通いやすかったが車での迎えには一時駐車が出来なくて不便だった。
塾内の環境 自習室の席が空いていない、また時には話をしている人がいて集中出来ないなどあった。
良いところや要望 講師が親身になって指導してくれて良かったが、いつも同じ講師に授業を受ける事が出来なくて合わない時もあった。
森田修学館西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。春休みや夏休みなどに長期講習は別料金だってので負担は大きかった。
講師 熱心な先生が多く、よく相談に乗ってもらっていた。教え方もわかり易かったようだった。
カリキュラム プリントが多すぎて、それをまとめる作業に親も手伝うわなくてはならなかった。
塾の周りの環境 地下鉄から5分以内と近く、帰りは先生方が外に出て交通整理をしてくれた。
塾内の環境 詳しくはわからないが、自習室などが充実してて、勉強に集中しやすい環境は整っていたらしい。
良いところや要望 部活や病気で休んだときなどはプリントを取ってくれていて、受付の人ともコミュニケーションを取りやすかった。
個別教室のトライ西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭的な事情で数学に絞りこんだが、本来なら科目を増やしたかった。しかし、高いものだ。
講師 丁寧で優しいが、子供の個性を把握できなかった。
カリキュラム 数学に特化し基礎的な項目を重視しました。しかし、時間が短いため、完全に習得できないまま時間がなくなった。
塾の周りの環境 自宅から五分。最初は自転車だったが、満杯で徒歩にした。近いのは良かった。
塾内の環境 個別指導で自習スペースがあり、教材や過去問題をコピーできたのは良かった。
良いところや要望 本人のやる気はともかく、短時間集中の適切な指導はしていただいた。コメントもわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 半年しか通っていないため、やはり長期間のカリキュラムで達成される学力であることはわかった。
森田修学館西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣やテキスト内容などを考えると、価格は適正ではなかったと思います。
講師 生徒個人の特性や能力などに応じた指導ができていなかったように思います。無関心とまではいいませんが、あまり親身になった指導とはいえなかったと思います。
カリキュラム 新型コロナウイルスの感染拡大でリモート授業がしばしばありましたが、テキスト内容が古かったり、わかりづらかったりして苦労したようです。
塾の周りの環境 地下鉄駅から少し遠く、車で送迎することがしばしばありましたが、肝心の駐車場がなく、子どもの乗降に苦労しました。
塾内の環境 教室が古いうえ、狭く、トイレも汚かったようです。
良いところや要望 都会のど真ん中ならともかく、地下鉄駅やバス停からやや離れたところにあることを考慮すれば、駐車場を確保しないと夜は危ないと思います。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干、月謝は高いかなーて思います。高学年になるとどんどん月謝は高くなるのですが、親は仕事を頑張りたいと思います(笑)
講師 親身になって相談を聞いてくれる。子供の成績を上げれるように一緒に考えてくれる。わからないところは何でも聞いてねと言ってくれる。
カリキュラム さすが英進館なので教科書もしっかりとした内容の物が揃えられています。文句なしです。
塾の周りの環境 駐車場がないので困る。まだ小3なので、送り迎えが必要なので、近くのパーキングなどに停める必要があります。駐車場を用意して頂けると助かります。
塾内の環境 みんな子供たちはモチベーションが高いみたいなので、環境はいいと思います。うちの子供も頑張ってほしいです。
良いところや要望 先生が熱心で良いと思います。これからも先生に甘えて相談させて頂きたいです。中学受験成功の為、先生も一生懸命です。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が我が家の予算より高かった。同時に二人通わせたこともあり、特別講習は断念せざるを得ないケースもあった。
講師 周囲の生徒と競争心理が働き有効であった。志望校に向けての取り組みとして最適であった。
カリキュラム 受験に向けてのノウハウと実績が抜群で信頼できた。一方、特別講習の費用が高く参加できないことがあった。
塾の周りの環境 交通の拠点となる場所にあったため、少々遠かったが通いやすかった。
塾内の環境 施設が古く、空調が快適でなかった。
良いところや要望 講師陣は充実していたと思います。基本的に任せっきりだったが、子供のモチベーションも高く保っていただいた。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少しだけ、料金は高かったと思います。季節講習も含めて。
講師 偏差値の低い志望校でしてので、面談もこちらが質問した事には答えて頂けず、誠意を感じなかった。
カリキュラム 季節講習を希望しなかったら、また別のプランを提示してきて、子供のためというよりは、運営のためと感じた
塾の周りの環境 商店街付近にある為、塾が終わってもコンビニなど誘惑がたくさんあったから。
塾内の環境 整理整頓はされていると思いました。
塾内の環境は良かったとおもいます。
良いところや要望 頑張りは認めて下さる講師の方もいらっしゃったので、子供のやる気にはつながっていたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 雨の日など車での送迎は、大通りに面していることもあり、難しかった。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも同じような設定になるとおもいますが、長期休みや、受験前は高額になるので大変でした。
講師 こどもからの情報しかなかったため、詳しくはわかりませんが、興味をひく話をしてくださったり、やる気を出してもらえる授業もあったようです。
カリキュラム レベルに合った教材を提供してくださって、より上を目指し頑張ることができたとおもいます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、通りに面していることもあって、帰りが遅くても安心でした。
塾内の環境 少し狭いとは思いましたが、余計なものもなく、勉強に集中できそうだと思いました。
良いところや要望 面談で、具体的にどうしたらよいのかアドバイスくださり、親子でとても助かりました。
個別教室のトライ西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでクラス指導と比較降ると高額になるのは仕方ない部分もあるのかなと思いますが単純に相当負担に感じました。
講師 性格的に気難しい子供で先生との相性が悪く塾を変わることもありましたが気持ちよく通っていました。
カリキュラム 季節講習は相当厳しく一回しか参加しませんでしたが成績は確実に上がっていました。
塾の周りの環境 商店街のビルにあったので夜遅くても人通りがあり比較的安全に登下校は出来ていたと思います。反面飲酒をした大人経ちも大勢いましたので心配な面もありました。
塾内の環境 明るく広い環境の中伸び伸びと学習出来る環境だったと思います。ただ相性の悪い学生と顔を合わせるのが負担に感じることもあったようです。
良いところや要望 個別指導の特性として担当の指導員との相性の良し悪しで成果にかなり違いが出てくる学生もいるかと思います。その辺りのケアはより綿密に本人との面談等で行ってほしいと思います。